短距離の追込ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:05:06

    GIに出走できるレベルの名馬で前めで走ることがほとんどないとなればデュランダル以外の馬ってかなり限られるんじゃないかと思った
    グランアレグリアも短距離で追込してたけどあれは自然とそうなったって感じだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:09:06

    今の競馬でも短距離の追込で安定した成績って限られてるんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:19:01

    ライトオの千直のレコードばかり取り上げられてるけどデュランダルもヤバいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:20:42

    そもそも前の展開に左右されすぎる追込で戦績を安定させろなんて無茶なのよ
    出来た事例は身体スペックのおかしい奴がたまたま追込(捲り)をしているだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:22:17

    よほど性格的に抜かすの気持ちぃ……ってなってなきゃ短距離で追込になる理由がないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:22:23

    デュランダル(馬)の連対率よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:22:39

    前走った方が本当は楽
    それが出来ない欠点持ってる奴が追い込みするしか無くてやってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:30:32

    意外と1番人気は取れてなかったりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:32:10

    >>8

    そりゃギャンブルすぎますよ追込しかできない短距離馬は

    ほんとに最後方しか競馬できないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:33:21

    マイルもスプリントも追込で勝ってるのヤバすぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:34:15

    追込で勝てたというかこのやり方しか戦いようがなかったというか……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:36:11

    デュランダルの場合は
    新馬戦からずっと最後方で競馬
    直線の短いコースでも絶対に最後方から進めてラストスパートで全力出す
    G1を勝ってからは連対率高め
    蹄葉炎になって半年レースできなかったのにぶっつけ本番のスプSで2着
    若手の騎手が主戦になる
    気性は頭おかしいのにレースになると自分のレーススタイルをわかっているお利口さんになる
    うーん個性派

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:36:23

    デュランダルは前で競馬出来ない理由があったからね
    行けるなら前で競馬したかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:37:03

    大逃げとか追い込みとかはド派手だし強い馬しか出来ない勝ち方なんだ
    ただ強い馬なら普通に先行でレース全体を支配する側になって勝った方がよっぽど安定するし負担も少ないんだ
    オペラオー有馬レベルにマークされるならともかく普通は取らない戦法だし今でも追い込み短距離馬が圧倒的に強いとか言われても馬券の軸にするには怖さが勝つわ
    追い込み失敗すると何も出来ずにずるずる負けるんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:37:24

    >>13

    ゾエが担当する前から既にユタカさんたちからこの馬は後ろからって言われてたからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:38:37

    >>8

    GI初勝利したのに次のマイルCSは5番人気なのなんとなくわかるな…

    そもそもマイルのGI走れるのかも未知数だし脚質的にぶっ飛んでもおかしくない、でも強いから無視はできないラインで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:39:28

    ほとんどのレースで上がり最速出してるなこいつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:41:16

    ライトオが最速と言われてるけど上がり最速率を考えるとデュランダルもまあスピード狂

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:41:30

    >>17

    そもそも上がり最速じゃないと勝負にならないからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:20

    >>8

    勝ち馬(2着馬)が名馬ばっかり

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:43:36

    ロードカナロアも脚をためるタイプだったけどもし気性難で毎回最後尾からスパートかけてたら勝ててたかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:44:09

    ウマ娘でも短距離・追込はデュランダルが専売特許みたいなところある
    グランもルビーも一応差しだから
    もう20年以上経ってるのに短距離の追込のデュランダルに続く後輩が中々現れないな
    安定した成績の追込の短距離馬なんかて現れたら短距離路線盛り上がるぞ、ついでに千直番長も出そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:45:10

    >>21

    カナロアはスプリンターにしては後ろからだけど差しだからな

    デュランダルはレース映像ではほぼラストになるまで全く画面に映らないくらい後ろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:45:13

    >>18

    デュランダルにスピードがないとは言わんけど「追込の上がり最速」って前の馬はバテてるから差がでるんであって

    それをもってスピードとは言わんので…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:48:08

    でもどんなコースと条件でもずっと上がり最速なのはやべーぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:48:10

    >>24

    中長距離ならともかく短距離で同じことやって勝ててるなら(影響ないとは言わんが)展開のおかげだけじゃ話通らんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:37

    2005年のスプリンターズみたけど1着馬強すぎないか?
    これだけの追い込みを見せられてさぞギリギリかと思ったら余裕勝ちしてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:42

    中長距離の上がり最速と短距離の上がり最速はまた違うというか
    2着だけど怪我明けのスプリンターズSの上がり早すぎるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:50:08

    >>26

    いや安価先は今勝ち負けじゃなくて上がり最速の話してたんじゃないのか?

    「追込の上がり最速って前半で脚使った馬が止まり始めてるとこでの比較だから必ずしも他の馬より速いから出るわけじゃない」

    って話で誰もデュランダルが弱いなんて言ってないんだが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:51:46

    >>8

    スプリントで上がり32秒台はキモイ

    今はどうかわからんけど当時基準だと相当早いぞ

    というか蹄葉炎って死ぬかもしれない病気だからよく復帰出来たな、復帰戦で香港最強とぶち当たるのは可哀想だけどここまで走れたらようやってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:52:02

    >>22

    グランアレグリアはスプリントのスピードに付いて行けなくて結果的に後方になっただけだからね

    普通に先行した方が強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:52:56

    ところでウマ娘でも短距離追込のGI馬出るとしたら誰になる?
    差しと違ってなかなか増えないから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:32

    追込の上がり最速が必ずしもスピードがあるとは言わんのはそれこそその
    デュランダルVSライトオのこういうのを言うんじゃない
    これ見て「上がり2番手に上がり0.5秒もの差をつけて圧倒的上がり最速!デュランダル速い!」とはならんだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:54

    >>32

    まず追い込みで短距離G1勝ったケースが滅多にない

    ありそうなところならならスノードラゴンあたりか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:42

    追い込みだから上がりがエグいんじゃなくて上がりがエグいから追い込みという択を取れると言った方が正しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:47

    >>33

    まあこれはまあまあ離した逃げだったのに上がり2位出てるのがおかしいからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:57:14

    ライトオが勝ったスプSは勝ったライトオはもちろん強かったけど脚質と大外戦法なのな最内だったことを考えたらデュランダルは負けて強しってやつなのかな
    ライトオが1回のGIで派手に勝って負ける時はすごく負ける、デュランダルが脚質の割に戦績は安定してるの違い結構すきだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:28

    >>33

    ライトオもヤバいけどデュランダルもヤバい

    去年の覇者でも最内で不良馬場は生粋の追込は派手に負けてもおかしくない奴

    自分なら買えない ライトオも買わない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:36

    (もしかしてビリーヴさんは実馬の気性はおいといてレーススタイルは堅実なのでは?)(普通短距離は先行なのでは?)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:47

    >>37

    ドロドロの不良馬場で末脚に賭けるってのがまず無理ゲーだからな

    1頭だけ水かき付いてる奴がいなければ勝ってたって時点で相当おかしいことやっとる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:01:53

    もしかして2000年代初頭って、逃げで面白いやつがいる、追込みで面白いやつがいる、先行で面白いやつがいるでめっちゃ短距離路線面白かった時代だったの……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:56

    デュランダルは勝ったレースも凄いんだけど負けたレースの方がヤバさが分かるというか…なんだこいつってなる
    離されたけど最後方から1頭だけライトオにくらいついてるのは頭おかしすぎる
    最後方だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:57

    >>39

    それはウマ娘のデュランダルシナリオでも触れられてたことなのでまあ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:04:07

    >>41

    はい…しかもなんと香港から最強がやってきたり海外からもスプリンターとマイラーがたくさんやってきました

    2000年〜2006年あたりの日本の短マイルはかなり激アツ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:05:29

    >>33

    ライトオ迫真の1ー1、デュランダル迫真の16ー16

    1着2着まとめておもしれー奴すぎる

    他の距離でもあんま見ないぞこういうの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:08:01

    >>34

    スノドラ先輩か…馬主的にもありそう

    あとはナランフレグとか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:08:38

    G1馬じゃないけどブロードアピールも短距離馬です早く来て

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:01

    >>42

    高松宮2着(改修前中京で追い込みとかいう無理ゲー)

    スプリンターズ2着(不良馬場で追い込みとかいう無理ゲー)

    香港マイル5着(直前に水撒きとかいう露骨な破壊工作)

    スプリンターズ2着(VS世界最強短距離馬)


    困難に真っ向からぶち当たって負けるからかっこいいんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:10:34

    デュランダルに追走スピードがないのはマイルとスプリントでの位置取りの違いでもわかるよ
    実は勝ったマイルCSでは最後方近くではあっても2回ともシンガリ追走ではない
    なので鞍上も「マイルのほうが走りやすい」とは言ってる

    色々めぐり合わせが悪くて何故か通算では短距離出走のほうが圧倒的に多くなってるので短距離のイメージあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:10:58

    >>48

    これ騎手によっては前めにつけたりしたかもしれないからikzeである意味良かったな

    強い馬でもどんな条件だとしてもギリギリになるまで後ろを走りますは強心臓じゃないと無理だって

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:11:41

    なんかさっきから上がりがだのスピードがないだのくせえのがいるなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:10

    >>49

    デュランダルは怪我も多かったから春全然走れてなくてな

    安田記念とかいうデュランダルにとって好条件の直線の長いマイルを走らずに引退が惜しまれるんだよな

    安田記念出走出来てたらマイラーのイメージもっとついてたのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:34

    >>49

    最後だけ本気出せばいいと思ってるなど散々な言われようだけど2連覇目の方のマイルCSじゃ比較的常識的な位置なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:13:56

    でも一番ヤバいのはカッコ良い聖剣の名前でGI3勝したことだと思うんですよ、世界的に見てもなかなかいないんじゃないか?
    しかもデュランダル(聖剣)の逸話とデュランダルの戦法があってるのも凄いんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:14:20

    短距離が多いのでだいたい勝つ時ギリギリのイメージあるけどマイルCS2回目の時は中団より後ろの方からスパッと突き抜けてるので
    あれがベストレースなんだろうなと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:01

    >>55

    デュランダルの中でも1番ベストにことが進んだレースっぽい、池添の回顧的にも

    短距離はどうしようもないけどマイルはまだ取り返しが着く的なこと言ってた気がするわ

    でもデュランダルは好条件よりも苦手な条件や苦しいレースの方がすごくカッコいいんだよなの気持ちもある

    1回目のスプリンターズSとかギリギリビリーヴを交わすのが見ててハラハラするよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:21:39

    >>54

    エクスカリバーさん 「…………」

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:28:31

    昔は短マイル両方走れる馬多かったけど最近はどの路線も細分化されてきてるからまたこういう馬が現代でもいたらなって思ったりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:40:14

    >>40

    なんか2着だけどデュランダルは良馬場の方がいいし関係者もデュランダルはドロドロの馬場やそもそも芝が好きじゃない的なことを言ってた

    コイツ競走馬向いて無さすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:48:42

    >>52

    GI勝ったあとの現役2年は春競馬高松宮記念にしか出てない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:55:13

    デュランダルの話ならちょっと前に池添がしてるで〜

    【クセ馬図鑑 vol.3】デュランダル「芝が飛んでくるのが嫌だった」いま明かされる大外一気の追い込みの理由

    それと陣営も春は安田使いたかったんだけど蹄の影響で出れずなのよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:08:29

    ウマ娘だと実装される前から短距離追込はデュランダルくらいしかいないだろと言われてたけどサポカ実装されてこうなるとは
    デュランダルなデュランダル使わせて

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:20:50

    >>41

    面白い時代なんだけど、他の時代と同様、どうしても中長距離路線に比べて語られる機会は少ないよね

    GⅠ馬以外にも味のある子が多いのでぜひ色々調べてほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:30:11

    >>61

    芝が飛んでくるのが嫌だった

    よくGI勝てたな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:32:52

    馬群に入るとやる気を維持出来ないから最後方から大外一気しか出来なかった馬

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:58:54

    >>58

    あの…グランアレグリア…

    現役だとパンジャタワーはむしろ短距離のほうが主戦場っぽくてワクワクするね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:15:01

    >>14

    馬券で考えるなら重要なことがあるぜ

    何もできないで落ちても競り合って負けても着順の数字しか関係ねえんだ

    この位置取ればこう展開してくれるだろう、の想像の期待値をどれだけ見込むかだけだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:15:04

    >>66

    グランがいるのは分かってるよ

    もっといて欲しいと思ってしまったばかりに

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:19:35

    小柄で気性が荒いから大外一気するね...

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:21:41

    >>34

    そういや新潟スプリンターズの勝ち馬だったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:02:41

    >>57

    競馬界だとなまくらになっちゃうエクスカリバー

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:05:56

    短マイルの細分化でまた短距離馬の扱い悪くなった感あるわ
    この路線だけは昔の馬(カナロアくらいまで)の方が強いと言われやすいし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:10:18

    デュランダルって巡り合わせなのかなんなのか、キャリアで一度も東京走ったことないんやな
    東京やとあの追い込みはどうなったんやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:43:49

    リアル競馬にわかなんだけど、短距離の追い込みって戦略的にアリなの?
    人間の100m走とかと考えると、最初から全力で走る方が勝てそうなんだけど、いくら馬でも1000〜1400は全速力では走りきれないってこと?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:49:39

    もしかしてデュランダルのサポカの金スキルは汎用追い込みだったけどそれが短距離追い込み専用スキルだったらマジで使い道無いサポカになってたとか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:11

    >>74

    なしよりのなし

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:46

    そもそも過去をさかのぼっても短距離やマイルでの追込み専の古馬G1馬って、デュランダル以外ですぐに出てこない
    重賞馬だとブロードアピールとビハインドザマスクとかいるけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:07:35

    >>77

    マイルならばトロットサンダー

スレッドは8/30 07:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。