- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:41:30
どんな姿になるのか
ボガート:ハリー・ポッターの世界の妖怪で、目の前の者の最も恐れる物に変身する。
例えば死ぬ事が怖い人の前では、その人自身の死体に変身する。
【微クロス】鬼滅の刃 × 組み分け帽子|あにまん掲示板誰がどの寮っぽいか自由に語るスレ無惨様とお館様で仲良くスリザリンに放り込まれてほしい(みんな少年漫画のキャラらしいところがそれぞれあるから突き詰めると軒並みグリフィンドールっぽくも見えてくるけど、その…bbs.animanch.com組み分けスレがあるならこっちも考えてみたいと思ったので
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:42:28
多分義勇は蔦子姉さんと錆兎の死体かな
- 3125/08/29(金) 20:44:24
補足:
・見た目や声は完コピできるが能力を使えたりはしない。
・暗くて狭い場所に潜み、一人でいる時にどんな姿なのかは誰も知らない。
・家族全員の死を怖がっている人の前ではそれぞれの死体に次々化けてみせた。 - 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:45:02
炭治郎は家族の遺体かな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:49:14
玄弥は……兄貴に否定される事か家族の死で原作の家族たちの遺体+実弥の遺体になる?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:52:41
人を喰う禰󠄀豆子かもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:30
柱勢は甘露寺以外概ねルーピンが即配慮して的逸らしそうな物に変身しそう…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:44
無惨は自分の死体か縁壱か…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:56:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:58:48
前田「なんで押入れから不死川さんが出てくるんですか?!やめて!」
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:59:29
今1番恐れているものだったら冨岡さんとかは弟弟子の死体とかにもなりそうだな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:12:20
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:13:35
狛治さんは父親、慶蔵さん、恋雪ちゃんの死体……(これ原作や)
猗窩座は記憶ぶっ飛んでるので不明 - 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:15:49
獪岳は黒死牟
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:16:42
鬼になっても同じ3人の死体だけどなぜそれなのかは本人にも全く分からない可能性
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:22:54
もう一人の自分が出てきたり⁉
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:26:57
ボガートは恐怖心を食い物にするから、童磨の前にはそもそも現れないのかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:30:23
作中で「堅くて退屈な仕事に就くこと」を恐れてるキャラの前では事務机になったので
伊之助相手にはめちゃくちゃピッチリカッチリした服になるかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:56:03
悲鳴嶼さんとか目が見えないタイプには声だけなのかな?それか他人が見る分には寺の子供達たちが嘘をついてるようにみえてたりするのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:27
カナヲの場合は両親かな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:22:22
蔦子姉さんや錆兎に庇われてた頃の自分の可能性もワンチャン…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:25:46
大体過去が重いせいで大半一般ホグワーツ生に見せちゃいけない奴になってしまう…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:27:16
かなたちゃんはクモかな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:32:09
原作では授業の一環で生徒たちの分かる場所での相対と対応だったけど、時代背景含めて考えるとこれ何気にかなり厄介な奴なんだよな
最も恐れているものが何によるかは当人次第だとしても、これが少数あるいは一人しかいない時に遭遇して身内の死体に化けてでたら?
あるいはその時最も恐れている強大な敵などに化けて出てきたら? 不意打ちでそれを見せられて冷静に対処できるって中々難しいと思うわ