- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:43:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:45:15
何を勘違いしとんねんただのホラー小説やぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:45:42
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:46:32
そもそも書いた本人はホラー小説として書いたのに関係者が勝手に神話として設定化してきたんだからお話になんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:47:40
ダーレス…神
当時の作家連中が飽きてきた中で一人だけクトゥルフ神話を盛り上げようと頑張ってたんや - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:47:58
アザトース ニャルラトホテプ ヨグソトース そして俺だ
他の神話にマウントを取りに行くぞ - 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:50:19
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:52:01
でも時間からの影・未知なるカダスを夢に求めて・チャールズウォードの奇怪な事件・狂気の山脈にてあたりのメジャーどころはちゃんとワクワクしないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:53:46
ねぇ 超宇宙バトルがみたいならタイタス・クロウを読めばいいじゃん
一億のティンダロスの猟犬をブラックホールにぶち込んだりエンターテイメント制も豊富なんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:54:49
しかし…大怪獣バトルに路線変更したおかげで現代まで大々的に生き延びているのです
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:57:52
生前はマイナー作家だったのは人生の悲哀を感じますね…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:02:46
いいや狂気の山脈にては名作ということになっている
彼らはですねえ…何であれ人間だったんですよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:03:47
割と人間らしい暮らししてて笑ったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:43:01
それはクライマックスでつかの間とはいえ邪神が姿を現す「クトゥルーの呼び声」のことを…
それはクライマックスで魚怪の大群が街に溢れ出す「インスマスを覆う影」のことを…
それはクライマックスで透明な怪物が魔術でおぞましい正体をさらす「ダニッチの怪」のことを…
お客さん、出るぞ出るぞと予感させておいてクライマックスで出るから恐怖小説が成立するんだよ
最初っから怪物が出ずっぱりの小説を読みたいんならC・A・スミスの作品をいくらでも紹介しますよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:55:28
時間からの影と狂気の山脈にてがバランスいいって感じスね
色々と