ジョジョって能力バトルにおいて

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:05:45

    初期にこのセリフ言わせてるのめちゃくちゃ賢いよな
    このセリフでほとんどのそうはならんやろを論破できる

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:07:30

    この設定と荒木先生の作風が噛み合い大体のことを「スゴみ」でわからせることができる

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:17:06

    これマジで荒木飛呂彦の作風の強みそのものも示してるよな…
    それだけに小理屈やギミックはそれなりにしっかりしてても演出や表現力で呑まれるような凄みの欠けたジョジョリオンだとスレ画像で言ってたような説得力とか納得感が減ってしまった

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:19:57

    ・仗助のクレDみたいに能力を拡大解釈しても、スタンドはそういうものだって言える
    ・億泰がザ・ハンドでえげつない使い方をしなくても、本体がそういうやつだからそういう能力を持ってるって結論で許される

    のどっちなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 18:22:34

    >>4

    どっちもだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています