- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:26:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:28:12
冨岡の例のセリフを間に受けて「テメェは俺たちと違うんだろォ!?」とか言う風
間に受けない方がおかしいんだけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:30:31
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:31:55
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:37:39
花びらで遊ぶ琴葉とそれを見てる童磨のとこ
なんかわかんないけどすごく好き - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:41:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:44:26
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:50:41
ちょっとお馬鹿もとい説得しやすそうな方を説得した愈史郎の采配が光る
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:01:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:07:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:20
須磨さんの「ぼんくら!!」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:24
アニメではカットされちゃったけど柱合会議で義勇さんが蜜璃ちゃんを助け起こすところ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:10
俺には親も兄弟もいねぇぜ、他の生き物との力比べだけが唯一の楽しみだと言う伊之助の言葉にほろりと涙してる炭治郎
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:10:13
ハッと閃いた様な顔で(私、馬鹿じゃ無いわ)と判断して即答してるのすげえ馬鹿っぽくて好き
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:15:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:18:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:30
鼓屋敷で善逸に厳しい叱責の言葉を投げつける正一君
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:08
須磨さんて天元に嫁いだの11歳だったからかすごい末っ子感あって可愛いよな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:03
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:26:08
年上の女性に頬を染める炭治郎
好みがハッキリしていていいわね - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:14:32
童磨は他の上弦と違って下弦やそれ以外の鬼達にも当たり良くて優しかったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:32:49
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:07:40
割と語られてる気はするけどここのかんたん作画な兄上かわいくて好き
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:28:04
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:32:15
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:21:18
炭治郎が自分と同じ境遇だと気づいた和巳さんの「痛ましい手」以下の台詞が大好き
鬼滅を初めて見たのはアニメの途中だったので炭治郎の手が汚いことを不思議に思ってたんだ
原作を読んで、ああ、鍛えに鍛えた手を表していたのかと胸を打たれた - 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:31
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:45:07
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:46:40