アグモン進かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:03:41

    悪魔王子オグレイモン

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:04:36

    うーっアニキ 闘らせてくれっおかしくなりそうだ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:04:39

    えっ
    ティラノモンじゃないんでしか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:05:25

    あうっ そ…そっちの方なのかあっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:06:48

    えっセイバーズの方なんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:07:51

    キミ、グッド・手書きコラと認めるネ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:08:45

    深夜に立てろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:08:47

    おもしれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:10:43

    八神太一スレだと思ったら普通にデジモンのこと語ってて困惑しているのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:10:55

    >>7

    動くな ゆっくりと就寝しろ中国の在住員

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:17:21

    なにっ セイバー・ズ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:18:56

    手にベルトを巻いていないなんてお前たちには失望したよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:28:05
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:39

    ちなみにセイバーズは来年で20周年らしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:32:38

    >>9

    ...八神太一もデジモンの話題ですね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:37:55

    ふぅんマサルダイモンってやつは結構タフなんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:37:58

    なにっセイバーズの方

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:38:54

    >>14

    時が経つのははええなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:44:41

    おもしれーよ

    ……ガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:46:34

    以前の大河でガッキーの演技聞いた時普通に上手くなってて驚いたのは俺なんだよね…
    まっ10年以上芸能界にいたから何もおかしくはないんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:58:18

    主人公のマサルダイモンのトンチキさでも中和しきれないぐらいには鬱展開多かった印象があるんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:02:54

    >>21

    なんか当たり前のように記憶残ってたからマイペンライになっただけでパートナーデジモン失ってるんだよね凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:07:50

    確かにグッド・センスではあるが…そっちに進化するなら手のリングが足りないのは大丈夫か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:40:17

    しゃあっデジ・ソウル・チャージ‼︎

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:48:30

    俺はタフカテで他作品の話題をする際にコラボタフコラを作る者をその完成度にかかわらず無条件で尊敬する

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:46:40

    ライズグレイモンとかシャイングレイモンの翼=神
    あのメカメカしてる翼はガキッの心に刺さるんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:49:01

    >>23

    しかし、ゲームなら通常アグモンから分岐進化可能なのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:59:04

    >>26

    ライズグレイモン…神神神神

    最高にかっこいいんや

    シャイングレイモン…神

    ワシの大好きなアームキャノンが消えたけどかっこええんや

    シャイングレイモンバーストモード……………微妙

    シチュはかっこええんやけどワシの好きな部分全部消えたから微妙なんや 

    カラーリング…クソ

    ルインモードの方がかっこいいっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:47:22

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:48:35

    タフカテ民み
    笑うからこのスレ上げるのをやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:50:34

    >>30

    サムネのアグモンとスレタイだけで面白いのはルールで禁止ですよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:53:06

    ムフッて声出しちゃったからワシの負けや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:55:52

    ジオウグレイモンと太一アグモンのグレは何が違うのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:09:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:10:50

    >>33

    ジオグレイモンはベルト付きのデカ鼻穴のアグモンから進化したグレイモンなんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:14:05

    アニメのせいで未だに間違った進化と愚弄されるスカルグレイモンに悲しい現在…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:15:24

    >>36

    そもそも育成ギアでは進化ルート繋がらなかっただろ 

    えーっ!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:16:42

    >>33

    微妙に模様や体型が違うのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:24:13

    >>33

    ジオグレイモンはグレイモンの亜種でな…より攻撃性が増した個体なんだよ(デジモン図鑑書き文字)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:27:17

    >>33

    ◇この過去と未来をしろしめす時の王者は…!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:02:07

    ジオグレイモンのグレイモンに比べて筋肉質というか角張った感じも良いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:12:39

    ジオ(大地)→ライズ(日の出)→シャイン(太陽)→バースト(太陽フレア)で統一感ある進化ラインはいいよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:27:18

    >>37

    お…おいやめろパタモンに聞こえる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:28:19

    デジモンの進化ルート=自由
    はっきり言って何に繋げてもええんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:43:41

    >>42

    どうせならアグモンもなんかその辺に掛けた名前にしてほしかったのが…俺なんだ!

    アグモン(2006年アニメ版)ってなんだよ!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:47:01

    スグオレルソードって揶揄されがちだけど地面ぶっ叩いて召喚するの好きなのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:56:34

    >>46

    シャイングレイモンのジオグレイ・ソード すぐ折れると揶揄されますが本編と劇場版で合わせて二回くらいしか折られたことがないと聞いています "それはそれとして超究極体級の戦闘力が必須な終盤においてちょい足し武装程度で張り合える訳もなく初回以降見せ場がまるでない残念武器"の衣を纏っていると

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:59:18

    >>47

    調べたらアルゴモン(劇場版)・クレニアムモン・イグドラシルで3回らしいのん

    バーストモード登場以降じゃ戦力として不足…は、そうね……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:01:23

    >>47

    出番が終盤になりがちな究極体の武器が2回も折られてたら十分スグオレルソードだと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:02:17

    主人公がデジモンより強いんスけど…良いんスかこれ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:03:27

    >>48

    DVDの表紙であったバースト・ハート・モード+ジオグレイ・ソード本編でもやってほしかったんだよね

    作画班が死ぬ?ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:04:55

    >>50

    いいんだ、マサル・ダイモンにはそれが許される

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:25:16

    >>50

    おいおい序盤から「アニキとアグモンも単独じゃたいしたことない‼ 二人でチカラを合わせるから尊いんだ 絆と進化が深まるんだ」って話をしてたでしょうがっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:34:43

    >>50

    お言葉ですがアニキ一人だと囲んできた不良全員ぶちのめすぐらいしかできない強さですよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:37:30

    >>53

    ベルフェモン戦のシャイングレイモンがフェードインして来て激エモなこと言い出すの普通に感動したのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:39:15

    なにを究極体を殴り倒してるこのバカは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:41:23

    >>54

    ウム、完全なタイマンだとピヨモンくらいにしか勝てないんだなぁ

    そんなアニキもアグモンと二人でならイグドラシルにすら勝てるようになるんだ友情が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:42:18

    >>56

    シャイングレイモンへのクレニアムモンの攻撃を受け止めて青転させるよりは自分から殴りに行ってる分普通ヤンケシバクヤンケ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:43:05

    >>56

    殴り倒してる?殴り飛ばしてると言ってくれや…

    あっこのあと爆発したのは…オメガシャウトモンが殴った先にぶつけたからアニキ単独の力じゃないでヤンス

    デジソウルのエフェクトは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:44:49

    アニキで殴るのを再現してやろうかボクゥ?(デジカ公式のコメント)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:47:21

    >>56

    設定上その辺の究極体より強いはずなのに生身のアニキ以下の雑魚にされたアルダモンに哀しき扱い…

    まあフロ本編からして完全体のスカルサタモンまぬけトリオにボコボコ!にされる超越形態より格下の弱き形態…やから妥当っちゃ妥当なんやけどなブヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:48:59

    >>56

    なにってデジタルワールドで武者修行してアニキを超えたアニキになったからやん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:51:06

    デジソウル…すげえ
    アニキに足りない防御を補ってくれるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:53:30

    >>45

    そもそも間違えて恐竜型と表記しちゃったから別種扱いに変わっただけで元々は同種だったんじゃないか?ゲン!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:56:04

    はーっガンクゥモンあたりとボボパン(原義)する新規映像欲しいのぉ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:59:06

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:00:22

    シャイングレイモンーっ、みんなを守るための力をくれェ
    オレは倉田を倒したいんだあっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:02:33

    >>60

    アニキで殴りに行くのを再現だけじゃなくてアニキ一人だと成長期にギリ勝てるクラスなのが進化を重ねたシャイングレイモンが隣にいると究極体も殴り殺せるようになるまで再現するとは思わなかったと 言ったんですよデジカ先生

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:57

    アニキ=すごい
    すごいんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:12:48

    なんか…アニキだけじゃなくて家族も大概ヤバくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:16:39

    俺は無敵の喧嘩番長大門大だ
    俺はデジタルワールドを研究する大門英だ
    英さんの妻大門小百合
    ピヨモンやお兄ちゃん達を虐めるのは…この大門智香が許さないよ
    ヴヘヘへへどうもお久しぶりですアグです

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:17:32

    >>70

    スグルダイモンすげぇ、マサルダイモンに知能がついた完全上位互換だし

    チカダイモンすげぇ、爆速で完全体までたどり着いてるし

    サユリダイモンすげぇ、激エロだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:33

    >>55

    とにかくアニキのアグモンはタイイチのアグモンと同じでアホに見えて自分なりに色々考えてる危険なデジモンなんだ ミノタルモン…

    最終回の「デジモン事件が起こらなくなったら大門家にとってワシは何や? 小百合の玉子焼き食って寝るだけの厄介者やないんかい(ゴッゴッゴッ」とかも印象的だよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:20:15

    >>46

    劇場版のやたらヌルヌルしたジオグレイソード召喚バンク=神 あっ大した活躍もなく一発で折れたッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:09:18

    >>44

    しかし 初代育成ギアはさすがにルートが脈絡なさすぎたからデジモンペンデュラムで進化ルートが勢力ごとに分けられたと他のスレで聞いていますが⁉︎

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:21:38

    ギュインギュインギュイ-ンの方どこへ⁉︎

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:28:38

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:35:02

    >>74

    コロナ・ブレイズ・ソード>アニキ・ナックル>ジオグレイ・ソードみたいになってるんだよね 酷くない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:44:14

    >>4

    >>5

    悪魔王"ジ"と掛かる必要があるからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:52:54

    あうっ
    ケ…ケンタルモンに進化するのかあっ(マメオ書き文字)

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:25:43

    久々にセイバーズの進化シーン集を見たら相変わらず全編ガッキーがあれで笑ったのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:28:05

    >>81

    よりによって演技力高き者…なララモンと組まされてるのに悲哀を感じますね…

    親父…ガッキーが悪いとは言わんけどやっぱり伊織とアルマジモンみたいな一人二役でも良かったんやないかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:42:52

    アグモン…聞いています
    サイクロモン→サイバードラモン→ウォーグレイモンの竜人ルートまで公式で生えたと

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:21:13

    このスレ見て笑ったけど松野太紀の訃報を思い出してちょっと淋しくなった
    それが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:24:43

    >>47

    ジオグレイソード…聞いた事があります登場自体がこのまま技放つと周囲の被害がでかいけどどないする?に対する解決策だと

    言ってしまえば手加減用武器なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:53

    ユキアグモン進かあ

    ロシアの白熊モン

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:52:30

    >>83

    デジモンリベレイター…すげえ ボクっ娘サンドリモンやメスガキエリザモンなどの個性たっぷり新デジモンからムチョムチョしてるムーチョモンみたいなマイナーデジモンへのクローズアップ・オジサンなアグモンというメジャーデジモンの新境地までやりたい放題だし

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:55:22

    悪魔王子オグレイモン大丈夫?
    進化したのに大きさほとんど変わってないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:57:04

    ぐるる…トダーを用いた進化コラが見たい

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:01:20

    兄貴…すげえ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:08:59

    >>89

    トダーってなんかいい感じのデジモンいただに?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:11:35

    >>91

    アンドロモン……?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:12:51

    >>91

    まあ(アンドロモン→ハイアンドロモンとかで)ええやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:55:34

    >>9

    ワシはデジモンの進化ルートの話になるかと思ったら意外とセイバーズの話になってることにちょっと驚いたフ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:12:31

    >>88

    テイルモンみたいに成熟期でも小さいタイプなのだと考えられる

    まぁプロットモン→テイルモンは大きくなってるんやけどなブヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:34:00

    >>73

    (アニキのコメント)

    だから俺もデジタルワールドに行くんだろっ


    不思議やな…荼毘に伏してもおかしくないし帰ってこれる保証もない旅なのに悲壮感が一切ない

    納得感しかないのはなんでや

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:10:09

    おもしれーよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:43

    >>95

    しゃあけど…ジオグレイモンはそんな小さいデジモンちゃうわ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:56

    >>96

    ここまで見てきた視聴者の共通見解としてアニキとアグモンが揃ってるならマイペンライ!があルと申します

    DATに内定してるようなものだから将来の心配すらいらないんだ安心が深まるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:15:18

    >>13

    "未来へ" "Shooting star"!?

    "光のアーチ" "描け"!?

    "届くのさ" "信じ続けるならば"!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:14:39

    劇場版のアグモン…すげぇ アルゴモン完全体に"炎"を打ち込んで大ダメージ負わせるし
    劇場版のアニキ…すげぇ なんかもうすげぇとしか言いようがないし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:58

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:08

    まだ例の画像が貼られてないとは失望したよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:03

    スヌーカ定期的にこのスレを一覧にあげるのやめてくれる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:49

    >>86

    あうっここまで描いといて台詞はまんまなのかあっ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:04:24

    おおっ傷ついた羽根が奇跡を呼び起こしてふたたび舞っていく!
    アニキとアグモンの絆は不滅だったんや!

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:56

    >>105

    まあそこはスレ画も同じだからええやろ

    何よりも"シュールさ"が大事なんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:22:05

    >>106

    暗闇を切り裂けるそのチカラと思いの強さがスピードを上げるからそのまま飛ぶんだ 友との未来を信じる心が深まるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:03

    >>68

    デジモンとして扱いの文章見て爆笑したんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:37

    >>106

    イグドラシル「な…何ですかこれはァ に…人間たちから変なデジソウルが出てきたですゥ ちょ…超究極体以上だ 超究極体以上のチカラで満ちてるですゥ」

    アニキとアグモン「しゃあっ 思い知れっ人間とデジモンの乾坤一擲の一撃をっ!(ゴッ」

    イグドラシル「はひーっ 俺には理解不能理解不能理解不能 バイバイ」

    アニキ「逃がすかごらあっ(バキバキバキッ」

    デジモンセイバーズ最終回開始数分の、壮絶な展開である。

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:09:18

    >>106

    "未来"へ"in the sky"!?

    感じたままに!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:54:34

    >>109

    しかも当時は環境トップクラスに強かったんだよね すごくない?普通に究極体クラスを上からシバけるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:34:23

    >>106

    おおっ闘病生活から和田さんがデジモンに帰ってきてくれたんやしかも声は変わってしまったけどその上で歌唱力もキレてるぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:24

    >>88

    おそらくパロットモンが出てくる映画みたくアグモンが元々デカいを超えたデカいタイプだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:41:15

    >>67

    力は貸したり与えたりするものじゃないと言ったんですよアニキ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:46:10

    >>2

    アニキが闘った方がつえーよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:49:20

    >>68

    ステゴロで成長期のデジモンに勝てるのもおかしいような…!?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:53:01

    >>104

    嫌でもデジコラの不意打ちで噴き出させてやりますよクククク

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:32:58

    >>116

    はあっ 何言ってんだそれおかしいだろジ〇ップ アニキはアグモンを鼓舞して逆転するためのチャンスを作り出すのが役目だろうがよえーっ!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:37:56

    >>117

    テイマのリー坊だって小学生でありながら完全体のハンギョモンを一方的にぶちのめしてたからモー・マンタイ(大丈夫)!

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:24:33

    アニキもヤバいけどトーマもかなり強き者…なのは凄いですね…本気(マジ)でね
    まっシスコンで裏切るからバランスは取れてるんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:32:37

    クロス・ウォーズだと究極体のヴェノム・ヴァンデモンを纏めて吹き飛ばしてて笑ったのが俺なんだよね
    まあクロウォ自体が成熟期のX4だったり完全体のX5とオメこシャウトモンが究極体デジモンと普通に殴り合ってるバランス崩壊作だからバランスは取れてるんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:36:21

    >>121

    確かに説明不要ッなアニキやアニキのパンチ受け止めてカウンターするトーマに比べて地味さは否めないがデジソウル・パンチでパンチングマシーン破壊するヨシノとイグドラシルの防衛システムをブーメラン投擲(ヒュンカッカッで粉砕するイクトもキレてるぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:42:21

    ドリモゲモンワープ進かあ

    ノーブルホークモン

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:45:02

    >>122

    とにかくデジモンのアニメは定期的にいやちょっと待てよってくらい既出の設定と解離した扱いのデジモンやパワーバランスがグッチャグチャに崩壊してる作品が出てくる危険なシリーズなんだ デジモンタフロンティア…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:01:48

    アグモン→ジオグレイモンみたいな既存デジモンの新しい進化ルートもっとアニメで見てーよ
    特にまだ正統進化っぽい進化先が定着してないヤツに欲しーよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:06:57

    正規ルートっぽい究極体が無いデジモンに究極体欲しいよねパパ
    アレスタードラモンの単体進化した究極体…待ってるよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:11:21

    >>121

    トーマ…すげぇ…その裏切った時にアニキから殺意込めたパンチくらってもピンピンしてるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:12:05

    >>127

    俺と同じ要望だな…

    近年のデジモン公式はそれを分かってか古参デジモンを意識したと思われる完全体〜究極体が多くて好感と期待が持てる

    欲を言うとアニメのレギュラーキャラにももっとそういう既存デジモン欲しいですね……新作でね(グッ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:38

    >>129

    スカグレのそれっぽい進化先あたりもいい加減作ってほしいよねパパ

    スカルマンモンのなんかコレジャナイ感ヤバいんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:59

    >>127

    アレスタードラモンに新たな進化不要ッ

    プロキシマモンみたいに元から考えてたならともかくアニメに出てないのをわざわざ追加するくらいなら素直にアレスタードラモンを完全体スペリオルモードを究極体にするかスペリオルモードの説明文修正して図鑑にクロスアップを追加しろって思ったね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:40

    ところでスターバックさん
    悪魔王子オグレイモンはどんなデジモンに進化するの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:22:24

    アザラシはヴァイクモンを返せよ
    無理なら新たなフリー種の究極体よこせ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:23:25

    初代デジストではシャイングレイモンへの進化ができなかったんやライズ止まりだったんだよね
    実装しとけよあーっ
    いやっ時期とか難しいのは分かってるんだけどね何かしら究極体は用意して欲しかったの

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:26:11

    >>133

    タクヤモンに究極体枠取られたアルマジモンに究極体枠取られたコテモンに哀しき扱い…

    というかスラッシュエンジェモンだとパタモンの単独究極進化先のセラフィモンより格落ちしてんじゃねえかよえーっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:30:32

    >>130

    最近の動き的にスカルグレイモン→ムゲンドラモンが正当進化だと公式は思ってそうなのん

    ムゲンドラモンの正当進化ってキメラモンじゃないのか…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:31:48

    >>133

    ヴァイクモンはシャッコウモンとの共通点が見つからないから

    そのどちらかなら後者の新規究極体を待った方がいいな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:32:53

    エンシェントシャッコウモンみたいのが後から生えそうやの

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:34:58

    >>135

    奪われたからこうなったのに他から奪ってるしヴァルキリモンとも色々被ってるしハッキリ言って代替としては最低の部類に入る

    そもそも古代種の正式な究極体はフリー種以外には務まらないしグランクワガーモンがオオクワモン方面に取られがちなワームモンにもバンチョースティングモンがいるんだから大人しく新規に用意しろって思ったね

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:34:58

    >>136

    今度の新作に出てくるスカルと申シーますドラモンとか丁度良さげだったけどあいつ完全体なんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:36:12

    >>136

    待てよ

    スカルグレイモン→グレイモンの闇堕ちっぽい

    ムゲンドラモン→メタルグレイモンの腕パーツがある

    でどちらもグレイモン系の闇堕ちルートと考えると割と理に適ってるんだぜ

    まっムゲンドラモンはいろんなデジモンのパーツを集めた合成デジモンだから特定デジモンの正統進化と呼べるかは少し悩むところなんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:37:21

    >>88

    ソファごとでかくなってるのだと思われるが

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:40:56

    >>141

    グレイモン闇堕ちルートならメタルグレイモン青でいいですね(🍞

    パーツ元のサイボーグ系デジモンが大勢いるのにアンデッド方面のスカルグレイモンを進化元として定着させようとする動きは俺には理解不能

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:41:34

    >>140

    困るなあシードラモン系のウイルス枠完全体はすでにワルシードラモンがいて究極体が取り合いになりそうなんだよ

    (タイストでスカルシードラモンの正統進化も出るなら

    ワルシー→リヴァイアモン

    スカルシー→そいつ

    で共存できなくもないが)

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:43:20

    >>130

    色々な新規進化ルートを作るデジカですら進化先を決められてないしそもそもあんまり収録されてないんだよね悲しくない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:16

    公式は図鑑にアグモンとバンチョーレオモンのバースト・ハートモードを追加しろよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:46:45

    あっブラックウォーグレイモンへの進化は…メタルグレイモン青が貰うでヤンス
    あっガイオウモンへの進化は…メタルグレイモン青が貰うでヤンス
    あっブリッツグレイモンへの進化は…メタルグレイモン青が貰うでヤンス

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:49:25

    >>147

    ホアァ

    ま、(サイボーグのメタルグレイモン青が最初からいて暗黒進化の究極体もサイボーグ系ばっかならそう)なるわな…

    グレイモンのアンデッド系の究極体をくれェ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:49:52

    >>147

    …で 正直ブリッツの進化元は色味や武装的にメタグレ青よりライズのほうがしっくり来ると思ってるのが俺…!! 悪名高い成熟期デジモン尾崎ケンタルモンよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:52:28

    まあ気にしないで
    最近の公式の出し方からしてグレイモン名称でメカ以外に発展できるのはいつか拾ってもらえそうですから

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:52:56

    >>147

    不思議ですね

    後から出てきたゾンビ化してないメタルグレイモンに追いやられた不遇キャラに見えたメタルグレイモン青さんが

    その進化ルートの豊富さを見ると全然不遇に見えない

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:55:29

    スカルグレイモン…聞いています、暗黒進化イメージが付きすぎてそこからの進化ルートが発生しないと…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:56:45

    >>147

    エクスティラノモンは恵まれた進化ルートを独占するメタルグレイモン青に腹を立て彼らをデリートし、ガイオウモンへの進化ルートを持ってデジタルモンスターCOLOR Ver.5に出演する。

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:58:18

    >>151

    初代育成ギアでの登場とアニメでの使われ方とその後に出たブラックウォーグレイモンと絡めた黒アグモン進化ルートの成立がメタルグレイモン青の地位を支える…ある意味最強だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:00:58

    >>130

    スカルマンモンもスカルグレイモンの数ある分岐進化のうちの1つくらいならまだいいけど

    代わりにスカグレの正統進化はって言われるとせいぜいムゲンドラくらいしかいないし…

    スカルマンモンはすでにマンモンの正統進化感あるしな(ヌッ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:03:27

    >>135

    タクヤモンって誰だよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:06:38

    嘘か誠か知らないがキメラモンが究極体だったらスカグレの進化先に収まったのではないかという超生物学者もいる
    全ての元凶は殆どのパーツを成熟期から選んできて完全体にした賢ちゃん(おまえ)だッ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:06:42

    >>155

    スカルマンモンはマンモンだしムゲンドラモンはメガドラモンとかだし…勃起不全

    結局現状はスカルグレイモンに正当進化ねーよが結論なんだ

    アドでも02でも登場した印象深いデジモンなのに…こ…こんなの納得できない…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:00

    >>156

    おそらくズドモンだ これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:10

    スカルグレイモンの進化先はスカルガイオウモンみたいなの用意すればいいと思ってんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:07:19

    >>138

    他のスレで聞いた「シャッコウモンの進化先に武人埴輪型のデジモンを出すってのはどうだ(ダッ」っていう案が結構良いと思った

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:08:30

    >>157

    しかし…元々は究極体だったはずなのです

    なぜ完全体に…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:08:46

    >>156

    おそらくゴマモンの中の人が同じアグニモンだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:09:11

    >>157

    待てよちょくちょく完全体のパーツもあるんだぜ

    メタルグレイモンの髪ってなんだよ!

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:11:43

    >>164

    トライデントアームを拝借するとバランスが悪くなると判断したのかも知れないね

    ならグレイモンの胴体じゃなくてギガデストロイヤー使えるメタルグレイモンの胴体で良い?ククク…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:12:51

    >>164

    お前…なんでギガデストロイヤーもトライデントアームも付けなかったんだ

    (技術的な問題で出来なかったと言う可能性もあるが)

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:23:34

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:24:46

    >>165

    グレイモン系から3箇所拝借してるのも美しくないよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:25:38

    あなたは"八神太一◇YAGAMI99iU"ですか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:13:27

    こんなクソコラ画像から真面目にデジモンの話が展開されてて一番戸惑っているのが俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:22:16

    (ピコデビモンのコメント)
    愛情…?冗談だろ
    本当の愛情を知らずに育った人間の女に愛情の紋章が光るわけねぇだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:15

    >>171

    エアショット禁断のn度打ち

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:30:24

    ピコデビモン、あんたは気分ええやろなぁ派生進化先に苦労がない貴重な小悪魔型成長期やもんなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:50:23

    >>173

    ツカイモンやドラクモンと進化先を差別化するのも大変なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:14:06

    >>170

    セイバーズの思い出、デジモンの進化の話題、クソコラグランプリが混ざった虹色スレでやんす

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:06:44

    オラーとっととマサルを撃たんかいミラージュガオガモン

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:12:54

    >>162

    最初はミレニアモンのこともあってムゲンドラモンと同格にしたけど後になって「教えてくれ 全身機械系完全体のパーツで産み出されたムゲンドラモンとメタグレの髪とスカグレの腕以外全部成熟期から取られたキメラモンに同等の格があるのか」と考え直したのだと考えられる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:19:50

    >>177

    そのせいでマグナモンがロイヤルナイツとしてチンカスになってるんスけどいいんスかこれで…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:27:51

    >>178

    ああ、当時はロイヤルナイツという括り自体はなかったから問題ない

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:52:19

    >>178

    ワームモンとデビドラモンの横槍がなかったら普通に負けるところだったんだよね ダサくない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:05:47

    >>89

    エテモンとの戦いの最中に重傷を負ってしまったナノモンは、選ばれし子供たちに身柄を解放してもらうが、

    紋章の力を全く活かせていない彼らに腹を立て空とピヨモンを誘拐し、紋章を持ってマイペン・ライデンモンに進化する。

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:39:32

    ミラージュガオガモンのデジタルハザード…謎
    どう考えても世界に害を為す可能性がありそうな質じゃなさそうなんや

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:50:37

    >>176

    デジソウル…すげぇ 感動するくらい汎用性が高いし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:35:08

    >>139

    えっ⁉︎シャッコウモン→スラッシュエンジェモンのルートってそんなに欠点だらけだったの?

    コテモンルートにあんまり正統進化感ないのもあって新規の進化先出るまでの妥協案としてはボチボチくらいだと今まで思ってた

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:21:44

    >>179

    確かに02当時はナイツって括りがなかったけど…できた後のゼヴォリューションでも妙に扱い悪かったのは大丈夫か?

    まっ 初手で裏切ったデュークやデジモン虐殺しまくってた癖に特に反省や後悔してる様子もなく裏切ったオメガや「歪なことを…」とだけ呟いてどっか行ったロドナや出番すら貰えなかったデュナスと違って最後まで自分の意思でイグドラシルに従った忠臣だからバランスはとれてるんだけどね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:38:07

    >>148

    以前他のスレで骨を通り越して霊魂になったアンデット系究極体グレイモンを出すという案を見たんだが

    スカルグレイモンの肉体が滅んでなお闘争心で動き続けるという気質にも合ってて出来ることなら是非公式で出してくれって思ったね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:06:09

    >>152

    間違った進化なんてないと言うんなら間違ってないスカルグレイモンも出せって思ったね

    (一応公募マンガでは出たらしいが)

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:28

    >>187

    ネクロモンあたり充てがえばいいんじゃねぇかって思ってんだ、武器名もグレイブレイドだしなっ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:18:27

    >>184

    「長い間ゴマの究極体=プレシオだったのに突然かつ無意味にヴァイクにスライドエボリューションしたせいでアルマジが割を食ってそのアルマジもコテの進化先を奪ってそのまま今日に至る」ってのが問題なんだよね

    それこそイージスドラモンみたいなそれっぽくて正当な進化√がまだ組まれてないデジモンにしとけばこうも言われなかったんだ デジモン特有の無神経さが深まるんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:24:44

    >>186

    リベレイターで出るだろうゴースモン用LV7に期待しろ…鬼龍のように

    ピラミディモンに対してのマグネティックドラモンみたいにモンスターよりの見た目のやつで来るだろうから可能性0じゃないと思ってんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:01:39

    >>189

    色々ゴタゴタがあって大変なんですねえ

    こういう進化ルートのゴタゴタを見ると「やっぱりどのデジモンも1本くらいは正統進化があった方がいい どんどんややこしくなっていく」って思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:04:05

    >>190

    しかしLv7は究極体同士がジョグレスしてさらに強くなったような超究極体相当が属してるわけですから…

    スカルグレイモンの正統進化というのは…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:05

    >>192

    お言葉ですがリベレイター組のLV7は設定的には普通の究極体扱いだし完全体から進化できますよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:30:33

    >>193

    えっそうなん

    Lv6との「境界線」どこへ‼︎

    もしかしてLv7ってちょっと強めの究極体くらいでも含まれるタイプ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:37:55

    >>194

    システム上LV7として出しただけでリベレイター組以外はだいたいオメガモンやラグナロードモンみたいなジョグレスだったりバーストモードやオグドモンみたいな究極体より上のやつらばかりなのん

    まあ>>190が言ってる枠は間違いなく普通の究極体だからスカルグレイモンの進化先扱いしてもバランスは取れてるんだけどね

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:49:42

    >>195

    つまりゲームのシステム上の都合でLv7となっているだけで

    設定上は一般究極体とそこまで変わらないのか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:07:37

    ドリモゲモン「はぅ」バリバリ
    トーマ・ガオモン「DだDが姿を現すぞ」
    アニキ・アグモン「ドリモゲモンがD?」
    ディグモン「我が名はディグモン」

    なんでじゃー‼なんでモグラからオケラに進化するんじゃー‼
    まあ、見た目は理解できるんだけどね

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:32:58

    >>197

    おいおい、デジモンはアルマジロがアンキロ・サウルスに進化したり犬…?がネコみたいな姿したネズミになるコンテンツでしょうが

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:16:39

    >>197

    問題は…ディグモンが成熟期のさらに進化した完全体相当かと言われると怪しいということだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:16

    あれ?ビクトリーグレイモンは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています