- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:25:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:28:15
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:31:08
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:34:17
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:37:05
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:39:55
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:44:25
漢民族が同化した民族というと歴代北方民族や百越辺りか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:47:45
現在の南方漢民族は百越の血も濃いみたいだね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:13
土地柄によるんじゃないかな
中原にアラブ人が来たら漢化して
中東に漢人が来たらアラブ化する
その中間にいそうなのがウイグルあたり - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:31
実際回族とかは漢化したアラブ人(ペルシャ人やテュルク人の血も入ってるらしいけど)と呼べるだろうしね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:53:59
アラブ人にはイスラム教パワーがある
漢民族には何が…?
「儒教」だけだとアラブ人のそれに比肩するには怪しいような… - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:58:07
それこそ統治システムみたいなものになるんじゃないかな
官僚と言い換えても良いけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:59:32
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:19:20
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:40:57
ソグド人はどっちかって言うとペルシャ化&テュルク化した感じだけどね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:22:41
ソグド人は仏教も信仰してた