- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:01:56
Natureでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:05
ノンノとか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:04
なんだかんだまだ文春
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:33
10年後でしょ?
オールドメディアを重んじるシニア向けのサライ、趣味の文具箱、健康あたりは生き残ってんじゃないの - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:08:22
10年後も覇権って、どれも今現在人気連載はあれど雑誌自体は覇権っていうほどでもないし
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:14:07
今の漫画雑誌発行部数TOP3ってジャンプ、マガジン、コロコロでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:16:07
覇権は分からんが、安定してるのはマガジンだという確信がある
それはそれとして漫画カテじゃないという事は一般誌も有りになるから
そりゃ娯楽雑誌より安定してそうな雑誌が出る罠 - 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:16:32
web媒体も雑誌に含めるのか否か
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:20:52
家の光
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:59:33
このレスは削除されています