推しポケがネタ扱いされてて辛い…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:05:49

    から推しポケが主役の小説書いた
    みんなはどうやって心を落ち着かせてる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:28:55

    ネタ扱いがなんだ推しは推しだと思って普通に推してるよ
    気になってしまうのはわかるが推し活するときに自分以外の人がどう思ってるか考えるのは精神衛生よくないと思っちゃう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:34:26

    普通にいるだけでのんびりとしたネタの空気出してるところも好きだからその悩みが分からなくてすまない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:39:02

    キャラ的な意味か対戦的な意味かでも変わってくる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:13:19

    ネットのノリで外見イジられてたし今でもたまに見るけどそういう時はお前らの目が節穴だけだボケナスと流して自分で愛でてる
    ぬいぐるみはデスク脇に常に置いてるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:18:57

    ラランテス好きだけどネタにされるほど話題に出てこないなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:22:07

    ワイの推しポケはレジギガスだけど、
    よほど侮辱じみたことでなきゃ個性や扱いの一環としてほっとく。鳴き声とか粗大ゴミとか、そんなちゃちなレッテルで揺らぐほどレジギガスくんは弱くないんすわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:28:57

    害悪害悪言われ続けてきたけど対戦勢じゃないからへーふーんの気持ち
    テクニシャンみねうちきのこのほうしでいつも捕獲ありがとうねヨシヨシと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:29:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:29:53

    >>1

    推しポケ主人公の作品書くのいいね

    ワイもやろうかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:31:01

    SMの時からジャラランガが大好きだけどUSUMの頃はフェアリー全盛期なのもあって強化が入ったにも関わらずネタ扱いが続いてたな
    みんなダブルバトルのジャラランガの頼もしさを知らないんだなと思って見てた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:31:27

    >>7

    同士よ🤝

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:31:58

    >>9

    誰も言ってない「消せ」に怒ってるあたりあなたも相当おかしそう

    少し休んだらいいと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:33:46

    >>9

    ネタ要素で好きになったと言ってる人もいなければ消せと言ってる人もいないのに一体何が見えてるんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:36:46

    ラグラージはキモくないしめちゃくちゃカッコいいだろってずっと思ってた
    ドットも3Dも大好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:37:48

    >>7

    ああ…同士がいた…

    いいよね…レジギガス…

    と言うかレジ系全部大好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:41:39

    バオッキーの人気投票最下位とか、ギガスの粗大ゴミ呼称とか、ゴキブロスとか、擦る奴は一生擦るのでそういう人はいるもんだと割り切った方が精神衛生上いいことは間違いない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:43:37

    進化前と進化後で別ベクトルでネタにされてるポケモン推しだけど公式供給もそれなりに多いから気にしてないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:46:11

    ずっと比較されて擦られ唯一ハブられてたし公式にもなんでメガシンカできないのって言われたけど一周回って最近はあんま気にしてない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:50:33

    >>17

    そこら辺はもうむしろそこ(ネタ)も含めて推しポケだと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:55:15

    ネタにされてても嫌われてはいないからフーンで済んでる
    でも叩き棒みたいな持ち出し方する奴にはこいつ早く消えねえかなって思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:19:50

    対戦で不遇でボロカスに言われてるが見た目はかっこいいし実際ファンも多いからまぁええかと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:27:29

    ネタキャラとして出会う機会があったから今の推しに繋がってる
    これからも一緒にいような、ヌマクロー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:27:59

    ピッピ推しに刻みつけられた消えることのないスティグマ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:01

    名前は出さないけど、出さないけど
    ケンホロウに決めました!とかウォーグルで良くね?とかワルビアルのおまけとか言われてる
    まあ良いんだ平和の象徴だから
    メスの方がシンプルな鳥感があって好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:36:22

    >>25

    名前出しとるやないかーい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:46:44

    何が立つなだよ!お前は筋肉兄貴分のカッコよさを何も分かってないな!って心の中でカウンターしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:54:20

    人気筆頭でメディアミックスでもよく選ばれるからこそ当たりが強く反感を買いがちな推し
    メガシンカにXもYもあるし先にキョダイマックス発表されるしでまあ嫌われちゃうのもわかるっちゃわかるがそれはそれとして初恋の相手だし贔屓目に見なくてもイケメンなので好きの気持ちは揺らげない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:03:13

    可愛いイラスト描いて癒されてる。たまに出現する変な奴に執着されて辛い

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:05:48

    うるせ〜何が邪神じゃ!
    現代に帰さないなんて一言も言ってないしそもそも主人公自身が帰りたいなんて言ってねぇだろ!ノボリに関しては無関係だし!スマホ改造以外全部冤罪じゃねぇか!
    って鍵垢にぶちまけて全員ブロックして溜飲下げてた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:26:25

    FF10の某キャラには罪はないけど
    FF10がリメイクしてない世界線に行きたいとは思ったことがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:35:02

    その原因を嫌いになった→アニポケ嫌いになった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:37

    >>30

    アルセウスフォンってネタにされがちだけどこれからヒスイを冒険する主人公に対してのアルセウスの加護の象徴だと思うし、冒頭での「わたしはアルセウス あなたたち ひとがそうよぶもの」という台詞からして人間が自分のことをこの外見と名前で認識してくれることへの愛着と親愛の証って感じがして好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:58:14

    スリーパーもアレだけれど、とある漫画家さんがスリーパーを凄く真面目に格好良く描いた作品を出してくれたおかげで少し空気が浄化された
    健気で泣ける話も描いていたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:43:49

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:19:50

    流す。
    これに尽きる
    いつまでも引き摺って自分の首締めるよりかはサッと流したほうが精神衛生にいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:21:46

    強すぎて罵倒語が飛び交ったり、「強いから好きなんでしょ?」って言われ続けるのが辛くなってきた
    メガシンカの見た目も好きだからこそ、"死は救済"ネタに言及したアカウントは見かけ次第ブロックしてるけど、Z-Aが発売されたらまた増えるんだろうな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:54

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:06

    レジェアル発売から暫く辛くてポケモン関連のスレとかツイートを一切見れなかった。ソシャゲでの衣装もダサイダサイ言われて完全にセンス無いキャラって事になっちまったのもしんどい
    神様のセンスを人間ごときが理解できるとか思い上がりすぎなんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:02:36

    ネタ扱いとは違うけど話題に出てくるときは大抵ゲーフリとDLCの叩きになってしまって本ポケの話にはならないのでスレを見ないようにしてる
    いいんだうちのこはサンドイッチ食べて幸せにしてるから

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:25:14

    二次でネタにされてるキャラは対戦系動画見たりして、対戦でネタにされてるキャラは二次を見てた
    両方の場合は公式しか見ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:32:30

    詳細は言わんけどテールナー好きな人は一時期風評被害あって好きな人可哀想だなって思った、カードにはなんの罪も無いのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:33:08

    推しポケがコイル系列だからって例の人気投票ネタをウザったいくらい擦られたりあのバカ騒ぎしてた連中の同類と思われて冷ややかな反応されたワイ
    グッズ集めたりゲーム内で愛でたりして癒してた

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:35:44

    >>33

    それはそうだが輪っかはせめて光輪にするとかだな・・・

    そういえば作中再現グッズ出てるのに使ってる人見たことないなあれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:08:15

    >>41

    俺なんてむしろネタにしてるやつが消えたあともネタにしてる奴らに噛みつき続けたのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:11:49

    普通に好きなのにネタというかバトルの戦法のせいで害悪呼ばわりされてるので悲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:13:35

    >>46

    アニポケの方では扱い良いよな(勝手にオニゴーリだと思ってる)

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:13:52

    なんか思ったより繊細なの多いんだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:14:39

    >>48

    昔はそうでもなかった

    大人になってから繊細になった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:18:28

    >>20

    フライゴンはモリンフェンとかそっちの枠

    ああいう不遇枠の権化は逆にそこ含めて人気になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:19:24

    >>49

    昔は情報を追うにしても雑誌買ってりゃそれで十分だったからな

    今は公式も情報発信にSNSを使うから不快要素を避けるのが難しいんってのもあると思うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:20:23

    >>47

    綿毛のやつです

    傷つくではないけどあーはいはい害悪ねwで終わって語れなくなるというか言い出しにくくはなるね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:19

    >>24

    ただ最近は公式がピッピの魅力を正しく押し出してるからだいぶ救いはある

    特にポケモンスリープで推されてるのもあってかわいいファンアートもかなり増えてきた

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:58

    >>51

    なんかこうBWあたりからネットの闇に飲まれたわ


    良くも悪くもアニポケの雰囲気が本格的に悪くなったのってそのせいだと思ってる

    昔はゲームクリアしたライト層の感覚で「いい加減タイプ相性くらい覚えろよっw」くらいのノリで見てたのが

    シンジとかでアニポケにガチな人たちがいることを知ってそこから色々おかしくなった

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:58

    アルセウス好きなんだけど、あのゲームのアルセウスとは別個体だと思って我慢してる
    うちの子はそんな事しない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:33:43

    推しポケモンがいるだけで羨ましいわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:51:44

    今はだいぶマシになったがBW初期のミジュマルのネタキャラ扱いは酷かったな
    進化系は進化前とのギャップと性能的な意味でいじられてるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:06:55

    パッチラゴン推しなんだがカセキメラ関連は今でも好きだと言うと人の心案件にされるの本当辛い…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:43:05

    >>11

    ジャラランガに限らず、ダブルでは普通に強いのにネタ扱いされてるの多いイメージ。ザマゼンタもそうだったんだっけ?


    そういう層もチャンピオンズに隔離されるのは正直は嬉しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:48:44

    >>43と同じくコイル推しなんだけど

    「人気ないポケモンにして子供泣かそうぜ!」コンセプトと知らず

    純粋にコイルって人気あるんだ!?と喜んじゃってた

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:23:04

    渋みると推しポケが洗脳要員としての登場が多めで、スリーパーほど風評被害がひどいポケモンとして有名でネタにされてるわけじゃないから本当に純粋に洗脳要員としか見てないのかなぁって勝手に悲しくなるけど、キャンプ開いて推しポケと遊んだらうちの子はそんな事しない良い子だって思えてきて可愛いんだ
    それがたとえオーベムが自分の記憶をそういう風に改ざんした結果だったとしても、そこまでしてでもオーベムは自分と一緒にいたいんだなと感じる( *´꒳`* )

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:16:11

    >>3

    こういう

    ・優遇枠だが基本強くない

    ・ねたになるほど弱くもない

    ・バトルで最初から期待されてないから弱いことがネタにもならない

    ・特定の箱に入ってない(御三家、ブイズ、600族等)一般ポケモン

    ・優遇枠だが基本的に所謂上級(リザルカピカモクポチャ)ポケモン集合に参加しない

    ・クセのない見た目

    ・アニポケレギュラー入りしない、公式戦に出ない、重要回に出ないを徹底する

    ・特定のトレーナーのイメージを付けない(トレーナーのネタに巻き込まれなくなるため)


    この辺徹底的に守れば大体平和になる

    ポケモンで荒れるのってほぼ優遇不遇と強さ関係だからそれに参加しなければ平和になる

    そしてヤドンはかなりそれを守ってる


    ヤドンの場合リージョンあり分岐進化ありメガシンカありと相当充実してるのに

    大体軒並みそいつらの強さが普通の範囲内なんでネタにもならずヘイトも買わないし

    何より悪目立ちが多いアニポケがヤドンに徹底的に塩対応なお陰で悪目立ちしない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:53:12

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:25:42

    >>56

    居ないほうが幸せだぞ

    特にアニポケは推しポケモンが出来たらもう見ることができなくなるから


    リザードンやルカリオやエレキブルが推し無やつは幸せだね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:31:00

    >>27

    ガオガエン好きは正直贅沢

    アニポケではあの超良い扱い(他の二匹があまりにも悲惨なだけだが)

    スマブラ出演

    タブルのインフラ

    と多分殆どのポケモンより扱いいぞ


    炎で一番不憫なのは多分エースバーンいろんな意味で

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:31:32

    >>55

    LAプレイせずにネットでの主人公やノボリを拉致したっていう邪神ネタを鵜呑みにしてそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:07

    ポケダンでドゴームに惚れた身としては
    あの糞無断転載野郎が大嫌いでーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:37:49

    最推しが一匹いるより普通の推しが複数いる方が幸せだよね
    今のポケモンはリストラがあるから最推しが入国できなかったら悲惨だし
    推し全員首になった人は過去作やってて

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:24

    >>60

    こういう言い方はアレだけど祭りの神輿に選ばれるってことは選ばれるなりに人気はあるってことだと思うよコイル

    他にも選択肢がある中でコイルが選ばれたのは悪いことではないと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:04

    >>53

    リーリエに感謝するのです!えへ!


    正直ピッピの歴史を変えたのってリーリエだと思う

    そして例のピッピにも出てる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:12

    >>59

    ザマゼンタに関しては剣盾ダブルでも「シングルよりはマシだけどザシアンを差し置いてまで使う道理はない」くらいの立ち位置だったから・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:07:47

    ザマゼンタは剣盾の禁伝二体環境で活躍してたよ
    一体の時期はあまり出番なかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:14

    最近だと地域応援ポケモンは良い施策だと思う
    地域応援ポケモンは全国じゃなくて特定地方だけだからレア感あるし
    大体リザードンみたいな露骨なメジャーは避けて中堅どころ中心に抑えてるからヘイトも少ない
    バトルもないから勝敗ネタ強さネタにも巻き込まれないし

    露骨に推されてる感もないからすごく良い施策だと思う
    その県に行った途端に増えるってのがいい塩梅

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:31:38

    デザインが好きだから雑魚だの害悪だの言われても実際そうだしなぁで終わりかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:51:12

    せっかくメガシンカ貰えて嬉しかったのに性能出る前から弱いってサムネでてショック苦言も発言者が実績あるからって謎の擁護されてるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:54:52

    つよいポケモンよわいポケモンそんなのひとのかってだからな
    好きなものが興味もない対戦でどうとか知ったこっちゃないし、不人気だからって俺はそのポケモンが人気だから好きなわけじゃない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:11:48

    >>4

    個人的に一番悲惨なのが

    対戦では強いけどアニポケでは雑魚系だと思う

    その辺の落差がネタにされやすい


    〜のくせにざっこwwww

    〜使ってるのに勝てないのwww

    みたいな煽りが多発する原因

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:17:41

    公式で唐突にポケモンをネタに弄ってくるのが辛い
    情報は欲しいのに、フォローする気になれない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:48:29

    >>66

    遊んでないのはそう

    けど既プレイの大して仲良くないフレンドからそれ系の話長時間吹っかけられてそれがキツくてさぁ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:49:53

    だから予めネタにされてないポケモンを好きになる必要があったんですね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:58:19

    でもアルセウスに関しては過去にすっ飛ばしてるのは事実だしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:31:28

    >>59

    むしろチャンピオンズをやるようなガチ勢はザマゼンタの強さを正しく理解(ダブルではトップメタの一角、シングルでも剣盾と比べればかなり地位が向上)してるんじゃないか?

    ポケモンの性能で薄っぺらい弄りをするのは大して対戦やらないエアプ層の印象

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:37:26

    アルセウスに関しては物語がぜんぶ終わった後に帰してくれるものだと思ってた
    まだプレイヤーが遊んでる間は物語の途中だから帰る描写がないみたいな? うまく説明できないけど…
    主人公が「帰らせてください」って言ってるのに帰さないならともかくそうじゃないのに帰らせてくれないと決めつけて叩くのはひどくない?と思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:46:16

    >>79

    俺も似たような経験あるわ

    正直今のアニポケに興味ないからこそアニポケで悪い描写された推しポケモンがアニポケで悪い描写されて

    アニポケ民がはしゃぎながらバカにしまくってるの見て色々とアニポケが嫌いになった


    シリーズでよくいる新作嫌いおじさんがどういうプロセスで誕生するかを体験したよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:48:16

    主人公が同意なく過去に拉致されたって解釈してる人はゲーム開始直後にアルセウスが「よくきてくれました」って言ってるのを無視しがち
    ヒスイの冒険がしたくてゲームを始めたプレイヤー=主人公を歓迎してヒスイに招待しただけでそれ以上でもそれ以下でもないんよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:17:29

    >>83

    帰す帰さないをゲーム内で明確にしないのはポケモンがクリア後もずっと冒険が続くゲームなことの弊害だなって思う

    ポケモンはプレイヤー自身が主人公っていう側面が大きいからプレイを止めること自体が主人公が現代に帰るのと同義だと自分は解釈してるけど、主人公を独立した一人のキャラクターとしてプレイしてる人からすると説明がないことに納得できない層がいるのも理解できる(決めつけで叩くのはアレだけど)

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:25:22

    好きなマイナーポケモンが唐突にピックアップされた結果、「なんでこんな不人気ポケモンを使ってるん、だよ、こんなやつより人気ポケモン使え」と批判される
    ユーザー全体の満足感を考えればその通りなんだけどモヤッとする…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:43:41

    ネタにされがちなポケモンを好きだと他のポケモンが同じような目にあってるのを見かけるとなんとも言えない気分になるわ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:47:30

    >>17

    しつこくいじる奴って脳内が小学生で止まってて日常でもああやって空気読めない発言して嫌われてんだろうなっていうのが言動から滲み出てるよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:57:39

    コイル・レアコイル・ジバコイル・レジ系列・フライゴン・ガブリアス・トリトドンが今もちゃんと好きな俺は無敵
    ネタにされてるの知るまでに時差あったからか、そもそもたいして気にもしてないが

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:00:38

    >>60

    当時映画でコイルがめっちゃ出てて素直に喜んでた(敵キャラなのはしゃーないと思いつつ)けど、後から投票の話知ってちょっと複雑な顔になったわw

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:02:02

    若干違うかもしれないけどかわいい系や女の子っぽいデザインのポケモンが好きなんだけどキモい目で見てる奴が多いことが前提みたいなのは辛い

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:17:14

    >>92

    オーガポン好きなんだけど♀のふなっしーみたいなもんとして見てたから未亡人みたいなネタがキモ過ぎて

    例の過去バレで良くも悪くもカラスやネズミと変わらん動物に過ぎない存在ってハッキリしたから擬人化した少女扱いがだいぶ沈静化して良かった

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:59

    昔からエーフィが一番好きなんだけどpixiv検索するとケモナー向けのえっちな絵ばっかで困る話してもいい?
    エーフィはさあ…そういうきょるるんかわい子ぶりっ子した感じじゃなくて高貴で気高い感じがええねん…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:35:12

    >>94同志

    自分もずっとエーフィが好き

    気まぐれなネコチャンみたいな可愛さだと思ってるからケモナー人気あるのは衝撃だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:46

    >>93

    過去バレでオーガポンに変な夢を見てた連中が一斉に去ったのは驚いた

    オーガポンそのものが好きなんじゃなくて夫を殺された可哀想な未亡人設定のオーガポンが連中は好きだったんだなって…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:49

    ぽにお過去バレは当時際限なくヒートアップしてたモモ一味断罪ネタが止まったのも良かったわ
    推しポケに加害したポケムカつく!って心理自体はまあ分かるんだけど
    ぽにおを人間の女みたいに見てモモ一味を人間社会の刑法に照らして犯罪者呼ばわりしてたのが異様だった

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:05:28

    サーナイトやミミロップみたいなそれ系のネタが多いポケモンが推しの人は大変だろうなとは思ってたわ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:47:33

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:12

    >>79

    言っちゃ悪いが、エアプがそういう物言いするからアルセウスに対する誤解が余計に広がるんだわ

    プレイして事実確認するか、プレイしないならこの話題は出すな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:00:28

    >>90

    トリトドンにそこまでイジられる要素あったか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:04:37

    誰が!何をしようと!ワタクシの旅パに加えられるゲームならナックラーをとっ捕まえることとクロバットLv23でしばらく無双を楽しむことを止めることはできない!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:05:49

    ドーブルとかドータクン推しの人はコピペのことどう思ってるんだろう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:08:29

    ネタ扱いでも話題に出るだけ羨ましいの気持ちはあるし、じゃあネタ扱いされても嬉しいかって聞かれるとNOだから複雑
    たまに嫌味をこぼしつつ基本的に静観してる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:25:13

    そういうネタ込みで楽しめるとお得だよね
    ねえ、ジバコイル
    レアコイルの素早さ云々も最近は死語になっちゃったよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:27:38

    小説書いたらむしろ公式の描写の酷さとのギャプで余計に鬱になったんだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:38:13

    思うんだがスレ画のピカチュウってスレの主題から最も離れた位置にいるポケモンじゃねーか

    せめてヌメルゴンとかジャラランガとかその辺にしようぜ?


    >>104

    ポケモンじゃないがダンデさんがいい例

    扱いめちゃくちゃ良なんなら26年のラスボスという最高の枠もらってるのに滑ってネタ扱いは幸せか不幸せかってこと

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:20:33

    >>101

    ぽわぐちょって鳴き声ネタでいじられてた気はした

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:06:15

    >>108

    まあイジられてはいたけどそのレベルも含むのか…

    ネタポケ扱いってレベルでもない気がするけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:08:17

    >>108

    あれって鳴き声かわいいよね!っていう公式推しの一つだと思ってた

    実際かわいいしなんともいえない電子音の鳴き声を共通言語化できるの羨ましい

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:27:17

    >>108

    流石に繊細すぎてめんどくせえな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:52:06

    >>93

    自分としてはオーガポンは逆に盗人ネタを擦られすぎじゃない?と思う

    あの一文も「山のヌシのような超常の存在ではなく飽くまで飼い主を亡くして野良になった犬みたいなものだから主人公が連れて行っても問題は無いんだよ」程度の意図だったんだろうしそれを元に因果応報だなんだと話を広げるのは拡大解釈だと思うんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:00:53

    ドオーは栗饅頭派のワイ
    公式的にはドオーはエクレアみたいで解釈違いを感じる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:01:50

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:08:44

    アニポケ出演ってリアリティショーに出演するようなものなんだろうな
    確かに知名度は上がるけど同時に変な印象を付けられる確率が高くなる

    特にリーグ出演は基本的に敗北のほうが多いので負けっぷりがネタにされるだけだから出ないほうが良い

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:15

    アニポケといえばミジュマルハリマロンがポッチャマの二番煎じキャラにされたのが残念だった

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:26:34

    >>112

    キタカミでは山に隠れ住んでたみたいだし、盗みをやってたのは飼い主(異国の男)を失くす前じゃないか?

    まあ人里から盗むのはともかく野生のポケモンから盗むのは山暮らしの中でもやってておかしくはないが

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:28:23

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:25

    ダークライ好きだからミームに汚染されてまともに検索できなくなったのは割と恨みが深い

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:32:16

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:35:27

    ぽにお盗人はあの情報がポンと出るぶんには少女幻想や被害者幻想の爆死だけで済んだと思うが
    直前までともっこやモモワロウが窃盗だ強殺だって糾弾されて所構わず叩かれてたから
    ぽにおも窃盗常習犯でしたね当然犯罪者として責めて断罪するよな?ってやり返されたイメージ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:14

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:21

    ポケモンを活躍させられる場所の数がポケモンの総数に大して圧倒的に少ないのがこういうスレが立つ原因の1つだと思う
    しかもその貴重な枠を大体リザードンとピカチュウとルカリオが1つづつ抑えてるから余計に枠が争奪戦になるから
    貴重な枠をマイナーが取ると叩かれ、ピカリザルカは常にヘイト買ってしまう

    そういう意味でポケミクとか地域応援ポケモンみたいな既存の枠の外側かつピカリザルカが入り込めないコラボは歓迎されやすいんだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:02:29

    >>121

    ぽにおはそもそもその前にともっこしばき倒しまくってたからこその落差もある

    要するに流れが悪い

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:07

    ネタ扱いの印象強すぎるポケモン推しだけど当ポケのビジュの良さとネタによる注目度の高さのお陰で独自地位を築いてグッズや派生でも美味しいポジションをちょくちょく貰えてるからまあええか…ってなってる
    でもネタ扱いが良い方に影響するってレアケースなんだろうね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:12:04

    >>125

    フライゴンとデデンネが当てはまるなそれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:16:04

    >>126

    デデンネ推しなので合ってる

    フライゴンは公式からえぐい擦られ方する時もあるから推してる人は大変だなと思ったりする

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:29

    >>127

    デデンネはネタだけで上級ポケモン入りしたからな


    しかも立場が「空気読めないクソ枠」ではなく「汚れ仕事を厭わない芸人枠」だから本当に強い

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:14

    キャラ的にネタにされがちなポケモンが推しだが対戦でかなり強いから普段抜けてるくせに頼りになる枠みたいな扱いになってて草

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:49:29

    ネタというか人気トレーナーの相棒だからそのトレーナーのおまけみたいに扱われてる時はある
    そのトレーナーも推しポケ抜きで普通に好きだしグッズ優遇してもらったりのメリットはあるんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:39

    >>129

    キモくない感じの奴?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:52:20

    >>130

    マジでオマケ扱いやめてほしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:22

    >>131

    もしかして

    ....ラグラージ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:55:27

    この子の魅力に気付けないなんてなんて可哀想な感性なんだって思うようになってから割と気にならなくなった

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:00:09

    オマケ扱いされがちなポケモンの代表といえばジュラルドンだが

    ジュラルドンはおまけどころかフライゴンやヌメルゴンに良く乗っ取られてる気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:00:19

    >>130

    人気キャラや主要キャラが使ってた事があるポケモンのイラスト、

    ど真ん中にポケモンどーん!かつそのトレーナーキャラの手や足や後頭部や衣装の一部がチラッと映ってる系の構図をわりとよく見かけるから

    おまけ扱いに関してはちょっとこっちも文句言いづらい気持ちはある

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:04:45

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:05:22

    ネタ扱いに思うところがないわけじゃないけどネタでもおまけでもなんでも人気が出たモン勝ちってところは否定できないしなあ
    特にこれだけ母数が多いと埋もれはどうしてもでてくると推しが埋もれ側にもいると思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:11

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:26

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:27

    公式がビッパ主役の動画作るなんて思わないじゃんねぇ

    【公式】オリジナルアニメ「ビッパ、キミにきめた!」


  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:48

    >>141

    こいつ海外では大人気らしいからな

    このアニメ海外向けだし


    そういう意味で日本と別路線のカートゥーンのポケモンとか作ってもいいと思うんだが

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:16

    ピカチュウ
    リザードン
    ルカリオ
    ミュウツー
    ブイズ
    最新世代御三家
    くらいじゃないか優遇確定枠は

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:07

    >>104

    ネットとかで汚い存在扱いされたり本来よりも性格悪くなったりと推しだったら耐えられない扱いされてるキャラをたくさん見たから絶対に話題に出るだけマシとは思えない

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:50

    ポリゴン ピカチュウに身代わりにされて消された とかうるせ~~~~~~!!!て思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:24:37

    ネタ扱いされてるだけマシ
    推しポケの名すら他人の口から出ない

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:28:27

    アニポケなんかはその公式で汚いキャラ付けをやってる

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:28:55

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:49

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:36:34

    アニポケ関係は最近見出した奴と昔から見てる奴ともう見てない奴で世界観が違いすぎていろんな意味で事故りやすい感じする

    価値観がバラバラだからネタとか扱いに関しても思想の違いが大きすぎて人に寄って全く違う取り方をする
    それも大体悪い方向にいきがち

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:37:33

    >>148

    ポケモン関係なくお前ヤバイな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:59

    アニポケは大体一度描写の方向性が決まるとずーっとそのネタ擦ってくる
    ライチュウはピカチュウのライバルでピカチュウを敵視してるとか
    ホウエンでラグラージだけ映す価値なしとか
    だから一度アニポケ絡みでネタにされるとほぼ挽回できないと言って良い

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:10:14

    新無印はナーバスな話題だからな
    サトシが推しゲットしてくれて嬉しいの裏でゴウが推しゲットした最悪の嘆きがこだまするの何度見たか

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:12

    >>152

    リコロイの予告にいたニャースが消されたってのもアニポケが首絞めた結果だって

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:17:19

    ラグラージはアニポケもそうだけどポッ拳がなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:33

    アニポケでのキャラ付けのせいでそのポケモンの種族自体にまでその印象が強くなることあるよね
    ミジュマルの女好きイメージとか

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:25

    >>156

    ソーナンスも図鑑説明見ると洞窟に住んでいて大人しそうなんだよね

    アニポケの印象ですごい陽キャに見えるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:32

    ポケモン図鑑で改定されたのに昔の風評被害擦られ続けるの辛い

    アブソルが何したって言うのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:09

    ファンがユーグーだフグーだっつって一々文句つけるのも公式がキャラの扱いに露骨に差をつけるからだと思うんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:28

    >>159

    これだけ数多いと全部のポケモンを平等に扱うのは現実的じゃないからね…

    思い入れだのなんだの言ってもその思い入れを比較するとどうしても差は出てしまうしfitシリーズあるだけまだ温情

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:03

    アニポケ1本でポケモン捌ききれないから
    しかもその貴重なアニポケ枠はピカブイリザードンイーブイルカリオカイリューで埋まるし

    強敵枠もだいたいいつもエレキブルでワンパターン

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:52

    1の対処法いいよね
    推しの良さを伝える二次創作を増やして同志を増やすのが一番建設的
    もしくは推しの対戦や触れ合いの良さを伝えるとかね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:02:16

    昔は映画とか漫画とかいろいろあってむしろ今よりよかった部分ある
    1000超えるポケモン捌くのにアニポケ1本とスマホゲー5つとカードとマンガ1つだけじゃ全然足りない

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:21

    アニポケは人型とか二足歩行のポケモン優遇しがちだからそれ以外のキャラを好きになったら出番あっても期待せずに見てる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:35:30

    スマホゲー3つ掛け持ちしてるのでまだマシだわ
    スマホゲーに増える前でアニポケが迷走して漫画が少なかった5世代後半から7世代位が一番キツかった

    逆に言うとスマホゲーやってる勢力とやってない勢力で世界観が違うと思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:57:57

    ポケマスは所謂アニメ不遇ポケモンの半分くらいが救済されてる天国

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:03:56

    アーマーガアが大好きで、アーマーガアタクシーのぬいぐるみを自室に下げてるくらいなんだけど……その……デカヌチャン登場以降撃ち落されネタが多すぎて……
    これに関しては公式も撃ち落とされてるイラストとか出してて一時期病んでた、デカヌチャンは悪くないし単体ではむしろ好きなデザインだからこそ最推しとの食い合わせの悪さで頭抱えてた

    ポケモン自体から少し離れたら落ち着いたけどやっぱ公式でネタにされると一気にすべて信じられなくなる感覚に陥るんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:08:49

    アローラリーグでグズマとグソクとガエンとサトシばっか持ち上げて他が馬鹿にされまくってるの見て俺はアニポケファンの本音を知った

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:10:19

    雑巾とマリルを結び付けたのはマジで許さんが本当に許せないのはかわいいマリルのイラストにまで「でもコイツの匂い雑巾なんだよね」とか言ってくるアホ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:27:45

    >>167

    食物連鎖ネタ苦手な人もいるんだな…

    自分はアマカジ族好きでドデカバシにさらわれてるのとかも生活史の一部として好きなんだけど確かにネタとしてイジられる頻度が違うか

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:43

    単に食物連鎖、狩る狩られる設定があるだけならまだしもデカヌチャンは公式も界隈も弄りまくってたからね
    誰かが誰かを殺そうとするくだりを延々やってるんだからそりゃ嫌な人は嫌だと思う
    デカヌチャンに関しては鋼ポケモンを殺したり設定無視してトレーナーも殺したりする二次創作で溢れてたからスルーするのも一時期辛かったわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:33:53

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:50:27

    カヌチャン系統はキリキザンも被害に遭ってたな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:51:22

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:52:59

    この前のポケモンショート動画のキテルグマのやつ
    こわいこわいだのりんしょうスレとかなんかもうそれしか言えないのかって思った

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:56

    デオキシス戦のBGMめちゃくちゃかっこよくて好きなんだけど最初に阿波踊り言い出した奴を割と真面目に呪いたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:14:47

    >>176

    未知というか宇宙感あってかっこいいよね

    あんまりどこが阿波踊りなのかは分からん

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:35:58

    >>177

    サビのあたりで突然跳ね始めるリズム…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:29

    これのトレーナー版無いの

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:07

    ネタも2種類あって
    人気につながる良いネタと
    人気が落ちる悪いネタがある

    デデンネは良いネタ
    コータスは悪いネタ

    良いネタなら良いんだがね

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:07

    ガア虐もデカヌチャン虐勢もエンカウントミガルーサばりにウザイ連中が居たからね

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:46

    ミミッキュとバド様が大好きな非対戦勢なんだけど、性能ゆえに対戦勢からボロクソに罵倒されてるのをちょくちょく聞いてしんどい気分になる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:16:13

    正直キャラクター性を徹底的に廃して数字だけの存在にしたポケモンGOの登場でポケモンのネタ化に歯止めがかかった気がする
    あとポケカブーム

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:21:08

    >>170

    初出の作品が違うというのも大きい気がする。アマカジ族とドデカバシは同じSMからだから元からこういう設定で作られたんだなと分かるけどアーマーガアの初出は剣盾でデカヌチャンはSVだから以降の作品でそういう設定のポケモンが出て、しかも公式がイラストを出してしまったら(公式はそんなつもりないと思うけど)悪ネタを増長させる原因になりかねないし>>167のようにショックを受ける人は出るよ。デカヌチャンの説明がアーマーガア単体だけでなく、鳥ポケモン全般に対して書かれているのであればまた違ったんじゃないかな。


    推しポケモンが貶されて嫌な気分になった時は、ケイトの台詞を思い出すようにしてる。カリンの台詞も良いけど、「勝てるように頑張るべき」っていう文脈からあれも対戦勢の間で悪ネタになってきてる気がする。2人とも方向性は違うけどポケモンを好きになる上で大切な言葉を言っているだけにね

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:22:06

    このスレのせいで知らなかったポケモンネタの知識が増えるんだが
    ワッカネスミが音ワッカネタって初めて知った

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:18

    フライゴンはメディアとかグッズでかなり人気なの嬉しいけど対戦面で未だに心無い声が多くてもうちょいなんとかならんかなあとぼんやり思ってる

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:12:55

    >>37

    昔のポケモンは強いポケモンと人気のポケモンが別だった

    当時は疑問に思ってたけどこういうのを見てると

    BW以前の強いポケモンと人気のポケモンがバラバラだった時代のほうが良かったのかなって思うようになった

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:15:40

    原作の方はテコ入れの仕方が的はずれな時があるとは言え結構不遇組にテコ入れしたりしてくれるんだが
    アニポケの方は優遇組と不遇組がはっきり別れすぎてるし基本一度不遇組に入ったらスタッフから嫌われてるのがその後優遇されることは絶対にないって言って良いまである
    だから俺はアニポケの不遇には過剰反応するがゲームの方は結構流してる

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:13:24

    >>109

    >>110

    当時の友達に異様にいじられたからなんだろと思ってネットで調べたらネタにされてたのでそういう扱いかなと

    なんか繊細な人がめんどくさいとか言ってるけど、最初の書き込みにもあるようにたいして気にしてないし、私はネタ扱いも愛あるいじりだと思ってるよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:14:51

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:47:45

    アニポケは人形以外は出さないでほしい
    出すならゲストでメインシナリオには一切かかわらせないでほしい
    ほぼろくなことがない

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:05:04

    好きなポケモンはポケカテで閲覧注意スレが立つようになってしまった
    ポケモンに限った話じゃないけどいったい何が見えてるんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:15:03

    >>189

    こういう奴がイジりで他人を不快にするんだろうなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:19:20

    サザンドラは対戦初期環境で格下狩りしてるだけと言われたら否定できないので失礼する

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:47:01

    サザンといえばアクジキング
    見苦しいネタ懐かしい

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:05:15

    外野が弱いだの凶暴だの好き勝手言ってくるのは余裕で聞き流せるけど、公式に弄られてしまうと逃げ道がないので辛い
    例としてヌマクローとかフライゴンとかバオッキーとか
    最近はだいぶそういったネタは減ったけど正直まだ不信感がある

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:18:26

    >>189

    イジり()で人キレさせたらノリ悪い~とか茶化してきそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:22:20

    のんびり愛でてたら新作で急にネタにされるの本当に辛い

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:23:54

    逆に考えるんだ…ネタになるということは
    そのポケモンが人気が増える可能性があることの裏返しであることと考えるんだ
    ネタにしちゃってもいいさ と考えるんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:24:17

    >>199

    ちょっとずつ頑張ってみるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています