- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:20:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:24:21
しかも義経は「狡兎死して走狗烹らる」そのままの末路、
頼朝の血筋も早々に絶えるとかクソ展開すぎるだろ - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:41:32
平家は奄美に落ち延びてたんじゃ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:53:16
ネタバレ(歴史の教科書)
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:55:01
大河ドラマでネタバレ喰らってアニメ見たけど面白かったよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:08:40
最終回のストーリーは初めから決まっていたとしても今だけはここにあるから…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:19
どうせ教科書はざっくりとしかやらないし変わらん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:20
待て、歴史の教科書と平家物語は違うからワンチャンあるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:11
もし平家勝っても平安時代がちょっと長引くだけじゃねえの?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:17:47
平家が滅ぶとかw
源氏乙ww - 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:22:02
平家は滅んだが平氏は生き残っているからセーフ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:24:22
最終回のストーリーは始めから決まってるから…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:50:04
俺は中学の時に国語の授業中に原作厨の教師からネタバレ喰らったわ
大体、伏線回収のつもりかもしれんがストーリーの序文で後の展開匂わせすぎなんだよ、シリーズ構成どうなってるんだよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:43:38
信長とかもネタバレ食らうよな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:42:24
千年前当時ではこれ一本がマンガ兼アニメ兼映画兼ラジオ兼テレビ兼
コンサートみたいな娯楽のオールインワンだったのか
ノリのいい琵琶法師ならオーディエンスとコール&レスポンスとかやってたんだろうか - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:36:48
待て、アニオリがあるかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:58:30
うえっ!マジで?皆人に非ずるの?