ジークアクスのサントラも発売したので

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:28:26

    ジークアクスの好きな曲・BGMを語ろうのスレ

    作中の思い出深いシーンを語っても、サントラ新規収録の未使用曲を語ってもOK!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:57:57

    やっぱ宇宙世紀のクロニクルとそれが流れる一連のシーン。他スレでも書いたことだけど劇場シーンの締めから始まってイオマグヌッソの真の目的とシャアの思惑、マチュの決意、目を覚ます薔薇ァ、イオマグヌッソ再起動と本当のゼクノヴァ、佳境に入るシャリアvsエグザベ、と荘厳なBGMも相まって「最終章の幕が上がった」感にあふれている

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:01:05

    個人的には「目覚めたい魂たち」が流れる各シーン

    新しいNTの覚醒の意味もあるだろうけど、タイトルの魂はエンディミオンのことも指してたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:19:58

    「秘密」がビギニングのころから好きだったので、「鉄と硝子」で歌詞がついたのはうれしかったな
    あと「運河脇の帰り道」「MAV」「残り香」「魔女の戦争」「欲しいものすべて」が好きで、
    こうしてみると個人的に4話は名曲ぞろいだったかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:23:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:25:24

    「魔女の戦争」は窮地の状態から赤ガンのアルファサイコミュが共鳴してるシーンやシイコの最後のスティグマを使うシーンだったりがBGMと相まってかなり耳に残ってたから、サントラでようやく聴けてよかったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:27:24

    「Far Beyond the Stars -GQuuuuuuX ver.-」という本編使用パバージョンがあったのは最高だったな

    「Far Beyond the Stars」はアレンジ元の「欲しいものすべて」のころから良かったし、壮大感のある曲調もよかった
    でもGQuuuuuuX ver.での歌唱のみではいって、そのあとも抑え気味な感じが自分にはたまらなく刺さった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:29:32

    魔女の戦争の頭の部分、どっかで聞いたことあるんだよな…多分Zだと思うんだが思い出せん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:37:43

    「マチュとジークアクス」が「目覚めたい魂たち」のアレンジなのめっちゃ好き。2人?の魂が覚醒したんだ!となるし、目覚めたかったのはマチュとジークアクス(エンディミオンユニット)さんだったのかな?と妄想してしまう。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:01:23

    「毒薬の手帖」、そこに専用曲あるんだ……という面白さとタイトルがストレートすぎるのもあって好き

    あと気のせいかもだけど、黒い二連星戦で流れた「戦域のメタフィジック」がちょっと「ゼクノヴァ」に近いハスキーボイスが入ってるような感じがしておおっ、となった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:34:08

    Damage Per Second
    前半の重めの管楽器主体パートと、後半のピアノとギターが入ってリズムが破壊されまくってるパートどちらもかっこいい
    七拍子のせき立てられる雰囲気がビグザム狩りの電撃作戦によく合ってると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:39:51
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:42:41

    >>12

    バグって上手く貼れなかった……

    楽曲解説はDISC2とDISC3もあるのでぜひ見て欲しい

    秘密は元々ニャアンのテーマだったとか面白いお話も聞ける

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:12:24

    秘密がもとはニャアン想定してたテーマだったのは驚いた
    作曲側が当初想定したニャアンのイメージと実際の作中のニャアンのイメージが違っててタイトルを監督がつけてシュウジのシーンに使用、元々シュウジのテーマは未使用でアレンジだけ別のシーンに使用したと
    割とこういう本来想定してたところと違うところに使われてイメージが変わったって話は他の作品でも聞くけど制作過程が色々分かって面白いなあと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:18:07

    作曲側からもニャアンがクールキャラだと思われてたぽいのちょっと面白い
    色々想定と違ってて秘密に歌詞ついた鉄と硝子も未使用になったみたいだけど夢とかループぽい歌詞にジークアクスの世界観感じられるからこれはこれできけてよかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:03

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:25:51

    鉄と硝子のボーカル収録は歌手の方のTwitterで放送終了後に録ったらしいけど歌詞はいつ付けたのか気になってる

    余談だけどジークアクスはキャストインタビュー見てても主力スタッフに全部シナリオの詳細情報渡ってるわけでもなさそう(これはご本人の希望もあるけど竹さんとか6話以降の展開はほぼ知らなかったそう)だけど作詞作曲の方は結構知ってる事多そうな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:27:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:28:36

    夏の現在地フルを初めて聞いたときは「世界を破壊していく」で絶句したわ
    誰もが持つ過去の青春をイメージしたらしいけど2番は終盤の展開もそれなりに意識してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:29:31

    >>17

    星街すいせいは手違いか何かでシナリオ読めなくてあえて読まない形で歌うのえらんだんだっけ

    もうどの歌詞自体はHALOと共通してるところがあるから作詞の人は知ってそうだが

    最後まで展開知ってたらニャアンをクール系と解釈することはあまりなさそうだから鉄と硝子の歌詞がどのタイミングで今の形になったかは確かに気になるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:09

    >>20

    星街さんは「大人になりきれない気持ちを歌った疾走感溢れる楽曲」って具体的なテーマは知ってるから曲自体のイメージは作詞作曲家さんから聞いてたのかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:09

    >>19

    自分もここ聴いてびっくりした、あのゆったりした曲調で急に物騒な歌詞出てきたし…

    夏の現在地も後からフルを完成させたらしいけどこれもタイミング気になるな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:37:07

    >>22

    夏の現在地full・鉄と硝子・移りゆくものは終盤の展開意識してそうなフレーズあって色々解釈できそうだよね

    たまたまでも調整した結果でも面白いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:28

    >>20

    秘密は元々ニャアンイメージだけど鉄と硝子の歌詞はきえないが1番ニャアンっぽい歌詞だとすると世界観の核心に触れそうな部分も多くてちょっとらしくないというか…リスニングパーティで話が出るといいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:44

    >>24

    きえないはこの前のインタでノーメロさんからミッドナイト・リフレクション、HALOとあわせて特定キャライメージではなく作品全体のイメージから作った歌って話でてた

    歌詞自体も配信でガンダム構文(あの日見えた幻がそう言ってるとか)作ったりしてるの明かしてるからあれもあれでニャアンぽいところはあるけどニャアン専用曲ではないって感じらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:33

    正直「あの日視えた幻がそう言っている」とその前後はマチュのラストの台詞にかかってるんだろうなと思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:30

    移りゆくものは平成っぽくて夏の現在地は令和っぽいって話が面白かった
    劇中歌としてマチュが聴きそうな音像に合わせて夏の現在地を用意したらしいけど何か違えば5話で流れたのは移りゆくものの方だったかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:22

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:39

    >>25

    あ、うん、それは知ってたから補足するべきだったか…

    世界観の包括的イメージっていうとどうしても主人公のマチュの視点や感情に沿ったものや世界の秘密そのものに触れているシュウジっぽい歌詞が多くなりがちだからどれがニャアンイメージで選んだワードなのかなって歌詞全般でわかり辛い感じがあるけどきえないは比較的ニャアン感強かったなくらいの言い回しのつもりでした

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:39

    >>27

    追記

    投稿してから思ったけどマチュが過去(4話)を振り返りながら聴いてる曲だから曲調がどうあれ過去の青春を振り返る歌詞がある夏の現在地の方が合ってるか

    水槽の街からのイメージ的にもマチュは歌に共感しながら聴くタイプみたいだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:59:13

    >>29

    こっちこそなんか文面強く感じちゃってたらごめん

    「きえない」は普段はメイン3人の歌として聞いてるな


    スレタイの話に戻すと薄暮のハイフロンティアとコロニーの彼女が特に好きだな

    Beginningの時も印象に残ってるし序盤の世界観や空気感が感じられて好きだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:02:56

    この辺のインタビューも読むと面白いよ〜

    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の音楽はこうして作られた!──照井順政&蓮尾理之が開いた、新たな“ガンダム音楽”の扉''──サウンドトラックでフル尺を聴けたことで印象的だったのが「次回予告」だったんですね。本編では16秒のバージョンのものが繰り返し使われて多くの人の耳に残っていると思うんですが、実はこれがロックバンドの曲だったという。これはお二人がバンドマンであることの答え合わせのようなところも感じました。この曲についてはどうでしょうか?''...ototoy.jp
    『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』のサントラがリリース!音楽を手掛けた照井順政、蓮尾理之に本作、そして『ガンダム』との出会いや魅力を聞いた『エヴァンゲリオン』シリーズを制作するスタジオカラー×サンライズの『機動戦士ガンダム』シリーズという最強のコラボで誕生した『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』。『機動戦士ガンダム』世代からまだシリーズに触れたことのない視聴者までをも虜にした本作のオリジナルサウンドトラックがリリースされた。音楽を担当した照井順政、蓮尾理之の2人の言葉から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を紐解く。INTERVIEW & TEXT BY えびさわなち『機動戦士ガンダム』シリーズ全体の系譜となる音楽に――まずはお二人それぞ...www.lisani.jp
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:23:16

    薄暮のハイフロンティアをBGMにコロニーの内側をぬるっと映してシームレスに日の入りを描写するシーンが好きだったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:51:54

    超究極シュウジやりまくったせいで「Damage Per Second」と「マチュとジークアクス」聞くとモンストを思い出してしまうようになった
    どっちもカッコ良くて好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:11:46

    「クランバトル」が好きだな
    重低音がいい感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:14

    美容室で髪切ってたら店内BGMで『水槽の街から』が流れてきて、今までGQの曲としてしか聞いてなかったけどふいに流れてくるとめっちゃエモい曲だなってなった
    お店に流れる曲が全体的にエモい・チルい系で最初気づかなかったくらい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:49:00

    「ゼクノヴァ」がおどろおどろしくて、結構好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:54:20

    >>21

    もうどうなってもいいやの作詞の人の話すごい聞きたいんだよな…いや10話のシャリアのセリフとたまたま被ったのか狙って被せたのか気になって…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:09:13

    「林檎を買って」って、ジークアクス内でありそうでない曲調なのがいいね
    ポップな感じがよい

スレッドは8/31 06:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。