- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:29:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:34:36
発生経緯の意味不明さに反して、人間性は結構普通な男。まあ性格も相応に悪いし一般人を歌劇の端役扱いするぐらいには傲慢でもあるのだけど
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:39:38
無理矢理ロートスを息子に改造してるけど元々何か似てる所あるなと思ったりもする
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:41:43
まあ聖賢の設定考えたら、ロートスの大元になったであろう「時間停止を成す誰か」と水銀は同じ女に惚れてたから、似る部分はあるんじゃないかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:51:45
惚れた女はめちゃくちゃいい女だよな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:54:12
黄金やられてブチギレたの好き人間くさいなって思ったわ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:54:59
それは否定しようもない。よくあの自閉から、あんな母性愛溢れる御仁に成長したもののなあ……これには無敵の人と化した真我でさえ羨んじゃう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:00:48
あれで第五神座時代は蓮には勝者への敬意を持って接してはいたんだろうな、というのは察せられるのがいい。
そのうえで今作だと、それと同時に自分が惚れた女と結ばれた息子にちゃんと嫉妬もしていたという自己矛盾、その律儀さとままならなさが水銀の味 - 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:02:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:04:40
どちらにせよ、この男が変態である事実は変わらないからヨシ!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:07:41
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:13:24
だって、自分じゃ女神に触れないし……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:14:24
(はぁ女神の手に抱かれて斬首されたいなぁでも親友にも壊されたいなぁでもなぁ)って感じで揺れる想い身体中で感じてるタイプの男
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:16:26
でもループのほとんどで親友に破壊されても「やっぱり違う! 女神に抱かれて逝きたい!」で回帰し続けた男
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:07
マリィとラインハルトへの思い入れが強すぎるだけで、実は蓮にも結構重い感情抱いてるのよな。
男としての敬意と嫉妬、あとちょっと父性……いや、何一丁前に父親面してるんだ、という話だが。
ん……好きな異性が惚れた同性への敬意と嫉妬という意味ではテレサと同じ挙動してるなこの人 - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:32
水銀の方に惚れてるキャラとかいたら更にカオスになるのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:58:17
水銀を一人の男性として特別扱いして惚れる女性なんて居るのか……?(ド失礼)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:58:20
水銀はともかけラメント君にはヒロインいた可能性はある
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:05:48
水銀が率いる背教徒の中にも水銀ガチ恋勢はいたかもね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:21
ラメント君に恋してた娘はいるかもしれないけど、多分ラメント君と水銀って完全に同一人物ではないからな……(七秘聖典でその人格を保った座を握った神は後の〇〇である、と記載されるけど、マグサリオンとラメント君はその表記されずに、実際にマグサリオンと無慙は別キャラだったからの)
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:12:52
ラメントと双子の姉……今思うと、絶対に観測者にちょっかいかけられてるとわかる関係性やな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:27:46
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:30:52
案外そこらへんの心変わりもエンテレケイアが関わってたりして
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:33:33
振り返って考えてみれば「自分の望みのために」戦う事はあっても、「自分の為に」戦うことはDies本編中一度もなかった男なんだな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:34:34
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:35:24
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:39:07
ラインハルトが自分から独立してもう友としていられないのかなぁ…って不安になってたらさも当然のようになんで共に出る記念すべき出陣なのに落ち込んでんのお前?と返ってきてテンションぶち上がるという可愛いところもある
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:39:19
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:39:42
螢ルートでベアトリスも言ってたけどめちゃくちゃ悪趣味でキモいけど約束は絶対守るからね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:40:57
水銀かわいいなぁ……
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:41:04
マリィやラインハルトとの掛け合いは小気味いいけど、三番目の連との掛け合いも見てみたいとは思う。まあ、蓮の方がメル嫌いだから鬱陶しがるだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:41:36
たとえ舞台の脇役相手でも約束をするならその約束は必ず守る男
とはいえその約束をさせるまでの道筋をこそこそ勝手に整えたりしてもいるが - 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:44:19
根は律儀で真面目だけど、それはそれとしてやっぱり素で悪趣味で性格は悪いと思う。
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:46:09
ベイとクラウディアへのあれこれはガチで性格悪いと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:47:18
ま、まああのおかげで神咒の解脱に繋がったとこあるから結果的にファインプレー……いや、やっぱ普通に性格悪いなアレは
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:48:48
龍明が「あんたの立ち回りめっちゃ性格悪いな(意訳)」ってチクチク言われたら「術の師匠(水銀)の教えを受け継いだら似た感じになっちゃった(意訳)」って言ってるのおもろい
座を超えて後代にも知れ渡る性格の悪さ - 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:49:45
なんかこう……作中の人物が嫌うのも分かるし、一応神視点かつ他人の読者だからこそ評価できる美点や愛嬌もあるから、無限に味がするキャラである。
- 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:52:23
- 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:53:52
- 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:54:15
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:55:22
マリィって言ういい女見初めたのは褒めてやるってなる
アレは女神ですわ - 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:56:22
- 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:57:31
「神様はとても意地悪でどうしようもないけど、愛にだけは怖いぐらい真摯。不真面目な遊び人には絶対望みを叶えてくれない」
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:57:57
- 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:59:08
実際、水銀の悪趣味さを加味しても、魔名を受ける黒円卓の連中が自分の歪みから目を背けてるから痛烈な皮肉になるだけだからな。
実際蓮のツァラトゥストラはそこまで皮肉じゃないし。(ただ司狼にゲオルギウスとか名付けるのは水銀の性格の悪さが滲み出てると思う) - 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:59:24
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:00:18
女を見る目だけは誇っていい変態
マリィしかりカスミしかり - 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:00:34
曲がりなりにもマリィの治世だからか善神ムーブしてんのが意外
エンテレケイアから入った人はディエス見たらどうなるんだ - 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:01:15
実際何か一つの大切な祈りや大事なたった一人のために駆け抜けた人は幸せでなくともある程度満足する終わりが各ルートで与えられてるからガチなんよな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:03:38
- 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:05:50
前任に引き継ぎ無しで世界預けられたおじさんだ、なんも分からん
- 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:10:32
アカシャとサハスラーラの恋のキューピッドしてくれたのはファインプレーだったよ
サンキュー回帰のおじさん - 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:11:13
- 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:12:15
こいつってガチの宇宙人なんだよなある意味怖くね?
この変態ニート - 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:13:19
- 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:13:44
金髪デカパイ幼女に抱かれて死にたいのは当然なんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:13:55
そもそもDIESの物語自体がマルグリットに座に座ってもらいたいから作った物語だからな
全ての元凶のおじさん - 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:16:03
- 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:20:14
- 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:22:41
外宇宙から飛来したというのはあくまで教団の記述だから他の神同様に実態は違うかもしれん
- 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:22:48
- 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:25:46
サタさんも最近子女の妄想から生まれた疑惑が出たし歴代神格でまともな出自の奴なんて少数だよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:42:48
単純に価値観に視座が違う
外宇宙から飛来した暗黒変態なのに既知感に狂っていると人外の狂者だから比較対象がほぼいない
未知欲しさに石を放り投げては的確に波紋を広げる混乱の元だけど永劫回帰の特性上その既知が晴れることはなく
イカベイの様にやらかしておいてハァ見覚えあるなこれツマンネ後は好きにすれば?な態度なんで超ウザい
訳知り顔でニタニタしながら煙に巻いて真相は語らないのに小出しした情報は呪いの様に正確で他人を陥れるんだから好かれるわけない
…でここまで書いておいてやらかす癖に神様だから個人に対して悪意あって追い詰めるほど羽虫に執着しないんだよな
単なる退屈凌ぎの神の戯れなのに騒ぎが人間スケールだと重く広くて大きいのが問題
それでいて人の物差しだとクソでカスなのに妙に律儀というか約束は守るのは文字通り価値観の違う神らしいというか人とズレているけどコイツなりのルールがあると言うか
例えるなら発情した爬虫類って表現は的を得ていると思う
- 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:49:53
- 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:56:20
- 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:59:27
そのうえで自分の世界そのものが間違ってるのだから、自分の願い、そしてそれを願った自分そのものも間違いであると結論を出して座を明け渡したのが水銀と明星の代替わりだものなあ……
しかし、原初の記憶を忘れた水銀が極奥神座で目覚めた時に明星を自分の先代と認識できているのは今思うと不思議だな(エピソード0) - 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:03:44
あくまでアニメ版だけどサタさんを例の超新星爆発で吹き飛ばしてたからその瞬間(サタさん殺して座に座った瞬間)ぐらいから覚えてたりするんじゃないか?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:58:56
- 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:06:21
- 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:09:45
- 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:11:33
- 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:11:54
蓮やマキナの出自考えると理ではないのに輪廻転生を先んじた存在とも言えるか…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:14:51
- 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:16:55
マリィと出逢いたい一心で運命を全部無意識で固定してるからね(そのうえでマリィに出会った時の感動はいつも新鮮に味わいたいから、それを忘却して既知感に囚われて精神が老い死にたがりになる自作自演)
- 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:23:33
自滅因子である黄金は言わずもがな刹那も絶対座を握れないようにしてるもんな
ガンメタ張ってる第八解放三騎士を倒すには流出まで辿り着かなきゃいけないけど自分の覇道を理解した時点で座を握る選択肢が消える水銀の采配
- 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:35:24
- 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:35:55
異論は認めん断じて認めん。私が法だ。黙して従え。(マルグリットの匂いの残り香を空間ごと時間軸から切り離しながら)
- 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:38:39
喋り方から滲み出る胡散臭さ、鬱陶しさ、性格が悪いよ。あと厄介事押しつけといてサービスが少ない(これは黄昏に存在を許されていただけで越権行為ができなかったというのもあるかもなので情状酌量の余地アリ)
- 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:40:07
今作でループおじさんとループじじいが追加された。
- 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:43:17
(聖賢の設定はまだ判然としないから断言できないけど、実は水銀の方が横恋慕野郎なのでは思ったり思わなかったり)(
そしてだからといって、水銀のピュアな恋心と執念が普通にすごいという事実は変わらないが) - 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:45:28
寝取らせとはいうが、マリィは水銀に対しては徹頭徹尾保護者以上の感情はないから正確には「BSS後放置プレイに興奮する変態」が正確なのではなかろうか
- 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:29
総てを分け隔てなく慈愛を持って抱き締める女神から抱き締められずに放置プレイくらっているからある意味では蓮以上に特別な存在なんだよね。
- 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:52:51
ワースト1位を取ることでトップ1位と並んだぐらいの暴論だなそれ!?
- 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:38
それでいてイカベイはインタビューイズヴァンパイアのオマージュなのに内容はファウスト
ラストの「悪魔が魂を持って行こうとするのを天使が妨げる」
ベイ→クラウディア
ヘルガ→ベイ
で悪魔と天使で二重になっている
ホンマあのニートはよぉ…
- 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:58:23
- 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:02:32
- 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:02:37
今更だけど、そういう意味では運命を完全管理する水銀と、運命に一切干渉しない黄昏という点でも対になってるんだな。永劫回帰と輪廻転生だけじゃないのか
- 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:05:04
サタナエルが水銀を相手に大人しく吹っ飛ばされたのって自分が打倒した前任の無慙も譲る様な形だからってこともあるからだろうか
クワルナフもだけどより良い次代の礎になるなら踏み台にして構わないってスタンス - 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:39:58
元々永劫回帰はキリスト教嫌いのニーチェが信じ祈れば救われるなんてそんな都合の良い神などいない、神は死んだ
ってことで救済ある死後の世界を否定したもの
だから緋想天であるサタさんの絶対正義の否定はこれ
尤も天国と地獄とか絶対正義どころか相対的な善悪をも否定してしまった
繰り返すなら思想の進歩は生じないから今は永劫回帰は正しくはないとしているけど
ニーチェは理屈固めで追求するとどんどんおかしくなるって理詰め過ぎている
なのにショーペンハウハーとかの流れとか悲観主義に見られがちだけど考えは思っているよりもポジティブ - 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:50:00
背教徒が聖典の記述を見る限りだと自分たちに個性を与えた神に対しては好感度低いどころか祝福とまで言ってる集団もいそうなの見ると
神(明星)に祈りを捧げてるつもりで神(水銀)に捧げてて呼び寄せちゃったとかあるのかなと
全知の世界だから切り離される前の知識で明星がいることは知ってそうだけどだからこそ他の神がいることを考えてなさそうだなって - 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:25:13
メトシェラは嫌がるだろうけど生き残るくらいは諦めが悪く特定個人に肩入れして恋煩いし他者は理解されないと蔑ろにして
似たところあるのは流石神の血ってところか - 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:42
サタさん即退場に関してはあれよくある勇者が自分がいなくなった方がいいから世界のために俺が消えるね…系統なんだ
サタナイルが異様に諦め早すぎるのと潔癖すぎるのと後任がニートだったからめちゃくちゃ異質に見えるだけで
- 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:13:13
まぁ元々自分みたいな巨悪が生まれたのは神が無能だからと言う理由でその神を廃して新しい神になろうとしたからね。
- 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:32:31
- 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:50:03
というか"みんな"が混ざった上で、神格級の奴らの側面は強く出てるって事じゃねえかな