ゼノブレイド3の新要素『ウロボロス』です

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:53:30

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:54:09

    完全変形トイ出ないかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:56:16

    ノアミオウロボロス(仮称)の顔がお前そっくりなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:59:46

    サーガは3でゼノギアス要素モリモリだったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:02:53

    ノアとミオのウロボロスとかゼノブレ2のメツ専用セイレーンとかロボの顔がスレ画モチーフなのホント好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:04:05

    こいつの完全変形が出たらおもちゃも来るところまで来たなと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:11:28

    >>6

    色が問題だな…温めると色が変わるフィギュアとかたまにあるが、それでいけるか

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:13:44

    ヴェルトール→ヴェルトール2は問題なさそうだけどゼノギアスと緋の鬼神はどうやれば…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:16:36

    そういやスマブラのホムヒカのカラーで、ヴィラン風カラーというものがあったが

    実際は>>1の機体を元にしたんじゃないか、とか言われてたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:16:45

    (スクエニの許可が必要なので)ダメです

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:17:25

    ORヴェルトールの翼展開くらいならいけそうだけど、展開したら自立出来そうにないな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:18:21

    >>10

    モノリスは前科持ちだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:18:35

    高橋くんはさぁ…ロボ好きすぎじゃない?


    俺も好き♡

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:19:06

    現段階で出てるウロボロスがそれぞれトリニティプロセッサーにちょっと似てるのが気になる
    ノア・ミオ→巨神
    ランツ・セナ→メツ
    ユーニ・タイオン→プネウマ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:19:14

    >>8

    2とゼノギアスは改造と変態(?)だから流石に再現求めるのは酷よ

    やるなら2→イドモードじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:22:22

    >>12

    オメガイド!オメガイドだからセーフです!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:41:34

    >>9

    イドカラーやゼノギアスカラーもあったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:28:13

    >>10

    ゲート(ゾハル)の力で許可を取れた世界線に事象遷移するしかねぇ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:09:45

    生まれる前のゲームだったのでゼノギアスはよく知りません…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:11:09

    >>19

    くっ……リメイクが無いからオススメもしづらい……

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:14:12

    >>19

    もう24年前なんだよね…

    大体の学生は生まれる前だよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:19:46

    ゼノブレイドシリーズの総監督が若い時期にデスクの上をガンプラまみれにしながらエヴァの放送中に作ったゲームだからね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:23:27

    >>20

    ゼノサーガやゼノブレイドがリメイクみたいなもんだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:29:02

    >>22

    初めて知ったけど納得しかなかった……

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:31:49

    >>23

    たしかスクエニでゼノギアス2が作れないから退社して自分で会社興して設定を作り直して作ったのがゼノサーガなんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:54:55

    シリーズを調べてみたら実はFF7の没案だったとか邪神もっこすとか面白い経歴だった

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:43:33

    ウロボロスって名前や姿含めて、ゼノギアスオマージュが3じゃ多そうだな。これ、直接的に描写はしないにせよノアくんとミオちゃんのベッドシーン入れてきてもおかしくないぞ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:14:37

    >>27

    融合(意味深)

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:32:54

    >>20

    たしかプレステのサブスクでPS1〜5まで遊べるのが今後やるらしいからそれにワンチャン

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:11:25

    ゼノサーガでもケビン先輩とシオンのベッドシーン入れてたから入れない可能性の方が低い

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:28:13

    完全なロボのヴェルトールと違ってウロボロスは有機的な体だからますますエヴァっぽくなってるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:40:26

    ゼノシリーズに存在したらしい各エピソードの焼き直しを含む説を聞くが
    ブレイドにはどのくらいギアス・サーガ(で想定していた各種設定・フレーバー)
    の要素が入ってるんだろうか
    任天堂のサポート含めて監督スタッフが作りたいように作れてるなら
    それが1番ありがたいが紆余曲折有っても最後は最高のハッピーエンドを頼みたい
    前情報時点で犠牲者数凄そうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:31:54

    ウロボロスの見た目が全体的に気持ちケヴェス寄りなのは、
    (元々の)ドライバーとブレイドの関係にも被せてそうだよな

    一つの武器を二人で使う、だから首座と補座があるみたいな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:36:03

    そういや変形だけだったら個人で作ってなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:38:35

    君ゼノサーガにも出てたよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:42:17
  • 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:52:39

    懐かしすぎてうろ覚えだけど、ゼノギアスでのウロボロスってラスボスのキモいミァンっぽいナニカだった記憶が…大丈夫かこの変身…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:01:58

    マジでこれをゼノシリーズの(精神的)集大成にする気かもなソーカントク

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:12:34

    >>38

    ギアスのストーリーラインをなぞったブレイド1に対して間接的にギアス要素追加したブレイド2

    ブレイド3がそれらの直接の続きって事はそういう言葉よ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:13:44

    >>37

    合ってる

    こいつ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:23:36

    >>38

    サーガのキャッチコピーも織り交ぜてきたしな


    というかヴェルトール顔に関しては高橋ソーカントクが好きすぎるんだも

    主人公機は大体このデザインだも

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:38:19

    >>39

    1のギアス要素って初手村焼き以外あったっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:50:15

    >>42

    現生人類が神の糧(部品)である点と

    それをモナドの使い手(接触者)が解放する点

    ゲート(ゾハル)の影響下から脱した後のEp.6相当の話やる土壌が揃ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:56:32

    >>43

    なるほどなぁ

    2でも500年前からの因縁とかロボが暴走して虐殺とかいろいろやったし

    1と2でゼノギアスの要素を拾いきってるのか

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:19:52

    シンとラウラもまんまラカンとソフィアだったよね…
    言葉は呪いだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:20:57

    >>43

    人は喰われるだけのエサじゃない!ってのは同じだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:31:59

    >>21

    ブレイド無印ですら10年前ですね…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:48:40

    フフフ……レックス!

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:16:01

    なんで人間が合体してロボットになるんですかねぇ‥‥‥?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:56:15

    ゼノギアスは今だと遊ぶ環境を用意するのも大変だけど後半の紙芝居がね…

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 11:01:34

    >>50

    未使用機震剣という最上級の罠仕掛けてロードする気力削ぐクソ長紙芝居はほんま…

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:47:55

    ウロボロスも進化して赤くなったりトリコロールになったりするんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:18:37

    >>52

    ウロボロスの正体がまだよくわかってないからどんな経緯かは想像つかないけどパワーアップ自体はありそうだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:44:27

    >>52

    ウロボロスの見た目がケヴェス側のメンバーが元になってるっぽいから、アグヌス側の姿があるんじゃないかって意見があるね。

    サムライぽいっノアとミオのウロボロスが猫とか巫女っぽいミオとノアのウロボロスになるとか

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:20:02

    >>38

    ギアスもサーガもいろいろあって構想していたもの全部作る前に終わっちゃってるから今度こそってかんじなのかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:35:26

    >>50

    ps3かVita用意してアーカイブスで800円くらい出すだけだろ!

    って思ったけど、もう数年〜10数年前の機体な上PSアーカイブスが終了秒読みなのか…

    なんとかサーガと合わせてゼノコレクションみたいなのを出せないかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:35:57

    >>55

    サーガはⅡがね…

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:35:19

    >>57

    DS版はある程度改善されたから…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:55:31

    エアッドはヒロインの証

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:04:31

    ウロボロスの仕組みはニサン大聖堂の片翼の天使像を彷彿とさせる

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:49:50

    >>59

    つまりタイオンくんがヒロインってコト!?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:34:38

    見た目からして恐らく強化形態はあると思われるが、
    ゴッドマーズになるのかゼノギアスになるのか

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:27:54

    >>60

    片翼の天使…うっ頭が

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:27:46

    >>42

    あとはイヤハテ村(最後の意)とイヤサキ村(最初の意)とかも対称になってるな

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:26:13

    なんかウロボロスはゼノクロのアレスの正規パイロット説まで出てきてて楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:43:49

    >>60

    うろ覚えだけど神は人間が助け合うようにあえて不完全に作ったってやつだったっけ?その象徴として二人の片羽の天使が手を取り合ってる像

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:34:59

    僕もウロボロスなんです!デザイナーも同じです!だから通してください!

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:48:00

    >>67

    コアが7つあるな

    今回の仲間も最大7人だな

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:08:58

    >>68

    つまりアレスは合体ロボだったのか…

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:08:13

    女体化した上に淫紋みたいなのついててタイオンくんは生身に戻った時メンタル大丈夫?

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:34:07

    >>67

    結局お前なんだったんだよ!?

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:52:22

    クロスはストーリーが消化不良だったのがなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:16:50

    クロスも回収するのかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:57:06

    >>53

    よくあるパターンだと融合する二人の心が真に通じ合って、とかかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:02:16

    >>54

    融合にしては見た目がケヴェス側メンバーの要素しかないからありそうだよね


    >>74

    進化して二人の要素を兼ね備えた見た目になりそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:55:52

    >>25

    100万本いかなかった上に会社潰れかけで余裕なかったからね…

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:47:16

    >>72

    マップ、探索はWiiUでも最高クラスなんだけどけね。

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:19:49

    うろ覚えで悪いけどゼノギアスのウロボロスって遺伝子に支配されて運命から抜け出せないってことだっけ?あんまいい印象じゃなかった気がする

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:39:05

    >>78

    ウロボロスをうろ覚えっス

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:16:43

    >>79

    永久凍土クラッシュはやめろ!

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 10:52:08

    >>72

    今からでも移植してストーリー追加を!

    …って言いたいけど今のSwitchだとスペック的にキツいんだっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:12:57

    >>81

    詳しくは知らないけどCPUはswitchの方が上じゃなかったっけ?

    ブレイド無印をリメイクしたばっかで3も作ってるし少なくとも今は余裕がないんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:16:56

    >>45

    どっちも今すぐに終わりたいくらい辛いけど大切な人の遺言のせいで死ぬこともできずに苦しみ続けてるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:41:35

    >>26

    悪い意味で歴史に名を刻んだ邪神

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:11:35

    >>84

    改めて見ると本当に酷いな

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 14:24:43

    >>82

    あっそうなんだ

    なら3発売後に作ってくれることを願うばかりだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:02:50

    >>84

    ホラー系のドッキリ動画に出てきそうな顔

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:04:32

    結局こいつもウロボロスなのかな

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:21:26

    >>88

    個人的にメツ+1世界の誰か説を押したいけど流石に2作品連続で敵がメツなのはちょっとアレか

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:49:03

    >>70

    融合してる時の意識や感覚ってどうなってるんだろ?

    PVだとノアとミオが一緒に喋ってる感じだったけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:26:04

    >>90

    それぞれの意識はありそうだよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:49:06

    >>90

    二人で同じことをハモって喋ってるのゴジータとかオメガモンみたいだよね

    みっちゃ好み

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:48:21

    >>88

    デザイナーが同じだからかクロスの異星人に見える

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:02:57

    並べてみると顔そっくり
    特に口周り

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:04:48

    >>88

    作中の誰かがインタリンクしてて、倒した時に正体バレってのは絶対にやると思う。

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:15:49

    >>95

    口調とかであいつかと思わせて以外な人物が!?とか王道だよね

    (黒いフェイスから目を背けながら)

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:23:21

    今からこんなこと考えるのもアレだけどなんでノアたちに攻撃してきたんかね?
    ウロボロスになる素質のある奴を消そうとしたのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:24:51

    >>96

    ブルルルァァァァ!!

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:26:29

    CV 若本
    クロー使い
    モナドとダンバンに執着する

    3アウトってどこか?

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:27:21

    >>99

    黒い顔つき…一体何者なんだ…(すっとぼけ)

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:37:42

    >>97

    もしくは逆にウロボロスになる素質のある奴を探してたとか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:39:54

    ゲルニカ・ヴァンダムさんが結構怪しいんじゃないかと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:23:43

    >>97

    右手にモブ兵士らしきもの持ってるから無差別に攻撃してるだけじゃないかな?

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:46:17

    >>103

    こマ?どこのシーン?

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:23:59

    >>104

    2nd トレーラー0:54あたり暗くて見えづらいけどぶらぶらしてる

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:25:10

    >>88

    そいつはおそらくメビウスという奴だと思われる

    アーツの中にメビウス特効ってアーツがあったし胸のコアにメビウスの輪が描かれてるしな

    ウロボロスとの違いはわからん

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:26:51

    口調はメツやディクソンさんに似てるよね謎の巨人

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:02:58

    >>98

    少しは隠せや!!

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:48:26

    >>107

    戦闘モーションはザンテツのトンファー使ってた頃のメツに似てる気がする

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:42:09

    ソイレントグリーンのオマージュまた有りそう

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:46:25

    >>106

    確かにあるね


    メビウスは見た目も名前もウロボロスに近い種類なのかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:50:08

    しかしメツが今更敵役になったりするかなぁ
    メツの物語は2で概ね完成してるし

    仮にメツならむしろ謎の巨人は本当の敵じゃないんじゃないか

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:58:17

    >>112

    本人は満足して逝ったからこうやって暴れてるのはなんか違う気がする

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:06:35

    ブレイドではなくロゴスとしてまだ役目が残っている可能性は考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:14:11

    謎の巨人は「まんまと目覚められちまったぜ」って言う時に茶化すようなニュアンスを感じるから積極的にウロボロス化を止める気が無いのかも
    「因果の流れ」の内だから元々止めるのが無理筋
    だとか
    シンじゃないけど「目覚めたのならそれで良い」って思考なのかも

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:16:10

    謎の巨人とヴァンダムさんは結託していて
    本当の敵を打倒するためにノアたちがウロボロスに覚醒するよう仕向けたとか

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:28:53

    >>115

    メビウスはウロボロスの完全体で自分達の同胞を増やすために戦場で暴れて覚醒を促してるとかかな

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 20:36:04

    >>94

    かっこいいよね…色調変えてみたらエヴァだこれ!

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:21:09

    >>118

    エヴァっぽいのはヴェルトールの時から言われてたからな

    今回は体が有機的になってよりエヴァっぽいよね

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:19:07

    背中に鎧?がついてるけどヴェルトールみたいに変形するんかな?

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:42:22

    >>120

    コレは多分ウロボロスが振ってる剣だと思う

    2本背負っててオートアタック・アーツ発動中は右側の剣が背中から右手に移動してる

    もしかしたら必殺技とかで二刀流になるのかも

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:57:31

    >>121

    並べるとわかりやすいかも

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:57:48

    >>122

    微妙にそれぞれデザイン違ってる?

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:42:50

    >>123

    抜刀と納刀で変わってるね

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:31:21

    >>9

    これだね

    確かにヴェルトールのイメージカラーと同じ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:42:44

    >>122

    ちょうど剣の鍔のあたりに丸い窪みがあるな

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:52:51

    >>111

    わざわざ特効って付けてる事を考えるとメビウスが大量に出てくる場面とかあるのかも…。

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:58:33

    あっ、これかぁ!

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:14:45

    >>127

    いつものゼノシリーズなら大量の人間がメビウスに変貌して襲いかかってくるとかありそう

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:00:08

    リアル風って言ってたけどこれってイド風?

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:27:33

    >>130

    青色は違うんじゃないかと思ったら翼のエネルギーか!

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:33:50

    敵との対峙枠のBGM(3はまだ確定ではないけど)間でも、

    シリーズを追う毎に1:敵襲 2:逆転 3:先攻って具合に、

    徐々に段階踏んで行ってる感じなのが好き

    ゼノブレイド3 2nd トレーラー


  • 133二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:58:36

    >>130

    はっきりしているのはえっちということだけだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:36:01

    ミオの寿命が残りすくないって言ってたけどウロボロスと関係あるのかな

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 10:20:01

    メビウス?は言動が戦闘狂っぽいけど他の目的があってついでに暴れてるって感じ

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:05:19

    赤い目はウロボロスになった人間を正常に見れなくなってる状態なのかな

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:51:14

    >>136

    赤い目もケヴェスとアグヌスで左か右に別れてるね

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:09:43

    かっこいいロボだ!

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:12:52

    >>138

    どうみてもアレだよな…

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:13:46

    >>129

    ヤメロォ!

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:18:11

    >>129

    変貌する前にクエスト終わらせとかないと…

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:33:50

    >>17

    これがゼノギアスカラーかな

    動画ではただのトリコロールとしか言ってなかったけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 19:52:35

    >>18

    軽い気持ちで使うと碌なことにならないって!

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:05:06

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:06:42

    >>136

    こんな見た目なら例え一緒にいる仲間でもわかる訳ないよね…


    どこかでみたような…

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:04:04

    >>145

    これまさか霧乃王道じゃ…

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:30:24

    >>138

    かっこいいね!まるで人を改造して作ったみたいだ!

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:40:15

    >>147

    わかってて言ってるだろ!

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:14:27

    >>136

    普通の人間が赤いのか、この二人が赤なのかどっちなんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 04:20:17

    表情ラフ左下のセクシーミオちゃんと右上から2番目のドヤ顔ミオちゃんが特に好き

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:48:15

    1.メビウス、ウロボロスの成れの果て説
    2.ウロボロスのオリジナル説
    3.他のウロボロスを捕食した説
    4.ウロボロス二体のインタリンク説
    5.ウロボロスの対存在説

    パッと思いつくだけでこれくらいあるな

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:41:25

    >>138

    ハマー…

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:10:31

    マシーナのランツの影響か機神兵っぽい

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:21:00

    >>138

    これ射線上にいるようにも見えるよね

    エネルギー注入されてバケモノ化とかもありそう?

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:54:01

    >>116

    ヴァンダムさんは今まで味方だったしそうなったら辛い

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:55:41

    >>153

    首のケーブルとか肩周りのリングとか腰のあたりとかそれっぽいよね

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:35:47

    ケヴェスとアグヌスはなんで戦ってるんだろ
    紹介文とかみるとどうも戦争しないと生きていけない感じだけど

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:42:02

    >>150

    これいいなぁ予約しちゃおうかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:47:08

    >>157

    戦わなくても戦えなくなっても足を止めたら終了の、

    めちゃくちゃ自転車操業な世界がアイオニオンな気がする

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:17:20

    例えば巨人界と機神界の人達は最初っから戦ってたわけじゃないし
    世界が融合して暫くは普通に共存してたけどある時から戦争始めたって可能性ないかな?

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:48:36

    ミオの寿命発言があるし別世界同士で接触してウロボロスになると寿命が一気に縮むから相容れない可能性もあるけど
    ヴァンダムさんの命を紡げるのはウロボロスになったお前たちだけ~発言もあるからいまいち分からないよね

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:40:24

    やたら残り時間とか寿命とかって出てるしもしかしてこの世界の人間って生物的に短命でお先真っ暗だったりするんじゃないか
    戦争してるのは寿命を奪いあってるとか

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:09:20

    ミオちゃんの時間いっぱいあって良いよねって発言から考えるに、20歳迎えると寿命を迎えるとかかな?。だとしたらミオちゃんの年齢が一人だけ19なのも、時間発言も納得はできるけど…もしそうだったらエンディングでミオちゃん死にません?。

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:18:18

    今までのゼノシリーズから考えると実はウロボロスこそが本来あるべき状態だったりしそう

    融合のペアは全員男女だけどこれってもしかしてアニマとアニムスだったりする?

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:52:28

    >>164

    アイオニオンの人間はウロボロスの部品ってことか…

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 13:53:31

    >>126

    今回のモナド枠はこれとノアの剣?

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:32:20

    >>157

    >>159

    >>162

    戦争してるのはゼノじゃよくあることだし事情が紹介されたらみんな

    酷い世界だろ!ここは!

    ってなると思う

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:32:34

    ノポンは光ってないけど別ってことかな

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:29:33

    >>168

    1ではザンザの眷属として言及されていない

    Xではミラの原住民

    2ではクラウスの説明で出てきた進化の系統樹に載ってない

    どれでもあきらかに違ってたし今回も違うんじゃないか

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:27:22

    >>169

    ノポンはセンニンになると超常的な力使えるしダイセンニンに至っては次元レベルでいろいろできるし謎が多すぎる

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:56:20

    仮にこれがゼノブレイド最終作になるならノポンの正体にも何か言及されるかしら

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:44:33

    もともと目が赤いランツも青くなってるしケヴェスは右目が青くなるみたいだね

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:54:00

    情報量多すぎて頭爆発しそう

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:54:20

    この時間停止空間と幼少期ノアくん気になる

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:46:52

    >>174

    過去の記憶を基にした精神世界とかっぽい

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:44:10

    >>134

    火時計とか命を紡げるのはウロボロスだけってセリフから寿命が定められた世界だとは思うけど……

    セナのコアは普通に青いのにミオのコアはマンイーターだからそこが関係してたりするのかな?

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:57:01

    >>173

    役職変えでノアのジャケット着てるの彼シャツみたいでいいよね

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:32:50

    >>170

    >>171

    ブレイド主人公集結させたいとかダイセンニンは半分メタ的な存在だし、あやふやなまま終わる気もする

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:39:48

    >>94

    メツレーンみたいに同じような顔はあったけどついに主人公(の変身)の顔に使うあたり本当に集大成なんだろうな

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:07:12

    ギアスは続編を会社に通してもらえず退社
    サーガはIIで会社にスタッフ入れ替えられてめちゃくちゃに
    ブレイドがこれだけ続けられてからの集大成だからソーカントクもかなり気合入ってるだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:18:29

    >>172

    アグヌスは左目が白く光ってるね

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:58:41

    >>181

    色は意味あるのかな

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:09:57

    >>182

    ユーニとタイオンの武器のウロボロス模様が同じ色に光ってるシーンがあったからあまり関係なさそう

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:52:26

    この刻印は上で言われてる作られた人間だからってことなのかな

    あっ別にたまたま最初に映った画像であって他意はナイデスヨー

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:22:30

    >>26

    通称が裏FFVIIって呼ばれてたんだよね

    タイトルもちょうど赤黒と青白で逆になってるし

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:03:00

    >>185

    クラウドがラリってる時にゼノギアスって言ってたよね

    やってた当時は知らなくて今後の伏線かと思ってたわ

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:21:24

    ギアスもサーガも知らなくてもブレイドはすごい楽しめるけど知ってたら知ってたでさらに面白くなるよね

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:13:39

    >>187

    天の聖杯が遠隔操作もできるのにわざわざデバイスに乗ってる理由とかもまさにそうだよね

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:25:42

    >>184

    うそつけ!

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:10:20

    >>188

    天の聖杯=トリニティプロセッサーはギアス、サーガでいうアニマの器にあたるから、ヒカリやメツが乗ったデバイスはいわばギア・バーラーと同じような状態になってるってことだよね

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:33:07

    アグヌスとケヴェスっていう二つの大国が戦争してる世界ってキスレブとアヴェが戦争してるゼノギアスとおんなじだよなぁ
    やっぱり本当の敵はいつも通り宗教が絡んだ敵なんだろうか

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:53:06

    >>191

    宗教が黒幕なのは創作ではよくあることだから…

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:12

    FF7と繋がりがあるってことはスマブラでクラウドとシュルクやホムヒカが共演したのは結構運命的な出会いだったのか

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:05:13

    >>193

    クラウドにとってシュルクやホムヒカは兄弟(ゼノギアス)の子供(ゼノブレイド)つまり甥っ子や姪っ子みたいなものかな

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 06:46:52

    ウロボロスからの解放を描くゼノギアスから始まって、
    今回は断ち切られたウロボロスを繋げ直す話っぽいのが熱い

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:34:32

    >>194

    それはつまり私もシュルクかホムヒカの伯父さんということかなクラウド

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 13:12:16

    >>196

    原作の中でじっとしていてくれ…

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:54:27

    >>173

    TPってことはクロスの要素もあって今までのごった煮になりそう

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:20:45

    >>196

    せめてクラウドのストーカーだけしててくれ

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:25:08

    200だも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています