ショートヘアのクール系の女キャラって意外とオタ人気あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:07:44

    キモい豚がつきやすいイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:09:34

    クール系じゃないけど水野亜美やラムとかも似た感じ
    青髪ショートは強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:13:47

    まどマギのさやかは青髪ショートだけど女性人気もあるよな
    杏子とペアで推してる女性が多いイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:19:54

    灰原も人気だしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:20:01

    その辺からしか知らないから綾波レイで性癖を開発されたオタクが長門有希にハマったイメージあるけど元祖はもっとさかのぼれるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:22:00

    いうてクール系って口下手無口とか不器用で実のところ天然入ってズレてるのを周りが勘違いしてるタイプおらん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:22:06

    ポケモンのスイレン親子もか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:24:54

    >>6

    だから似たようなオタクにうけるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:25:45

    無口ミステリアス系ショートヘアって元祖はやっぱ綾波なんだろうか
    ショートヘアのキャラは昔にもいただろうけど昔はもっとショート=ボーイッシュみたいなイメージ強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:29:59

    マイナーなゲームの話なるけど

    トライアングルストラテジーも

    発売初日はキモいアンナ豚がスレ荒らしていたしな


    itest.5
    ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1644590412/l50
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:34:54

    >>2

    間違えたレム

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:37:05

    プリキュアはショートヘアは活発キャラが多いイメージ
    いわゆるクール系(お姉さんタイプで冷静)は長めの髪をハーフアップにしてる子が多いような
    アイカツ!も初代しか知らないけどクール系ファッション担当のあおいは髪結んでるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:38:41

    むしろ水野亜美が天下取ってた時点で以外も何もない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:43:39

    この表見るとフォウ・ムラサメってキャラがショートヘア人気のさきがけなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:00

    クーデレ好きはヤバいの多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:26

    >>14

    これアニメージュの人気キャラだから所謂キモ豚人気のキャラとはズレてる気がする

    じゃなきゃ見てるのがほぼ女オタクな黒執事やうた☆プリの女キャラは入ってないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:53:21

    不思議系無口かボーイッシュかに分かれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:59:10

    FEのベルタだっけ?も推してるファン層キモいの多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:02:31

    >>18

    そのキャラのことキャラデザしか知らないけどあにまんではアンチの粘着性の方が異常じゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:12:01
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:25:29

    >>9

    無口ではないけど綾波のモデルは水野亜美

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:27:17

    無口系が女キャラとして人気出やすいタイプのキャラなだけでショートヘアか動画は関係ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:40:29

    ショートヘアで大人しそうな子って付き合うのに特有の背徳感がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:55:25

    >>20

    いやあ悪くもないけどやっぱり見比べると綾波はショートだわ

    すっきりしたショートの方が透明感とミステリアスさが際立つと同時に可愛さも感じられる

    ロングはなんか親しみやすさが完全に消えて美しいのにあんまり魅力は感じない不思議な感覚

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:58:50

    >>20

    ぶっちゃけ式波が惣流に比べて角が取れた感じだから新劇からアスカの人気が上がっただけで当時は普通にレイの方が人気じゃなかったか>>14もレイの方が上位だし

    今は拮抗しててあまりどっちの方がって感じしないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:01:58

    >>20

    かわいいけどよく見る美少女キャラデザって感じだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:10:47

    >>10

    キモい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:18:26
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:22:41

    そもそもオタクは黒髪ロングが好きみたいな偏見が的外れなのでは
    オタクって雑食だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:37:45

    >>1

    キモい豚は気に入らないものをいちいち侮辱しなければ生きていけないお前だろ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:12:44

    >>14

    Zガンダムのキャラだね

    主人公カミーユと出会い惹かれ合うも悲劇的な最後をむかえる強化人間の女性

    ちなみに翌年のエルピー・プルもガンダムのキャラ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:18:37

    >>25

    当時の話だとネットがまだ黎明期で本当に喫茶店だったネカフェとかができはじめた時期だったから体感の観測場所によるけど

    まあ互角~綾波がちょっと上くらいだったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:29:53

    >>24

    無口なミステリアスヒロインってだけなら当時もまあ珍しくなかったからね

    そこにクラスの男子から普通にクラスの女子として見られてるところとかの

    なんていうか日常感みたいなのがあったのが妙に斬新だった


    >>14

    フォウは儚さやミステリアスさがあるけど本人の性格は茶目っ気あるタイプでクールキャラではなかったような

    当時の男性視聴者に絶大な人気あった今で言うギャップ萌えの走りみたいなキャラだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:40:21

    >>17

    どうりで傲慢系ショートヘアの大鈴木が人気出ないわけだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:23:59

    >>34

    仮面キャラはどうしても素顔の期待が高くなりすぎるからなあ

    普通に可愛いんだけど普通に可愛いくらいだと上がりすぎた期待に応えるには難しくなったのかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:20:21

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:32:46

    >>34

    そりゃこの顔じゃねえ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:45

    >>37

    かわいいと思うけど尊大な仮面キャラの素顔として出てきたら

    なんか肩透かしくらいそうな普通さだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:06

    嬉々として大鈴木出してきて草

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:54

    >>38

    ここまで美少女感のない顔初めて見たかも

    >>37

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:50

    原作知らんけど何の予備知識もなしの状態で見たら可愛いなこれ誰だろ?と思った
    でも尊大で仮面つけてるって前情報を前提に見るとその前提にしてはモブすぎるな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:43

    男オタクが好きなのって要は男に反発しない女だろ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:51:40
  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:56:58

    何が微妙な原因なんだろうと思って部分的に隠してみたけど口だったわ
    アヒル口っぽい感じじゃなく普通の口だったら美少女感出るし可愛いと思う
    ところでこの子は作中で美少女扱いなの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:01

    髪を切ってクールキャラになる例

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:57

    セラムンだと天王はるかもショートヘアのクール系か…
    男人気だと亜美ちゃんぶっちぎりだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:08

    最近のショートヘアアンチのせいでロング好きは攻撃性あってやべーやつなんだなあ…という印象になってきている
    大人しい分キモ豚のほうがマシでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:09

    うなじが見えるのが良い

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:38:26

    元々クールなキャラだったクシャナが断髪するシーン

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:27:42

    >>46

    当時まだそういうキャラの供給が少なくて公式で両性具有のウラヌスはいわゆるコレシカナイ需要集中で

    男性人気も絶大だったという当時のサークルさんの体験談がある

    当時の天海大手の人いわくグッズやスケブも男性ははるか女性はみちる人気だったらしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:49:58

    >>45

    クールじゃなくてダークサイドだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています