- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:43:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:32
録画しろ
自分の動きを客観視するのはいい勉強だ - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:42:53
背水の陣、プラシーボみたいなもん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:59
実際追い詰められてアドレナリン出た結果一時的に脳の処理速度が上がってる可能性はある
マジの合法ドーピングみたいなもんだから緊張の糸が切れたときに同じことはまず再現できないが - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:17
なんでもそうだが集中力が切れ切ってなくて追い詰められた時が一番良い動きできるからな
脳内麻薬ドッパドパよ - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:52
飴とは逆の現象だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:46:09
さまよう修復3+ノクラテオ加護+ソロ用加護
これぐらいガチガチにすると
なぜか要らん被弾が増えるんだよな - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:51:45
戦闘中にパイン飴舐めて変なポーズとって強くなってたと思ってた狼たち…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:52:50
他ゲーでもそうだけど抱え落ちしなきゃ実質勝ちみたいに思うのはわかる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:06
譜面完成させたらあとはミスらないようにするだけの作業ゲー始まっちゃうんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:58:18
シューティングとかが顕著だが
余裕あるうちはより高度な動きしようとして無駄に食らうとかがよくある
ナイトレインで言うなら避ければいいのに弾き狙ったり1回多く攻撃差し込んでみたり
ただそれによって上手くなってる実感もあるからやめられねぇんだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:02:42
譜面完成してないのにエストとか飛び道具でゴリ押し勝ち出来ちゃったときの謎の敗北感
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:25:06
それは譜面というより深夜に勢いで組んだカードゲームの紙束の方が近いんじゃないだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:53
余裕で勝つわボケ雑魚がぁ
聖杯瓶無い足枷あってトントンなんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:51:05
回復ない方が逃げ回らず相手を見るので譜面作りやすかったりする
勝てるとは言ってない - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:51:22
レースゲームのタイムアタックでもたま〜〜〜にそういうゾーンに入ることあるよね
あれが気持ちええんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:16:58
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:20:59
実際寝てる間に情報整理して最適解を脳が見つけ出すからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:35:11
聖杯瓶全部切れてからラダゴンの攻撃見切って全部パリィして勝った時は確実にゾーン入ってた
なお - 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:33:17