育成シナリオ完成度四天王

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:23:21

    あなたに会うために宇宙を越えた 愛の物語ネオユニヴァース
    三日天下と笑わば笑え、いざ咲かん時代の徒花 滅びの美学ノーリーズン
    君があなたが居るのなら、他の何も要りはしない 今でも愛してるスティルインラブ

    あと一人は?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:24:05

    マーちゃんかケイちゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:24:36

    もう一度、君と

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:24:48

    カワカミ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:24:55

    ノーリーズンそんないいのか
    スティルと一緒に引けたから楽しみだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:25:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:26:48

    方向性は異なるがライトオは屈指の出来だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:27:24

    シュヴァルグラン

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:28:22

    現実が完成させたツインターボシナリオ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:29:16

    マーベラス☆

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:30:01

    往年の泣きゲー マーチャン

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:34:16

    00年代前半に固まってる感
    ライターがその辺の競馬世代なんかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:40:23

    とりあえずスレ主の好みはよくわかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:45:33

    >>9

    問題点があるとすれば

    ウララやスズカは目標に定めたG1が2つあったのにターボだけシニアの有馬記念の1つだけ

    隠しイベントのクラシック三冠はまだしも、史実ではダイユウサクの勝った有馬記念は目標ではなく隠しイベント扱いでシニアの天皇賞秋はなかったことに

    史実の実力を反映しているのは重々承知しているけどもう少し盛ってもよかったのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:46:54

    ネオユニはわかるけどノーリーズンは誰もが完成度四天王に入れるわけでもないかなって
    好きな人は好きって感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:38

    ネオユニはライターの独り善がりが強くて微妙

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:47:50

    アヤベさん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:49:16

    この流れに加えるべきはマーベラスかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:50:15

    ナカヤマを推したい
    ラークのシナリオリンク込みで語っていいなら尚のこと推したい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:51:09

    ネオユニは史実の競馬ファンじゃないと面白くない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:54:20

    ケイエスミラクルが四天王から外れることはまず無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:54:22

    >>20

    史実のことなんも知らんかったけど

    言葉が通じにくい中で意思疎通に試行錯誤しながら予測される悪い未来を変えようとするのが熱くて面白かったで

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:55:09

    ジョーダン

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:56:39

    >>23

    ジョーダンは史実関係なく女子高生スポ根ものとして面白かった

    読後感も爽やか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:57:10

    >>20

    無理すんなよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:57:58

    俺の育成シナリオ四天王とはネオユニしか被らなかったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:58:30

    育ててはみたけど結局アルファベットの略語が何を表してるのか大半理解できず
    終始宇宙猫で育成終わったのがネオユニだった
    競馬知識もないから実馬の観測ができてるっぽい以外何がしたいのかさっぱりな不思議ちゃんのまま

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:59:46

    ナカヤマフェスタ
    史実要素の馬主との関係を上手く織り交ぜた傑作

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:51

    こういうのは最初に挙げられた3つに賛同できないと4つ目の議論は難しい
    人には人の四天王

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:03:30

    さてはメタネタ好きだなオメー

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:05:30

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:18:22

    追込は不安定だとかルドルフの方が強いだとか世間の評判のなかで、レースは走る側にとっても応援する側にとっても自由であるべきだという理念を知れるシービー

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:19:30

    世界の残酷さを知った上でそれでも違う世界なんてないんだと叫んで実現して見せたエース

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:23:59

    好きなシナリオだから贔屓目あるけど『夢』というテーマを書き切ったバンブーのシナリオは完成度高いと思うんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:34:02

    >>7

    努力・友情・勝利のスポ根を押さえつつ、自分の為だけに突っ走ってたライトオの成長物語

    ぱっと見奇抜に見せかけて、かなり王道の話だったと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:36:20

    スプリンターズSの勝った後の描写はちょっと震えが来たな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:42:02

    史実要素の入れ方が良いのが好きな身からするとネオユニ・オルフェ・トラン辺り
    あとはクラフトとナカヤマも結構良かったな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:42:37

    ノーリーズンは良かったな、何がSS一族か!とミラ子とダンツを手下に加え、それらも途中で脱落してしまい。
    1人で戦い続けてなお今自分がどれだけ無双して活躍しようがSS組の意志を継ぐもの達が無限に湧いて出てきて滅びる定めの現実を知る。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:42:57

    一番最初によく出来てるなと思ったのはスイープのシナリオなんだがあんま人気ないのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:43:52

    物語を好きになるにはまず主人公を好きにならないといけないからな
    ワイはスイープはあんまり刺さらんかったからよく覚えてないわ
    どんな話?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:45:24

    >>39

    牝馬初の宝塚勝ちは凄いけど、やたらと格を上げすぎ感があって苦手

    牝馬の歴史の起点ならアマさんでしょうと思っているので

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:51:32

    ティアラ路線の常識を魔法で変えると豪語するわがままスイープの成長とこの後の牝馬の時代の到来を予感させる話 面白くて熱いから好きなんだけどなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:52:45

    ノーリーズンはウマ娘の既存設定をガン無視した競馬大河ドラマみたいなもんなので合う合わんは分かれるかな
    まあ合う合わん分かれるのはスレ画全部そうだと思うけど……

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:53:57

    こういうスレでケイちゃんあげられがちやけど俺は逆にめちゃくちゃ王道の青春ストーリーだと思ったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:55:36

    メジロブライトが一番好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:57:00

    そもそもアニメの2期が良すぎたってのもあるけどターボのシナリオは良かった サプライズ要素もあったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:58:09

    史実要素が分からないと面白くないってのはちがくないか
    少し調べるだけで分かるしウマ娘自体が競馬へのリスペクトから始まったゲームやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:58:57

    >>47

    ノーリーズンまで行くと史実要素が全ての話の前提すぎるんでリアル競馬興味ない人には合わんのじゃね

    程度問題だろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:03:03

    >>48

    ごめんノーリーズンは確かにそうだわ

    ネオユニくらいで考えてた

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:03:21

    ノーリーズンは新馬戦の突然出現する偽ネオユニとかガチで調べながら読まないと意味不明レベルなんで
    そういうのしない人からすれば意味不明なまま読み進めてる箇所が多いだろうなと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:05:01

    ナカヤマはラーク前でよーやったもんだわ
    ラークのシナリオリンクの話も良き

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:08:54

    あとデュランダルのシナリオも好きだわ グッドエンドとノーマルエンドどっちもよく出来てた 中身がギャグっぽくても最後にああいうことやるシナリオは好きだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:29:15

    メジロ完結編のブライト

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:30:31

    ブライトはなー 結局ダービーをメジロにもたらせなかったってところを省いてしまったのが残念だった
    サニブいないからしゃーないが

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:31:58

    じゃあ俺の四天王これで
    フーちゃんシナリオでめちゃくちゃ楽しそうにしてるバクシンオーが好きなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:32:00

    そもそも完成度って言い方が悪い 好き嫌いにしろ

    俺はスイープメサイアマーベラスラヴズです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:46:09

    なんか暗けりゃいいって思ってそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:48:42

    正直スティルシナリオはウマ娘の育成シナリオとして完成度が高いとは思わん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:21

    初期メンも侮られがちだけど、ネイチャやキング辺りを筆頭に良いの多いよね
    何かしら光る描写も有るし
    ただし、カイチョーとタイキだけ突き抜けて虚無

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:02

    名作ノベルゲーの1ルートだけを見せられた感じ
    育成シナリオとしては微妙

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:52:08

    タイキはなんか虚無のマイル戦線をボコってたらスズカがなんかすごくなって嬉しいデースで終わり
    カイチョーは会長大変でファン感謝デーで負けちゃったぴえん 他は?全部勝ったよ で終わり

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:52:32

    俺の四天王これ
    それまでのシナリオだと回避する流れだった凱旋門を乗り替わりも含めてしっかり描いたオルフェのシナリオ好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:53:10

    真面目に考えようとすると完成度って言葉の定義から…とかなるから意見合わせるの無理じゃね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:53:25

    完成度って言われても何を基準に言えばいいのか
    ただ好きなシナリオ語っていいなら自分は初期の人数少ない中で上手くやってる
    シナリオに思い入れがあってフクキタルとかカワカミとか完成度高いなって感じてるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:59:01

    うーん
    個人的にはクラフトマーチャンヒシミラクルスティルかねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:00:03

    スティルシナリオはウマ娘らしくないってのは概ね分かるけど、シニアエリ女で愛を知ったアドマイヤグルーヴが立ちはだかる所は真っ当にスポ根してたと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:01:28

    エースとヒシミー、ナカヤマの凱旋門とドンナかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:03:41

    ノーリーズンとはお目が高い

    ケイエスとクラフトとジャーニーはこの域ですごかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:05:34

    ナカヤマはあんまり語られないけど、ブエナビスタ不在や凱旋門賞に行けないことを逆手に取ってて完成度高いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:06:19

    スレ主ブライトも好きそうだけどどうなんだろう
    ソースはノーリーズンがぶっささった俺

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:07:47

    >>16

    例えばどんなところ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:10:10

    >>27

    史実を云々は関係なく、ある程度自分から物語に乗っていこうとしないとどんな話でも白けると思う

    お前さんの場合は英単語の略語とかいろいろあってうまく乗れんかったんやろな、お前さんが悪いわけじゃなく相性が悪かったんだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:11:39

    スティルもだけど何でもかんでも迂遠にして表現をボカし続けた作者の頭の中だけで完結してる話を完成度高いとは言わない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:11:57

    >>41

    スィープが旅立ったのが2020年12月。牝馬三冠馬が9冠になったのを見届けた後って解釈したからかもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:14:12

    タマモクロス
    苦難の連続からの逆転劇が熱かった

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:23:52

    個人的には1周年と3周年を境に分けて考えたい
    理由は1周年まではある程度出来合いで練る時間に差があると思うから、また3周年以降は社台系列が一気に解放されてやれることが増えたからで、その上で

    ~1周年:デジタル、カワカミ、カフェ、ジョーダン
    1周年~3周年:エアシャカール、ネオユニ、カツラギエース、シュヴァル
    3周年~現在:トランセンド、 ウインバリアシオン、ヴィルシーナ、スティルインラブ

    史実を上手く脚色した部門にデジタル,カツラギ,シュヴァル,トラン,シーナで、上手いIF部門にカフェ,シャカ,ネオユニ,シオン、史実関係ないキャラの掘り下げ部門でカワカミ,ジョーダン,スティルって感じ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:27:28

    ちなみにギャグだけで固めた四天王は?
    俺はライトオ、デュランダル、バクちゃん、ゴルシだと思うんだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:29:31

    マベサンやバンブーみたいな世代大トリ枠?の子達のシナリオが大好きなんだ
    他にもこういう子いるのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:48:50

    なんだかんだシュヴァルは異論はないと思う

スレッドは8/30 09:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。