ドラッグ・ストア…すげえ 禁断の大量出店n度打ちしまくってるし

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:46:05

    昔はマツモト・キヨシしかなかったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:47:39

    ポイントカード統一してくれって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:48:50

    しゃあっウエルシアー

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:50:04

    ドラッグストアの隣にドラッグストアが出来てやねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:50:14

    >>3

    20日のウェルシア特別セール=神

    あれほどの大盤振る舞いはそうそうないんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:52:24

    ドラッグストア…糞
    同一地域でもオーナーの系列によって値付けに差があるんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:52:34

    な…なんやこの近距離出店は(ギュンギュン

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:53:32

    >>6

    割引も格差がすごいんスよね

    禁断の"半額"連打してるとことまったくしないとこが並んでたりするんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:55:45

    不思議やな アホみたいな数のドラッグストアが密集してるのにどこも潰れへん
    間違いなくお客さんを食いあっとるハズなのにどの店もやっていけてるのはなんでや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:58:57

    ウエルシア ツルハ マツモトキヨシ 薬王堂 クスリのアオキ 地方零細スーパーのDS部門 そして俺だ
    全部片田舎の一地方都市に出店してるドラッグストアだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:59:05

    >>7

    どうして同じ店が向かい合ってるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:05:40

    お…お前 変なクスリでも売ってるのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:08:37

    薬買えるだけのスーパーマーケットなのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:10:12

    24時間営業のドラッグストアまで出てきたんだよね
    従業員死なない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:11:50

    >>14

    いや その前にコンビニが死ぬことになっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:14:37

    パチンコや銀行が撤退した後のテナントによく入って来るんだぁ
    まじでどうやって採算取ってるんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:16:32

    市販薬の利益率がエグいとは聞いてるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:17:15

    >>11

    どうしてって買収して同系列店になったからやん

    さすがにそういう事情でもなければ向かい合うところには作らないと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:18:39

    >>17

    市販薬の利益率聞いたことがあります。

    大体40~50%ぐらいだと…

    ただし在庫管理や集客をしっかりできていないと赤字のオンパレードだと

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:18:59

    >>17

    皮膚科でステロイド軟膏出してもらったら市販品よりめちゃくちゃ安くてビビったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:19:19

    なんか目薬買うだけで説明は必要か聞いてくるのは流石にめんどいのは俺なんだ...!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:20:02

    ドラッグストアが潰れてウェルシア(ドラッグストア)が立つんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:21:04

    >>20

    お前は国民皆保険制度を知らないのか?その代金は実際の販売額の3割なんだよ

    市販薬は制度範囲外だからそれ考えると適正価格なんだよね

    ひどくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:22:16

    お前ドラッグストアを甘く見たな
    薬は体積が小さい 単価が高い 貯蔵管理が楽の三拍子揃ったフルコンタクト高利率商品だ
    酒とかも相当凄いんだけど 体積デカくて重いし 嵩張って貯蔵もそんなに楽じゃないから薬には敵わないんだよね 凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:22:51

    >>21

    説明という名の確認がないとな…やれ副作用だの既存薬の飲み合わせだのでクレームの元になるんだ

    ぶっちゃけ説明してもクレームは来るけどしないのとでは差も莫大でな…

    自衛が必要なんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:22:54

    >>21

    国というか、医師会や薬剤師会の圧力で説明を強いられてるから仕方ない本当に仕方ない

    説明してないなんて認定されると市販薬をドラッグストアが販売できなくなるか

    罰則付きの法律や制度ができかねないんだよね

    怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:24:21

    薬局も併設しているタイプ=神
    処方箋受付してから空き時間でちょっと買い物して戻ってきて薬も受け取れるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:24:58

    >>21

    法律があるんだよ…

    説明義務を一応は果たさなきゃなんだよ…

    自衛がいるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:25:53

    気付けば石を投げればゲンキーに当たるってレベルで増えてたんだよね、怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:26:18

    >>21

    お前が思ってる以上に間違った使い方してる奴やありえない使い方してる奴が居るんだよ

    そう言う奴らが大きな声で騒ぐから年々薬の説明責任が重くなってるんだよ

    説明責任を果たせと圧力もかかるし万が一それで事故が起これば店が傾くんだ…

    自衛が居るんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:27:37

    近所のウェルシア...すげぇ
    牛丼にのり弁も売ってるし...

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:28:14

    なんかお客に恨みつらみを抱えてそうなドラッグストア店員がいっぱいいそうでリラックスできませんね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:28:42

    >>21

    いいんですか?説明責任放棄するって事はお前が悪いと言われても文句言えないって事なんですよ?で殴られるんだくやしか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:29:47

    >>30

    "目薬を刺す”の説明で直接眼球にぶっ刺した婆がいたとか聞いたんだよね やっぱ怖いスね年寄りは

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:30:35

    オトン……これただでさえ人手不足な薬剤師足りるんかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:31:47

    薬事法を元に戻せって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:04

    >>21

    それで何かあったときにお前が自分に全面的に非があると主張して店側と店員になにも請求しないなら説明なんかしませんよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:40

    >>36

    ボクぅ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:42

    昔は市販薬でボロ儲けしとんのかいって言うほど食品・菓子類がげきやすだったのになァ
    お前は成長しないのか今は競争も前より落ち着いた上に物価高もあって普通のスーパーよりはチョット安い程度なんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:50

    なあ先生 この車の運転を控えろって無茶じゃないんかな
    無茶!!

    なあ先生 めまいの副作用ってそんな気にするほど起きるんかな
    大したことはない!!

    なあ先生 ならこの情報提供って本当に必要なんかな
    必要!!

    実習先での壮絶なやりとりである

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:33:17

    >>35

    だから登録販売者制度があるんだろッ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:34:02

    登録販売者も足りてないのん
    試験をもっと簡単にした方がいいと思うが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:34:54

    ブロン液…すげえ
    感動するぐらいすげえし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:35:28

    >>40

    説明自体はしとかないと何かあったときに訴えられたら負けるから仕方ない本当に仕方ない

    0.01%以下の確率で起こるようなことも母数が多ければそれなりの人数が出るからね

    説明自体は必要なのは仕方ない…本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:35:36

    福岡はですねぇ…道路を走ってると数キロ毎にドラモリかコスモスがあるんですよ
    なんなら隣接してたりするんですよ
    そして日用品とかが1番安いけどだいたい汚いし数が少ないダイレックスもあるで!ルソルソ
    冗談抜きでコンビニと同じくらいあるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:36:35

    そんなに国民を薬漬けにしたいのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:37:23

    >>46

    もうとっくに薬漬けですよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:37:31

    何か建物作っててもどうせドラストやろ…でテンションが上がらなくなった、それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:38:26

    >>43

    オーバードーズは大っぴらにやるなよ

    出禁リストに追加されるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:38:45

    >>46

    薬で済むのなら上等ヤンケシバクヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:38:55

    >>42

    簡単にするとな薬剤師会と医師会が質が下がる!薬害が増える!とうるさいんだよ

    オーバードーズ問題もなぜか登録販売者が蔓延させてると主張して圧力をかけてくるんだよ

    質を確保していると主張するなら難しくするしかないんだ…くやしか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:40:16

    >>46

    ウム…年中異常気象だから薬飲まないと生活出来ないんだなァ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:44:40

    >>32

    ムフフ、ちょっと気まぐれにちゃんと使用方法守ってるか聞いてみようね

    ボケーッ!そんな使い方するなって箱や中の説明書に書いてあるヤンケ!シバクヤンケ!

    しかも今出てる不調が間違った使い方してるせいな可能性がそれなりにあるッ!

    ってのがちゃんと接客してると毎月それなりに居るんだよね

    怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:47:10

    風邪でな頭が痛いんだよ
    風邪薬だけで治らないから追加で飲むための頭痛薬が必要なんだよ
    薬複数打ちする人が居るってネタじゃなかったんですか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:52:09

    >>18

    いいや

    ここは後から同じ店が何故か新築したとされている

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:53:18

    合説行ったらドラッグストアめちゃくちゃ来ててびっくりしたんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:58:15

    >>56

    ドラッグストアは万年人手不足だからね

    規模拡大するためには人手が居るんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:03:18

    いいんスか?これ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:05:07

    >>9

    なんでなんスか?

    ODする人が買い漁るタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:41:39

    >>58

    因みにどっちもイオン・グループらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:12

    嘘か真か赤字でも他のライバル店を消すことで結果的に収益が得られるという専門家もいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:18

    何時しかドラッグストアとまいばすがしのぎを削っていた…それが僕の地元です

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:49:19

    >>9

    処方箋がめちゃくちゃ儲かるとかなんスかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:06:37

    うちの県はコスモスとドラモリが果てしないバトルを繰り広げているんだよね
    洋服の青山とはるやまとかダイイチ(現エディオン)とベスト電器みたいに
    片方が出店すれば大体もう片方もやってくるんだよね怖くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:31:50

    就活生はアオキはやめとけよ
    ウエルシアかサンドラにしろよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:35:32

    >>65

    えっそうなんですか

    ワシアオキの1次までは受かったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:37:49

    >>23

    市販薬は医者にかかる手間と薬局で順番待ちする時間をすっとばせるから使い方次第なんだけどね

    まぁ市販薬よりも病院で処方してもらった薬の方が安くて効き目も良いんやけどなぶへへ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:39:33

    ちょっと気になるドラッグストアとしてお墨付きをいただいている

スレッドは8/30 07:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。