サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと第9話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:05:09

    防御結界が壊されたことで学園にやってくるルイス
    暗殺事件の犯人を連行しようとするルイスに交渉を試みるモニカ
    一方フェリクスは今回の暗殺事件の阻止に沈黙の魔女が助力していたことに気づき…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:47:06

    たておつですー
    今日もなかなかに衝撃的な回になりそうな予感

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:48:29

    アマプラだと火曜12時解禁だからU-NEXTかDアニメストア登録しようか悩む

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:54:24

    予告を見るとモニカってここまでの話ですっかり成長したな
    凛々しくなったというかあまりオドオドしなくなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:56:03

    YouTubeに「いつも冷静な殿下も七賢人がいると知ったら動揺するか」みたいなコメあってちょっと笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:13:13

    風邪ひいたイザベル嬢可愛い・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:13:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:14:44

    服のせいで凹凸の無さがすごい分かりやすい…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:14:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:17:39

    責める権利・・・チェスでぼこぼこにします!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:27

    モニカから昔の王子っぽさを感じてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:53

    すごいモニカに言動が似たショタですね()

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:26:12

    メアリーきた!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:26:23

    オチがクローディア嬢w
    先週のといいクローディアを便利に使ってるなアニメスタッフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:26:36

    第二王子・・・ヤベェ奴だ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:12

    従者の子もかっこいいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:21

    えっ9.5話?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:38

    次回って総集編か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:28:04

    幼少期思ったよりガッツリ出てきた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:28:15

    殿下優しい人間できる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:28:26

    正直ケイシーに温情かける理由としては弱いと思うんだけどなんかカットされてたりする感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:28:41

    アレ?
    幼少期の第二王子って瞳の色違くないか?
    後雰囲気や性格も今と全然違う気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:29:03

    フェリクス幼少期しっかり描いてくれるのは嬉しいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:29:43

    >>19

    正直先の展開や真相知ってるとちょっとゾッとする部分があるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:51

    >>21

    別に小娘処刑してもいいけどそうしちゃうと同期殿からの信用失っちゃうからなぁ〜それは惜しいな〜というルイスの思惑がカットされてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:52

    これで2巻分終了か
    次週は総集編か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:38

    秘密抱えたままモニカがシリルに謝ってる姿が辛かったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:33:10

    >>26

    総集編やって大丈夫かな?

    尺足りるの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:33:21

    初見だと分かりにくかったけど伏線地味に多い回だったね、ストーリー的にもこっからの謎的にも
    全部分かってると殿下の幼少期時代の描写はちょっと泣けてくるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:34:04

    >>21

    別にカットされてる訳じゃない

    モニカにとって友達と言える存在はこの時点ではラナとケイシーしかいない(イザベルは親しいけど友達とはちょっと違う)し、描写されてる範囲でも社交ダンスの特訓に打ち上げの焼肉に一緒に食堂にと濃密な付き合いしてるしケイシーの人格とかも知ってるからこそよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:34:16

    映像化すると確かにどの面下げて親友面してんだって思う彼の気持ちも分からんではない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:34:20

    >>29

    これ絶対二期やるんじゃないか?

    やらなかったらこんな伏線だらけの話をやらないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:34:35

    これ総集編含めて13話ってこと?
    え、チェス大会と夜遊びほんとだいじぶ????

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:01

    >>28

    10話じゃなくて9.5話だから別枠じゃない?

    円盤見る限り#13まであること確定だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:06

    エピソードの順番をかなり入れ替えてたけどなんでだろ?
    尺の使い方もテンポが悪かった
    フェリクスとエリオットの幼少期が微妙な作画で消費されたのが残念だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:21

    >>30

    多分だけどルイスが温情かける理由じゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:40

    >>33

    話数足りるかな?

    最悪色々カットされそうでちょっと怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:36:16

    >>31

    けど脳焼かれるのもわかるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:36:46

    チョコレートは完全にカットか……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:37:04

    殿下に仕えていた従者
    髪のせいか顔の全体像を確認出来なかったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:38:27

    >>32

    そもそも二期で足りるのか?

    放映前はWeb版読んだだけだったから行けるだろと思ってたけど、書籍読んだら加筆祭り(特に七巻)だったから三期が欲しくなるんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:38:30

    読者目線だと台詞とかの取捨選択がえ?そこ??ってなる部分あるよなぁ
    尺があるものだから仕方ないけどさぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:39:36

    そんな作画は気にならなかったな
    話数は確かにどこまで行けるかは不安
    あと4話なら行けてチェス大会まででは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:40:08

    >>39

    今日で派閥関係の説明ついでにやるかと思ったけど無かったな…

    3巻部分をちょっとだけ進めてたけど、そのせいで話の繋がりが微妙だった感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:40:08

    まぁ作者さんと監督は打ち合わせしてると思いたいよね
    どうなるかわかんないけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:41:15

    アニメって書籍とweb小説どっち順序で進んでるんだろう?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:41:35

    >>46

    書籍

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:42:43

    >>36

    そこはまあ第一王子派の醜聞になるから隠すってので理解はできる

    あと純粋に一カ月かけた仕事を1分で書き換える奴を敵に回したくはねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:42:57

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:44:21

    >>42

    カットしなかったら代わりに別の部分がカットされて結局もやもやするからねえ

    難しいよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:45:30

    >>46

    ソーンリー先生周り(1巻)と結界の魔術師の結界+茨の魔女の罠(2巻)がWebと書籍版で違うところなのでアニメは 書籍版準拠かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:45:46

    >>48

    モニカが今後協力してくれないのはマイナスだなってのがメインで

    モニカvsルイスだと政治的にも戦闘的にもルイスならどうにかできたりするのだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:46:37

    書籍加筆→アニメカットだと乗馬シーンのあの後か
    モニカの指導しつつ馬歩かせてシリルの授業の魔術戦覗きに行ってたりする

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:49:04

    モニカ本当に優しい娘だなぁって言うのが伝わる話だったな
    その一方で殿下に対する謎や過去そして違和感を感じる回でもあったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:49:35

    >>49

    そこじゃなくて夜遊びの時に買う書籍の協力じゃないかってのは見た

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:50:20

    >>39

    作者さんはやりたかったってXで投稿してたな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:50:57

    「正式なルールを自分で調べもせず、他者の説明のみを鵜呑みにして勝負の席に着いた、貴女が愚かなのですよ」
    このルイスの発言好きなんだよな
    ラストの展開にもかかってくる発言でもあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:51:41

    今回の派閥争いの話もそうだけど、この作品世界観凝りすぎててアニメ勢に伝わってるか心配

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:52:16

    >>56

    作者Xやってないけど…

    感想コメントでもやりたかったとは言ってないけど…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:53:49

    シリルとの初対面も、馬術の授業を選ぶのも書籍の加筆修正版だったしね
    書籍で結構細かいところ変わってるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:55:18

    >>56

    こちらとしても見たかった

    けど作者さんが限界ギリギリまで加筆した物語を今度は削らなきゃいけない苦悩もわかる

    読めば20時間くらいかかる物語をアニメの尺に収めるには仕方ないのも理解できるからなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:55:46

    しかし次の9.5話って万策尽きたのかね
    dvdの話数に9.5話表記ないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:56:28

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:57:02

    考えてみるとケイシーの出会いも書籍版加筆部分だったな
    Webの内容だけでも面白いのに書籍の加筆部分多すぎてたまにわけわからなくなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:58:06

    >>59

    アニメ公式アカウントで作者が1話ごとにコメントしてるからそれのことでしょ

    前話のコメントでチョコについて触れてたはず

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:59:01

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:02:36

    ぶっちゃけ3巻まわりやって完結したところで続編決定の流れを今一番期待してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:03:27

    >>65

    アニメじゃなくて原作の公式アカウント

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:04:07

    エリオットの回想ごっつネタバラシしてたけど初見勢はどんな反応なんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:04:28

    >>66

    メジャーなのしか見ない人は知らんだろうけどいくらでもあるぞ。放送中に会社が倒産することだってあるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:06:00

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:07:53

    アニメは何であんな構成も時系列もいじりまくってんの
    柔らかな壁あるの嬉しかったけど三日後(!?)ってなった

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:08:43

    >>71

    多分何か劇的なことがない限り変わらないからこの話はこれで終わりな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:16:24

    >>65

    だからその感想コメントで、固形のチョコレートとかはこの世界にないって話はしてるけど、やりたかったけどカットになっちゃったみたいなことはひと言も言ってないよ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:06

    壁を3日後にいれるより乗馬の授業で魔法戦を垣間見る殿下を入れたほうがよかったのでは?
    単純に作画リソースの問題で動きのあるシーンを極力削った結果だと思うけども

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:33

    >>72

    あれは時間が経ってないからこそ魔力不足でシリルに吸い寄せられるシーンなのにな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:19:04

    >>75

    多分Bパートの締めに秘密を言えなくて泣いてしまうモニカのエピソードを入れたかったんだと思った

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:19:59

    柔らかな壁がずれ込んだことで魔力ってそんな回復しないのかと思ったよ
    睡眠不足や不摂生だとしても回復にそんなに時間かかるのやばくない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:20:22

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:20:49

    クローディアをオチに使いたかったんだとは思うけど
    3日後だとシリルの謝罪が唐突な感じがしたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:21:37

    >>79

    放送前に最終兵器と言われた作品って大体そう言い訳されるよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:21:51

    ルイスの台詞の選択が悪くてフェリクスの反応がおかしくなってるね
    フェリクスがいた倉庫に螺炎が仕掛けられていた話をフェリクスがいる時にしてないから精霊王召喚したのは分かっても沈黙の魔女に助けられたのはわからないはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:23:02

    まあ、モニカは殊更不健康な生活してるから魔力回復も遅い、のかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:23:07

    >>82

    螺炎を止めるためとはいえ沈黙の魔女も無茶をするってセリフ言ってなかった?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:24:18

    原作どおりにかっちり進めればいいアニメになるってわけでもないからね ある程度は線引きして観ないと相違点ばかりに目がいっちゃうよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:24:52

    >>74

    リディル王国とチョコレートを関連付けて話してるのが重要なんやで

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:26:47

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:27:11

    >>84

    倉庫に螺炎が仕掛けられていたのはフェリクスは知らない

    書籍版では「第二王子を守るとはいえ」とルイスが発言しているので螺炎がフェリクスを狙ったものだと推察できるようになっているがアニメではこの一言がカットされて不自然になっている

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:31:01

    >>88

    螺炎=暗殺用なんだから第二王子の立場なら自分を狙ったものだと思うのは不自然じゃないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:31:05

    >>64

    内容が書籍準拠なのはわかるけどWebにあるの削るぐらいなら書籍の削れと思ってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:31:57

    >>88

    いや、そこの台詞が螺炎を止めるためとはいえに変更されてなかった?

    んで、察しのいい殿下が螺炎ってことは自分の暗殺用だと結び付けてるような流れになってたよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:34:57

    正直幼少フェリクスのインパクトがデカすぎてチョコレートカットされたショックが飛んだよね、いや回収されるならしてほしいですお願いします

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:37:35

    >>89

    >>91

    じゃあ、私の察しが悪いだけか

    申し訳ない

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:39:52

    >>80

    あんなこと(ケイシーを医務室に連れて行く)があったのにスルーでそれまで合ってなかったのかよとなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:41:26

    殿下周りでいうと急に過激派ファンになったなとは思った
    これまでその辺カットされまくってたからなぁ、アニメ勢的にはなんだ急に!?って思ってそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:41:31

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:41:57

    パーツとしてはともかく今回まとまりすっげえ悪い

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:43:48

    >>96

    してたよ

    本来あった伏線チョコがなかったからモニカが前振りなく第一王子とランドールを結びつけてる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:47:06

    乗馬回を謎に真ん中にねじ込んだから流れがぶった切られた感はあるな
    普通に10話の冒頭とかで良かったと思うんだけどな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:47:10

    アニメではモニカが爵位に無知なエピソードも無いからランドールと第一王子のつながりを知っていてもおかしくはない
    でも派閥争いに関してはルイスが第一王子派で第二王子はクロックフォード公爵の犬扱い以外はあまり触れてこなかったので…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:49:42

    >>99

    乗馬はエリオットの過去回想とあえて重ねたんだと思う

    でも壁を対ルイスの直後にやってチェス大会の話と職員室の会話で締めたほうが良かったよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:15:31

    ラナの台詞を反芻するモニカ選ぶってことは最後までやりたいって事でいいってことで良いんだよな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:25:18

    正直カットするならWEB版準拠にして書籍版要素はどうしても必要があればやる、くらいの心持ちでもよかった気はする

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:55:13

    乗馬のシーン見て思ったけど、殿下の肉球省略されてなかったら「モニカ逃げて!」のコメントの嵐だっただろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:09:24

    尺が足りないから制作側も苦労してるって感じるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:10:30

    イザベル様の風邪はアニオリだよね?可愛かった
    モニカがしょぼくれてたらイザベル様のフォローが入るはずだから、それがなかった理由付けとしての描写だよね、多分

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:16:51

    >>105

    原作者のコメント読むだけでも大変な作業なんだろうなと感じる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:49:41

    いつもシリル様に上着借りてますねって言いながら上着返すモニカのシーン好きなのに、今回上着かけて貰えなかったからなくなってしまうやん…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:56:13

    フェリクスが沈黙の魔女に反応するシーン、もとはルイスとリンの会話なのにリンがいなくてルイスがベラベラ独り言で重要なこと話してる頭悪い描写になっててなんだかなぁ


    >>106

    スタッフにイザベル様好きな人がいるとは思う

    でも尺がないならアニオリ入れるんじゃなく、本編変な風に削ったりしないで欲しいわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:18:02

    イザベルは人気出そうなキャラだから入れたんだろうけど今回はさすがにいらなかった

    WEB準拠だと一巻相当のところと夜遊びまわりがモニカがほとんど魔法を使わないから受けが悪いと思うよ
    今ですら魔法を全然使わないと言われてるのに

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:53:07

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:08:44

    >>111

    ケイシーのこと、シリルに頭下げられる、言えない自分の正体、さらに魔力切れでフラフラだからこそいっらいいっぱいになってボロ泣きになるシーンなのにな

    3日も後だとモニカの魔力回復もシリルの謝罪も遅すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:16:42

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:34

    木材搬入時に仕事してるのに3日後「今日から仕事復帰ですね」は、まあまあのやらかしではある
    その辺の矛盾はともかく、秘密と友を庇うの2軸で話をまとめたのは好きだな
    乗馬とチェスの1回目も早めに済ませたらチェス大会の導入が短くて済むし、苦心して再構成してていいと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:07:45

    シャンフロのアニメが大会開始直前で終わったのは
    ウェザエモン以降は、アニメ化した際の尺を考えずにやりたいことを書いてたからって言ってたけど
    そういう意味じゃ、サイレントウィッチってアニメ化に向いてない作品だったかもしれんね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:02

    >>115

    1クールじゃなく2クールで学祭(4巻)までならちょうどよかったと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:59

    >>110 イザベルだしたのはラナがドレス貸すための布石かな、確かになくても成立した


    書籍だと夜遊びで乗馬の経験活かして魔法使うから心配ないさ

    螺炎で1期締めるよりもキリはいいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:20:46

    一昔みたくアニオリで展開を変えても、原作を出来るだけアニメに落とし込もうとしても、結局原作勢に負担を考慮出来ない正論を言われるアニメ制作会社も大変だなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:24:25

    >>113

    原作未読は多分今週より先週のがわかりにくかったんじゃないかな、ここまで王子周りの伏線カット多めだったから

    今週はケイシー事件の後始末である点はわかりやすいし、魔力回復の遅さもここまで言及ない+友達がいなくなった心労の蓄積ダメージと考えればまあええかで済みそうと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:26:36

    既読者には爆速だけど初見勢にはスローペースと思われているので今くらいのペースがベストなんじゃね
    9.5話を挟んでチェス大会と夜遊びが3話で終わるのかは謎

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:33:47

    アニメで全部拾ってたらテンポ悪いし全然進まなくなるから4,5話で1巻分消化でちょうどいいとは思う
    それはそれとしてそこカットするんだ!?となったりもするけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:38:41

    どうも万策尽きたっぽいから10話含めて4話はありそう
    (海外配信で1週スキップして10話のアナウンスがあったようだ)

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:43:55

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:13

    来週の総集編は全13話とは別でしょ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:20

    円盤に入らない総集編が好物なんですよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:53:12

    >>120

    アニメ内でエピソードひとつひとつを丁寧にやるから未読からしたらスローペースに見えるけど、元々あるエピソード自体をカットしてるので既読勢には爆速に見えるのかも?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:57:42

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:56:21

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:01:43

    >>128

    そもそも方便で誤魔化したからああなったって話だからズレてるような…モニカが自責すぎってのは一理あるんだけど。そしてクリフォードの名前出す必要ある?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:06:49

    >>129 そうだね、思ったことそのまま書きすぎたわ

    削除します

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:19:28

    シリルの謝罪はモニカの成長譚として重要なシーンのひとつだから、時系列の違和感はありつつも印象に残る構成にしてくれて嬉しかった
    乗馬とエリオット回想を重ねるのも今後の展開をわかりやすくする意図は見えるし個人的に好き、チェス回へのバトンとしても機能してる
    王子周りの伏線カットが多めでケイシー事件がわかりにくくなったり沈黙の魔女オタクが唐突なのは残念だけど、限られた尺の中で頑張ってるのは伝わるので良い

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:03:46

    唐突なオリジナルイザベル風邪シーンやるのに大事なシリルが上着をモニカに掛毛布代わりにかけるシーンをカットするのがなんか不満だわ
    せめて毛布の代わりに上着にしといてくれよそのシーン
    なんで余計なアニオリ要素加えてるんだ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:28:36

    >>131

    沈黙の魔女オタクのところは小出しにするより

    ここで出して、夜遊びに繋げる方が初見には結び付きやすいって感じじゃないかな

    9話~13話をひとまとまりとして考えてるみたいな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:50:53

    >>105

    この辺はアニメ製作の中で一番難しいところだからね

    本当に仕方ない

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:56:10

    そういえばシリルってクローディアが来るまで泣き疲れて寝たモニカにずっと付き添ってくれたんだよなしかも暗くなるまで
    やっぱり優しい人だよ・・・アンタ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:59:27

    もしかしてクローディアってニールさえいれば色々頼み事を聞いてくれるのでは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:41:22

    ニールがそれをやりたがらないから無理
    クローディアがニールに惚れた理由がそれだから

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:25

    9話の最後の登場人物、将来的には全員身内になるのか…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:11

    >>138

    良いねぇ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:56

    夜遊び編自体は色々端折れば一話でまとまらない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:22:58

    Xの感想漁ってた時に原作未読の方らしき「昔は教わる側だった殿下が今は教える側になってる」的な感想を見かけてにっこりしてた

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:27:36

    >>141

    あの辺よくあるホラー関連のお分かり頂けただろうか?感が強い・・・

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:23:09

    >>141

    乗馬のシーンでモニカの正体が七賢人だと気づいてない殿下に前にいるぞwしてるアニメ勢が幼少期のシーンを見てその感想抱いてるのに対して君らの殿下は後ろにいるぞってなる原作読者の構図が面白かったわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:45:01

    >>140

    今までの傾向としてモニカが派手に魔法を使うシーンは作画力全開で見せ場にするから星紡ぎのミラはカットされないと思うよ

    さすがに1話にまとめるのは厳しくないかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:50:52

    別スレでも語ったけど「友達に親切にするのに理由なんて要らないでしょ」がそのままケイシーを助けたモニカにかかってて、二人は友達だったんだなと分かりやすくなってて良かった

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:03

    >>140

    webしか見てないけど娼婦として売られそうなのに放置されてたのが見てられなかったので出来るだけカットして欲しい

    娼館で服を脱がされるとかジャンルが違えば立派な事案だし

    あれ書籍だと閉めるに相応しいいいエピソードなのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:28:25

    友達を助けるためにしたこととは言え責任をシリルに押し付けることになったと気づいたモニカだけど何も言えねえになるのはモニカにとって良い経験になったよね。
    ちゃんと大事な伏線自体は貼り続けてるからアニメ制作側も大変だなと思いつつ頑張ってるわと思う。

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:55:11

    >>146

    この話見たけどあちこち放送出来るか?ってなるレベルの部分があるから色々削られるかもな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:53:38

    省エネ作画で大福みたいになってる風邪ひきイザベル様ほんとすき
    ちゃんと鼻声になってるのも細かくてすき

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:22

    やっぱ9.5話は総集編っぽいね

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:20:09

    シリルの謝罪シーンはモニカ視点だと他人を冤罪で貶めてしまったというトラウマ直撃シーンなのでお辛い
    一方読者視点だとシリルが生徒会の予定漏らしたのも今回の襲撃の一因だと分かってるので、シリルがきっちり謝罪入れたのはヘイト管理できてるいい落し所だなと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:48

    >>151

    迂闊だとは思うけど本来なら問題なかったと思うわ

    秘匿情報ってわけじゃないだろうし

    あの事故に関してはモニカはケイシーが来てくれて良かったと思ってたのも罪悪感を刺激してるのかもしれない

    ヘイト管理は全体的にうまくやってると思う

    アニメの3日後にはドン引きだけど

    今回のモニカはそれまで倒れてたわけでもないのにケイシーを医務室または 自室に送った(表向き)報告もしなかったんだなとか

    それまで会ってなかったから 謝罪も3日後なのかとか

    壁もしくはクローディア落ちを最後に持ってきたかったのかもしれないけど アニメの構成には不満がある

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:23

    過去の殿下は可愛かったが今の殿下は全然可愛げが無いな
    どんな教育受けたらあんなのになる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:05:15

    >>153

    一体どんな教育受けたんでしょうねぇ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:10:47

    >>153

    とりあえずあんな家庭環境にいたらそりゃねぇ・・・色んな意味で

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:47:56

    >>153

    主要人物や生徒会の中じゃシリルの過去が軽い方に属するとだけ


    サイレント・ウィッチってモニカ筆頭に健やかに育ったらもっと別な性格の人多そうだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:49:38

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:05:39

    過去回想のエリオット駄目だろ
    あれ王子が怪我するように誘導して、下手しなくても死んでたぞ
    王子が庇ったから助かったけど、エリオットのやった事って普通に暗殺者のやり口だ
    普通に死刑にする案件だろ
    或いは王子に死んで欲しいからエリオット処罰しないで傍に置き続けたい誰かの力が働いたか

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:19:39

    >>156

    エリオットって別に過去なくね?

    例の件を黙ってるくらいじゃ

    ブリジットもかわいそうだけど似たような感じ

    ニールもないしクローディアもさしてない

    ラナも成り上がりが関の山

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:29:41

    >>158

    エリオットは全然嫌いじゃないけど

    例え子供でも王族に対して究極的に不敬だから死刑は全然ありえる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:58

    >>158

    だからエリオットパパが「民のために私たちが死んで詫びるぞ!」って言ってたんですね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:44:10

    >>158

    そうだよ

    だからパッパもお前の首だけで賄えると思うなって自分の首も差し出す気だった

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:45:39

    賄うはおかしいな、贖うか

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:07

    エリオットは叔父の死が価値観に尾を引いてる印象あるな
    4Afterでそんな感じの話をベンジャミンとしてた気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:19:56

    >>164

    身分云々のやつだね

    比較として重いかと言われたらそうでもないかな

    生徒会メンバーなら真ん中くらいの印象

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:21:31

    坊ちゃまはまだ子供故一例で全てを知った気になっているのでしょう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:29:21

    >>164

    ベンジャミンのスランプの話かな

    叔父の死を直視した日が雨だったから雨が苦手なんじゃないかって話あったね

    あと身分至上主義に拘るようになったきっかけが叔父の死と殿下の一件だったって話してたよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:34:01

    個人的にエリオットの好感度はだいぶ低かったんだが「バイオリンで一緒に恥を掻いたらあ」ってあたりで平均以上までに持ち直した

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:14

    この作品は「ストーリー的にこのシーンを入れたい」→「このシーンを入れるのは論理的にこのタイミングしかない」って感じに考えて作っている感じがする。だから、変に順番を入れ替えたり飛ばしたりするとどこかに論理的な歪みが生じちゃうんだよね。今回の3日後謝罪みたいな。

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:55:42

    書籍から入ったからエリオットのことは身分にこだわりすぎだけど危険な時にはモニカを守ろうとしてたし悪い奴じゃないんだろうなとは思ってた
    Webから入ってたら外伝まで嫌ってたかもしれん
    味のあるキャラだと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:33

    エリオットみたいなキャラをちゃんと書いてる作品って結構少ないイメージ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:42:39

    >>170

    書籍は加筆のおかげでチェス大会トリオでつるむ機会も多かったしね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:39:15

    悪役令嬢回で殿下の過去シーンが描写されてるから今回の過去の話を見ると妙な違和感と引っかかる感じになる

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:50:26

    3日後謝罪については「今日から生徒会に復帰だな」ってセリフがあるから、謝罪の機会がここだったんだな、ってアニメだけの人なら特に違和感感じないんじゃない

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:02:53

    個人的にそこまで三日後とかあまり気にならなかったな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:34:48

    >>172

    その三人組だとモニカを認めてるシーンが増える上にエリオットが苦労人枠になるからヘイトが薄れていくんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:10:13

    >>174

    謝罪の機会はそもそもモニカがケイシーに付き添って以後スルーの方が気になる

    別に倒れてたわけでもなく授業には出てたのに

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:12:29

    >>177

    わかる

    タイトルと絡めて締めにシリルの謝罪を入れたかったのは理解できるがそこがおかしいんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:05:37

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:19:46

    >>177

    スルーって言うかイザベルが「風邪で寝込んだお姉様に3日も会ってないんですもの!」って言ってたから、本当か表向きかはわからないけどアニメ版だと3日は授業にも出てなくて3日目にやっと授業にも生徒会にも参加した、って事なんじゃない。じゃないとラナもケイシーがいなくなって3日間なにも声をかけずにいた事になるし

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:28:47

    ところでグレンってあんな性格だけど一応貴族で良いのかな?
    なんかあんまり貴族らしさを感じられないし後あの肉ってどこで調達したんだろう?

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:32:31

    >>181

    グレンはただの庶民だね

    あの肉は実家の肉屋に飛行魔術でひとっ飛びして調達してきたやつで、殿下を通して男子寮の食事や学園祭でも扱われるようになるので品質はかなり良いっぽい

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:36:03

    >>182

    アレ?セレンディア学園って貴族達が通う学校だと思ってたけど庶民も通ってたの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:36:57

    なんか、絶対に読めとは言えんけど、明らか原作読んでない書き込みあると既読前提ネタバレありのスレなのに大丈夫なのか心配になるな……
    サイレントウィッチ、絶対にネタバレ無しで最後までいったほうが面白い作品ですよ……

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:41:47

    原作だとこの辺の段階で既にグレンの正体は読者視点分かるようになっていたけど、アニメだと尺の都合で省かれているね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:49:26

    >>184

    黙って見てる分にはまだ良いんだけど、原作で説明あることを訊いてくるような明らか未読勢の書き込みされるとこっちも喋りづらくなるよな…

    いや原作読んで!まず読んできて!ってなる

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:56:11

    もしかしてグレン関連の内容ってかなり重要な内容なの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:35

    >>187

    読めばわかるさ読めば

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:03:29

    >>187

    重要かどうかも含めて、こんなところで聞くより原作で自分で知る方が楽しいのでは?ここで知るの勿体なくないか?と思う、なろう版なら無料で読めるし

    まあどうしても読むよりここで聞きたいってなら別に良いけどさ……て感じ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:12:45

    別に未読勢を邪険にしたいわけではないんだ
    どちらかというと歓迎なんだ
    でもファンの心理としてはせっかくならネタバレなしで原作読んでくれとなる複雑なファン心なんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:38:53

    >>183

    グレンの場合ちょっと特殊な事情があるけど、庶民お断りとは明言されてないな

    とはいえ、セレンディア学園はこれまでのアニメでもわかる通り茶会やダンスなど貴族の社交についてのカリキュラムが多いので、庶民が成り上がるなら魔法重視のミネルヴァか法律関係に強い院に行く方が現実的ではある

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:20

    アニメではカットされたけど社交ダンス合格打ち上げ焼肉パーティーの場で
    セレンディアは貴族向けの学校だけど平民がいないわけじゃなくてその場合は貴族の使用人になるために通うことが多いのがわかるよ
    アニメは大胆にカットされて爆速なので原作を読むのが一番いいよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:11:58

    アニメは本筋に関係ないモニカと愉快な仲間達による賑やかな学園生活もカットされてるから、キャラの性格をより知るのにも原作を読むのがオススメ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:11

    >>190

    アニメ始まって間もない頃ならまだしも謎のチラ見せもされてるから読むなら終わってから読むのがいいと思う

    補完はそれからでも遅くない

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:21:29
  • 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:24:41

    >>195

    狂      気

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:07

    >>195

    ついにきたな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:43:26

    >>195

    マジかよ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:51:43

    >>195

    ヴィクター・ソーンリー「沈黙の魔女こわい沈黙の魔女こわいあんなバケモノがいる外に出たくない監獄がいい」

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:59:01

    スレの終盤に公式がこんな狂気動画出すとか
    ワイは4ループ目くらいで頭おかしくなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています