ウルヴァリンってクソダサくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:06

    ヒュー・ジャック・マンのタンクトップ姿に慣れてたからか
    原作のコスチュームがクソダサいと思う
    それがボクです

    特に配色

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:24

    原作だとウクライナ出身だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:07

    ティガレックス…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:32:07

    ヒュー・ジャックマンでも誤魔化しきれないくらい黄色スーツはちょっとダサかったのんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:33:38

    なんか……微妙なの多くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:35:07

    2000の最初の二つと最新の2つは結構カッコいいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:36:21

    >>5

    というか私服系は良くてスーツは全滅だと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:38:42

    >>5

    1988変質者にしか見えねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:43:16

    やっぱサイクロップスが一番やでなっ黄色パンツ最高

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:44:34

    手から爪を出すのが能力なのか再生が能力なのか未だに分からないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:46:27

    >>9

    実際お前は魅せ方次第でカッコよく見えるんだ

    ウルヴィーはどう扱ってもスーツそのものは覆しようなくダサくて無理です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:46:30

    >>9

    カプコンのCOTAではじめて触れた一番下のがやっぱ最高ってなるんだよね

    それはそれとして一番上の左から2番目のは何かがありすぎた次元のスコット・サマーズ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:47:06

    >>10

    爪出しと再生は本人の能力じゃないっスか?

    骨と爪の金属のコーティングが後付けだったと思うのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:48:19

    >>10

    元々再生能力があって爪を出すのは後付なんだ

    みたい感じだったのに途中で爪をだすのも元からだったんや!

    ってなってた気がするんだよね

    それがカプコンゲーでもアダマンチウムを失ったウルヴァリンや 爪もなんか骨っぽいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:49:41

    実写版で「爪を出す時は痛いの?」と聞かれて「痛い」と答えたから爪出しは能力じゃない思う……それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:51:27

    私服のウルヴァリンは無難な格好かもしれないけど
    なんかアメコミキャラの絵面としてあんまおもしろくないんだ
    オフの格好のままお仕事いってる感じあるんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:52:59

    >>5

    もしかしてヒューッ!がカッコイイだけじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:55:26

    >>12

    上の左から二番目は敵のコスチューム使った変装(というか変装につかった格好が後々敵のデザインに流用された)らしいっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:56:15

    >>12

    変態の牛みたいなやつ…聞いています

    無駄に特徴的だけど変装でしかないと

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:57:29

    >>18

    >>19

    あざーす

    ふうんそういうことか

    思ったより普通な理由だったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:57:44

    ミュータントがヒーローをするなんて迷惑だからやめてくれって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:00:38

    >>15

    ウルヴァリンの爪はヒーリングファクターの副産物なのん

    強力なヒーリングファクターを持つんだけどこれがウルヴァリンの肉体構造と精神性を獣のそれに変異させてるんだよね

    骨の爪はそういう変異の一つなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:05:11

    >>5

    敵とはいえ初登場モブくさすぎぃ〜っ

    そんで翌年にはX-MEN入りとか良くも悪くもスピード感を感じますね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:10:00

    ウルヴァリンの過去って決まるまでかなり時間かかった気がするんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:12:07

    >>24

    …あーっ過去が多すぎて分かんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:16:01

    >>9

    不思議やな…配色は似たようなもんなのにこっちは結構カッコいいのが多いのはなんでや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:43

    あれーっ ウルヴァリンの本名って“ローガン”だったんじゃないの?
    “ジェームス・ハウレット”なの “ローガン”なの どっちなのよ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:18:33

    >>26

    バイザーで目が隠れてるのが良いのかもしれないね

スレッドは8/30 11:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。