英霊化しても強そうな物語、童謡系の登場人物を貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:05:29

    スレ画の作品のたぬきはノーモーションで殺しに移行出来るしババア汁やる悪辣さもあるのでアサシンでいけるんじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:06:50

    桃太郎もなれそうはなれそうだけどどうまとまるのか‥

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:15:05

    無から生まれたカチカチ山とウサギを召喚する宝具でも持ってそうな狸だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:15:48

    がらがらどん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:16:37

    >>2

    アスラウグ....

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:16:42

    >>4ステ高そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:21:25

    >>1彼己の意思でババア汁作ってたから魔術師の野望もまぁそうかで受け入れそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 04:24:14

    キャスター一休さん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:27:29

    >>2

    無辜の怪物ってるかもしれない


    桃太郎「今俺を見たな、これでお前とも縁ができた」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:28:55

    多兵種を統率し華麗な軍略で仇敵を葬ったアヴェンジャー・カニ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:34:32

    >>10

    宝具「蟹の軍勢」

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:21:02

    かぐや姫は単体でもやれるはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:25

    >>12それはそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:44:32

    ねずみの嫁入りのねずみは一発逆転の宝具持ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:46:56

    一寸法師 アサシン/セイバー

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:50:13

    >>12

    高性能の宝具を5つ持ち込む『五つの難題』

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:09:20

    >>12帝がご先祖様に居る男マスターが召喚してそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:10:31

    >>1

    発想としては面白いけど強そうかそれ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:12:49

    >>8

    一休宗純だけだと無理だったけど一休さんで英霊化したんだろうな…絶対最終再臨一休宗純。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:14:28

    円卓の騎士の一人でもある「親指トム」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:16:31

    >>18

    性格の不和で召喚した鯖に殺される可能性もある中大体の悪事なら乗ってくれるし敵マスター殺しもお手のものは普通に助かるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:17:48

    七ひきの子ヤギの母ヤギ
    相手の腹を切り裂き石を詰め込むとか怖すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:18:08

    >>21

    強さも…まぁあるやろ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:19:03

    >>10

    ここでヒュドラ(♀)の親友で毒無効設定もあるカルキノス(♂)をまぜまぜしてやればかなり強くできそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:21:12

    相手の背中を燃やし、辛子味噌を傷口に塗り付け、泥船に乗せて沈めるアヴェンジャー・うさぎは強力だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:52:44

    >>25

    童話って結構えげつないことするよね…そういうところも好きだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:07

    ってか英霊安珍ももしかしたらこの枠になる可能性あるのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:08:58

    >>27

    「安珍清姫」があるので確かにその可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:11:00

    >>22

    関連して「童話の狼の集合体」みたいなサーヴァントも強そう。

    なんでも瞬時に丸呑みに出来る。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:29:17

    龍の子太郎こと小泉小太郎は強いと思うぞ
    明確なドラゴンライダーだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:32:22

    チビの仕立て屋

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:26

    >>9

    むしろ「安泰じゃ」とか言いながら鬼を誅殺する鬼スレイヤーになると思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:34:31

    >>12

    サムレムでヤマタケがかぐや様って名前だけ出してた

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:37:46

    >>29

    三匹の子豚のも含めたら一息で家を吹き飛ばすブレスも吐けるからな。レンガの家となると無理だが

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:39:34

    個人的には9歳にして馬を持ち上げるほどの怪力な長くつ下のピッピを推したい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:42:27

    >>34

    逆に言えば木造建築なら吹き飛ばせる…つまり日本だとだいぶ無双できそうだな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:23:31

    ホムンクルスを依代に鯖化する垢太郎

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:24:34

    >>37

    彼もホムンクルスみたいなもんなのでこの依代は納得

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:25:49

    >>29多分それと同類の様々な山姥が合体した「バーサーカー山姥」もいそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:32:13

    ライダー 三年寝太郎
    黄金律とか持ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:41:10

    >>40強そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:15:47

    >>15

    FGO大きいサーヴァントは居ても小人サイズまで行くサーヴァントがそんないない気がするんでちょっと見てみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:17:02

    セイバー 桃太郎

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:07

    >>12

    玉藻がムーンセルにかぐやちゃんいないって言ってたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:19

    かぐや姫実際どれくらい強いんだろうな
    クラス適正どうなるんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:17:01

    >>21コレだからキルスコア高そうだよね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:52

    うしくんみたいなバーサーカーとうせん坊

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:54

    >>47彼こそカルデアに来て欲しい‥

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:36:20

    「なでしこ」の王子どうよ
    何でも願いがかなう力を持ってるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:31

    >>49

    いいね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:52:36

    かぐや姫はマジで見たい
    どんな性格でどんな見た目なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:24:03

    黄金律確定持ちの幸運な王子…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:25:24

    >>11戦力差に厳しい型月だから倒せる限度はキッチリ書かれそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:30:07

    >>53

    あからさまな格上には無理そうな気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:01:26

    長靴をはいた猫とか話術特化系になりそうだがオーガ食ってたりするしやれるかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:31:19

    ねずの木の話の子供(鳥形態)
    本体性能はそこまでだけど精神操作耐性無い奴には歌(魅了効果つき)がガン刺さると思う あと殺された子供の骨から生まれてるし復讐した後子供として生き返るし1回くらいは復活できそう 石臼落としできるから筋力もそこそこ

    マザーグース化してるらしいからどちらかというとナーサリーに包括されてそうではあるが

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:41:01

    童話の登場人物って主人公より敵や味方のがくそ強かったり色々能力持ってるの多いよな
    色んな作品の魔女、魔法使いといった万能型
    圧倒的力の鬼や巨人
    一発で相手を丸呑みにする狼や鯨、沼や湖の主
    武器や知恵で助けてくれる狩人や和尚さんとか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:55:59

    ティンカー・ベル
    原点では「金物修理の妖精」
    人間の作った道具を複製して使用とかしてきそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:17:09

    日本系のやつだと
    一寸法師(スクナヒコナ)
    三枚の御札の和尚(餅にくるんで山姥食べる)
    が強そう

    海外系だと
    シンデレラ(焼けた鉄の靴や小鳥アタック)
    不思議の国のアリス(説明不要)
    オズの魔法使い(説明不要)
    とか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:43

    ほしゅ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:04:07

    >>57確かに。

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:42:34

    >>56同じくナーサリーに混ざってそう枠にリジー・ボーデンさんもいそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:43:43

    >>62にしては斧を生成してそれで相手を攻撃とかしないんだけどね…混ざってるなら有効活用してあげてよ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:46:25

    八郎太郎
    龍神だしお坊さんとやりあってるときにあまりに戦いの規模凄すぎて天変地異起こしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:48:37

    >>43

    三つ食えば能力1000倍のきび団子に桃太郎と一緒に鬼ヶ島の鬼を面白い面白い言いながら蹂躙できる犬と猿と雉に鬼ヶ島の財宝で打ち出の小槌に隠れ笠とかの姿隠す能力の装備とかもあるから反則レベルの能力になるだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:31:57

    >>62

    まんわかに確かちょっとだけ出てきてるのだ(リジーボーデン) 可愛いし良い性格してるのでまた出てきて欲しいな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:34:31

    アラジンwithランプの魔人🧞‍♂️

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:38:41

    これは“力太郎”
    お爺さんとお婆さんの蓄積した垢玉から生まれた癖になぜか鬼を一捻りできるくらいに強いやつ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:38:44

    >>67

    絨毯で空を飛ぶし無難にライダーかな?

  • 70二次元好き匿名さん25/09/02(火) 11:39:08

    >>9

    はちゃめちゃに暴れ野郎

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:09:02

    二人の「悟空」の情報が混ざって英霊化したので本人的には何故かかめはめ波、界王拳、舞空術、スーパーサイヤ人化が使えるランサー悟空…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:10:14

    >>71

    どっちも知名度が高い故に…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:30:07

    >>71

    孫悟空やるとしたらちょっとはDBネタ使いそうだしなんなら野沢雅子さんにやらせそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:46:01

    >>59

    オズはグリンダがダントツだろうな、次点で続編でグリンダに師事するオズ大王

    全部の事象が記録される本とか、オズの国を文明全てから認識出来ないようにする魔法とか使ってたっけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:57:59

    >>24

    ヒュドラメスだったの!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:02:04

    金太郎(坂田金時)は結構強いし桃太郎(吉備津彦命)も強いだろうが、浦島太郎(水江浦嶼子)はサーヴァントにしたらどうなのかなとか考えたりもする
    嫁が仙女とすればそこら辺で戦える要素出せるか…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:32:57

    >>71自称がオラになってそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 17:59:08

    あくまでフェイカーと言い張るアラジン(原作)

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:00:40

    >>78

    自分のイメージをよく出来る(綺麗な方が本物化)かもだから必死でフェイカーと言い張ってそう…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:02:20

    >>79原作は自業自得とは言え破滅オチだったからな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:12:36

    浦島太郎「亀を助けた挙句にこの仕打ちか。竜宮城滅ぶべし」

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:56:37

    >>79

    あのアラジンはそれならやりそう‥

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:38:06

    アラジンはシェヘラザード関連になるのか
    それとも語り手として軽く知ってるだけになるのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:56:47

    >>79

    そのことをアンデルセン辺りに言われても「人々からの印象良く出来るならしたいでしょーが!」的な反論してそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:03:26

    >>67そっちディズニー版じゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:53:29

    >>83

    知ってるだけそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 06:08:29

    円卓入りもしてる巨人退治のジャック

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:18:48

    >>71

    中身は西遊記悟空のままそう…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:05:21

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:44:43

    >>16

    「五つの難題 〇〇」みたいに5つ宝具持ってて水着だと違うやつになったりするんだ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:53:30

    >>17召喚触媒が家にあったかぐや姫のくれた不死の薬なんだよね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:37

    型月のかぐや姫は月には居ないらしいので恐らくもっと遠くから来てる。
    つまりフォーリナーの可能性が高い?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:13:49

    >>29

    赤ずきんから変装能力

    七ツジから吸引

    三ブタからブレス


    他に狼出る童話あったっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:17:13

    >>93

    代表的なのはその3つかなぁ

    それ以外はそこまで有名じゃないかも


    そういう点ではオオカミよりは魔女の集合体の方がいいのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています