- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:31:26
予算が分からないと答えにくい
気になるけど自分で買うまでもない家電とかは満足感ある - 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:32:30
旅行券ええやん
今年はそれにするか - 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:33:48
旅行券は自治体が発行してるものと旅行会社が発行してるものがあるんだけど
自治体発行の旅行券はホテルの公式サイトで使えることが多いから
ホテルの最安値とか公式会員価格とかが使えるぞ! - 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:35:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:40:39
すげー、稼いでますな
わいは筋トレしてるわけでもないしなと見送ってた低温調理器もらってみたら自炊楽しくなっちゃったクチだからおすすめしたいけど
高額所得者だと細々した家電なんか欲しくないか - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:46:12
家具とか工芸品とかもいいぞ
実用性あるものなら長く使えるし使わなくても飾ればいいし - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:51:07
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:11:03
年収800万あにまん民だ
若者しかいねえと思ってた - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:13:49
メディカル的な枕をあれこれ試してみるとか?
現状に不満なくても枕変えたら睡眠の質が爆上がり!とか肩こり治った!みたいなレビュー見ると気になる - 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:16:45
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:18:08
冷蔵庫の空きが無くなったらトイレットペーパーやティッシュペーパーを頼んでたな
どうせ使うし、常温保管できるし
収納スペースは圧迫するが - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:11
定期便って一度やったけど
少額でもあれは意外とプレッシャーになる - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:43:03
インドアな趣味がいけるなら絵の具(水彩、油絵)とか文房具とかどうよ?
地味だけど塗り絵とかもあったりする - 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:46:25
お茶、紅茶、コーヒー
自分じゃ買わないフレーバーとかちょっと嬉しい - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:16
既に用意してるならあれだけど防災バックとかは?持ってても困らないし
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:07:11
米かおせちにしてる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:39:52
一番無難なのは米だろうな