- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:54:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:56:02
うらやましっ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:57:18
金があってよかったのぉ
配当で生きるのって良いように見えて景気がぶっ飛ぶの怖くないっスか? - 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:59:25
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:59:47
収支はトントンなのか増えてるのか少しずつ減っていっているのか教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:01:12
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:01:17
ほう・・・自虐風自慢スレか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:01:56
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:03:53
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:05:05
まあ介護してるならええやろ
介護は資格とるのに実務年数が関わってくるけどこういうのって年数にカウントされるんスかね - 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:05:09
株式運用してちゃんと稼いだ金で税金払ってるならニートではないと思われるが
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:15:52
立派を超えた立派だと思う反面…>>1の人生設計を狂わされていないか心配に駆られる!
いやっ聞いてほしいんだ 私の知り合いが介護を理由に結婚など望めない事を嘆いていてね…そいつの実情もよく知らないんだけどね…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:46:35
2億もあったら相続税で30〜45%持ってかれても余裕を超えた余裕やんけ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:47:54
なんか…ただの専属介護士じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:58:48
金はあるんだからヘルパー頼んで3年くらい外で働いてみるのもいいかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:25
犬は地域包括支援センターに相談しろよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:07:17
ウム…何も会社勤めだけが労働ではないんだなァ