- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:26:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:28:12
冨岡の例のセリフを間に受けて「テメェは俺たちと違うんだろォ!?」とか言う風
間に受けない方がおかしいんだけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:30:31
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:31:55
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:37:39
花びらで遊ぶ琴葉とそれを見てる童磨のとこ
なんかわかんないけどすごく好き - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:41:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:44:26
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:50:41
ちょっとお馬鹿もとい説得しやすそうな方を説得した愈史郎の采配が光る
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:01:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:07:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:20
須磨さんの「ぼんくら!!」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:24
アニメではカットされちゃったけど柱合会議で義勇さんが蜜璃ちゃんを助け起こすところ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:10
俺には親も兄弟もいねぇぜ、他の生き物との力比べだけが唯一の楽しみだと言う伊之助の言葉にほろりと涙してる炭治郎
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:10:13
ハッと閃いた様な顔で(私、馬鹿じゃ無いわ)と判断して即答してるのすげえ馬鹿っぽくて好き
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:15:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:18:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:30
鼓屋敷で善逸に厳しい叱責の言葉を投げつける正一君
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:08
須磨さんて天元に嫁いだの11歳だったからかすごい末っ子感あって可愛いよな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:03
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:26:08
年上の女性に頬を染める炭治郎
好みがハッキリしていていいわね - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:14:32
童磨は他の上弦と違って下弦やそれ以外の鬼達にも当たり良くて優しかったんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:32:49
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:07:40
割と語られてる気はするけどここのかんたん作画な兄上かわいくて好き
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:28:04
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:32:15
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:21:18
炭治郎が自分と同じ境遇だと気づいた和巳さんの「痛ましい手」以下の台詞が大好き
鬼滅を初めて見たのはアニメの途中だったので炭治郎の手が汚いことを不思議に思ってたんだ
原作を読んで、ああ、鍛えに鍛えた手を表していたのかと胸を打たれた - 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:31
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:45:07
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:46:40
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:21:27
住民が増えてネタスレやダイススレが増えたのも楽しいけど、やっぱりこういう鬼滅の魅力を語るスレもいいよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:31:38
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:39:08
わかる楽しいよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:41:34
伊黒だったら上手くいかなかった可能性あるから愈史郎の判断力が高い
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:18:47
歯を拾ってきた炭治郎にドン引きする玄弥好き
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:21:56
村田さんのうっすい水の呼吸
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:42:46
善逸が金魚禰豆子に見せるおまけ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:45:41
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:02:41
本当だ!映画にも反映されてるのかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:17:10
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:20:01
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:35:47
ネームの説明をしてくれるワニ先生も好きだ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:48:04
お堂の鬼が気絶から回復したあと「気分が悪い」って言ったのがツボ
ははあ、鬼も気分が悪くなったりするんだ…って思った - 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:49:47
風柱の柱稽古でなぜか隊士のリーダーみたいになって失神した振りを指示する善逸
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:46:20
炭治郎が手鬼の手をギュッと握るシーンが好き
「神様どうかこの人が今度生まれてくるときは鬼になんてなりませんように」
ワニ先生は少年マンガっぽくないからカットしようと思ったらしいけど、よくぞ残す提案をしてくれた編集さん - 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:29
柱合裁判といえば実弥が室内に入る時律儀に草履脱いでたのが地味に好きだったからアニメだと再現されなくてちょっと残念だった
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:07:14
伊之助の成長がいいよね
獣同然だった伊之助が仲間との交流を通してどんどん成長していき「百万遍死んで償え」や「俺には斬れねえ」みたいなこと言うの
何度泣かされたことか - 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:12:16
嫁が3人いると音柱に言われて数秒間固まる鬼いちゃん
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:18:39
>>40「南無南無言ってるだろ」のとこの玄弥の笑顔
小さいコマだけど原作では玄弥の笑顔って貴重なので
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:40:02
無惨戦終盤の隠達が車を押してるシーン
なんかかわいいんだ、ミツバチが集まってるみたいで - 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:46:56
死んだ後の方がイキイキしてる珠代さん面白すぎる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:40
後藤さんが運転できるというのも新鮮な情報だった
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:14:18
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:28
鼓屋敷は子どもに死体を見せないよううまく誘導してた長男の気遣いが個人的ハイライト
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:54
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:36:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:35
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:55:55
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:27
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:59:15
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:39:50
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:15
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:24
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:57:57
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:02:08
柱合裁判時の柱達
炎風音蛇霞は単純な反対派ではなく各々が別々に自分なりの信念を持つキャラとして描かれててあの時点で好きだった
恋も誰に一番ガチ恋なのか何度も読み返して蛇か蟲かの二択までいけたがそこから先がわからず……の思い出がある
いやだってバイでもおかしくないというかそういうのに差別なさそうな漫画だったからさあ - 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:16
アニメの方だけど甘露寺さんの柱稽古で麗ちゃんが蓄音機回してるの可愛かった~~
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:14:15
禰󠄀豆子を慌てて箱に入れる善逸
その後箱を背負ってる所も込みで好き - 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:35
アニオリで伊黒さんが太刀筋矯正の手本をちゃんと見せてくれるの好き
あと風呂にも入れてくれるし何だかんだで面倒見いいよね伊黒さん - 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:41:38
実弥の表情が玄弥の進化版みたいなところ
どっちもすごんでるときの表情は描かれてるけど柱稽古あたりの凄まじい笑顔を見るとああ、まだあっちは子熊だったんですね……頑張って威嚇してたんだね……みたいな気持ちになる - 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:43:08
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:44:49
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:17:46
136話で暴れる伊之助の上に座りながら玄弥と話す炭治郎
172話炭治郎と玄弥の会話の横で寝てる伊之助 - 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:37
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:31
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:53:05
禰豆子が「カナヲちゃん」て言ったところ
あ、禰豆子は “カナヲちゃん” って呼んでるのね!って新鮮な驚きだったわ - 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:59:17
遊郭編最初の宇髄さんが女の子達に「群がられている?」
宇髄さんは初回ギャグテイストで全然イケメンっぽくないよね - 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:36:58
愈史郎「あいつらを囮にして逃げましょう!!」からの「冗談です!!」のテンポの良さよ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:53:56
- 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:26:46
- 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:45:43
- 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:08:29
最終選別から帰ったら禰豆子が扉を蹴っ飛ばして出てきたところ
え…もしかして鱗滝さんを食べちゃったの…?!と焦ったけどそのあと感動の再会の流れになってホッとした
そんな馬鹿な勘違いしたのは自分だけだろうが - 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:47:11
- 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:38
四コマの歌ヘタな炭治郎と上弦に対して「別に死んでもいいじゃないか」ってぶっちゃける無惨とケツアゴな禰豆子
- 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:50:27
死んでもいいじゃないかのときの無惨様と玉壺の顔両方好き
- 85二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:06:55
- 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:09:25
ここ蜜璃ちゃんが引いてるの好き
- 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:57:09
甘露寺さんの「今度また生きて会えるかわからないけど頑張りましょうね」
ギャグキャラ、お色気キャラかと思いきやっぱり柱なんだと思い知ったカッコいいシーンだった - 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:37:30
蝶屋敷の三人娘が炭治郎を慕ってるところが可愛いよね
全集中常中を身につけるときなんか夜中まで応援してたもんね - 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:40:31
遊郭編序盤で炭治郎「アオイさんの代わりに俺"達"を連れて行け!」って言ったところでスッと善逸と伊之助出てくるのいいよね
無限列車で結束強まったのが感じられる - 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:25:57
あそこ戦隊物みたいでカッコ良かったね
- 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:48:51
どこだったか特定できなかったけど、基本の呼吸5とその派生の絵図が作中に出てきたところ
それ自体は特に面白いとかではなかったんだけど
「恋はどこからどう出てきたんですか……一番肝心でしょう……!」ってひとりで思ってたね - 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:08:19
- 93二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:23:35
- 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:26:23
無限列車編の煉獄さんの説明かな?
- 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:21:49
- 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:40:33
これに似てるけど宇髄さんが堕姫の首切り落とした後すぐに刀を構え直すシーンもすき
- 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:25:06
派手柱がアオイちゃんのお尻叩いたときの「キャッ」が好きすぎて何度も見返した
すみません - 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:21:46
- 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:24:55
- 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:34:50
よく考えたらこれ 童磨との対比なのか
童磨は「死んだら土に還るだけ、悼みなど不要」から成長出来なかったけど、伊之助は人との関わりの中でその次に進めたんだな
伊之助の獣面人心に対して 童磨は人面無心って所か
- 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:11:54