- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:51:31
その分成長したってことやん...
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:03
ま…また台本形式愚弄スレか…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:31
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:30
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:50
よしじゃあ規格を変更して鍵括弧の隣にキャラ名を載せながら地の文も書こう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:32
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:56
世の中にはあるんだよ…>>4みたいな台本形式で二次創作を書いてた作者しかいなかった小説サイトが!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:57:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:27
そういえば台本形式にしても名前だったり苗字だったりでキャラごとに表記バラバラだったこともあったのん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:27
宮沢熹一「"読みづらい"ってことは読めるようになれば面白くなるって事やん」
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:42
台本形式か
誰が喋ってるのか分かりやすいのが利点だぞ
ウム…3人以上の登場人物が出しやすいんだなァ - 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:16
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:54
ワシ「おーっこんな書き方でも作品にできるなら何のスキルも経験もないワシでも書けるやん」
タフカテ「お言葉ですがその時期のSSは舐めプしてただけで普通にその人ら地の文形式書けますよ」
ワシ「オレをだましたのか!!?」
台本形式ってなんだよ!?って人に説明するとこんな感じスね - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:03
台本形式でもわかりやすく書ける人はいるんだよね
しゃあけど...読みにくく書く人が多いわ! - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:48
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:17:44
個人的には台本形式でも好きな作品はあるしどっちでもいいけど低評価されるのもま、なるわな…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:44
台本形式の欠点はキャラのエミュが甘いと読めたもんじゃなくなることや
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:57
ハリーポッターと呪いの子…糞 舞台か台本しか世に出てないんや