ギア5か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:43:12

    味方だから怖くないけどこれが敵にいたら怖すぎるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:49:33

    欺瞞だ、味方でも結構怖い

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:50:54

    やってることをよく考えたらホラーなんだ
    殺意の塊がカートゥーン調になってるだけなんだよね怖くない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:51:06

    幼い頃からこれ食ってきた男の覚醒形態がこれなのが皮肉を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:51:56

    とにかくルフィってやつは物語の主人公としての枠組み抜きで見たら黒ひげなんかよりよっぽどイカれたルーキーなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:54:19

    ウォーキュリー聖みたいな天竜人の常識人枠になに苦戦してるんスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:54:36

    ルフィか
    残虐性を除いたらほぼロックスだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:54:56

    ギア5=ニカの乗っ取られてる
    カイドウさんも言ってるしなヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:55:12

    必死こいてギア4まで突破して倒したら急に白いムクムクモードになって笑い始めるんだからボスキャラの発狂モードにしか見えないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:57:04

    こわっ…こえーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:57:52

    >>10

    ひえっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:58:19

    巨人族に伝わるニカも破壊神の側面ももってるしなっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:59:24

    >>7

    ロックスは行動に意図があるけどルフィは旅のついででやってるから海軍から見たらルフィの方が怖いんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    何やってくるかマジで読めないでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:01:14

    >>8

    ルッチですら覚醒したらこんな形相になるし覚醒に失敗したら人格取り込まれるし動物系の覚醒ハイリターンハイリスクす


  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:02:16

    >>14

    ゾオン系はもうほぼ確定で実側に別個に意思あるから厄モノ過ぎると思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:05:47

    俺はギア2儲だぜ
    ギア5の作画がどんなに良かろうとギア2のカッコよさには勝てないと豪語してやるのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:08:48

    ビジュはいいぞ、キメシーンも笑っててもかっこいいぞ、REDの多分もう見れないシリアス顔ニカが特にいいぞ
    戦闘スタイルと言動はカスだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:10:05

    ギア4からのキャラデザが好きになれないのが俺なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:32:33

    敵の体までゴムにするとか怖すぎを超えた怖すぎ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:38:33

    >>14

    これあくまでアニオリ演出なのかと思ったら

    原作でも死にかけた途端豹人格が顔を出すんだよね


    い や あ あ あ あ あ あ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています