特撮のモチーフになったものに興味が湧くことってあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:28:07

    俺はタローマンみて岡本太郎の作品に興味持った、遠いけどタローマンの元ネタ見に行きたい気持ちもある

    若い太陽の塔 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:28:55

    猿山の前に置いてたら猿がおかしくなったという逸話がもうタローマンすぎるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:29:33

    仮面ライダーダブルの影響でハードボイルド小説というものを検索して図書館で読んでみたけどちんぷんかんぷんで終わった昔の話

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:30:11

    岡本太郎がパブリックアートに熱心だったおかげで、聖地巡礼がしやすい巨人、タローマンである

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:30:43

    26mもあるのでお台場のガンダムよりデカいんだよね若い太陽

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:30:46

    「ダンス」(宇宙万博のマスコットのピンクの子)はなんば高島屋にあるんだっけ
    長いこと行ってないけど一応行動圏内だし映画の記憶が新しいうちに見たい気もする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:31:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:35:12

    明日の神話!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:39:22

    >>8

    劇中通りメキシコで発見されて修復され、今は渋谷駅に展示してるんだっけ?

    都会の人は見に行けるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:18:30

    >>9

    通路に置いてるらしい

    俺も知らん

スレッドは8/30 10:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。