- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:26:14
CG処理の問題なのは分かるんだよ…
なんで映像関係者は本当の炎を使いたがるの?
「初めて人を焼いた時は泣いた」『バレリーナ』アナ・デ・アルマス&監督、来日Wインタビュー | THE RIVERtheriver.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:27:50
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:29:02
なんでってその方がリアルだからやん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:30:30
映画は大画面で高画質な分まだCG臭さはわかるっスよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:38:16
高クオリティの火をCGで作るより実際に燃やした方が安くて早いから仕方ない
安全面については知らない知ってても言わない - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:44
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:43:32
映像合成あるあるだ
素直に自然現象そのままを撮影した方が手っ取り早かったりする - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:46
教えてくれ
リアルな炎のシミュレート映像をそんな簡単に出せると思うのか? - 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:48:06
それは龍騎で燃え盛る炎をバックにした覚醒シーンという馬鹿みたいな撮影をした20年後に俳優に燃えた剣渡した東映のことを言うてるんかい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:48:12
予算削減のために本物の炎を取ることにした
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:48:29
映画だってな
納期とかがあるんだよ
CGと簡単に言うが金が要るんだ
ダラダラ撮影できないんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:48:35
政権批判を多くしていた俳優が映画撮影の時にリアリティのために本物の銃を撮影で使っててやねぇ
なぜか銃の中に弾が入っててやねぇ
俳優が他の演者を撮影中に撃ってしまってやねぇ
某国での壮絶な撮影中の事件である - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:59
CG聞いています
チャチい代物使うぐらいなら現実を撮影した方がメリット上回ると - 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:52:30