- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:37:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:37:49
自分から堕ちたんだから地獄に堕ちなきゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:39:02
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:41:03
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:42:59
でも妻子にとっては皆殺しにされた家臣たちの仇をとるために異形の怪物との戦いから巻き込まないように家族を突き離した旦那に見えた可能性もなくは無いのよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:44:09
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:44:39
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:45:22
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:46:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:15
気配を察知して屋根に飛び乗ったら無惨が居て勧誘されたのでは?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:56
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:51:45
弟が人間だったら良かったのにね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:52:21
鬼化→お館様殺しなのか殺し→鬼化の順なのか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:52:57
鬼化が先でしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:54:15
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:15
- 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:29
こいつ無惨は心読んでくるから取り繕う必要なくて楽ってくらいだしこの頃相当追い詰められてたんやろな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:55:45
まあ可哀想ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:03
縁壱と違って妻と子供はいるのに・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:11
継承者見つからないから焦ってたんだろうな、待ればよかったけど痣で寿命も決まってた訳だし
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:57:34
縁壱を人間と認識してしまったが故の悲劇
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:58:52
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:11:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:12:05
- 26125/08/29(金) 23:13:38
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:13:51
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:18:34
IP被った奴が消したんじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:22:07
この前に軽く戦いながら移動したとかじゃないか そんで無惨が(コイツまあまあ強いし丁度呼吸の使い手を鬼にしてみるつもりだったから勧誘してみるか)ってなった感じだと思ってた
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:24:31
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:27:49
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:34:22
勢いで武士の地位捨てて、何とか縁壱の真似事できるってなった矢先に痣出したら早死にしまーす、はまあ心にはくる
それはそれとしてあっさり捨てて鬼になるあたり、縁壱に近づきたいだけで他の鬼狩り達と違って鬼による悲劇そのものへの関心は薄かったんやろうな感 - 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:39:48
部下殺されたからその敵討ちに燃えてるんだろうと思ってそう
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:48:11
鬼のせいで部下全滅だから普通に鬼殺隊入る動機として相応のものは有ったんだよな
回想には縁壱を追いかけて入ったみたいだけど
人間時代の人の顔を縁壱しか覚えてない奴だし当時どう思ってたかも縁壱関連の記憶以外は当てにならない気もする - 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:07:46
一応縁壱視点では、私の兄も部下を殺され鬼狩りに加わり力を貸してくれたって思ってるみたい。
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:12:34
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:17:45
絶対させないというより哀しいけど現実的に考えて無理ですよね?みたいなイメージ
縁壱が待っていて救ってくれるというのは縁壱側の事情(妻子の件とか)を考えるとまず無理、億が一縁壱が待ってたところでただでさえ口下手な縁壱が兄上の数百年に及ぶ拗らせを一瞬で解せるとも思えないので更に胸糞悪くなるだけ、兄上自身がここで唐突に悟りはじめるのも無理がある
つまりこれ以外にどうしようも無い
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:19
兄上に関しては、鬼になったことで人間時代の負の感情を増幅された疑惑あるからなんとも(まあ疑惑というだけなのだが)
まあ個人的には、鬼滅特有の「兄だから(頑張る/耐えられる)」って使命感を持って生まれたのに弟があまりにも偉大過ぎて「兄だから」耐えられなかったって感じするのがお労しくて好きだよ
弟に産まれたら、素直に継国縁壱を尊敬していられたのにね
兄として産まれちゃったから、自分の継国縁壱よりも劣る部分ばかり見ちゃって、兄らしく出来ない(守ったり助けたり出来ない)のが許せなかったんだね
弟を守るべきものではなく超えるべきものと思った時点で継国巌勝は「鬼滅の刃」の世界で道を踏み外してしまったんだと個人的には思ってる - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:25:33
兄上はかわいそうだけど人間としてどん詰まりというか、罪の重さを一旦置いておくとしても感情が拗れまくってるんで一度死んだくらいじゃ救われそうにない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:02
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:43:00
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:57:20
お館様殺しって妻子まで鬼殺隊の追及の手が行ってたんだっけ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:00:03
兄上地獄で獄炎に焼かれながらひたすら追憶の中の日輪(縁壱)に手を伸ばし続けててそうやんな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:14:46
童磨ですら死に際に胸が高鳴る恋を知ってハッピーエンドを迎えたのに・・・
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:48
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:48:14
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:22:02
日本ではかつて双子には「先に産まれた子が弟・妹である」(先に出来た子の方が母親の胎内の奥側にいる=後から産まれてくる、と考えられたため)という風習があって、現代だと縁壱の方が兄に扱われていたのではという考察を聞くと、兄弟どちらもあの時代に生まれたことが不運だったと思えてくる・・・。
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:29:32
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:27:01
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:32:38
目的と手段がすれ違ってそのままズレていってしまった感じ
何も残せない→裏切らなかったら自分の呼吸を継がせる可能性あった 実際には鬼になり自分だけが残し続ける意味のない行為に走った
真の目的→縁壱(クラス)になりたかったのでそもそも↑のこと全てが必要ない - 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:44:29
無惨の視界共有ネットワークを使えば「最近鬼狩りが妙にパワーアップしてること」および「柱の多くが最近めっきり姿を見かけなくなったこと」は容易に気づけるので
そこから事情を推測して「お前たちの力の代償は本当に釣り合うものなのか」みたいにカマかけたのかなと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:49:01
鬼の被害について詳しく知らない状態で無惨に騙されたとかなら兎に角
自分自身の領主時代の部下も大勢眼の前で殺されてて、縁壱の家族を殺したのも鬼だって知った上での鬼化選択だからなぁ…… - 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:03:35
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:06:30
- 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:16:57
縁壱>無惨>鬼の実力差は永遠に覆らないから鬼になった時点で最初の目的は10000%叶わないのホンマ
くっっっっだらない自慰行為に何百年も耽った挙句その過程で大勢殺して何も残したものがないとかクソみたいな人生だな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:24:47
黒死牟になって猗窩座や童磨を諌めたり、嗜めたり、上から目線で励ましたりしてた時めっちゃ気持ちよかったんだろうなぁって思う
全部縁壱にできなかったことだもん - 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:29:53
いや流石にそれは穿って見過ぎだと思う
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:48:58
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:54:11
自身のなりたかった侍の姿か?じゃねえんだよ
当時のお館様をぶっ殺したり敵に寝返ったりしている時点でとっくに侍としての道理は外れてるんだわ
引き返せないところまで行ってるんだから誉は浜で死んだんだ生き恥上等だこの野郎な精神持てよ - 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:56:22
まあ今まで食い殺した人達に思うところがない時点でクソクソクソなわけだが
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:59:56
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:18:16
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:51
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:22
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:49:02
言うてコイツが生まれた時から一点の曇りもないガチクズならまず忌み子として引き離された縁壱と関わろうともせんから本編のようにはならんよな
兄上が満足いく生涯を送るには原作以上のクズか人格者である必要があった - 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:51:01
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:51:14
- 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:52:47
- 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:28
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:12
縁壱の過去知ってるかは不明じゃね
- 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:13:53
- 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:16:07
兄上って縁壱の回想見るに強さに固執して忘れてるだけで普通に兄として善行してたりするし半天狗とは違うと感じるのはそこじゃないか
- 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:18:40
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:23:29
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:00:41
他のこと忘れても絶対忘れてないだろ……
- 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:09:43
- 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:16:05
兄上の人生ってほぼ自業自得だけど父親があんななのだけは普通に可哀想だと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:29:00
兄上のやったことはまじで悪いことなんだけど、両親に恵まれなかった点は同情する。
- 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:40:28
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:58:10
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:16
矛盾はないし地続き扱いでもいんじゃね
- 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:16:20
日の呼吸でもないから素直に褒められる
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:22
長男とかに日の呼吸で斬られてたら縁壱でもない日の呼吸に斬られたで拗らせまくってるのが目に浮かぶわ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:40:55
継国兄弟の父が験担ぎや風水に気を使う人で、痣を持って生まれた縁壱のことを気味悪く思っていたらしいからね・・・。
あと縁壱は母にも兄上にも話していないみたいだけど、縁壱が二歳のときにお前は忌み子で生まれてきてはいけなかった、不吉な子供だ、継国家に災いをもたらすとか本人に言っていたそうだし・・・。
- 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:42:18
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:50:38
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:55:36
でも鬼になるの拒否したら無惨に殺されてたよなぁ
縁壱でも最初苦戦したし - 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:55:42
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:57:47
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:00:07
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:03:43
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:09:29
黒死牟ってキャラ造形が見事だよね
「黒死牟が侍としての誇りを捨てて生き恥を晒してでも生に縋り付いたのは世俗の人間としては当然」
とフォローしようとすれば童磨的な煽りになるし - 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:11:54
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:14:51
- 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:21:23
兄上自身はあんなだけど縁壱にとっては当人が鬼になった後も笛持ち歩くくらい最期まで尊敬する兄だったのも事実だから、その生涯を頭からケツまで愚弄するのは憚れる絶妙な塩梅
- 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:24:42
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:29:58
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:31:58
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:34:32
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:38:04
何も残せず、その理由を縁壱に問いながら死んでいったのが惨めで良い死に様だった
縁壱はうたといるから迎えにきてないんだろうなって思えるのも良かった - 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:38:43
縁壱が死んだからにはもう誰にも負けられないって思考
到底侍としての矜持を持ってるとは思えんけどなんかプライド以外の感情が感じ取られて好き - 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:41:58
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:42:31
他人に優しくできるから
- 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:44:05
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:45:56
縁壱に人間味がないから
- 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:46:23
半天狗と獪岳は現実じゃそうお目にかかれないレベルのファンタジークズだけど兄上は自分が助けてやらないとと思っていた相手が実は自分より優れていたってのに心当たりのある人が多いんだと思う
あとその中だと人間時代は表面上良い兄貴やってた兄上は普通にマシな方 - 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:53:54
ここ別に黒死牟のアンチスレじゃないんで悪口で気持ちよくなりたいだけの人は帰ってね
- 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:57:22
そして普通の人間に同類だと共感され哀れまれるのが黒死牟には最大の屈辱というの合わせて芸術だと思うわ兄上
- 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:03:16
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:09:33
縁壱とか無惨みたいな共感できる要素ほぼ0の虫みたいな奴らと関わり深いせいでめちゃくちゃ人間臭く見える
- 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:22:54
- 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:27:29
- 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:36:09
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:41:12
縁壱の感性自体は普通の人間だよ
ただ作中最強でイケメンで人格者で愛妻家で本人に非がないタイプの悲しき過去があって…ってあまりにも欠点のない完璧超人だから読者から共感を得にくいキャラではある
なんだかんだ鬼滅のキャラって大なり小なりどのキャラもはっきり欠点を描写されてるから余計にそう感じるというか - 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:42:44
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:43:12
- 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:44:20
- 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:44:59
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:45:55
- 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:50:36
縁壱の明確な欠点て強いて言うなら嫁子供惨殺されて10日間茫然自失しちゃう打たれ弱さくらいだしな
兄上が神格化してるのを差し引いても良い奴すぎて逆に共感しにくい - 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:50:54
側からみたら家臣を殺された恨みで入ったって思われるかもしれないけど人間同士の戦場に出てた人だと襲ってきた鬼個体ならまだしも鬼全体を恨むってならなそうだよね
巌勝が鬼になったのって鬼殺隊でも敵だから倒してたってだけで鬼に対する嫌悪感とか恨みがなかったのも理由な気がする
- 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:56:09
縁壱は口数少なくておとなしいだけで別に口下手ではないんだけど欠点のない完璧超人ではないなってかんじ
能力が高すぎるだけの素朴ないい人なんだけど兄上は脳を焼かれてしまって… - 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:38
- 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:07
理由を14歳の無一郎が分かってたのが最高に惨めでキャラとして完成された感
- 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:25
【日本一の侍に成る】のと【縁壱に成りたい】の願いを持ってしまった時点で人生詰んだのが兄上の不幸
- 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:40
私は何のために生まれてきたのだ→僕は幸せになるために生まれてきた
お前と同じ世界を見ることができなかった→同じ気持ちなんだ兄弟だから
黒死牟に殺された弟たちの言葉が全部カウンターになってるのいい…美しい… - 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:56:09
何が兄上に取って幸せで、何をして喜ぶのも分からずに、黒死牟として死んでいったことも自業自得だけど、お労しいな・・・。
- 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:18:57
もしかして善逸の師匠や酒柱って例外側だった?
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:20:01
自分の理想像を体現している(ように見える)縁壱に拘って鬼狩りになるし、痣で縁壱と並べる前に死んでしまうから鬼になると、常に兄上の選択肢の基準になっているのがね・・・。
- 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:23:56
えっレス消えすぎじゃない?
スレ主的にはなんか都合の悪い内容だったのか? - 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:34
- 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:26:57
- 133125/08/31(日) 21:31:40
- 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:50:59
やっぱ縁壱のアンチも兼任してる兄上モンペが通報連打でもしたのかね…消されたレスの内容からして
- 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:16:36
そもそも今まで黒死牟が擁護されまくって縁壱や炭治郎が可笑しい扱いされてたのが間違ってただけ
普通に見りゃ無惨や童磨とはまたベクトルが違えど黒死牟も同情出来ない悪役なんよ(無惨に寝返り当時の産屋敷当主殺したり無限城編では自身の子孫殺す等)
黒死牟モンペ共は縁壱や炭治郎アンチも兼任してるから他キャラ叩いて無理矢理黒死牟擁護して黒死牟が批判されたら黒死牟のアンチスレじゃないから黒死牟の悪口言うなとキモい事言うけど
他キャラ叩いて無理矢理擁護するのは黒死牟モンペだけでなく獪岳モンペも同じだな