- 1スレ主25/08/29(金) 20:12:43
- 2スレ主25/08/29(金) 20:14:09
学園編時期のグラウプナー公爵のイメージ
レミリア(エミリア)の実父。豊かな税収のある広大な領地と王家も無視できない規模の派閥を手中にする政界のドン
派閥や領地の運営は好待遇に見合う少数の超有能と大多数の無能によって回されている
判断基準の最優先が最も優秀な手駒レミリア(エミリア)をのびのび活躍させて利益を得る事に向けられている
政治能力は可もなく不可もなく普通だが、貪欲。金と権力が好きで、特に娘を愛してるとかではない - 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:17:54
本来ならエミリアの味方するよな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:22:58
偽ピナがどうなってるかだな
早めに政治的にぶっ潰してお飾り以上のものになれないくらいにしておいて本編みたいな冤罪事件起こしようがなくなってるのか、
それともその辺は野放し状態で茶番起こすまでは無理でもエミリアの評判は着実に落とされちゃってるのか - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:25:17
原作オトキシでも家族愛はなくとも「自分の才能を認めてくれている」とレミリアが自覚してたらヤンデレ化ボス化はなかったのかもしれないくらい娘の才能を信じる公爵一家か……
クロードがその場合どう出るかもかかってきそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:26:35
金儲けが好きなのは変わらずだけど余計な事するよりも娘優先なのは結構立ち回り変わってきそうな感はあるな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:35:43
スレ画が娘に冤罪向けられそうで怒ってる父親に見えてきた
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:38:09
原作で婚約破棄されて即じゃあこいつに価値ないから切り捨てようはやっぱおかしいわ公爵
発明品でめちゃくちゃ稼いでたのは知ってるわけだから新商品作らせるなり兵器作らせるなりすりゃいいのに
今回のifだともっと前段階からエミリアにやりたいようにやらせてたところからスタートって感じか
元々エミはその辺気にしてなかったらしいけどやりやすくなったのは間違いないだろうな - 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:38:51
このグラウプナー公爵だとさすがのウィルもいくら薬で偽ピナに好感度上がってようと
正面切ってエミリアとの婚約破棄を持ち出す度胸は持てないかも
薬効果よりも保身が優先するのは本編で証明済みだし - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:53
エミリア「と言う事で、新しい福祉事業の検証させていただきたいんです。軌道に乗れば自己資本で運営できる計画ですわ」
公爵(福祉事業だぁ?そんなものカネを喰う割に貧乏人にしか恩を売れない、非採算事業ではないか。本来気乗りせんが)
エミリア「どう、でしょうか……?」
公爵「ふん、そんなもの出資するに決まっているではないか。領地も人員も好きなように使っていいぞ」
エミリア「ありがとうございます!よーし、やったるぞー!」
公爵(ククク……恩を売ると言うならそれこそ、レミリアに大きな恩を売れるだけでいくらでも釣りがくるわ!) - 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:24
クロードも公爵が娘を全力後援してる以上、偽ピナに味方すれば養父の逆鱗に触れることになるな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:02:08
暗躍始めた時期のクロードって義父の事もクッソ舐め腐ってた記憶があるな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:04:48
原作の義父では舐められても仕方がない…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:22:23
一旦入学前がどんな感じだったのか気になるな…いつからバックアップするようになったんだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:26:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:29:49
企画立案と実行責任者はエミリアでも公爵家の金や土地や人員でやってる以上、
グラウプナー公爵は篤志家であるという一定の評価が得られてそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:47:15
原作だと金の亡者で人の心がないからノブレスオブリージュもできてたか怪しいけど篤志家ともなるといよいよ隙のない大貴族だな!
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:48:41
本当に目先の銭しか考えてないもんな
どうしてこんな奴が当主になれたのか
一人息子だったか他に適任者がいなかったのか - 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:52:06
よっぽどの不祥事起こさなければ長男相続でしょ
頭が悪かろうと性格が悪かろうと正妻の生んだ長男なら家を継ぐよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:57:34
まぁ現実でも分不相応の地位を継いじゃうボンクラって珍しくもないもんな
クロードパパは実弟なのかな?貴族って親が爵位をいくつか持ってる場合は子に与えられるらしいけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:03:38
クロードパパは公爵の実弟だと思ってた
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:08:34
それなりに評判の良い公爵、王家も無視できない規模の派閥、完璧な淑女で功績多数のエミリア本人
王宮の教育係全員に匙投げられて次期グラウプナー公爵夫人にも嫌われた星の乙女
後者の言い分を丸呑みして前者との婚約破棄したら公爵自身が政争起こすまでもなく政界も社交界も大荒れになるわ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:09:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:18:29
クロードパパは恋愛結婚だったらしいけど独立と同時にグラウプナー家保有の爵位や領地を継承したか相手方の子爵家の一人娘に婿入りしたかかなぁ
クロードパパの経営する領地あからさまにハズレっぽいのが気の毒… - 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:33:33
一人娘に婿入りパターンだったらグラウプナー公爵家の保有爵位ではない別の子爵家ってことだから
クロードは公爵家の養子にならず子爵家を継いでると思う - 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:35:33
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:39
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:06:33
話せる関係作ってるのはいいな
会社とかでも大事だよね - 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:18:53
原作だと最初っから相談の選択肢にすら入ってなかったっぽいからねー
エミが異変に気付いた時には既に四馬鹿と学校の半数くらいの汚染は手遅れになってたっぽいけどここから挽回できるかな? - 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:20:33
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:23:05
レミリア様が「どうしても辺境に行きたくて……」と言ったら、「新しい国を建てるなら、我が領土との交易関税は徹底的に優遇するんだろうな?」と返すやつ
親から信頼されていることを知って、エミリアエミュは少し元気になったように振る舞う
内心で渋い顔をするレミリア様 - 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:37:25
1の説明から茶番劇起きたら政界消し炭なので茶番劇起きないパターンなのかと思ってしまってた
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:38:40
エミが危機感持ったのってこんなに遅かったっけ!?と思ったけどエミ視点だと手遅れになってからだった
一応これより手前にウィルが戦犯貴族に思春期煽りされたりステファンが裏切りクロードの威圧にビビっちゃう展開あるけど
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:04:35
ロマノとか雇用名目で囲ってた貴族の娘や息子たちがこぞって偽ピナの味方したからレミリア一人味方して他の貴族との関係切れるの恐れたんかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:08:51
そうだとしたら本編のクロード父の領地の民衆はクロードのやらかし行為のせいでクラウプナー家落ちぶれのとばっちり食らうことになるのか…かわいそ…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:52:44
子飼いの手駒に丁寧に聞き取り調査したらそう考えてもおかしくないかも?でも原作だとやらなさそう…
グラウプナー公爵に話が行ったのってたぶん茶番秒読みになってからな気がする
レミリアの味方するのは王家の敵になる事だから派閥内の軋轢とかよりも致命的ではある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:29:59
国王が茶番劇にGO出した恐らく最大の理由が
「レミリアの発明で大きく潤い影響力を増したグラウプナー公爵家の頭を叩き沈めて王家がイニシアチブを取りたい」
「公爵にレミリアを絶縁させて彼女の才能を全て王室が独占する」だから
公爵が政争辞さないほどレミリアの才能に執着していればやるだけ無駄だと分かってるんじゃないの
最悪、「じゃあ娘と王太子の婚約は破棄ね。別の嫁入り先探します」で、下手すりゃレミリアの才能のお零れに与れず
グラウプナー派閥は健在どころかレミリアとの結婚を餌に有力貴族を取り込みますます強大化するかも - 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:43:24
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:36
逆にレミリアのやらかしが完璧に真実で庇いようがないほど致命的ならチャンスと見たかもしれない
エミリアはこれまで瑕疵のない完璧な令嬢だったからこそ婚約破棄クラスの瑕疵に対するグラウプナー家の判断はまだ世に出てなくて
客観的には真断罪で瑕疵が判明した大多数の貴族と同じように家へのダメージを軽減するためにやらかした当人を切り捨てる可能性も十分ある
これだけ完璧に証拠も揃ってるんだから抵抗しても無駄だぞ、賢明な判断をした方がいいぞ、と - 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:59
偽ピナが原作通り学園を掌握してたとして、ラリったウィルが
「レミィが嫉妬のあまり星の乙女を虐めてます!お仕置きのために婚約破棄を突き付けて謝らせましょう」
と父王に持ちかけたところでラリってない親父は公爵一派との全面対決を覚悟してまで息子のおねだり聞いてやるだろうか - 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:37
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:03
頭お花畑になってるウィルならレミィが僕との結婚を諦めるはずないって思い込んでそうだけど
政略結婚であるからにはエミリアの感情以上に親の政治力を考えねばならないものだよな
茶番劇が成功してさえグラウプナー派閥の支持をごっそり失い敵に回すのは避けられない
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:21:26
ウィルは婚約破棄はあくまでフリのつもりだったし半ばクロードが唆しやがったところもあるからな
クロードは「姉さんは頑固で認めないかもしれないから本当に婚約破棄してみては?」とか言ってたけど
あれ私欲で裏切ってなければ「婚約破棄にならないように姉さんと手打ちの流れを事前に打ち合わせましょう」って言えたろ - 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:26:10
クロードも公爵がエミリア庇護してると裏切りそうにないんだよなぁ
>>39の言うように世間はグラウプナーがどれだけエミリアを高く評価してるか知らない可能性あるけど
さすがにクロードは知ってるだろ
ウィル&偽ピナに味方するのは公爵の敵になることだがクロードにそんな度胸あるかな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:20:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:46:08
これエミリアの中でレミリア様が「エミのことをわかっているじゃない」って公爵見てそう
自分の求める愛を娘の自分にくれなかった人ではあるけれど
レミリアを愛してレミリアのために頑張るエミの才能全賭けしている人でもある - 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:29:55
スレ主、クロードが裏切るか裏切らないかはダイスやってもいいんじゃない?
公爵の考え知っててもワンチャンに賭けて裏切ったりとかいろいろパターンありそうだけど - 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:32:38
クロードの動向は是非知りたいな
勘当覚悟で裏切るならそれもまた面白そう - 49スレ主25/08/30(土) 18:02:26
OKです
裏切る/裏切らないは50:50の確率になるよう6択でやってみます
クロードは公爵のエミリア全力擁護の思惑を…
1知ってるが公爵の力をナメてるので安易に裏切る
2知っていてなお覚悟を決めて裏切る
3知っているため裏切れない
4知らないため普通に裏切る
5知らないが猛烈に嫌な予感がしたので裏切れなかった
6クロードもグラウプナー家の一員なので全力擁護の構え
dice1d6=4 (4)
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:06:14
スレ主ありがとうございます
クロードお前… - 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:17:58
このクロード、たまにある「一人娘が王太子妃になるから代わりの後継ぎとして義弟に迎えたんであって、
婚約破棄になったら直系の娘が公爵家の跡取りに戻るし、断罪に手を貸した奴をそのまま遇するわけないだろ」的ざまぁを食らうやつでは - 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:23:05
クロード……ウカツ!
この感じだと中の人本編と然程変わらない思考で待っててね姉さんクククしてそう
思ったよりグラウプナー公爵が本気で擁護に動いて冷や汗ダラッダラになるやつ - 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:26:22
我が家の富の源泉がレミリアだということすら理解できんのか
別にレミリアが星の乙女を名乗る平民娘に何をしようが、
王子の一存で婚約という政治的契約を破棄したならこちらもそれなりの対応を取るまで
そんなに浮気者の王子と平民娘に忠誠を尽くしたいなら家を出て勝手にしろ
みたいなこと言われそう - 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:13
クロードが裏切ってなければ一番重篤なウィルが愛称呼び許しちゃったくらいで初期対応が取れたんだがな…
エミリアの悪評が爆発的に広がったあたりでグラウプナー公爵が相談を受けて動き始めそう - 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:16:30
本編だと茶番劇前に公爵にも了承取ってたよね
ここの公爵がOKするわけないので王家側が
「あんたの娘が星の乙女いじめてるよ、だからパーティーの席で吊るし上げするね」とかほざいたら
「よろしいならば政争だ」になりそう - 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:57:21
この世界だと偽ピナによる捏造もどのくらいうまく行くかな?
それなりに優秀な公爵とそれに連なる貴族や商人その他諸々、丸ごと全部敵に回してもいいって覚悟持ちはどのくらいいるのかね
「レミリアは寛大な子だからな、今なら偽証であっても認めて撤回すれば許すと言っている、私もあの子に免じて不問にするつもりだ、
だがその上で続けるのであれば…我々と全面戦争になると思っていただこう」と公爵に啖呵切られたら白旗上げる奴も少なからず出そう - 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:02:58
原作よりも日和見派が多くなりそう
王家と公爵家のガチ政争に巻き込まれる覚悟のある生徒はそう多くないだろ、いくら薬が効いてても
グラウプナー派閥の貴族の子女が学園にいるなら親に報告してるかも知れない - 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:25:49
学生達の偽証は「実際には見てないけど、星の乙女が言うなら、他の部分は他の人が見てるなら」で
本人達は「実際は起こってもいない」とは思っていなかったんだよな
明確にエミリアを捏造で陥れると分かっててやったのは糸目ちゃんと公爵家の護衛・侍女くらい
糸目ちゃんは分からんが使用人の方は公爵が明確にエミリア擁護姿勢を見せてるなら裏切らなさそう
使用人が裏切ったのって当主たる公爵からの扱いがなおざりだったから舐めてたってのもありそうだし
この公爵だとエミリアに不利なことしたのバレたらクロード以上にあっさり首切られるよね - 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:36:46
たしか学園で偽証に手を貸した連中は
無責任に軽い気持ちで加担しちゃった勢
偽ピナの魅了でラリってた勢
王太子その他側近と王家の意向()を汲み取った勢
とに分かれるが、この世界だと断罪後に(もしくは断罪直前に?)王家と大貴族の政争待った無しの状況に置かれる訳で、賢い貴族は早々に偽証を取り消すのでは?
政争の覚悟をもってまで公爵家を蹴落としたい連中もいるかもしれんが - 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:39:06
この公爵、原作よりだいぶ常識的だから大事な手駒のエミリアにクズの使用人付けてる気がしないんだが
人並みに政治センスあれば寄子に恩を着せる目的で就職できない無能を高級使用人で雇ったりしないと思う
エミリアを重要視してれば側に仕えさせる使用人の人選も少しは考えるはず - 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:39:47
偽証に手を貸すように誘われた人、断った人たちからのリークもありそう
原作小説でも偽証の協力頼まれて断った子いたよね - 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:48:14
眼鏡生徒「……と言う訳です。僕が証言すれば我が家の有利に働くと思いまして」
生徒の母「まさかあのグラウプナー公爵令嬢がねぇ……その話、確かなの?」
眼鏡生徒「侍女の証言があると言う事は王命が働いているに違いありません。まず事実かと」
生徒の母「確かに……もし事件自体が嘘なら、星の乙女と言えど王家に対する反逆に等しいわ」
眼鏡生徒「他にもたくさん証言者がいるらしいですが、決定的な場面を見たという証言をすれば格別に助かると」
生徒の母「……待ちなさい。それは本当は決定的な場面を見ていないと言う事……?」
眼鏡生徒「本当にあった事件を立証するなら構わないでしょう?王命の下に星の乙女に恩を売れるわけですから」
生徒の母「それは確かに……お父様に話してみましょうか」
生徒の父「……ならん!この件に関わる事は金輪際禁ずる!」
眼鏡生徒「しかし父上、普段から周囲に目を光らせ利用できるものはなんでも利用せよとおっしゃっていたではないですか」
生徒の父「いいか、潔癖であれとは言わん。時に清濁併せ吞む必要はあるだろう。しかし、手を出す相手は誤るな」
眼鏡生徒「どういう事ですか?我が家は代々、王派では……?」
生徒の父「現実はもっと複雑なのだ!近頃、グラウプナー派の動きがどうもきな臭い。連日ハラの探り合いだ」
眼鏡生徒「う……王太子殿下が直々に調査に乗り出しているのに、まさか逆らう貴族がいるとは……」
生徒の父「家のためを思っての提案だとは理解している。だからこそ静観するのだ。関わらぬ事も政争と知れ」
生徒の母「念のため、ほとぼりが冷めるまで学園から離れなさい。断った事で王太子派に睨まれてはいけません」
眼鏡生徒「父上、母上……承知しました。もう少し、慎重になる事を学びます」
偽ピナ「ありがとうございます♡証拠の保全だけでなく、大切な証言まで……♡」
ライフォンツ「なんのなんの!当然のことをしたまで!任せてくれたまえ!」でれでれ - 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:36
護衛と侍女が裏切るかどうかも知りたいな
ある意味偽証の鍵を握ってる連中だから - 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:06:14
本格的に政争のタネになるなら断パ前に公爵が「ほんなら星の乙女とウチの娘に影をつけてもらおうか」して
リィナが終わりになる可能性が出てくるのか - 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:14:40
「王太子の聴き取りだけじゃなく専門の調査機関に調べさせろ、うちの娘は痛くも痒くもない」と言われただけで
王家側は後に退けなくなるからな - 66スレ主25/08/30(土) 22:33:39
OKです
ロマノと侍女でそれぞれ判定してみましょう
裏切る/裏切らないは50:50の確率になるように
学園に異変が起きる時、ロマノは…
1護衛騎士を務め、私欲のために裏切った
2護衛騎士を務め、雇用主を恐れて自重した
3護衛騎士から外され、私怨のために裏切った
4護衛騎士から外され、そもそも関われなかった
学園に異変が起きる時、侍女は…
1一新されない無能たちが、裏切るべくして裏切った
2一新されなかった無能たちは、雇用主を恐れて自重した
3一新された有能たちは、誰も星の乙女に耳を貸さなかった
4一新された有能たちのうち、課金アイテムにやられた者が裏切った
ロマノdice1d4=2 (2)
侍女dice1d4=4 (4)
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:38:53
うーん、恐るべし課金アイテム
有能なのに効いちゃったってことは過去の星の乙女を真面目に信仰してたのかな? - 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:45
このロマノは判断力はあるんだな
逆らっちゃだめな人に逆らわないのはいいことた
小物でもいい小物 - 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:49
- 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:07
ロマノがトロピカル不貞しないとなると偽ピナの偽証パズルもかなり土台が危うくなるはずだが侍女がなぁ…
- 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:57:59
誘惑されたのに雇用主にビビッて逃げ帰るところを偽ピナにめっちゃ煽られてガキが…!ってなるロマノを想像した
まぁ実際には猫被ったままで煽ったりはせんだろうけど
尺の都合で省略されたもののトロピカルしてた男は他にもいたらしいが(アンヘル番外1より)
一番エミリアに近しいロマノが職務を全うするだけで結構話変わってきそう 侍女はドンマイ - 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:59:47
ロマノが公爵にこういうことを星の乙女にされました
俺は逃げました
ぐらいの報告してそう
自己保身で - 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:00:49
護衛のロマノが裏切らないとなると外での行動で逆アリバイ捏造はかなり難しくなるか?
「主人を庇っているんだろう」とは言われるかもしれないけど「それなら王家の影をつけてくれ」とかは持ってきやすそう
学園の外でばらまかれた悪評もなくなるわけだし
あとエミリア関係ないとこでもいろいろ手駒になってたのがなくなると偽ピナの行動はだいぶ制限されるんじゃないかな
ロマノが王宮で王太子婚約者新候補の偽ピナの側にいられたのって
主人の非道を許せず罪を訴えた功績みたいなのだろうから
他を課金アイテム籠絡しても王宮には引っ張り込めないだろうし
星の乙女として籠絡した相手だと悪辣な話は持ちかけられないよね - 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:04:53
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:09:50
能力と感情は別物だからな
ロマノは失ったものの茶番続行不可能とは言い切れない状態だからブレーキ踏まなそうな偽ピナは幸か不幸か… - 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:56:28
クロードの判断力がロマノ以下になってて草
- 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:50:06
ロマノ経由で星の乙女がエミリアを陥れようとしてると気付いたら
公爵ならすぐ王太子に会って釘を刺すこともできる立場なんだよな
それでウィリアルドがあくまでもエミリアを悪者にするなら公爵も何かがおかしいと感じるかも - 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:36
だってあの時点だと学園外から見れば社交・政争工作を乗り切れなかったばかりかエミに対して恩がある馬鹿達にすら見切られたって状態だもの
事実はどうあれ王家主導でそんな事をされたってのが大問題でさらに家の跡継ぎもそれを支持してるんだから家としてどっちを選ぶかでエミは選べんよ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:10
真断罪で令息令嬢の偽証が明るみに出た多くの貴族はグラウプナーと同じ選択をしたもんな
切り捨て行為単体だとあの世界では当然の選択でしかなかったし、レミリア様もそれは前提として裁量権をもぎ取った
まぁグラウプナーはその他諸々の失点が酷過ぎて騙された被害者枠には入れなかったんだが… - 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:52
エミを選ぶとかじゃなくなんで王家の言い分を丸呑みすることが「王家に貸しを作れる」ことになるのか意味不明
傍から見れば「公爵家が王家に屈伏した」でしかないだろ - 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:22
コレエミリアがグラウプナー夫妻とどのくらい信頼関係築けてるかが肝になる気がする
エミリアに「自分は魔力量だけじゃなく、発明力でも価値がある存在だと見なされている」という自覚があって、夫妻から全面支援されている自覚があれば早めに相談して影をつけるなり、正式な調査をしたりできそうだけど、その自覚がなく、原作通り愛されていないと思い込んでたらそのまま断罪劇直行しそう
そして始まる王家vs公爵家
王家との縁が結べなくなったのは残念だがそれはそれとして娘の才能は本物なので、今後の商売の為に娘の悪評を払拭しようとする公爵夫妻と、エミリアの名誉回復と復讐のために世界救済RTAする悪役令嬢レミリアが最強タッグを組むことになる - 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:00:17
まあ家族仲が冷え切ってるのは原作通りなんでね・・・・・・
グラウプナー家は血と情に結ばれた家族ではなく、利益と打算によって結ばれたビジネスチームなので……
なまじエミリアや父親との関係で真っ当な家族の関係を知っているクロードは、グラウプナー夫妻のことを娘に瑕疵があったら家に影響が及ばないうちに切り捨てる人間だと判断するのもやむなし
クロードの誤算はエミリアの価値は王子との婚約破棄くらいじゃ切り捨てるに値しないほど高いときちんとグラウプナー夫妻が理解していたこと
- 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:30:14
財力も傘下貴族の数も半端ねえグラウプナー公爵家と派閥がウィリアルドの後ろ盾辞めるなら
当然後釜を確保する必要があるが、そんなとこまで考えてないよなウィリアルドも国王も… - 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:04
これ公爵が娘に恩を着せるつもりで「レミリアの
ピナいじめを無かったことにしよう」と動いた瞬間にピナサイド終わるのでは……?
無かったことにするもなにもマジでやってなくて完全外部の告発状があるのが強すぎる - 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:17:50
公爵派閥にいる有能な人たちは国王によるレミリアと公爵家の切り離し工作であると勘づいちゃうんじゃないかな
- 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:47
グラウプナー公爵家潰し派、公爵家を敵に回すのはやばい派、公爵家派に別れてる?あと静観してる人たち
この時点でわくわくするな - 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:38:44
潰すまではまあ現実的に不可能だと思うけどね、公爵個人が何かしたわけじゃなく派閥も無傷
力を削ぎたい奴は国王含め沢山いるだろうが - 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:49:20
家族仲冷え切っていてもビジネスパートナーとして礼節をわきまえて見返りを求める代わりに支援するなりしてたらレミリアも対応変えてたと思うんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:59:03
損切り根回しができないって時点で商人としてもアカンのよ
一番大事なのが風評よ? - 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:58
公爵夫妻がエミリアをビジネスパートナーとして尊重し支援を惜しまない姿勢でいるなら、
王家から茶番劇を持ち掛けられた時点で明確に突っぱね向こうのペースに乗らない可能性が高い
原作で公爵がエミリアを見放したのは「王家に協力して貸しを作る」「王太子の不興を買った娘を捨ててダメコンする」
「政争に負けたりバレるような悪事を働く娘は要らん」辺りが理由だが、
エミリアを味方に付けときゃ王家と敵対しても安泰だと思っているなら相談してもしなくても娘を見捨てる選択肢がない
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:39:04
「うちのレミリアたん(レミィ・姉さん)が嫉妬で人を傷付けるわけがない」じゃなくて
「レミリアがやらかしていたとしても庇う方が得」って判断だとしたらすごい - 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:20:53
原作の公爵も王家に忠誠心なんか無かったとは思うが、それでも王家に近いことこそが権勢の基盤だと思ってたぽい
娘を王太子の婚約者にしたり養子を王太子の側近にしたり、ウィルが駄目ならエルハーシャと婚約させようとしたり
でもエミリアの能力があれば公爵家を繁栄させられると思ってるなら相対的に公爵にとって王家の重要度は下がるはず - 93スレ主25/08/31(日) 21:19:00
茶番断罪劇に突っ込みかねない状況ですが、シナリオ進行上ダイスで決定したい事はありますか?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:27:38
茶番劇が起きるのかどうかダイスで決めるのは?
1の設定からそもそも茶番劇は起きないと思ってたもんで
いっそダイスで決めてほしい - 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:31:07
自分も茶番劇自体無理そうな流れだと思ってる
それとも王家側が原作と違い公爵家への根回しせずに強行するか…これだとさすがに無能にも程があるけど - 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:22
家族仲が不仲(ビジネス関係の話はする)の状態としてエミが良い印象がない公爵夫妻に警戒してつい報告せずに自分で解決しようとした結果公爵側が気づいた時には手遅れだったので茶番後の国王との対談後に形だけの追放名目でほとぼり冷めるまで地方で大人しくする様にレミリア言うとか?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:47:10
原作エミは王妃様にはクッキー渡したりして相談してたんだよな
親との関係がそこそこ良好なら公爵夫妻にも相談したかも? - 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:16
メガネ君救済助かる
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:27
>>81で出たエミがグラウプナー家を頼る選択ができるかって結構重要なファクターかもしれない
エミが自分の有用性を評価されてる自覚があって頼る選択を取れれば事が広がる前に動き始められるだろうし
原作を強く意識し過ぎてグラウプナー家を頼る対象に選べなかったら半ば手遅れになってから擁護する感じ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:45
クロードは裏切っちゃうダイスが出たけど、
エミから相談されてればいの一番にクロードにどういうことなのか問い質すよな公爵
王太子に義姉を捨てさせたいけど公爵令息の立場も捨てたくないクロードはどう切り抜けるのか - 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:01:24
- 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:29
茶番劇(夜会での断罪)やることになったのって貴族の間でもエミリアへの反感が高まっててそうでもしないと収集つかない、という立てつけだから
学園内で様子見に回る生徒(とその親世代貴族)が多い、学園外での悪評はロマノがやらない、ってなると茶番劇やる雰囲気が醸成されてそうにないし
もし偽ピナが決定的な証拠()を持って訴えても「当事者同士の内々で解決する」方が妥当な気はするんだけど
そういう判断をウィルと国王ができるかどうかか - 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:56
>>1によると「茶番の動きがあればグラウプナー派閥動かして政界が消し炭になるまで政争起こす」だから
茶番実行前に公爵は何らかの形で王太子や国王の裏切りを察知し対抗措置を取るもんだと解釈していた
もしくは国王がグラウプナー派閥の強大さを恐れてウィルの案に乗らないか
- 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:11:50
逆に言えば消し炭になっても構わないレベルで王家がガンギマリだったら茶番断罪自体はやりかねない…というか
偽ピナはそこら辺の機微に疎くて絶対やりたがるしクロードに裏切られたウィルも歯止めがかからないと思う
王がGOサイン出すか渋るかってところだけど、本来王のところに来たのはやたら自信満々な息子と悪役令嬢の犯罪の証拠だけだからな - 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:14:40
家よりも王家取ったのかお前!?ってなりそう
公爵からしたら、父親が亡くなってしまったから引き取って、公爵家に養子入りさせた弟の子どものクロード
公爵夫妻の一人娘を、義姉を守るよりも、公爵家よりも、王家を取る
しかも、昔盗賊に襲われたクロード父を助けたことのあるエミリアを守るために公爵に訴えることもしない
次期公爵としての能力不安視されそう
- 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:34
ただ公爵が情は無いにしてもまともな判断のできる親だと
「レミリアはやってないと言っている、専門の機関に調べさせてもらいましょう。嫌とは言いますまい?」
で政争すら起こらず終わっちゃうからなぁ… - 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:28
動きがあったらっていうのも事前に察知できたら前提だし前のレスで言われてるようなエミが公爵夫妻を信頼できなくて黙ってしまったルートなら気づいた時にはどうしようもなかった
下手に争ったらガチ内戦になりかねないからここは一旦王家の要求飲むしかないと身を引いたとかもありえそう - 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:30
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:22:32
政争するにしても準備や根回しは必要だしそれが出来てないなら自分たちだけでなく自分の派閥の他の家も巻き込むことになるから危険犯せないんじゃない?
- 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:27:38
政争も起こさず王家に屈する必要もない方法「司法を介入させてプロに全部調べさせよう」
- 111スレ主25/08/31(日) 22:28:17
OKです
エミが公爵家についてどう考えていたか、茶番がどうなるかについてダイスしてみるのはどうでしょうか
スレ主が流れも見つつ考える限りでは、知れば確実に政争は起こすがそれが茶番阻止に間に合うか、でしょうか?
もちろん茶番断罪が発生してしまってもグラウプナー家が全力擁護する事は確定なのでご了承ください
例によって、最終的に茶番る/茶番らないは50:50の確率になるように判定する形にしたいのですが…
よさそうならダイス選択肢を考えて振ってみます - 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:30:16
本編ではそもそもグラウプナー公爵が了承したから茶番劇起きたんだろうから
持ちかけられた時点で「そんな人前でレミリアの面目を潰す必要がどこに?」って言われたらそこまでじゃない? - 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:31:07
茶番る/茶番らないという恐らく他所で見ることはないであろうワード
- 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:32:13
- 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:34:25
- 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:36:51
- 117スレ主25/08/31(日) 22:37:42
OK、ダイス次第で茶番るかもしれませんが、そうなったらそれなりの展開を考えてみましょう
エミはグラウプナー家を…
1頼ったため、王家はグラウプナー家と本件の正式共同調査に乗り出すため茶番断罪を行わない
2頼ったため、王家は未曽有の政争を回避するために不本意ながら茶番断罪を断念する
3頼ったが、王家は増長するグラウプナー派閥を叩くため正面対決も厭わず茶番断罪を実行する
4頼れなかったため、王家は事件直後の猛反発を見て不安に思いつつ茶番断罪を実行する
5頼れなかったため、王家はウィルと星の乙女を全面的に信用して茶番断罪を実行する
6頼れなかったが、学園内外の機運が断罪を求める熱狂に未達だったため茶番断罪を行わない
dice1d6=6 (6)
- 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:39:45
おーこれはロマノが偽ピナの手先にならなかった甲斐があった?
- 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:40:38
割といい具合にダイス結果が繋がったかもしれんね
- 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:40:59
- 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:43:00
- 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:45:47
偽ピナはめっちゃストレス溜めてそうだな…四馬鹿を落としてるはずなのにレミリア断罪まで行き着けない
- 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:46:48
選択肢1がそれっぽいな >司法に預ける
明らか愚かなルートもあるけど全部あり得そうなんだよなぁ
たぶん1と6なら本格的に政争しなくて済みそうな感じ 偽ピナは転び損か?
- 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:55
メガネくんみたいに偽証に関わらなかった、また距離を置いた貴族が原作より多かったのかな
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:29
さすがのウィルと国王も貴族社会がレミリア(グラウプナー家?)断罪を望んでないのに強行はできなかったか
- 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:04:20
建前上ウィルの主張は「正式な裁判だと経歴に傷がつくから婚約破棄をチラつかせて非公式の場で手打ちにしたい」だったよね
原作より証拠も熱狂も足らないと「お前この程度の証拠で公開私刑とかリスクの方がデカいけど大丈夫そ?」って王からストップ入るかも
一応本編でも眼鏡の偽証報告が入ってきて「やっべぇ~あの時判断ミスったかも」って胃痛してたし - 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:37
貴族だったらグラウプナー公爵がエミリアをバックアップしつつその恩恵で儲けてるのを当然知ってるし
エミリアを攻撃すれば公爵が黙ってないのは想像つくわな
原作は公爵とエミリアの断絶も付け込まれる一因だった - 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:26
ウィル「いかがですか父上。僕としては公式に裁き瑕疵を残すのは避けたく……非公式に手打ちの場を用意したいのです」
王「ふむ……王家の許可の下にレミリア嬢の所業を詳らかにしたいと。それで集めて来たのが……これか?」
ウィル「学園内でも非常に関心が高い事件なのです。これを僕の手で……父上?」
王「ウィリアルド……お前には完璧を以て善しとするよう教育してきた。私が眉を顰める理由はわかるな?」
ウィル「うっ……そ、それは……」
王「穴だらけの証言をくだらぬ醜聞で嵩増しした紙屑。こんなものでは王権を動かすに値しない」
ウィル「……しかし!此度の事件は学校外にも広がっているはずです!反グラウプナー派閥の不満が高まるのでは!?」
王「お前が懸念するような不満は私の耳には届いておらぬ……公爵家憎しでこれに便乗する者はおらぬだろう」
ウィル「そんなバカな……確かに証言に応じない生徒もいたが、まさか貴族達も僕よりグラウプナー家を信じると言うのか!?」
王「信じるに値する状況が整っていれば話は別だが、残念だがその結果がこれでは貴族たちは納得はしない」
ウィル(くっ……!ようするに、学園外の貴族は王家と公爵家の正面衝突を避けて手を引いたと言う事か……!)
王「なに……所詮は学園の中の人間関係から来る些細な誤解と行き違いに過ぎない。そうであろう?」
ウィル「!?……父上、それはあまりにも……!」
王「お前はこの国の王になる男。肩書はどうあれたったふたりの娘の諍いを御せないでどうするか」
ウィル(レミィは王太子婚約者でグラウプナー公爵令嬢、ピナは星の乙女だぞ……!これがただの学生の喧嘩で済むか!)
王「此度の件は荒立てず、静かに。あくまで、当人同士の間で事を収めよ。……よいな?」
ウィル「……承知いたしました……」 - 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:09:44
茶番断罪は起こらかったけど、火種はくすぶりそう。
偽ピナがおとなしく引きさがるわけがないし、ウィルも意地になりそう?
クロードも裏切り続行しそう。 - 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:03:00
あの偽ピナとロマノ以下になってしまったクロード、既に頭がラリっちゃってるウィルがこのまま黙ってるわけないもんな
- 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:13:13
茶番劇回避したとはいえ四馬鹿はちくちくエミをいじめてるんだろうしなぁ
エミが保つかな… - 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:34:34
王、息子を甘やかさず慎重な判断を下す賢王と息子に厄ネタ押し付けて重圧かける愚王の間を反復横跳びしてる
- 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:38:42
断罪パーティは起きなかったけど公爵家と王家で火種が燻り続ける……
あれこれエルハーシャ様胃痛案件では? - 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:23:34
冤罪絡みのあれこれはエミ追放まで学園関係者しか知らないんじゃなかったっけ
エルハーシャ様も茶番劇の後に知ったとか - 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:04:41
偽ピナが殺人未遂だって騒いだ件までは主に学園内トラブルだった
事前に相談受けてなければ初耳の貴族も多そう
エルハーシャは悩ましい立場
国王はノンキしてるけど閉鎖空間での怪情報を論拠に国が割れかけてるし
仲裁に入ろうにも有能バレしたら結局担がれて国が割れる - 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:23:16
「非公式に手打ち」なら本来公開処刑の必要はなくてあらかじめエミリアと公爵に言い含め
内々ではあるが王家の立ち合いの元で星の乙女に謝らせる、で良いはずなんだよな
もしエミリアが本当にいじめていたらそれで収めてくれたことに十分感謝するだろうし
実際は公式記録には残さずとも広くエミリア(と公爵家)の瑕瑾を知らしめ
今後のマウントを取りたいウィルと国王の思惑があったから夜会での茶番劇になったわけで
んで、あらかじめ言い含め〜って時点でエミリアが受け入れるかって言うと
レミリア様がエミュったように気高い公爵令嬢として無実の罪を認めるわけにはいきません、ってなるだろうし
正式調査上等ですってなるんじゃなかろうか
くすぶりルートもありだろうけど普通に偽ピナの思惑瓦解ルートも十分ありうると思う - 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:23:46
グラウプナー派閥は大所帯みたいだけど同時期に学園に通ってる生徒はいなかったのかな
偽ピナに取り込まれたにせよそうでないにせよ - 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:27:14
エミリアは公爵を頼れなかったけど、公爵の方は星の乙女の動向を気にかけていたとかはない?
娘の才能があれば世界を敵に回しても安泰と考えてるとはいえ、やがて来る世界の危機とその回避の鍵が星の乙女なのだし、必ず何らの商売のネタとか利権が発生するはず
公爵自身が指示を出さなくてもグラウプナー派の貴族から学園内の問題について情報が上がってくることもありえるんじゃない?
それに公爵には世界の危機がどんな形でやってくるかわからないけどエミリアは知ってるわけじゃん? - 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:15:07
公爵がエミを最重要の金蔓と考えてるなら親の目が届かない世界である学園の様子に無関心ではないと思うんだよな
王太子に多くの若い娘が近付ける場所でもあるし、そこから何か仕掛ける手もある - 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:26
- 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:10:00
ロマノある意味大出世で草
- 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:24:57
表立って抵抗するとかじゃなくてもそもそもグラウプナー公爵がエミリアをしっかり遇しているなら
学園でも生徒会と一緒の時以外はさりげなく傍にいるような「取り巻き」
(腰巾着的な悪い意味じゃなく、本来寄り子の令嬢とか面倒見る意味でもある程度はいるのが自然だったはず)がいるようにして
本編で侍女が「お一人で過ごすことが頻繁にありました」と言ってその間にいろいろやらかしたことにされたような隙を塞ぐことはできたんじゃないかな - 143スレ主25/09/01(月) 20:16:10
グラウプナー家の睨みが効いてか茶番が不発に終わったはいいものの火種が燻っていますね
次の展開を考える上で、何かダイスで明らかにしていきたい事はあるでしょうか? - 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:28
どうだろう 今まで出てきたウィル、クロード、偽ピナ、ロマノあたりの行動を見てもいいし
今までまったく登場してないデイビッド、ステファン、あとグラウプナー派閥の学生の動向を見てもいい気もするが… - 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:37
- 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:56:06
学園にグラウプナー派閥の学生はいるのか、いるなら偽ピナにどう対処しているのか
薬にやられてる?王太子たちにベタベタしてることを親に報告してる?
普通なら王太子が婚約者の公爵令嬢よりぽっと出の平民を優先してるの異常事態だし
学園の外でも保護者とかの間でスキャンダルになるよね - 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:01:11
グラウプナー派の学生の動向は知りたいな
王太子派+星の乙女の勢力を跳ね除けるほど強いわけではないんだろうけど、
規模や支持の程度がざっくりわかればエミの動きも想像できるかも - 148スレ主25/09/01(月) 22:12:29
OKです。グラウプナー派閥学生についてダイスを振ります
今回は直接エミリアの助けになれているかを50:50にしてみます
実家がグラウプナー派閥の学生たちは…
1グラウプナー派閥のメンツをかけてリスク承知で表立って徹底抗戦する
2王太子派閥との軋轢を恐れて陰ながらグラウプナー公爵令嬢を支援する
3表立って助ける事はできないが、星の乙女のネガキャンなど裏工作に走る
4表立って助ける事ができず、実家に報告を上げつつ静観している
5家がグラウプナー派閥な事は理解しているが日和って傍観している
6初期段階で課金アイテムにやられて機能不全に陥っている
dice1d6=2 (2)
- 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:18:14
利害関係があるだけの他人でもやるべきことやってくれるのにクロードときたら
- 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:45
本編では敵にまでは回らずとも「エミの味方はいなかった」だったけど
陰ながらでも支援してくれる人達がいるならエミリアも絶望はしないで済みそうだし
エミが思いつかなかった貴族的に身を守る方法の提案とかも受けられるかもね
そういうのが重なって「完璧()な証拠」も手に入らなかったら
ウィリアルドもそもそも偽ピナの持ってくる話がおかしいと気づけるんだろうか - 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:28:59
ウィリアルドじゃないけど、大事にして学園内が紛争状態になるのはな…そこから国を揺るがすような事件に発展するとはまだこの時は思ってもみなかったのです。
想定しろよ王太子、救世主になるかもしれない女とと未来の国母が仲違いってめちゃくちゃ危ない爆弾だろうが - 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:32:15
ダイスの結果になんとなく統一感を感じる
本編のようなエミリア絶望には繋がらず、かといって全てが良い方へ転がるわけでもなく - 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:55:36
クロードはエミリア有責の婚約破棄が厳しいとなるとウィルピナ成立でワンチャン狙いもあるんかなぁ
ウィルとピナのドス黒い闘志が萎えないように煽ってピナと既成事実でも作らせちゃえばウィルの瑕疵にはなるけどエミリアがフリーになる
「悪役令嬢レミリアに立ち向かうために王子と星の乙女の恋が燃え上がる」ストーリーを最悪な形で活用する男 - 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:51
星の乙女の評判が王宮では最悪だったのは流石に緘口令敷かれてたりして教育係以外には知られてないのかな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:57:55
断罪パーティやらないなら、リィナに真ピナくっついたままか……
あれこれクロードにワンチャンあるやつ? - 156二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:25:45
本編だとエミはオトキシのシナリオ強制力をずっと恐れてて
4人がピナを好きになってレミリアたんを嫌いに、邪魔になっちゃったのかも、
あんなに頑張ったのにダメだったんだ、でドツボにハマって絶望したけど
ゲーム外モブの第三者から「殿下達のなさりようはおかしいです、ご乱心に見えます」「公爵閣下にご相談しましょう」って言われたら
それまでも愛情は感じずともまともに取り合ってはもらえてたわけだし冷静になって
詳しく相談できてそれこそ影つけるなり偽ピナに護衛つけるなり正式調査するなりできそう
ある意味当たり前のことができてればスフィアの個人的な再調査でもおかしいことは分かったわけで
公爵から国王に言えばスフィア→ラウド伯爵家、ステファン→クロード、王妃様→ウィリアルドみたいに蹴るのは不可能だろうし
冤罪でエミリアを陥れようとしたってなったらいくら真ピナついててもタダでは置かれないだろうし
問題はウィリアルドとやり直せるかウィリアルドが嫉妬の幻想に固執したりエミの方が好意を保てなくて
「よろしい、ならば婚約解消だ」になるかかな? - 157二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:44:12
ウィルは偽ピナに薬漬けにされるわクロードに裏切られるわ王に責任丸投げされるわで踏んだり蹴ったりだな
こんなストレスフルな環境だとウィルの方が先にぶっ壊れるんじゃないか - 158二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:30:02
クロードがエミリアを裏切ったのは、
ウィルの側近ポジをキープしたい➕エミリアを手に入れたい
の悪魔合体の結果だから、グラウプナー家の立場を守るという意志で統一されたグラウプナー派モブ貴族よりもエミリアを守れないのは当然と言えば当然
浅ましい欲を抱かれないという点で、義弟より他人が役にたつってすっげー皮肉 - 159二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:10:52
クロードがウィルの側近でいられるのは「グラウプナー公爵の養嗣子だから」なので
エミリアを手に入れるためウィルとの婚約破棄を画策する時点で公爵の激怒を買う確率爆上がり
跡継ぎの座を剥奪されて義姉も身分も失う可能性が高いんだがちゃんと理解してんのかねあいつ
公爵としても、派閥貴族の子女たちがちゃんとエミリアの支援してんのに肝心の跡取りがこれでは示しがつかんだろ - 160二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:00:11
情がなければ間違えなかったかもしれない愛ゆえに間違った愚弟
次のダイスではどこ判定してもらおうか?
デイビッドとステファンは気になるんだけどこいつら茶番の時期は流されっぱなしで自我が薄いから大して活躍できないかも - 161二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:26:15
エミリアへの冤罪は回避できそうだから展開的にどっちに行くかな?っていうので自分はこんな感じかな〜
・偽ピナの処遇
A だいぶ無理があるが盛大な勘違いだったということで押し通して表面上和解
B 悪質な冤罪ふっかけだと処断(内容は別途検討)
・ウィリアルドとの関係
A ウィリアルドがおかしさに気づく(ステファンやデイビッドが何かできるかも?)、あるいは偽ピナが隔離されて影響が薄れ正気づき、やり直せる
B ウィリアルドが幻想を手放せない、あるいはエミリアの方がもう無理、で婚約解消(断罪までやらかしてないので破棄じゃなく解消が落としどころ?)
・上述ウィリアルドとの関係からのクロードの行動 - 162二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:37:07
ウィルばかり言われるけど婚約中の貴族令息がぽっと出の身分低い女と仲良くしたりちやほやしたりするのは
全員それだけで自家と婚約者の家の顔に泥を塗る問題行為だからな
だからクロステも茶番劇後に婚約解消された
クロードがアドリアーナを放置するのみならず彼女に無礼を働いた偽ピナに侍っているなんて公爵家に抗議が来てもおかしくない - 163二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:26:05
ウィルが気になるね
偽ピナは部分的にうまく行ってるのもあって今更エミリア潰しを諦められないと思う(クロードもいるし)
誰の影響を受けるかで最終的な判断が変わってきそうな予感
ここでデビステが活躍してもええんやで(小声)
- 164二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:25
クロードの裏切りは気付いてないから…寧ろ仲の良い姉よりピナと僕の味方をする正義感の強い男だと思ってるはず…
いっそ倒れた方が楽なんだよな、学園休んでればその間は偽ピナのお守り係から解放されるし
- 165スレ主25/09/02(火) 20:04:06
OKです。ウィルの運命を決める判定をやってみましょう
今回50:50の確率にするのは、ウィルが幻想から抜け出せるか否かとします
ウィルは…
1エミリアと共に父子四者面談。普通の精神状態にない事を自覚・告白して正式捜査へ
2矛盾する感情と周囲の重圧に圧し潰されて発狂してぶっ倒れ、心神喪失状態が明らかに
3デイビッドとステファンの直談判によって己の所業を直視し、悔い改めて再起する
4デイビッドとステファンの直談判を受けて逆に癇癪を拗らせて最悪の爆発を招く
5クロードの奸計によりウィルピナを成立させられてしまい、責任を取る事になる
6エミリアと一対一で話し合った結果、最後まで自分の非を認められずついに愛想を尽かされる
dice1d6=2 (2)
- 166二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:29:36
デイビッドとステファンはこのスレではまともな状態だったのでしょうか?
一番念入りに薬漬けにされていたのはウィリアルドでも彼に準じるくらいには課金アイテムの影響下にあったと思っていましたが - 167二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:35
5が危ねぇ!!最悪を越えた最悪だけは回避したけどウィルが壊れちゃった…
特に指定がなければ原作通り課金アイテム影響下だと思うよ
さっきのダイスで3か4が出たら何かの弾みで我に返ってたのかもしれないけど
- 168二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:43:58
心神喪失状態が明らかになるなら偽ピナが薬盛ってたとバレる?
でも王妃様の調査も謎の魔力しか検出されなかったしな… - 169二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:06:52
不審な魔力が検出されたが王太子の一括で捜査が打ち切られた…って状況でその本人の判断力が既に失われていたとわかったら再捜査だろうな…
(ていうか未知の薬物で王太子の判断力が失われてる懸念があるならその本人の言で捜査やめるなよと言いたい正直)
これ倒れられたって事は最重度の課金アイテムの圧力に抗う勢いで葛藤したって事だからある意味すげーよ - 170二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:22:04
ぶっ倒れたのはマジでお労しいが、結果的には一番マシなルートだね
エルハーシャ様も動くことになるだろうし、偽ピナの悪事も露呈するだろう - 171二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:28:32
レミィの評判を決定的に落としてやれるぞ、プライドを傷つけられることなく夫婦になるんだ!と甘い夢を一瞬見たのに
父親から却下され、またしても丸投げされて偽ピナの相手をしなきゃならない日々だもんな
事を荒立てるなと言われればこれ以上エミを悪者にしてグラウプナー家が出てくるような事態も避けなきゃならんし
残ったのはただ偽ピナのストレスと増した重圧に耐える日々か…そりゃ倒れるかも - 172二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:29:27
- 173二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:34:06
- 174二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:39:36
- 175二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:42:03
- 176二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:42:19
- 177二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:45:52
要するに思春期側近以外のまともな危機感ある大人に、固有名詞付きで説明できるかってことね
- 178二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:51:23
ウィルは(自身の健康と引き換えに)取り返しがつかなくなる前に一抜けできたのは不幸中の幸いだろうか
- 179二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:53:12
クロードは歯噛みして悔しがってそう
- 180二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:36
クロードが裏切ってウィリアルドを唆してたのがまだ公爵側にバレてなかったら
「王太子として復帰できるかも分からないウィリアルドと婚約を続けても仕方がないのでは?」とか言って
婚約解消に持っていこうとしたりするんだろうか
(そのガッツを別方向に活かせ) - 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:01:05
ウィリアルドが一抜けしちゃうと次に偽ピナの財布として狙われそうなのはクロードだと思う
- 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:06:02
デビステはあんま金持ってるイメージないもんな
- 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:08:17
デイビッドとステファンはここに至っても活躍の目はなさそうですね…クロードは自分の欲望に正直な分だけキャラ立ってるぞ!
- 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:16:00
- 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:25:02
作者はそりゃ洗脳効果ないって明言してるけど…作中で洗脳効果ないって言ってるの餌食になってないレミリアとアンヘルだけだからな
既存の魅了避けに引っ掛からない未知の魔法で王太子含む大量の学生が精神汚染されてたってだけで相当深刻だろ - 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:28:40
クロードのことだから「同じ物食べてた僕は平気なんだから王太子は洗脳なんかされてませんよ」
とか言いたくなりそうだがそれ言っちゃうと素面のまま偽ピナの取り巻きやって姉に冷たくしてたこともばれるな - 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:29:31
コミカライズ版ではクロードも言ってるぞ!こいつほんま…
地味に今回助かるのはグラウプナー公爵が派遣した有能侍女の一部もやられてる事だと思うんだ
今回のグラウプナー公爵に雇用された身でそんな事したらそれはもう酷い事になるのは(クロード以外)わかり切ってるのに裏切ったって事は明らかに普通の事態じゃないわけで - 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:41:09
ウィルが倒れたと言っても原因特定できるのかな
課金アイテム自体は毒ではないし - 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:53:37
エミは偽ピナのアイテム使用には勘付いてたし
王妃様が微量の魔力検出を訝しんではいた
(本編ではウィリアルドが激昂してそれ以上の調査を止めてた)から
そっから精査を進めたり「おまじないのお店」を知らないかとソーンさんとかの店に辿り着ければ芽はありそう - 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:02:32
>矛盾する感情と周囲の重圧に圧し潰されて発狂してぶっ倒れ、心神喪失状態
症状がこれだと、下手すればエミすら課金アイテムと心神喪失を結び付けて考えないんじゃないか
クッキー食べてる連中は何人もいるのに倒れたのはウィルだけだから
- 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:21:37
エミは聞き入れて貰えなかっただけでおかしくなった主因として既にクッキー疑ってるからな
ウィルが頭おかしくなって倒れた原因を考えるならその線を疑うのは自然の流れだろ - 192二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:17
- 193スレ主25/09/02(火) 23:42:01
ご参加いただきありがとうございます
話が完結するには尺が足りなかったので次スレを立ててもいいでしょうか?ちょっと様子を見ています - 194二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:45:22
クロードの味方(大切に思ってくれる人)は世界にエミリアだけと言ってもいい境遇なのに
よくそのエミリアを手に入れるためとはいえ一度自ら敵に回るような真似ができるよな…
人の心とかの問題じゃなくあまりにもギャンブルが過ぎる
- 195二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:03:55
- 196二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:06:16
速度的な意味だろ
スレ主、超深夜帯になる前に建て替えた方がいいぞ - 197二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:18:50
このレスは削除されています
- 198スレ主25/09/03(水) 00:35:16
移行のタイミングがわからず遅い時間になってしまいました
次スレです。よろしくお願いします
【閲覧注意】もしもグラウプナー公爵が娘の才能に全賭けしてたら2|あにまん掲示板「ひょっとして娘が味方で居る限り世界を敵に回したとしても安泰じゃね…?」とエミリア全力後援の構えになったグラウプナー家金が欲しいから本当は軍事転用したいけど本人が嫌がるならあっさり諦めて別ルートの金儲…bbs.animanch.com - 199二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:45:38
立て乙埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:47:59
200ならエミとグラウプナー公爵家は今後もビジネスパートナーとして手を組んでいける
ウィリアルドたちも課金アイテムの影響から回復する