Q.E.D.かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:32:07

    尻尾があるから抜くのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:58:46

    メタルアベンジャーアムロがこの激エロをいつも侍らせていたってネタじゃなかったんすか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:19:38

    Q.E.D.……聞いています
    芋ジャージ姿が似合うと

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:20:29

    純金欲しい人集合だーっ!
    あっ一発でカノンにされたっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:21:49

    インポ自慢伝タフ
    QEDを継ぐ男

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:22:33

    いや
    ちょっと
    待てよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:22:49

    やっぱり一番抜けるのはエレナさんだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:23:34

    Q.E.D.聞いています…イソロックとニュートンをパンドラスペースに送り込んで役割能力を簒奪したと…別に誰もその事に不満が全く上がらないくらいアイツらに魅力が無い事が証明されたと…というかアイツらのことを全く覚えてないやつらだらけだと…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:24:23

    恐らく収録時と今の状況が違い過ぎて声優を呼ぶのが至難の業になると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:25:01

    パンドラスペースを猿空間みたいに扱うのはNGっスよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:25:46

    >>10

    ミロクのコメント

    パンドラスペースなんて荷物置き場やんケ

    何むきになっとんねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:26:44

    >>9

    そこでだ

    長谷川育美さんは呼ぶのが大変そうなので…

    よく似た声の明花杏子さんに担当してもらうことにしたヒュンヒュン

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:27:23

    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞
    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞
    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞
    勃起勃起勃起勃起勃起勃起
    勃起勃起勃起勃起勃起勃起
    勃起勃起勃起勃起勃起勃起
    勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:27:31

    ミロク…聞いています
    漫画で描写されてポンコツ感が増したところで声までついて完全にポンコツになったと…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:28:49

    >>8

    デュエプレなんてKNDNの猿空間送り"n度撃ち"ばっかヤンケ今更ヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:30:54

    しかし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:31:38

    >>15

    お前それはブラックホール・サナトスのことを…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:32:11

    >>16

    この緑壱メタルアベンジャーは……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:34:29

    歌がうますぎルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:35:14

    そもそも背景ストーリーを元に話を作るならキャラを絞らないといけないんだよね
    多くて三勢力くらいしか扱えないのが勝舞、白凰、ザキラで証明されてるのにDSとかの背景みたいに五勢力とか持て余すに決まってるんだ
    キャラ一つに人気要素を詰めて圧縮する方が更に魅力的になるし枠を無駄使いしなくていいんだ、合理が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:37:09

    女体化ベンちゃんやん元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:37:40

    >>17

    ああサナトスか

    あんたアポロヌスやデスフェニの方がザキラと合わさって人気だからいらない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:39:00

    待て、面白い奴が現れた
    ”ヴィヴィ”だ
    【この水文明擬人化推しは一体…?】

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:41:14

    >>23

    いよいよワシの女体化が来る


    何でやーっ

    なんでフェニックス化なんじゃあっ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:44:41

    ワシのカクメイジンはやねぇ
    cv金元寿子だから強いで

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:45:50

    主人公のもちあげがなろうレベルになってきたソシャゲやん元気しとん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:46:06

    >>24

    怒らないでくださいね

    所詮あなたは一般兵士の延長でしかないからキリコ、Q.E.D.、シャコガイル、ギュウジン丸、アークに並べるような背景ストーリー的ステータスが無くて話作りようが無いじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:46:24

    調べた結果ベンちゃん✕Q.E.D. は見つから無かった
    これは差別じゃない差異だ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:48:15

    なんなら来年には超天編でもう一度水文明押しが来るの確定してるんだよね
    マザーブレイン辺りが激エロメスブタにされそうスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:48:34

    >>26

    異常シャッフル愛者…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:49:14

    紙のストーリーでは影薄かった分プレだと推されがちなの面白いっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:50:28

    >>16

    NGが出ない漫画って怖いぜぇ

    ブレーキが無いことに作者が1番怯えているからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:50:31

    >>26

    へー、プレイヤーをジョーや勝太くらい評価してくれてるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:52:39

    >>29

    親父・・・超天編だとチャン一みたいになりそうな鳥と協力する展開になりそうな気がするけどいいんかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:55:21

    >>33

    貴様ーっ!!歴代主人公を愚弄するかぁっ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:55:43

    >>33

    原作主人公達より評価されてますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:56:20

    へ、何がジョーや
    シティバトルでラーメン食ってばかりのくせに

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:56:38

    >>8

    ニュートンなんてシャアのパロやんけ

    流石にメインストーリーでシャアもどきを出すわけにはいかないやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:57:48

    水着QEDはどこら辺で実装されるのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:58:41

    >>35

    怒らないでくださいね

    ジョーカーズなんてオリカ作って世界改変できる前主人公を父親に持つ主人公とか、なろうより盛り過ぎじゃないですか

    プレイヤーなんてデュエル強いだけのリアルファイト雑魚やで、なろうみたいというにはショボ過ぎじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:59:51

    >>40

    しかしジョーは失うものも多いのです…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:59:55

    歴代主人公がいろんな意味で強すぎを超えた強すぎでプレイヤーはおもチンだと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:00:11

    >>40

    しゃあけど…

    周囲の持ち上げ方が異常なのです…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:01:03

    >>39

    おそらく来年だと考えられる水着ダピコも2年前のイベントなんだよね

    というよりウェディング諸共半年前に新規貰っててまた欲しいなんて贅沢を超えた贅沢ヤンケシバクヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:02:15

    なろうかどうかは置いといてプレイヤーさんはモテすぎだと思うのが僕です

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:07:09

    うーんデュエル=神の世界で自分の命すら顧みないデュエルバカだから仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:10:46

    はっきり言ってプレイヤーは寡黙なデュエマバカは貫きつつもワシらのアバターから逸脱して世界観的に重大な秘密を持ってる独自主人公になってほしい
    デュエマの主人公としては独自路線を開拓してるから切札主人公ズにも引けを取らない人気キャラになってほしいのに
    ワシらのアバターなせいで守護者みたいな強い相棒クリーチャーは貰えないし不当に持ち上げられてると言われると少し否定出来なくて心苦しーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:12:51

    半ば存在を忘れられてる女主人公に悲しき現在・・・普通にブサイクで選ばれないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:17:02

    うーんプレイヤーは遊戯王のあの男を継ぐタイプなキャラ造形なのと、あの男の人気エビデンスに乗っ取って作られたであろうTCG主人公キャラ造形だから仕方ない…
    プレイヤーの造形を否定すると、あの男を支持していた大多数の決闘者が懐古贔屓による棚上げのブーメランが突き刺さるんだ、新世代を応援しなきゃならないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:19:09

    >>49

    お言葉ですがデュエプレはそのレベルの意思表示もありませんよ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:28:12

    まあ心配しないで
    TCGカテのプレイヤーのシコスレだと異常性愛者達から反吐が出るほど悍ましい異常性欲を吐き出されるくらいには人気がありますから
    下手するとデュエプレの激えろメスブタより熱狂的な劣情を向けられてるんだ、恐怖が深まるんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:34:09

    >>48

    >>51

    ウム…公式も理解してるから完全にパブリックイメージは男プレイヤーのデフォルトに固定してきてるんだなァ…

    男主人公にこれだけ劣情を向けられてるなら男主人公の見た目ベースに女主人公のデフォルトを作り直せば一線級の激えろメスブタに出来るだろうというのが余りにも勿体無い

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:40:27

    原作漫画は勝舞くん主役の初代しか読んでないが、舐めプしてたとはいえザキラを初見でデュエマで返り討ちにしてその後も洗脳された守護者&ルピコ&ホワイト&本気ザキラを単騎で全滅させてるしデュエルに関しては化物を超えた化物だと思ってんだ

    シティ来訪時にデュエマ・デスマーチ敢行したせいか脳にデュエマが打ち込まれたのかってくらい異常愛者になるし、卑しい鳥の力を借りないと戦力外だからバランスは取れているんだけどねっ

    あっ、あっしはスレ画に関してはアホ可愛いエロ可愛いを兼ね備えてるから
    「折角だしアバターの機能テストしてやりますよククク…無駄ですよォこの姿はボボパンにおいてもパーフェクトなんですよォ」
    ってしてたら潰れたカエルみたいになるのが似合うと思うでヤンス…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:46:12

    えっQEDってデュエマのQEDですか!?女体化してるんですか!?
    最近のデュエマってのは結構進んでるんだな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:47:45

    まつしげ絵か…それで抜くのは至難の技だ…から勃起完全!勝てる勝てる勝てるへとデュエマの萌えエロ需要を遊戯王並みに引き上げた功績がデカ過ぎると申します
    ウィンLOSTなんて今までコロコロ的ホビーアニメ主人公の絵柄だった勝舞編にあるまじき美男美女にしたことで絵柄に関しては文句言われてないんだよね
    勝舞や勝太達もデュエプレ系の見た目にすれば人気が跳ね上がると思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:49:09

    >>54

    犬はデュエプレをしろよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:50:03

    >>48

    女主人公だけ奇跡的にブスなんだよねすごくない??

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:51:06

    >>30

    真面目な話の時にもシャッフルするのはさすがにどうなんだって思ったんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:52:25

    なろう見たいな主人公ならゲイルちゃんを惚れさせる筈だから違うのん
    ストーリーが進んだら惚れたら?勃起完全で勝てるだけやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:54:55

    もしかしてプレイヤーはなろう系じゃなくて勘違いものがジャンルとしては正しいのかも知れないね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:55:47

    あわわお前は少し心が救われただけで相手に依存するクソみてぇなメンタルのドラゴン
    デッドマンから救ってくれたメスガキにガチ恋するなんてもう不様すぎて死んでくれって思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:57:11

    ウム…どっちかというとギャルゲ主人公なんだなァ…
    ワシの個人的な偏見やけど、なろう主人公って閃の軌跡の主人公みたいな見た目や行動してるやつでしょう?
    それならレヴィ方が見た目だけならイケメン系なろう主人公に似てるっスよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:57:36

    そもそもデュエマの腕と数々の事態で一番矢面に立って奔走したことが評価されてついでにプレイヤーそのものに好意的な奴が多いだけで異世界デュエマ編の今だと割と警戒されてる期間が長いヤンケ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:58:16

    プレイヤーは一貫してデュエルは最強だけどリアルファイト能力がないで一貫してるのに持ち上げ扱いだなんて…
    こんなの納得できない

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:59:51

    プレイヤーで気になる点はですねぇ…エースが不在なところなんですよドルザバードとボルフェウスがそういう立ち位置になると思ったのに全く使わねーじゃねぇか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:59:59

    >>61

    人間とのコンタクト用インターフェースとクローンを混同するデッドマンは退場ッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:01:11

    >>66

    しかし…完璧な存在が完璧にコピーしたのです

    少なくともデッドマン周りのメンタルはコピーできてると思ったほうがいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:02:30

    >>54

    シャコガイルも女体化しているしアポロヌスも女体化・男体化しているんだァ

    他にも色々いるから気になったら調べてもらおうかァ

    ストーリーだとゾロスターみたいなキャラもいるからゾロスター展開はいつでもできる準備はできていると思っているのは俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:03:25

    リュミエ=神 新しいオリキャラでめちゃくちゃキャラも見た目も最高なんや スキンよこせ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:21

    主人公が女だったらなぁ…ドラゴン娘もレズ方面に舵をきって成功してるし今のデュエマの流行りは完全にそっち方面なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:17

    デュエプレの擬人化…神
    美女美少女に擬人化すれば打率が良いエビデンスを過信せずキャラによってはオッサンのキャラに擬人化する柔軟性もあるんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:28

    シャコガイルの擬人化に納得してないのがこの俺!お前ただのデケェ貝ヤンケって思っちゃう尾崎健太郎よ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:08:16

    >>65

    形としてはプレイヤー=ユーザーである以上ユーザー一人一人に大切な切札があるんだ悔しいだろうがなにかひとつには絞れないんだ


    だから代わりにルピコに色んな火文明のドラゴンを使わせるんだろっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:17:42

    強いてプレイヤーに相応しい切り札やテーマを与えるなら、このディスペクターこそが最強だと自負している
    なろう系という呼ばわりは何でもかんでも主人公に都合が良過ぎる展開を連発する作品のことを指すなら
    ディスペクターを生み出したコイツに深く関わるキャラにすれば最高の褒め言葉になるということ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:18:15

    >>70

    いいやゲーム内では女性も選べることになっている

    まあグッズ・メディア展開のプレイヤーはほぼ男性だからバランスは取れてないんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:20:11

    あれっボルメテウスやドギラゴンは?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:20:37

    >>39

    おそらく二年後だと思われる

    来年は水着ウェディング出しそうだよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:22:54

    >>73

    しかし…カードゲームでストーリーがある以上なにかしら特徴的なカードを使って欲しいのです

    ルピコでもよかったけどルピコ自身が決闘者だから…なんか違うでヤンス

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:22:57

    >>61

    >>66

    >>67

    しゃあけど・・・ミロクの発明品展開を何度もするなら仲間は必要になるわ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:24:00

    プレイヤー&ルピコの切り札がヴィヴィとアポロヌスになりそうなの気がするのん
    マザーブレインの擬人化したら盛り上がりそうっスね…背景考えるとラスボスと言うか黒幕の格はあるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:02:44

    >>68

    >>56

    アポロヌスドラゲリオンとか懐かしいを超えた懐かしい えっ声優が川澄さんと杉山さんなんですか!?なんやこのSN剣主従はギュンギュン

    軽く調べてみた結果…現役時代のメインの切り札のVANベートーベンとデスゴロスは女体化(擬人化)されてないことがわかった…(哀)

    スマホの容量に余裕出来たら久々にデュエマしたいっスね ガチでね

    ちなみに久々にカード引っ張り出したらしいよ ムフフ見て見てワシのもってるQED系カード こんなカッコイイドラゴンが可憐なメスブタになってると思うとリラックスできますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:18:02

    >>81

    andappでpcでやればいいと思われるが……

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:00:29

    最新ストーリー辺りでも「召喚だのでそこそこ戦えるのは見事だけど搦手や精神干渉、初見殺しなんか幾らでもあるから駄目駄目ェ」されてシャゴガイルに失神KOされてるし、メタ的にも主人公が強すぎると他キャラの出番なくなってしまうんだ

    しゃあけど男の子のロマンで相棒クリーチャーは欲しいの分かるぜケンゴ!
    某禁断クリーチャーから滅茶苦茶デカい矢印向けられてるんやけどなブヘヘ…
    個人的にはvv8はこのスキンも実装して欲しいでヤンス

スレッドは8/30 22:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。