台本形式...微妙

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:49:29

    読みづらいんや
    昔はSSとかでよく読んでたのになぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:51:31

    その分成長したってことやん...

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:03

    ま…また台本形式愚弄スレか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:31

    スレで読むSSと小説サイトで読む台本形式には致命的な差異がある 後者の作者は場の空気を読む能力が欠如してるシンプルな劣等物書きな事や

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:30

    この書き手は会話だけで状況を説明するつもりか...?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:50

    よしじゃあ規格を変更して鍵括弧の隣にキャラ名を載せながら地の文も書こう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:32

    >>4

    なんか...2010年代のスレのSSと今の台本形式小説って違くない?

    どこが違うかははっきり言えないけどなんか違うんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:47

    >>5

    しっかりキャラの書き分けが出来ている会話文ならいいよ

    台本形式にしないと誰が話してるかマジで分からないのは絶対通すな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:56

    世の中にはあるんだよ…>>4みたいな台本形式で二次創作を書いてた作者しかいなかった小説サイトが!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:57:04

    >>5

    そこは戯曲の台本も同じだしよくないスか?

    まぁ幕間で語りはあるけど

    ワシよく国立国会図書館の戯曲読むんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:27

    そういえば台本形式にしても名前だったり苗字だったりでキャラごとに表記バラバラだったこともあったのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:27

    宮沢熹一「"読みづらい"ってことは読めるようになれば面白くなるって事やん」

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:42

    台本形式か
    誰が喋ってるのか分かりやすいのが利点だぞ
    ウム…3人以上の登場人物が出しやすいんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:16

    >>7

    文章力が違うよ文章力が

    当時SS書いてた奴と今書いてる奴では年齢が違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:54

    ワシ「おーっこんな書き方でも作品にできるなら何のスキルも経験もないワシでも書けるやん」
    タフカテ「お言葉ですがその時期のSSは舐めプしてただけで普通にその人ら地の文形式書けますよ」
    ワシ「オレをだましたのか!!?」

    台本形式ってなんだよ!?って人に説明するとこんな感じスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:03

    台本形式でもわかりやすく書ける人はいるんだよね
    しゃあけど...読みにくく書く人が多いわ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:48

    台本形式の二次創作しかない作品としてお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:17:44

    個人的には台本形式でも好きな作品はあるしどっちでもいいけど低評価されるのもま、なるわな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:44

    台本形式の欠点はキャラのエミュが甘いと読めたもんじゃなくなることや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:57

    ハリーポッターと呪いの子…糞 舞台か台本しか世に出てないんや

スレッドは8/30 03:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。