- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:40:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:40
コック・パイパン……?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:35
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:47:18
もしかしてロードブリティッシュとかジェイドナイトとかファルシオンβも紹介するタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:47:55
なんやスカイガールズで見たことある戦闘機やなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:15
お、アニメに出てたやつやんけ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:49:22
ビック・バイパー
残機数2 - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:34
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:35
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:50:47
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:52:13
ヒデオはZOEの続編早く作れよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:53:24
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:54:04
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:00:50
ふうん コ・ナミってやつはけっこうグラ・ディウス好きなんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:01:26
紹介しよう "スカイガールズ版ビック・バイパー"だ
いわゆる美少女パワードスーツものアニメに出てきたビック・バイパーだ
主人公たちの使うパワードスーツ「ソニックダイバー」とは別に出てきた最新鋭戦闘機で
これだけ聞くとかませ感がすごい設定だが
そのパワードスーツとは比べ物にならないタッパから生み出される総火力や機動力により、純粋な戦闘力としてはソニックダイバーを軽く上回る性能を保有している
ちゃんとオプションも出るが、よくあるわけのわからない光の球じゃなくてちゃんとファンネルみたいな形になってる
確かにめちゃくちゃ強かったっちゃ強かったのだが やっぱり取り回し的にはパワードスーツの方が上なので「もう全部ビック・バイパーでいいんじゃないスか?」みたいな事態にはならなかった
ちなみに本家ビック・バイパーと違って前進翼だ - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:58
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:07:36
武装神姫のヴィルヴィエッタとヴィルヴィエートは紹介してくれるのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:07:42
紹介しよう“時空竜ビックバイパー”だ
オレカバトルシリーズに登場するドラゴンの一体でその名の通りグラディウスシリーズの同名の戦闘機がモデルだ コナミ作品のパロディモンスターの例に漏れずコナミコマンドを入力する事で確実に出現させられるぞ
ステータスは優秀なものの全体技が多い故総合的には微妙な強さだった従来のドラゴン族でも珍しく単体攻撃が豊富な珍しいモンスターだ 他にもオプション召喚やフォースフィールドといったビックバイパーらしい名前のクセの強い技も幾つか備えているぞ
ちなみに後年のORE’Nにおける解説だとオプションは謎の“生命体”らしい こいつ自体が元々は原典通り『戦闘機』だったのが幾つもの時空を超えていつしか『竜』に変貌していた…という設定も含めてビックバイパー界隈でも極めて異質な存在だ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:10:10
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:12:25
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:15:21
この調子だとNEOとかパロのバイパーにも触れてくれそうでリラックスできますね
というか思った以上に出展が多くて驚いたのは俺なんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:19:18
そういえばアーケード版サイレント・ヒルのUFOエンドにも出てきたっスね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:20:19
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:24:23
ありえないっス
きっと何かの間違いっス - 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:26:17
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:26:36
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:31:51
紹介しよう "ビック・バイパー・ボンバー"だ
とうとうボンバーマンと合体してしまったビック・バイパーだ
固有能力で一方向に急激に加速できる
ビック・バイパー全体が人型になったというよりかはビック・バイパーの被り物を被っているような見た目が特徴だ
ちなみに予約特典でめちゃくちゃ金ぴかの奴とか出たし
あとから>>3の零をモチーフにしたやつも出た
そっちは人型形態をそのままデフォルメしたって感じの風貌だ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:34:45
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:38:41
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:00
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:00
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:38
フォルムまで丸くなっている所に平穏な日々を感じてリラックスできますね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:48:23
おっほおおおおおおおおおおおおおお!!(若き絶版おじさん書き文字)
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:54:23
しゃあっ!やっちゃるぜ!
- 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:55:15
解説も付いてるのは好感が持てる