麦わらの一味の強さを海軍で例えるとどうなる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:36:21

    ルフィ→大将
    ゾロ、サンジ、ジンベエ→中将以上大将以下
    ロビン、フランキー→中将
    ナミ、チョッパー、ブルック→准将
    ウソップ→大佐

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:40:09

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:46:32

    >>2

    海軍に入ったら覇気は必須だろうけど覇気ってロギア以外には今のところ必須ではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:08

    言われてみれば中将って昇格条件に「覇気を使いこなすこと」があるのにあの弱さなのか…
    ちゃんと育てろよゼファ先

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:16:56

    >>4

    覇気使うのは強者の条件には新世界基準だとほぼ必須みたいなもんだが習得してるからと言って滅茶苦茶強いというわけでもない

    アマゾンリリーなんかは戦士のほとんどが習得してるらしいけど流石に全員中将並みですらないだろうし、

    多分一般兵は大佐~少将級ぐらいじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:17:05

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:31:31

    クイーンと殴り合いできるチョッパーが准将は無いしフランキー将軍使わずに中将にストレート勝ちしてるフランキーは中将以上だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:31:55

    ナミとかいう扱いに困る枠

    フィジカルだとたしぎ以下だから大佐以下でも良さそうだけど火力が中将レベルは超えてそうだからブレ幅が大きい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:34:20

    >>7

    中将は幅が広いからなぁ


    スモやんに勝てそうなら中将以上扱いは妥当だけどロビ、フラは厳しそうじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:13:36

    身体能力ナミは階級付きくらいはありそうだけどでも大佐級ではないよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:16:31

    ブルックは覇気こそ使えねえけど中将には負けねえと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:20:21

    ブルックマムに粘ったなんて話もあるしね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:21:23

    中将は海賊で例えると
    懸賞金1億〜30億の幅があるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:44:35

    >>4

    メイナード、ドール、ヤマカジの場合は覇気なんか糞の役にも立たない能力者が相手だし

    バスティーユは単純に相手が覇気、体術共に格上

    単純にパンチの速さで負けたノロマのレッドキングやドリブロの巨体の接近に気付かない近視の土茶は覇気以前の問題

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:12:24

    中将の幅が広すぎてルフィ以外大体そこに入る気がするんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:37:44

    大将 武装色マスター+見聞色マスター+(覇王色取得 or 飛び抜けた実力)
    中将 武装色取得+見聞色取得+(武装色マスター or 見聞色マスター)
    少将 武装色取得+見聞色取得
    准将 六式マスター+(武装色 or 見聞色取得)
    大佐 六式マスター
    中佐 六式のうち4~5個取得
    少佐 六式のうち2~3個取得
    これらに悪魔の実や一芸を絡めながら階級毎の実力を表現してくれたらよかったのに
    誰も彼も中将に突っ込むから実力がバラバラ過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:49:00

    ナミはゼウスの使い方で変わりそう

スレッドは8/31 02:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。