- 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:20:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:21:05
- 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:21:54
いい読者だ、感動的だな、だが(いまのてんかいのまえでは)無意味だ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:04:56
女は怖いだのアレ必要だったの?むしろノイズにしかなってないじゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:06:14
本当になんでこうなった
- 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:07:53
最後に楽しかった学園生活とかで振り返るなら幼い正義とかの箇所いらんし
そもそも暴露YouTuberじゃなくて学園の友人を伝っての総力戦とかにすればよいのでは? - 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:11:02
最終的に主人公がヒロインの危機に颯爽と現れるがやりたかったのはわかるよ
でもそのために最低限やらなきゃいけない流れってもんがあんじゃん
今回に限らずやりたいことに対して仕込みが雑過ぎるんだって - 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:16:03
- 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:18:31
感想スレでも言われてるけど、マジでツッコミ要素だらけなんだ…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:19:29
推しの子に乗り換えて正解だったぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:20:35
昔なんかのアンケートで荒れた時から正直モニョってたけどここまで落ちぶれるとはね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:41:13
最近の展開は読んでる人ほど叩くし、それにエアプが便乗してくる負のループよ
アニメだけ楽しむのが吉 - 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:42:09
正直暴露系youtuberの話を唐突に出さないで欲しかったよな。これに限らず必要ないものは色々とあるけど。タイムリーな話題だったし、百歩譲って描写するにしても推しの子でやるべきだったっていうのが個人の意見かな。
- 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:43:27
- 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:44:51
半分ギャグ漫画だからと擁護しようとするとシリアスが重すぎるだろってなるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:46:09
同じく終盤の、ゴールデンカムイとの差が酷いぜ…。最近一番マシだった話がペヤングかもしれん。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:47:26
やめなよ
きっとヤバいネタがあると思って「四宮一族のでっかいリークあるんで後で紹介しますね」と前振りしてた暴露系くんが可哀想だろ - 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:47:33
- 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:48:19
主人公陣営とかにある程度の擁護要素来るだろって思って読んでるけど、主人公陣営の株が下がる要素しか出て来ないの酷いと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:50:53
普通の日常回なら兎も角あのタイミングでぶっこむ話じゃないよな...
- 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:53:31
今までのあらゆる展開を全て無かったことにして今週単体で見ても、ヘリコプターキャッチが物理的に不可能すぎるしダラダラ説明セリフで会長ageしてるのもアホみたいだし色々とダメすぎる…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:57:31
元々2人の恋愛成就には興味あっても、家の事にはみんな大して興味なかったからな。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:00:58
読んだ上で、会長がヘリで来たシーンは良かったね
その前のFのセリフがほんとひどすぎるけど
てか、主人公たちを活躍させるために敵役のIQ下げるの止めてくれない - 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:07:43
学園内のヤバいバックボーンを持ってるけど作中で特に語られていない連中を活躍させる絶好の機会だったんじゃないかなとは思う、龍珠桃ちゃんとかね
- 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:22:47
最後のシーンをやりたいがための展開なのはわかるんだが、それに至るまでがね…
色々大事なものを失いすぎた - 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:23:17
正直アニメも(でも最終的にはああなるんだよな・・・)って考えてしまって素直に楽しめない。特にかぐやの権力系のギャグはもう笑えなくなった
- 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:23:42
10億無くても三男仲間にするだけで出来たな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:25:59
細かい事だが、かぐやは助走つけて崖から飛ばないとヘリ飛び移れんだろと思った。アレだとヘリが崖に近すぎてぶつかる気がする
- 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:33:11
- 30二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:36:43
- 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:40:50
ここまで来るとどう言う着地点を迎えるのか逆に気になるわ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:43:37
キスして終了じゃないよねその先やっちゃったし
- 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:45:01
今さらかぐや会長のツッコミ所や好感度が覆るとは思ってないから、そのままヘリでどこへなりと飛び去って茶番終わらせてくれ
もうかぐや会長以外のエピローグくらいにしか興味ないんだよ - 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:50:03
ヘリのシーンだけで、
・爆音なのに皆に気付かれてないのおかしい
・角度的に崖の下からヘリが来ないと、追手の視覚に入らないのがおかしいがその場合、かぐやが助走付けて飛び降りないと崖にヘリ突っ込むし、タイミング間違えたらかぐやが細切れになる
・そもそも民間機は夜間飛行不可では?
最低これだけは矛盾出て来る。演出優先にしても流石になんかおかしいと思う。下二つはまあいいとして、ヘリの爆音気付かれてないのはちょっと…… - 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:16:03
おいしいところ持ってくどころか人を矢面に立たせてるようにしか見えないのだが
- 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:22:00
それはそう。会長が美味しい所持ってくために、例のあの人と早坂はヘリでなく新幹線とタクシーを使い、襲われる事になった。普通にアレ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:33:48
本当に大好きだったからこそ見てられん。流石にもう追えねえよ俺
- 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:40:55
真面目に今回の回でもう嗤う気すら失せたんだよね
次の話以降読むか迷うわ、別にただで読んでるわけじゃないし - 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:45:37
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:50:40
いやあ、アニメ一期で生徒会全員で花火見るぞ!って連動したシーンは凄え盛り上がったのにね
なんでそれ以上のピンチに白けた空気が漂うんですかねぇ? - 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:56:11
良い両親から生まれた子が良いことは限らないんやぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:59:35
グロはNGじゃなかったっけ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:03:57
倫理観も常識も演出も何もかも雑すぎて2本並行に走らせてるから取材もインプットもできなくなったとしか思えん
- 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:10:12
そもそもかぐや様ってシリアスが時々混ざる学園コメディ漫画ってスタンスで読んでたし、それがウケて売れてたんだと思ってたのに、今は仁義なき戦い的なノリがずっと続いてるのが違和感しかない
アニメ見てて常々思うけど文化祭編とかやってる時はこんな生々しい復讐物みたいな漫画じゃなかったろ - 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:16:27
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:21:33
たぶん土壇場で月歩を習得したんやろサンジもオカマに追い詰められて使えるようになったらしいし
- 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:26:04
- 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:28:20
銀魂は終盤が長すぎる上に畳むのすら失敗しまくったから流石にまだその段階ではない
- 49二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:35:25
まぁなんというかネットでの論説は流石に極端で事実無根だなってのも多いけどIBの時のアクと作品との折り合いがついてない感じは強くする。
- 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:38:44
いや銀魂は終わる終わる詐欺叩かれたけど
内容は別に懐古スレでもそんな言われないぞ - 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:40:12
終わる終わるしてる間に読まなくなった人が多くなっただけでは…
- 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:41:40
いい加減なげーよってだけ言われてんのとクソ展開への怨嗟まみれただとだいぶ差があるな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:42:29
流石に今のかぐや様と並べるのは他の漫画に失礼だろ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:42:37
流石に展開へのツッコミ通り越してアンチスレまみれになってるのと同じって言われたら違和感あるわ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:43:15
今のかぐや様と並べれるのは東卍くらいやで
- 56二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:44:00
銀魂はぶっちゃけ話題にすらならなくなったからアッチのが深刻まである
- 57二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:44:41
(便乗して嫌いな作品叩きたいんやな…)
- 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:45:41
単に浅い知識で似てない作品出したけど引っ込みつかなくなったってだけでは?
- 59二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:46:24
銀魂の終盤はプラスマイナスというよりは無だぞ。
- 60二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:46:43
- 61二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:47:27
- 62二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:47:54
銀魂の名前出したのギャグとシリアス比狂ったって感じでだけど違うなら消しとくわ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:48:13
名前を言ってはいけない書記からスレを立ててはならない作品まで上がったのか
- 64二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:48:18
ヘリじゃなくて新庄のドローンバイクの方が爆音問題やかぐやを拾う描写も解決できそう
乗せてから飛べばいいしETオマージュの月にバイクが映える - 65二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:49:18
- 66二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:50:18
- 67二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:51:07
愚痴は正当かどうかは判断基準ではないです…
- 68二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:55:00
愚痴じゃなくて"批判"だからな
- 69二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:56:23
批判を誹謗中傷にしちゃうのはNG
- 70二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:40:03
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:41:56
途中までは本当に好きだった
- 72二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:42:57
銀魂に関して擁護してた奴の梯子が外されたのか
頑張って粘ったけど同意得られなくて「そんなつもりじゃなかった」で逃げたのか
アルミホイルエスパーはどう思う? - 73二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:01:46
- 74二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:05:48
ディストピアじゃないんだし流石にくさ
- 75二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:11:36
よそのコメント欄でこの掲示板はディストピア扱いされてたんだ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:12:08
公衆便所行って臭かったからって報告しに来なくて良いから
- 77二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:18:16
基準がよう分からん...
- 78二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:20:54
タイパクを並べられるレベル
- 79二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:25:41
並べるならニセコイじゃねーの
いいヤクザといい権力濫用でソックリだし - 80二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:39:02
全く語ることがないほど虚無なマンガと、憎悪まみれとはいえ盛んに語られてるマンガはどっちがマシなのだろうか。
- 81二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:40:14
主人公や話運びならともかく、ヒロインがここまでぶっ叩かれてる時点で接戦にもならん気がする。他のメインメンバーまで大なり小なり道連れになってるし
- 82二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:40:31
- 83二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:41:55
こ、高校生だし…(全力の養護)
- 84二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:42:15
- 85二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:45:24
帝くんが出てきて女子たちが猥談するあたりまでは楽しく読んでた
二人が神っちゃうあたりは「うん?」てなったけど自分がピュアピュア陰キャDTだからかなって流した
最終章とやらは…正直ツッコミどころを探す間違い探しみたいな気持ちで読んでる
どうしてこうなった - 86二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:45:27
- 87二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:47:00
四宮財閥の設定がある以上最後はシリアスにならざるを得ないから仕方ない。やりようは他にあったと思うけど
- 88二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:49:00
- 89二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:49:52
- 90二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:50:41
シリアスが出来ないとは言わない、修学旅行は良い出来だったと思うし
問題なのは修学旅行以降これまでの伏線や集積じゃなくてほぼ手癖で描かれてるようにしか見えないことよね - 91二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:51:19
ヤンジャン作品は東京グール、干物妹、テラフォ、キングダム、かぐや様と失速しすぎだろ
どれも俺が買ってたやつだし見る目ないなオレ… - 92二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:54:09
この辺の話アニメ化自体はやると思うんだけどどうするんだろうな?
- 93二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:00:53
URからのNRで数か月後二人は幸せにアメリカへ旅立って終了でいいよもう
楽しく観てるアニメ勢にまでこんな想いをさせることはない - 94二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:02:24
一昔前のアニメ化並の思い切ったアニオリ展開が必要とされている
- 95二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:02:26
ではバス江に鞍替えしよう
- 96二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:08:25
- 97二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:11:34
今回で終わった方が綺麗だけど商業的にはやらない理由がないだろ
- 98二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:11:57
対立構造とその描写の配役が致命的におかしいんだよ
ハゲがもっと若い頃のクソ親父みたいにガンガン引っ張ってく性格とかかぐやへの当たりが強いとかしてれば主人公達のルール無用もある程度通るんだが全然そんなことなかったし
むしろ親父の育児放棄も三男の四宮としての教育も全部フォローしててやられた事がこれじゃ妾腹の子が乗っ取りかと言われてもしゃーないし - 99二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:30:33
5等かぐや勉強やってた頃が懐かしい
- 100二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:37:41
ハゲに共感出来ちゃうのが何よりいけない
悪いことしてても、従業員は責任持って守らなければいけないってあの話を聞かされたら嫌いになれないじゃん
そして四宮の家を傾けるような事をしてる主人公サイドが多くの従業員とその家族の生活を脅かす悪に見えてきちゃうじゃん - 101二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:38:33
でもこの漫画の主人公白銀御行は結構なファンからそのレベルで良主人公「だった」はずなんだよなあ
- 102二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:39:49
大仏と十億と暴露系を丸々カットして、ハゲ上が最初は全く聞く耳を持たないみたいな描写を差し込むだけで大分マシにはなるんじゃないの
- 103二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:41:09
ハゲ上が悪人だとしても暴露系Youtuber頼ったのはヤバいしどこをとっても角が立つ
- 104二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:46:03
- 105二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:53:44
ハゲと親父ィがどんなにかぐやに悪質な事してたとしてもそれは四宮家に言う事であって四宮グループを狙ったり人質にして迫る事じゃないんだけどネットに絞って暴露って悪質すぎるンだわ
- 106二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:55:53
これな、だから遺産を分けて四宮を割るんじゃなく一本化した上で四宮の家を一つにする時だろうがって提案のが筋が通ってる
ハゲじゃなくても良いじゃんと言えばそうなんだけどハゲ三男かぐやならハゲを選ぶわ
- 107二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:25:57
推しの子の方は大丈夫なのかコレ
突然妹のアイドル話とかあかねとの父親捜しとか転生要素とか全部ぶん投げて
ひたすらアクかなとかやめてくれよ - 108二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:09:51
嫌なら読むな