- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:20:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:29:26
パン屋さん物語の後で始まる仁義なきラーメン屋バトルの温度差で風邪引く
なんで二本立てにしたんや - 3スレ主25/08/29(金) 23:40:12
普通に考えたら劇場版一本で終わるわけがなかった
サザエさん的な長期アニメとするか - 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:27:23
個人的には各陣営に主人公を立てて警察編、エニグマ編みたいな感じでしてほしい最後は記者視点で全てのネタバラシをしてほしい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:20
逆に一番最初の1話冒頭とかに各陣営インタビューシーンを一言分ずつ持ってきた映像出しとくのもアリ
1話の掴みをどこ視点にする?って迷う位なら全部の陣営の謎・チラ見せ・存在アピをまとめてやったって良い
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:37:29
どの陣営主役にしても話作れるからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:47:05
どっかのシーンの後ろでましろの心霊タクシーが走ってるんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:07:24
無限キャバクラ編よかったなおじさん
「こんなキャバクラに行きたかった」 - 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:46:15
葛葉のキャバクラ編見てみてえな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:00:35
ドラマ化した場合は不破っちは最終回間近までは正体バレずに警察行きつけのラーメン屋(らぁめん加賀美)の気の良い常連客やってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:31:53
入場特典に各陣営のトレカみたいなの欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:11:46
劇場版で「おまたせ、待った?」と満を持して参戦したアンジュのシーンは笑いと涙が出てきたな…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:52:29
令和のサラエボ事件というドキュメンタリー映画
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:58:00
矢車視点が鷹の爪みたいな低予算アニメーションで草
見てたらヤバいことをしっかりやる主人公だから
そういうのをオブラートに包むためなんだろうか
東欧のアニメーションのノリを感じる - 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:28:58
ライにゃんのやり取りは相変わらず本当に可愛いなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:40:40
剣持?ろふまお?どっちかが主人公の本にじそうさくで行列作ってたけどサンプル見たらおもろかったわ
ああいう劇場版なら見たい