ウソツキ!ゴクオーくん 7話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:03:52
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:06:35

    ここで過去の犯人いるのいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:09:11

    当時この回を見て単行本を買おうと思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:09:47

    やっぱりゴクオーくんは人をおちょくるような発言が多いせいで誤解されやすい所あるよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:09:48

    ゴク天キテる!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:11:39

    実際大荒輪君はリーダーよりも補佐役の方が向いてると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:12:16

    本気で反省してウソつけない舌で心を入れ替えるって誓って
    落ちるでも会長になるでもなく副会長っていうシメがいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:13:42

    根っこが善でも怒られたくないから魔が差すよねってお話

    善というよりかは自分勝手とも取れるが

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:15:10

    選挙カーの皮肉のように思えてしまうのは自分だけだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:16:04

    >>8

    独善的、という表現をするのが的確かもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:16:15

    ガラス割った事件だから追い詰められたシーンの演出もガラス割れてるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:22:44

    今回ガラスが鍵だからガラスが割れる演出なんだろうけど、ダンガンロンパの学級裁判の論破シーンを彷彿させられるね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:26:41

    さらっと入れられた「ごめんなさい」
    これだけで誠実なのが解る
    気の迷いって誰にでも起こりうる物だよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:27:38

    ゴク天は今週もキテた
    ゴクオーくんに犯人指名された時の表情が完璧すぎる
    ゴクオーくんを信じてて、それでもほんの少しの不安が口の端に出てる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:29:25

    ウソを以って過ちを正すって感じな話で好きだわやっぱゴクオーくん

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:32:08

    しっかりと謝ることが大切ってこと教えてくれる
    頭下げることって恥を感じるけど大事だよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:34:11

    いや今回も嘘つきざまあってなるかと思ったらこのオチは中々良い
    誠実さはやっぱり大事よね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:37:54

    大荒輪くんのウソでいつもと違うって感じたのがゴクオーくんの行ってた通り話合わせまくってたところ
    普段ウソつかないからこういうの下手くそなんだろうなぁ…ってのが見える
    逆にどんなに誠実な人でもついウソをついてしまうヒトの心の弱さがよく描かれててイイなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:38:41

    悪漢べーされてもその後にけっこう救いがあるな
    先生とかマフライオンとか小学生じゃない奴は駄目っぽいが…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:40:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:41:08

    ここで大荒輪くんが自分から反省の言葉を述べるのにゴクオーくんが驚いてるの好き。多分当初の想定では選挙のためについたウソは選挙の場に来た全員にバレるべきって考えで見逃したんであって、本人が本心から謝ることは計算外だったんだろうなぁ
    自分の罪は全員にバレてしまったけど、最後の最後で大荒輪くんの誠実な本心がみんなの信用をつなぎとめたバランスがいいよね。本当に反省していていたからこその結末って感じがする
    ゴクオーくんにとっても結構な衝撃なんじゃないかな。悪漢ベーまでいって、その後でちゃんと自分一人で反省した男

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:42:09

    ただ嘘つきを懲らしめるではなくその後にしっかり救いもあるのすごいいい漫画だなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:42:39

    本心から反省し更生すれば救いはあるんやな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:43:16

    追い詰める台詞回し好き
    ジョジョみたいな独特の凄味がある感じよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:44:05

    天子ちゃんが以前と違ってゴクオーくんのウソで動揺しなくなってたのがゴクオーくんを分かってる感じ出ててめちゃ良い…
    自分をダシに使われるのも承知の上って感じでパートナーかよもう……
    ていうか天子ちゃん毎話可愛すぎるわ
    こんなの惚れるって……

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:44:24

    >>21

    ゴクオーくんが人間大好きな理由ってこーゆーとこなのかなぁって思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:44:52

    一番最初に拍手したのが天子なのもゴクオーの前でああいう嘘をついた人間がどうなるかがわかってたからなんだろうな
    だからこそあの演説が嘘じゃないと誰より先に信じることができたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:46:14

    >>22

    2話の時もそうだったけどちゃんと真摯に謝罪して反省すればそっからは許されるも許されないも自分の行い次第って感じなのは好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:47:20

    >>19

    アレは限度を超えてるもの

    大人が自分の自己満足のために子供を陥れる/中学生が自分のために小学生のサイフを無理矢理奪い取る

    小学生だからなにをやってもいいとは言わないけど、小学生より多くを知っているはずの人たち…しかも犯罪行為は許されちゃあかん

    あと反省0(ここ大事)だし

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:56:07

    天子ちゃん、ただしく『善良な小市民』って感じでどんな世界だろうと人外に好かれるだろうなあって思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:58:50

    大荒輪くん天子が転んだ時、反射的に「おい大丈夫か?」って駆け寄るのが悪いやつじゃないのが伝わってくるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:59:09

    >>19

    今後もウソツキの大人を裁く回ちょくちょくあるけど基本的に子供がつくウソよりタチ悪いのもあってね…

    子供がその場しのぎでつくウソと違って先生であったりとか自分の立場や大人の力を使った悪質なウソで逆らいようがないのもあるから…

    そんな大人からの理不尽なウソをキッチリ裁くところがまたスカッとするのよね

    なおかつ基本的に子供たちに対してウソの恐ろしさを説くところとか子供相手の場合は更生のしようがあるとことかめちゃ児童漫画してて良いなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:59:31

    この作者やっぱり表情描くの上手いなぁ…

    窓を割る前のキラキラした目が窓を割った瞬間から加速度的に濁っていくの好き

    割った瞬間の顔がフリーズしてるのも脳みそが状況把握するのにいっぱいいっぱいなんだなって感じがしてスゲー好き。言葉が上手く出てこないのも好き

    否定できるならしたいだろうけどやらかしちゃったことは変えられないからね…ここにゴクオーくんがいてくれてよかったよほんと。これをあばかなかったら絶対に目が曇ったまんまだった

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:01:33

    >>25

    天子ちゃんの次のコマでハッとした目をしてる大荒輪くんちゃんと描写されてるんだな

    これが後半の演説につながるのいいですね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:18:44

    >>31

    まあ本当に最悪のタイミングで窓を割ったのと、最高のタイミングで天子がコケたから魔が刺しちゃったんだろうなあって気はする

    これが選挙直前とかじゃなければ普通に先生とかにちゃんと謝りにいくような感じはあるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:19:08

    >>25

    でも汗だく突っ込まれて「実はちょっとだけ疑っちゃってた!」て内心不安だった部分も素直に認められる所もすげえ好き

    ゴクオーくんが気に入る理由分かるよ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:35:06

    本筋に関係ないけど天子ちゃんのノートがワッピーちゃんのやつなの何気に好き
    こういう細かい好みとか他の児童の子も色々設定されてて各々コマの発見が楽しいね

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:47:01

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:48:15

    >>36

    絆を信頼すれどまだ知り合って日が浅いから内心の不安も拭いされないのは当然だし、その揺らぎの感情の面もここでしっかり提示されてるのがこの漫画のいい所よね

    全部が全部ウソつかない子って訳じゃないし、けど自分の感情にバカ正直というか素直でもあるっていう塩梅なのが好きだわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:48:23

    >>37

    他の話のコマでも天子ちゃんはワッピーちゃんグッズ使ってる

    本筋と関係ない細かい描写や表情なんかも書き込みすごいから読み返してて飽きないのがいい

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:52:41

    大荒輪くんは見せ場のシーンが多分この週間連載では省かれるおまけ漫画でちょくちょくあるから気になったら単行本買おう

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:56:39

    大荒輪くん、もう一人の候補者が強いから、今回の過失抜きでも勝ててたか怪しいよなって思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:56:52

    大荒輪くんの「ぼくがやらなきゃ誰がやる!」て言葉、選挙の自分のスローガンでもあるっぽいの細かいな
    こういう所も面白くて隅々まで小物とか見たくなって良いな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:07:48

    下級生を跳ね飛ばしたことに気付かないという番崎君の乱暴者アピール
    でも天子ちゃんがゴクオーに犯人扱いされたときに真っ先にキレたシーンでやっぱいい子では?となる

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:12:46

    自分の罪を誤魔化しきれた!と思った時の大荒輪くんの心情けっこうリアルだなー生々しい
    「自分は高い目標があるんだから今こんなつまずきで足元掬われてる場合じゃないんだよ!」てなるの…小学生に限らずともこういうのは結構身近な感情に思える
    ここはなんだか読んでるこっちも身が竦む思いになっちゃったな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:22:25

    冒頭の番崎くんのシーンの取り巻き黒髪男子、梶野
    この頃はまだキャラデザ固まり切ってない感じだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:22:47

    最後さっぱりするオチ良い…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:27:55

    嘘つけない舌でちゃんと反省できて心を入れ替える宣言出来てるのすごいよね
    好感度めっちゃ上がるわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:31:31

    >>4

    初期は特に平常時でもみんなに対しておちょくり度合い高いけど、

    だんだん人間達の事や尊厳を意識していって過度なからかいはしなくなったりライン掠ったかもと自分で気付いたら謝る言葉とかも続けて言うようになっていく過程がええねんな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:40:41

    >>45

    大人だって子供の延長線上だからね

    子供が感じることは大人だって感じるけどそれを誤魔化したり見ないふりするのが上手くなっただけ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:17:49

    >>41

    結構先になるけど、某6年の転入してきた生徒に大荒輪くんが仲良く接しようと張り切ってる回も好き

    あそこら辺週間で来るのが楽しみだわ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:37:03

    こういうサスペンス回もいいな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:38:13

    今回の話のテーマって「信頼」なんだなとここら辺で思った このページにそのテーマが凄い詰め込まれてると思う
    天子ちゃんとゴクオーの信頼は勿論だけど、
    大荒輪くんの「僕を信じて応援してくれてた人が居るのに僕は誰の事も信じていなかった」ていう信頼に対する自分の甘さに気付けた所も、そこを誠意をもって皆に全力で謝る所も、その言葉で天子ちゃん初めとした大勢の優しい拍手(少数は納得してないっぽい塩梅も良いね)も全部心打たれるな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:41:17

    舌出してる天子ちゃんかわいい
    もしかして天子ちゃんってかわi

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:03:07

    ここで既に藤堂さん出てたんすね……今更気づいた

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:03:25

    >>5

    そりゃあ二人は夫婦だからな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:36:31

    悪漢の舌と良い子の舌で対比っぽいの好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:38:59

    そういや過去に別冊時代のを読んでいたんだけど、ここら辺覚えてないな…こっから月間になったんだっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:41:24

    >>58

    マフライオンから月間じゃなかったっけか

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:50:43

    >>58

    確か別冊時代に2回あった本誌出張の1回目がマフライオンで2回目がこれ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:55:47

    >>59

    >>60

    ああ、成る程!運動会で別冊から本誌に移籍してたのは覚えてたけどその前からちょくちょく本誌に出張してたのね、二人共ありがとう!

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:03:41

    >>54

    コロコロ公式垢も改めて惚れ直させているからな…理解るよ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:04:28

    >>55

    今後この娘も出てくるんだ?楽しみだな~

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:08:07

    >>62

    キュッと結んだ口の端がよく見たら震えてるの、心の不安も汲み取れて好き

    そんな揺らぎの中で信頼の気持ちを取ったんだなってわかるしそういう人間の子供ながらの心の強さがゴクオーくんも好きなのかもしんないな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:45:21

    藤堂さんいいよね
    短い登場時間だったけど凄い印象に残ってる

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:50:14

    >>65

    言うて藤堂さんスポット当たる回以降もちょくちょく出てくるよ!

    大荒輪くんもだけど藤堂さんも出てくるたびに好きなんでこういう生徒キャラ1人1人大事にしてるのが読んでて伝わるし魅力だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:16:59

    藤堂さんが出る回で覚えてるのはクールキャラの6年が出る回だったな

    あれ…?この回もガラス割れてる…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:54:34

    >>67

    初めて読んだのがその回で、そこから単行本全部買ったんだよな(当時大学生)

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:03:38

    藤堂さんかわいいよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:28:11

    嘘のつけない舌を与えて懺悔するのが定番だけど、今回は反省して謝罪して改心して、それを全校生徒の前で告白するだけでも相当なプレッシャーなのに
    直後に行動で示すって大人でもなかなか出来ないことやってのけてるの本当にすごいと思った。

    ゴクオーは成長しないけど、こういった地獄では絶対出会えなかった人間達の言動に触れて、人への考え方を改める心の変化がゆっくり丁寧に描けてナナシノ編やネクスト編終盤の人間賛歌の台詞として出てくるの…もう……この漫画ほんとすこ………(限界化)

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:03:01

    当時物語シリーズのアニメ見ながら漫画読んでたから
    藤堂さんは羽川の声で再生される
    見た目もどことなく似てるし

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:01:34

    ほしゅ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:14:41

    藤堂さんはいいぞ
    でもネタバレになるからいいところは伝えないぞ
    でも出番があるとだけ言っておくぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:21:06

    めちゃくちゃ普通なんだけどそれがいい

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:26:42

    >>74

    デフォ服がひらひらレースあしらってる服とかじゃなくて素ぼくであんまり露出しない系統なのめちゃ好き 見てて安心出来るというか…(でもたまーにスカートの時もあってそれも可愛くて好き)

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:27:02

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:34:39

    単行本のおまけ?

    >>76

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:57:54

    >>77はい

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:33:38

    天子ちゃん道徳の教科書に出てくるような善性なのに、人間味があって説教くさくないからホントに推せるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 05:41:31

    初読勢に向けて単行本限定絵みたいなのはあんま載せない方がいんじゃね…(購買意欲的な意味で)

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:13:14

    >>80

    むしろ買う気になった俺みたいなのもいるからなんとも

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:18:48

    単行本の描き下ろしって本編を読んだから単行本は買わなくてもいいやという読者に対して
    本編以外にもおまけあるから買ってねという販促兼ねているからあんまり載せるとまずいんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています