味方キャラがみんな主人公のこと好きな作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:02:24

    どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:05:30

    ストレスフリーで見たかったらちょうどいいかな?って思うけど物語的に見たいときなんか気色悪いなってなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:30:55

    悪くはないけどなんか宗教みたいで怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:32:32

    ブリーチってそんなか?
    そもそもブリーチは味方キャラの範囲広すぎるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:32:46

    と言うかそういうイッチはどう思うのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:33:13

    >>4

    好感をもっている=好きみたいな童貞思考なのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:33:58

    >>4

    ビジネスライクな味方とかめちゃくちゃいるしな

    なんなら嫌ってる奴もいるやろマユリ様とか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:36:12

    そうなるのが納得できるだけの描写があれば別に
    主人公がどちゃクソ良い奴とか
    主人公が手を差し伸べたり救った人達が仲間になってるとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:36:19

    味方云々は知らんけどチャンイチの仲間って言えるの織姫チャド石田ルキア恋次やしそいつらくらい好かれててもええやろ作中の描写でちゃんと好かれる理由わかるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:36:24

    >>5

    俺?

    俺は>>3と概ね同じかな

    どうも味方キャラみんな主人公が好きな作品って、それが>>6の言う「好感を持っている」程度であったとしても主人公が自分を好きにさせる音波を放っているみたいで

    その好感を持っている程度すらないキャラがいた方が安心感があるかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:37:07

    言いたいことはわかるけどスレ画をこれにした理由はわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:37:44

    >>11

    何 と な く

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:37:45

    >>10

    好感すら持ってないのに味方ってハードル高くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:38:10

    好感があるから味方になってくれるのでは…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:38:27

    月島さんは主人公じゃないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:38:53

    >>12

    なんかもうこのレスの書き方から面倒くささが滲み出てるスレ主

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:39:42

    これ作品名出したらアンチしてるのと同じになるから話しづらいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:40:00

    呪術は虎杖が最終的に京都校メンバー全員絆すのかと思ったらそうならなくてビックリしたけど今ではそれで良かったと思う
    絆されなかったのが三輪、釘崎、西宮と女キャラの方が多いのがシビアで良いなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:07

    何か味方にも油断できない要素が欲しいんだよ
    結局ちょっとした都合で少し同じ方向を見てるぐらいに過ぎない、何時でも別の道を行く気はあるんだよ
    なんなら裏切る必要がないからやらないだけで必要なら何時でも裏切るぜって奴がいる方がリアルで面白いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:16

    >>13

    >>14

    >>7の言うようにビジネスライクな関係ってあるだろ

    お前らは会社で協力する人間全員と本当に仲が良いのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:20

    >>18

    単純に接点なさすぎたからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:08

    >>20

    味方と同じ会社の人間て違くない?

    味方って「対立するものの中で、自分が属しているほう。また、自分を支持・応援してくれる人」だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:17

    >>18

    多くの漫画(特に男作者)では女味方キャラが主人公に大方甘くて厳しくする役割は男味方キャラに丸投げしがちからな

    例えば鬼滅だって…あっ鬼滅は女作者だったか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:44

    なんだかんだ主人公に好意的じゃない味方キャラがいない主人公最強(チート)系主人公で好きなの貼る
    まあこの作品主人公と関わるまで主人公に懐疑的だったり敵視してるキャラいるけど主人公と関わって以降はそういえば嫌ってる味方サイドキャラいなくねってふと思った

    これ見るともしかして題材と作者の腕次第ってやつではってなったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:44:10

    >>23

    そうか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:44:24

    桃太か

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:36

    >>25

    何か反論があるの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:39

    個人的には鬼滅の伊黒と実弥みたいに完結寸前ギリギリになってようやく主人公を認めるキャラもいていいと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:52:07

    そういえば主人公が好き過ぎて逆に邪魔するタイプはどうなの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:52:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:52:52

    >>30

    そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:54:39

    >>29

    良いんじゃね、主人公が命を捨てる必要はないんです で結果的に主人公が守りたいモノを守れなかったとか人間関係のリアルさを感じて面白いよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:54:42

    >>32

    そうか…… ってどういう意味?

    言い方がキツかった?それはごめん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:55:28

    >>27

    具体例が思い浮かばないから

    あげてみ?

    そういうからには少なくとも5つはすぐ出るんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:08

    >>14

    組織が絡んだり「大嫌いだけど共通の敵がいる」みたいなパターンはあるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:58:09

    好きな理由が納得できりゃ問題ない
    なんか無条件に近いなと思ったらうーん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:58:49

    この場合の好きってのはどういう意味?
    例えば敬意みたいな好意的な感情を少しでも持ってたらそれは好きなの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:37

    >>38

    だろうな、無関心OR敵視・危険視だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:59

    >>37

    逆じゃない嫌いな理由が無いから好感度が高い

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:00:40

    >>39

    それは…無理があるなあ

    同じ組織で実績上げてるやつに対して少しも尊敬してないとかいうのがいたら異常者だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:02:15

    >>41

    まあ敵視してる人がいるとしたら自分が実害受けてるとかじゃなければ嫉妬=相手を認めてるってことだからなぁ

    完全無関心はそれこそ相手に興味ないとかじゃない限りなさそうではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:02:29

    >>35

    ヒロアカ 鬼滅 スパイ マッシュル そして俺ワンピースだ

    主人公に当たり強い味方女キャラがいないぞ


    >>38

    まあ、そう

    敬意って時点で普通の好意よりだいぶ上だとは思うが

    そういうの主人公は抱かれるんじゃなく抱く側だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:03:53

    >>43

    ごめん自分が>>24で挙げたK2は主人公が周囲から敬意持たれてる天才ポジなんだがそれは普通じゃないのか

    知らないならすまんな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:05:50

    >>36

    それは別に味方じゃないやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:34

    >>43

    いやスレ画とか思いっきり抱かれる側だろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:08:10

    >>44

    そのキャラ知らないわ、ごめん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:18

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:33

    主人公の描き方によるとしか言えん、確かに露骨な持ち上げされたら違和感しか無いが積み重ねが描写されてる上でそう感じるなら自分が卑屈なだけじゃないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:13:15

    >>36

    利害の一致があるだけの人間を普通味方とは言わんくね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:16:01

    >>50

    団長と戦いたかっただけのヒソカは果たしてクラピカの味方か?って話か

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:17:17

    >>23

    しのぶさんは全く甘くないから鬼滅は違うな

    あと作者の性別不明ってことになってるんで

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:17:17

    大体主人公ってのは組織にトップクラスに貢献するようになるからなあ
    敬意抱かれるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:18:21

    好きの定義による過ぎるんすよね
    恋愛、友愛、親愛、敬意、尊敬、感謝、共感、信奉
    ぱっお思いついただけでこんなにある

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:18:37
  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:19:58

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:21:06

    「味方キャラがみんな主人公のこと信奉している作品」ならわかった
    「味方キャラがみんな主人公のこと好きな作品」だったらそりゃそうだろうよとしか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:21:36

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:21:41

    >>43

    ヒロアカはちゃんと認められていくエピソードが散々描かれていただろ、最早ただのいちゃもんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:24:13

    >>23

    鬼滅の刃の作者の性別は確定してねえよ

    それとも〇〇な描写がーとか言って確定していない情報を嬉々として語ってるタイプ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:27:09

    >>56

    でも無意識に一護の勝利を信じるくらいには好きだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:28:41

    >>61

    好きであることと相手の実力を認める(信じる)のは別なんだ

    嫌いな相手でも実力があれば認める人もいるのって普通なんよ、そうじゃない人も世の中に入るが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:30:06

    >>62

    好意の一つではあるくね?

    嫌いだけどその強さだけは尊敬できるみたいな言い回しもあるじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:30:53

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:31:39

    >>62

    鬼滅の刃の善逸→獪岳もそうだよな

    その人を嫌いなことと尊敬できるかどうかは別って作者はちゃんと分かってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:33:02

    >>64

    だから>>38

    例えば敬意みたいな好意的な感情を少しでも持ってたらそれは好きなの?

    って言ったんだよ

    >>43でスレ主(違ったらごめん)は肯定したじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:34:36

    >>63

    ごめんあなたの「好き(好意)」っていう言葉の解釈自分とは全然違うわ

    これ野球やサッカー等のチームスポーツファン(特に過激なファン)は相手チームの滅茶苦茶強い選手が憎いくらい嫌いな人も世の中にはいて、だけど彼ら彼女らはその強い選手の実力はきちんと認めてるからこそ余計に嫌いなんだ


    これをとってもじゃないけど好きとは自分は言えないと思うんだがあなたの中では違ったりするん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:35:59

    組織に所属する系の主人公なら個人の人望は問われないけど
    リーダーな主人公なら基本的に人望はあってしかるべきだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:36:02

    >>67

    それでその選手に対して少しでも強くてすごいなとか思ってるなら好き…というか嫌悪が激しく上回ってるだけで好意は持ってると思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:39:16

    >>18だけど、このコメントにハートが1つしかついてない辺りもしかして大半の読者は京都校女子組も虎杖に絆されて欲しかったと思ってるのか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:40:35

    藤田和日郎作品嫌いそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:41:01

    >>70

    どっちでもいいし釘崎が絆されなかった側に置いてるあたり何もわかってねえなと思ってる

    これ言ってる時点で絆されまくりよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:19

    >>72

    すまん真依って言うはずがなんかぼけーっとしながら書いてたら釘崎になってた

    いやマジで

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:39

    >>70

    自分は呪術回戦読んでないからコメントできん、すまん


    >>71

    藤田作品はそうだな、確かに主人公が色々あって味方の心開いたり信頼を築いていく作品だから確かに

    あと藤田の系譜ってことで金色のガッシュ!!も主人公のガッシュ&清磨ペアに好意的な味方しかいない作品にあたるかな

    最終的に好印象抱かれてる記憶しかない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:25

    少しもプラス感情がないやつは関わらないか敵になるのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:37

    トータルでは好きだけどある箇所は嫌いとか夫婦みたいな関係でもよくあるじゃん

    例えば…夫があんま家事してくれないみたいな

    それの逆でトータルだと嫌いだけど特定の箇所には好意を抱いてるってのもあると思うのよね

    そういう意味で>>38の質問をしたんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:50:14

    しかし相手の実力を認めたり一定の敬意を払うも好意に値するか……これ相当難しいな
    当たり厳しくても内実相手の実力認めた上だったり発破かけるためにそうしてるキャラもいる(スポーツものに顕著)だしこれスレ主と自分の感性が色々と違い過ぎてみてて面白いけどお勧めの作品は紹介できそうにないわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:15

    >>76

    じゃあ改めて答えるけど、それは好きに入るかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:24

    イッチの好きの判定広すぎて逆に作品楽しむの大変じゃねって思えてきた
    どんな作品が好きってか楽しめてるん? それ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:01:54

    それって主人公が好きになれるとこ一つもないクズでもないと成立しなくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:19

    主人公を嫌いな理由と味方に居る理由をそれぞれ考えないといけないから基本的に面倒なキャラになるからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:46

    スレ主の定義では>>65も好意に入るわけだろうから見下げ果てたクズくらいじゃないと無理じゃね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:25

    闇がないのは浅いとかいっちゃうタイプだな
    裏のない善人キャラとか信じられなかったりうさんくさく思っちゃうタイプ
    みんな仲良しより仲間でもだまし合いとかあるのが好き、じゃなくてみんな仲良しを洗脳みたいとかくさしてしまうとか若い内はあるある

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:19:10

    上条ハーレムって今どんくらいの規模になってんの

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:42:13

    宿儺の器で穢らわしい呪い扱いしてたのが普通に救援に来る同僚くらいになってたのは無視してんのが不思議だな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:54:13

    よくよく考えるとデルウハ殿も最終的な味方からの好感度はプラスだったな……?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:56:52

    こういうのって、大抵が結果だけ見て過程を見てないから何の共感も出来ん

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:04:23

    >>83

    高二病と言ってやれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:09:40

    なんか話聞いてるとイッチが普通に面倒くさいヤツに思えてきたな…

    うだうだ言ってるけど「俺が嫌いな作品」にいちゃもんつけてるだけじゃねぇの

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:11:07

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:12:11

    >>86

    嫌う前に死んだからね……

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:20:59

    >>88

    お年頃だよねー、とか思ってたらコンプ拗らせた中年だったりするんだぞこういうのって

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:21:57

    >>85

    普通に救援に来る同僚止まりにしたの偉いよな

    凡な男作者なら「主人公に靡かない女なんてムカつく!」って主人公ラブ勢にしちゃう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:21:58

    なんか今日桃太臭いスレ多くないか…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:35:06

    >>84

    10億人ぐらい増えて10億人ぐらい死んだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:38:17

    >>43

    「人気漫画が嫌いです」で通じますよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:39:19

    仲間として友達として普通に好きくらいなら好きというか気にならん
    主人公が誰より一番大事ってキャラばっかりとか、主要キャラの戦う理由が軒並み主人公にあるとかだと苦手
    人間もうちょっと色々…あるだろ!て気持ちになる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:41:48

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:45:10

    >>98

    いうてなろうって媒体が小説だから「キャラ一人ごとの重み」が違うんだよな、全員集合の場面で画面の端っこに書いとけばいい漫画と違ってわざわざ文で尺を割く必要があるから

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:46:03

    そもそも「味方」なんだから全員好意持ってても何もおかしくないだろ
    同じサイドってだけで味方扱いなら会社の同僚は全員味方になる
    何で自分の事嫌いな奴を味方扱いしなきゃいけないんだよアホ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:49:44

    あとなろうって一人称視点多いから「自分を嫌ってるやつ」を味方と描写する理由がほぼないんだよな、一人称視点じゃ「こっちを嫌ってくる奴」なんてそら敵だし……

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:09:16

    >>92

    高二病と言ってくれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:17:53

    >>93

    それはあなたの脳内にしかない作品ではないでしょうか?

    現実をちゃんと見ていますか?

    人と会話できていますか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:10

    >>103

    名前を出すと叩きになってしまうからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:43:51

    >>104

    スレ絵出して見当違いの理屈でグチグチ言ってる時点で立派なカスだから安心しろ

スレッドは8/30 05:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。