兄上の気持ちは分かるっちゃ分かる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:37:07

    それはそれとしてやったことはクソofクソだなコイツ・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:37:49

    自分から堕ちたんだから地獄に堕ちなきゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:39:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:41:03

    家と家族を捨てて鬼殺隊に入ったのは縁壱的にもあまり良い気分じゃなかったんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:42:59

    でも妻子にとっては皆殺しにされた家臣たちの仇をとるために異形の怪物との戦いから巻き込まないように家族を突き離した旦那に見えた可能性もなくは無いのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:44:09

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:44:39

    …なぁここ誰も突っ込まないけどなんで兄上屋根の上にいたんだ?しかも鯱鉾があるってことはかなりいい家だろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:45:22

    >>4

    実弥ほどじゃないだろうけど辞めろとは言ったんかね

    それとも妻子も殺されて唯一残った家族だから一緒にいられるのが嬉しい気持ちがあったのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:46:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:15

    >>7

    気配を察知して屋根に飛び乗ったら無惨が居て勧誘されたのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:56

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:45

    弟が人間だったら良かったのにね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:52:21

    鬼化→お館様殺しなのか殺し→鬼化の順なのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:52:57

    鬼化が先でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:12

    兄上はなんで俺何も残せないのって言ってたけど裏切らなければ月の呼吸くらいは残せたんじゃないかな…
    縁壱みたいになりたいで何もかもなくなっちゃったよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:15

    >>10

    スレの流れとは関係ないけど、気配察知や跳躍だけ見ても月柱は図抜けていたんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:15

    この扉絵が答えよね
    猗窩座みたいなある意味でのハッピーエンドには絶対させねぇぞという強い意志を感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:29

    こいつ無惨は心読んでくるから取り繕う必要なくて楽ってくらいだしこの頃相当追い詰められてたんやろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:45

    まあ可哀想ではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:03

    縁壱と違って妻と子供はいるのに・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:11

    >>15

    継承者見つからないから焦ってたんだろうな、待ればよかったけど痣で寿命も決まってた訳だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:34

    >>12

    縁壱を人間と認識してしまったが故の悲劇

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:58:52

    それはそれとしてそんな屋根の上で何してたんスか無惨様

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:11:43

    >>23

    何とかは高いところが好きだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:12:05

    なんで上の方のレス消されてんの?特におかしくなかったよね?

  • 26125/08/29(金) 23:13:38

    >>25

    知らん

    書いた本人が消したか通報連打して自然に消されたか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:13:51

    >>15

    ちゃんと継承者居ればワンチャン裏切らなかったんじゃねえかな…

    色々気になってるのに残り寿命無くてどうしようもねえのを付け込まれた形だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:18:34

    >>25

    IP被った奴が消したんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:22:07

    >>7

    この前に軽く戦いながら移動したとかじゃないか そんで無惨が(コイツまあまあ強いし丁度呼吸の使い手を鬼にしてみるつもりだったから勧誘してみるか)ってなった感じだと思ってた 

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:24:31

    >>7

    鬼狩りの兄上と無惨が普通に話してる事とか兄上が自分の悩み打ち明けてる(悟られてる?)事とかツッコミ所しかないけど

    詳細がないから流されてるシーンだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:27:49

    兄上の回想だけ見ると楽しいことひとっつもなさそうに見えるけど、この裏表紙とか見る限り幼少時代は縁壱とも楽しくやってると思うんだよ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:34:22

    勢いで武士の地位捨てて、何とか縁壱の真似事できるってなった矢先に痣出したら早死にしまーす、はまあ心にはくる

    それはそれとしてあっさり捨てて鬼になるあたり、縁壱に近づきたいだけで他の鬼狩り達と違って鬼による悲劇そのものへの関心は薄かったんやろうな感

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:39:48

    >>8

    部下殺されたからその敵討ちに燃えてるんだろうと思ってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:48:11

    鬼のせいで部下全滅だから普通に鬼殺隊入る動機として相応のものは有ったんだよな
    回想には縁壱を追いかけて入ったみたいだけど
    人間時代の人の顔を縁壱しか覚えてない奴だし当時どう思ってたかも縁壱関連の記憶以外は当てにならない気もする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:07:46

    一応縁壱視点では、私の兄も部下を殺され鬼狩りに加わり力を貸してくれたって思ってるみたい。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:12:34

    >>35

    兄上外面はめっちゃ良い人だし

    内心はどうあれ他の人から見たら筋の通った理由で家を出て鬼殺隊に入ったと思うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:17:45

    >>17

    絶対させないというより哀しいけど現実的に考えて無理ですよね?みたいなイメージ

    縁壱が待っていて救ってくれるというのは縁壱側の事情(妻子の件とか)を考えるとまず無理、億が一縁壱が待ってたところでただでさえ口下手な縁壱が兄上の数百年に及ぶ拗らせを一瞬で解せるとも思えないので更に胸糞悪くなるだけ、兄上自身がここで唐突に悟りはじめるのも無理がある

    つまりこれ以外にどうしようも無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:19

    兄上に関しては、鬼になったことで人間時代の負の感情を増幅された疑惑あるからなんとも(まあ疑惑というだけなのだが)
    まあ個人的には、鬼滅特有の「兄だから(頑張る/耐えられる)」って使命感を持って生まれたのに弟があまりにも偉大過ぎて「兄だから」耐えられなかったって感じするのがお労しくて好きだよ
    弟に産まれたら、素直に継国縁壱を尊敬していられたのにね
    兄として産まれちゃったから、自分の継国縁壱よりも劣る部分ばかり見ちゃって、兄らしく出来ない(守ったり助けたり出来ない)のが許せなかったんだね
    弟を守るべきものではなく超えるべきものと思った時点で継国巌勝は「鬼滅の刃」の世界で道を踏み外してしまったんだと個人的には思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:25:33

    兄上はかわいそうだけど人間としてどん詰まりというか、罪の重さを一旦置いておくとしても感情が拗れまくってるんで一度死んだくらいじゃ救われそうにない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:02

    >>37

    縁壱どころか妻子にも迎えに来てもらえなかったのは自業自得とは言え悲哀ではあるなぁ

    自分らを捨てて御家の没落を招いただけじゃなく奉公先の主人殺しとかいう当時の武士の価値観で見てもド醜悪な事やらかしちまったから内心愛想が尽きたんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:43:00

    >>38

    しかも双子だからほんの数秒〜数分早く産まれてきただけだからな

    たったそれだけのラグが人生を狂わせてしまった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:57:20

    >>40

    お館様殺しって妻子まで鬼殺隊の追及の手が行ってたんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:00:03

    兄上地獄で獄炎に焼かれながらひたすら追憶の中の日輪(縁壱)に手を伸ばし続けててそうやんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:14:46

    童磨ですら死に際に胸が高鳴る恋を知ってハッピーエンドを迎えたのに・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:48

    そもそも鬼の襲撃で家臣団全滅してたら武家として終わりだよ
    重臣達がいなければ統治もままならず早晩没落する
    敗将は嫁を離縁して嫁実家に妻子を送るが基本だし妻子と別れて出奔は戦国時代ならそんなにおかしくはない
    ここを責められるのは可哀想
    裏切って鬼になったのはマジでクズ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:48:14

    鬼狩り達は鬼による悲劇をもう誰にも味わせたくないっていう強い思いを抱えてる人が大半な中、自分もその一員になって鬼がどういう生き物かを熟知しておきながら、欲に負けて自ら鬼に寝返り人を殺戮して不幸を生み出し続けることでしか強くなれない道を選んだ時点でもう心底クソすぎるので、そりゃ死に際の救いなんてある訳ないよなという
    子孫の無一郎すら自分で殺しておいてなぜ私は何も残せない?とか言い出す始末だし
    鬼殺隊に入ったせいで痣で寿命がなくなったというのは確かに可哀想だけど、だったら最初から鬼殺隊に入るべき人間じゃなかったってことなんだろうな。獪岳と同じような括りにいると思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:22:02

    >>41

    日本ではかつて双子には「先に産まれた子が弟・妹である」(先に出来た子の方が母親の胎内の奥側にいる=後から産まれてくる、と考えられたため)という風習があって、現代だと縁壱の方が兄に扱われていたのではという考察を聞くと、兄弟どちらもあの時代に生まれたことが不運だったと思えてくる・・・。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:29:32

    >>45

    主家にどんな説明したのかは知らんが責任取るなら切腹か甘くて出家では?

    全部置いて出奔は無責任なように感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:27:01

    >>46

    そもそも鬼狩りなる時点で常に死と隣合わせだからね原作の柱で30代以上がいないってことはその前に死ぬか引退に追い込まれる過酷な仕事ってことだし

    そこに自分から飛び込んでやっぱ25で死ぬのは嫌だ鬼になります、は他の隊士からするとふざけんな案件

スレッドは8/30 18:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。