キセキの世代って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:08:49

    皆能力強いのに身体能力も技術も高い
    超能力者寄りの緑間と赤司でさえ緑間は笠松より速いしゾーン同士の時赤司は走ってる火神をドリブルで引き離す

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:11:11

    黄瀬も通常状態だと最弱と言われがちだけど
    キセキの世代と一部の例外以外は圧倒するだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:15:06

    結局キセキに並べるのは火神くらいしかいなかったしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:17:01

    正直火神も素の状態だと同格って感じしない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:20:16

    >>4

    素でも緑間に有利で試合中だと青峰と張り合えるぐらいは強いんだけどね

    試合後の青峰との1on1で完敗してたのがイメージ下げてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:41:12

    >>5

    後あいつ作中通して成長してるからしょうがないとこあるけど茶坊主とか葉山とか定期的にキセキ氷室以外のキャラと一対一でマッチアップしてもたまに不覚とってるのがな

    能力が完全にシュート特化の緑間ですら無冠のダブルチーム抜いたりしてるから余計に

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:42:49

    紫原は才能全振りで技術がほぼ育ってなかったような

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:43:25

    いくら身体能力高くても、エンペラーアイ無しの赤司は無冠以下だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:53:23

    >>8

    ないない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:58:18

    >>9

    日本女子バスケの世界戦を見てみ

    いくら足早かったり瞬発力あったりしてもひょいひょい頭の上をパス回しされるよ

    エンペラーアイみたいなチート無いと身長低いとバスケは無理

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:01:19

    >>10

    そのエンペラーアイがない状態で遥かに身長高い紫原が覚醒前だと勝てないって言ってるんで勝てると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:04:35

    >>11

    当時の紫原なんて作中の無冠以下でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:05:58

    >>12

    この段階でキセキの世代と言われてるから無冠以上です

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:10:15

    >>4

    流石に最終火神は緑間と通常の黄瀬には勝てるんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:11:44

    >>5

    試合中青峰と張り合えてたか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:13:44

    >>13

    ”当時の紫原”と、"作中の無冠"を比べてるんだよね

    当時の紫原より作中の無冠は超えてると思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:17:52

    >>16

    なら赤司も遥かに強くなってるんで

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:21:54

    >>17

    現実的に、エンペラーアイみたいなチートが無いと頭の上をパスで通されるから身長低いとどうしようもないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:23:15

    >>16

    バカかこいつ

    木吉も中学生やってた頃の未開花の紫原ですら木吉一方的にボコボコにして絶望させてんのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:24:28

    漫画で現実の話するやつ馬鹿だろ漫画内の描写より優先されるわけ無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:27:06

    >>19

    当時は負けてたけどリベンジしてたじゃん

    作中の木吉より当時の紫原の方が弱いのは明らかでしょ

    当時はバイスクローとかも無かったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:27:19

    >>20

    大体赤司身長なくても普通にダンクするジャンプ力あるしな

    頭悪い上に目も悪いとか救い様ねえな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:29:58

    >>18

    それは>>11で返しただろしつこいな当時の紫原の実力は置いといて身長がどうにかなる描写だろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:32:14

    無冠の成長率よりキセキのが上に決まってるやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:33:51

    能力無しなら最弱は緑間じゃね?
    その緑間も無冠に負けるとは思えん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:39:04

    コイツラ能力無しでも最強だと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:41:55

    >>5

    青峰とは張り合えてないでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:49:52

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:18

    緑間は笠松より遅いと思う
    笠松は終盤でかなり速い扱いだったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:10

    >>29

    いや伊月がキセキの世代のが速いって言ってるのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:59:11

    >>15

    >>27

    ゾーン中の拮抗・・・

    野性火神の善戦・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:01:06

    >>31

    その後青峰が野生になったら結局離されてるから互角ではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:03:59

    >>30

    「キセキを除けば最速」であって

    「キセキ全員が笠松より速い」わけではないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:05:38

    ゾーン赤司とゾーン火神の実力の差が天帝の眼あるかないかって言われてるから赤司の天帝の眼無しの実力は通常の火神以上なんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:09:02

    >>33

    なら青峰、黄瀬、紫原を除けばって言えば良くね?

    赤司はこの段階じゃ戦ってないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:22:26

    >>34

    作中でも単純な攻撃力なら青峰のが上かもしれないし守備力なら紫原のが上かもしれないってくらいの評価だからまあ単純な合計値はともかく1個1個の能力は他のキセキよりかは低いとは思う

    まあ実際は合計値が1番な上にエンペラーアイと擬似ゾーンがつくから1番強いんだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:23:32

    >>35

    そんな面倒くさい言い方するよりキセキでまとめて短い方が良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:34:13

    >>25

    最弱はパーフェクトなしの黄瀬で割と一貫してるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:45:32

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:47:20

    そもそもコイツらバスケぜんぶうまい上でなんか各分野超能力生えてるみたいなところあるから能力なしって概念がまずわからん

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:49:48

    青峰>火神・黄瀬>緑間

    ドライブの速さならこんな感じ

    火神はドライブ最警戒のダブルチームをぶち抜いたけど緑間はシュート警戒されてる状況で仲間のスクリーンを利用して抜いたから壁がありそう

    紫原と赤司はよく分からん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:51:26

    >>41

    赤司はWC決勝の序盤見る限りくそ速そうだし、紫原も足だけはめっちゃ速いからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:02:49

    >>41

    赤は火神よりは確実に速い

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:03:45

    >>43

    それゾーンだから通常時はどうなるか分からん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:09:47

    >>44

    そんな赤司だけゾーンの伸び率が極端に高いことあるか?火神位じゃね伸び率高いの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:11:48

    むしろ>>43の火が驚いてる事からするとゾーンになるまでは火>赤だった可能性もあるよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:12:49

    >>43

    両方ゾーンに入った状態でこれなのヤバすぎ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:13:20

    >>42

    陽泉戦で紫のドライブ描写あったけどそんな速そうではなかったな

    代わりにパワーで相手を全部押しのけてたが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:14:51

    >>46

    そもそもこのシチュエーションに通常状態じゃなってないしどちらかと言うと走ってるのにドリブルしてる赤司に追いつけないことへの驚愕だろこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:14:52

    紫原はドライブは忘れたけど一歩がデカ過ぎて伊月がもう後ろに居るのかってびびってたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:17:17

    >>50

    ※直前まで反対側にいました

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:18:35

    >>51

    怖すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:18:49

    中学時代の話ではあるけど赤司は目が覚醒するまで紫原に圧倒されてたからスピードはそこまで速くはなさそう

    秀徳戦でも少しスピード緩めた状態で「キセキにしては不自然なほど弱い」って評価されてるし
    それでいて緑間からはスピードを緩めてるとは気付かれてない程度だから
    少なくとも緑間が把握してる限りでは赤司のスピードはそんなに速くないのだろうと

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:23:14

    >>53

    それが中学時代の話だから参考にならんだろ

    そもそもゾーンは基礎スペックからの上乗せだろうし赤司だけそんな極端な強化なわけないでしょ

    努力してる赤司が身体能力上がりまくっても違和感無い

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:26:52

    火神を赤司がドリブル引き離すシーン黒子も驚いてるから中学時代から高校時代の赤司のスピードは格段にあがってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:42

    赤司に限らず奇跡の世代メンバーは明らかにテレポートしたやろって描写が多すぎる

    緑間ですら直前までセンターラインにいたのにダンクしようとした木吉に追いついてガードできるくらいの速さしてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:29:29

    >>54

    そもそも天帝の目があれば速さ勝負する必要すらないからな


    それを考えずに中学の赤司は速くなかったという結論にしたいから馬鹿みたいな発想がでてしまう

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:34

    >>54

    >そもそもゾーンは基礎スペックからの上乗せだろうし赤司だけそんな極端な強化なわけないでしょ


    コレ完全に間違い

    基礎スペックで青より劣ってる火がゾーンになると青と互角以上になってるからな


    ゾーンで開放される潜在能力の倍率が 赤>火>青 って事やろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:41

    >>56

    紫原はテレポートが能力みたいなもんだし

    最速の青峰と天帝の眼の赤司もそりゃ守備範囲広い

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:33:05

    >>58

    でも別に赤司のゾーンの倍率が高いと思われる描写無いやん元々化け物なんだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:37:07

    >>60

    動揺してたとはいえゾーン火神を通常状態でアンクルブレイクさせたのは化物だなぁと思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:45:30

    >>60

    そんなに速い描写が無い赤がゾーンになるといきなり火より速くなってるのが答えやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:53:23

    >>62

    仮に赤司のスピードが通常状態遅くてゾーン倍率が高いなら最早あんなもんじゃ済まないと思う位差が出来ると思うんですけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:53:24

    >>62

    赤司がゾーン入る時ってイコール味方を見限った時だから味方にパスしてたところを自分で抜く一騎当千ムーブに切り替えたってことじゃね

    ゾーン前は本気ドリブルダッシュする場面がなかったところからの>>43だからこそ上がり幅がデカい(ように見える)

スレッドは8/30 10:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。