- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:57:05
面白いではその勉強時間で手に入れた資格を教えてもらいましょうか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:12
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:14
まあええやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:42
見事やなニッ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:23
なんか…取ってる資格厳つくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:01:28
なにかあっても職に困ることは無さそうでリラックスできそうですね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:01:30
大学時代が人生最後の夏休みだったってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:01
しかし…頭良かった奴らはその勉強時間+フルタイム労働してる時間を大学時代からその集中力で学業に励んでたのです
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:08
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:36
欺瞞だ…本当に頭いい奴は程々にGPA稼ぎつつ遊んでいる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:54
け、経験はあるのん…?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:04:27
SEなら基本情報ぐらいは取れよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:04:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:04:48
あの時もっと勉強しておけば…
何回同じ展開してんすかね オレの頭は猿先生か? - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:04:55
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:05:40
おそらく家売った後エアコン取付もやってくれると思われるが・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:05:47
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:22
仕事の一環じゃない自主勉強の話なら1が立派なだけなんじゃねえかと思ってんだ
社会人やりながら限られた気力体力と可処分時間をわざわざ勉強に充てられる奴は言うほどいねーよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:54
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:02
営業職なら取らされるところあるっスよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:34
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:07:41
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:24
ITでも電工あると重用されますよ
たまに工事が必要な場所とかもあるからね
屋外設置とかだと稀に必要になることがあルともうします - 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:26
ワシもToeic900と電気主任技術者第3種は社会人になってから取ったっスね
実務をやると頭に入りやすいよねパパ - 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:09:31
一概に大学と言っても学風や理系文系によルと申します
工学部でレポートと就活にに追われて遊びなんか経験しとらんわって言ってたマネモブもいたんだよねかわいそ… - 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:10:40
電工2種は汎用性かなり高いからね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:12:42
薬剤師や医師とか国家資格取れるわけでもないのに私立文系なら全くなしなくていい大学卒業するためだけの勉強に4〜6年間費やす工学部なんてただのバカか要領悪い奴が行くところですよ
ちなみめちゃくちゃワシのこと - 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:14:27
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:24
仕事関係の勉強と思ったら煽りではなくマジで尊敬の意味で意識高くてビビったのは俺なんだよね
スレ主モブは社会に出て資格オタクになったか興味があるものを深く理解しようとする姿勢を身に付けたタイプ?
簿記二なんて授業がある学部通ってたワシですら簡単な時期でもそこそこかかった内容なんだよね凄くない? - 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:33
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:20:09
社会人か
家に帰ってからも土日も寝て終わるぞ - 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:21:07
ワシ具体的に言うと偏差値50台後半の工学だけどそのレベルでも正直まともな推薦なんてないし鵜呑みしたらお前死ぬよ
特に偏差値や名前は強いのに「公務員試験合格率が高いです!」とか言ってるのはガチ地雷ですよ誰でも受かるそこしか行けるとこないってことですから
それで学部卒で普通に就活やるなら卒論と3.4年必須単位で時間なんてないから全く勉強しない文系の下位互換就活生の誕生なのん
- 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:21:44
30で取らされる資格や講習以外全く取ってない蛆虫もいますよ
こういうスレ見ると胸が苦しくなりますね - 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:21:45
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:24:47
その歳ならまだ十分間に合うと思ってんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:27:48
20代は学歴だけで転職できなくもないんじゃないのん?
30代からは資格必須で40代からは職歴に加えマネジメント経験が問われるけどなブヘヘヘ… - 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:28:11
ってか資格より実務経験じゃないスか?
極端な話英検準一級と日商簿記二級は持ってるけど中小の広く浅くやってる程度の人間とFP2級しかないけど上場企業で営業→総務など他部署まで渡り歩きながら高度業務経験してる人間なら後者の方が有能じゃないですか - 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:28:23
俺と同じ意見だな…
大卒まで一切の資格なしだったのになぁ
1年で基本情報3年で応用情報5年で安全確保支援士まで取ったのが自慢の尾崎健太郎よ - 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:31:58
資格云々は独占業務がいっぱいある業界かそれ以外で話変わってくるからね
マネモブはIT系多そうだしなっ - 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:36:05
20代の転職でも割と実務3年以上みたいのに割と苦しめられた記憶があるっスね忌無意
逆に30代の転職でも同じような条件付きつけられたんで年齢はともかく実務経験はいつでもマストな印象はあるのん
この先40以降でまた転職することになったらと思うとうえーっ こ…怖いよーっ - 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:40:19
ウム…資格は最低限コレができますという足切り回避の守りの武器だから
結局はこの分野で稼いでやりますよクククな攻めの武器として実務経験が要るんだなァ - 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:41:40
Linuxなんか向こう数年ほぼ使わないのにlpicを取るように言われてるのは俺なんだよね
何故…? - 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:02:45
- 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:41:47
裏ルートでエネルギー管理士取ったけど大学受験より勉強した気がするわっ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:22:58
試験があるのに勉強してないのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:26:19
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:48
嘘か真か資格のメリットは転職というより自己肯定感の確保だと分析する科学者も存在する…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:34:17
コミュ力あれば役職も夢ではありませんよニコニコ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:47:57
社会人になるとむしろ就職のために取るか仕事で取るかの2択じゃないすか?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:50:32
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:07:50
1年前から勉強しろと言われて2日前から勉強を始める...それが僕です
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:11:51
勉強か 学生時代も社会人になってからもロクにやってないぞ
もはや分数の掛け算足し算レベルすら覚えてるか怪しいぞ - 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:33:44
夢のないこと言いたくねえんだけど社会人になってから取るような資格を取る職場ってのはそんなに金払いのよくねえ業界や職場が多いんだ
そんなもん取る前に社会階級の振り分けは終わってるんだよね、本当に専門的な奴は何年もかかるような資格や試験でガチガチにされてるか資格が存在しないかだからね
採用でも実務経験の方が優先されるし勉強してすぐ取れる資格ってのはほぼほぼ社会人の就職活動か保険なんだ世知辛さが深まるんだ
まあそれでも法的に必要だったりするから誰かが取らされるんやけどなブヘヘ - 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:36:46
ウム...景気のいい業界で資格だのなんだの言ってるやつ見たことないんだなァ...