- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:01:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:02:46
2020年以降はまた減ってたんじゃなかったっけ?
そもそも条件厳しすぎて該当者が少なすぎるって問題にもなってたと思うんだが - 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:03:48
ハンガリーって消費税だけ見ても一部の食品とかが5%だったり18%とはいえ基本27%だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:04:56
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:03
一時的には回復するけど持続しないんよそういうの
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:14
日本ではそこそこ金銭面の補助は出していて必要なのは育児の手間の補助(育休推進・保育園・学童など)だと聞く
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:31
焼石に水
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:37
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:12
日本の場合結婚したら子沢山の傾向だから結婚するまでの道筋が無いほうが問題
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:22
学生ローンは出産したら減免…閃いた!
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:26
貴族の特権だからね仕方ないね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:07:42
ある種の名誉とかのインセンティブ設計が必要っぽいからなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:08:07
それもう最近のデータでは破綻してるらしいじゃん
子供産める=結婚してる奴、結婚出来る奴に渡す金増やしても他の奴の税金増やして結婚出来ない奴を増やしたら意味無い的な
やっぱ若者の手取り増やして遊ばせるのが一番なのでは
少なくともいい人がいたら結婚したい的な願望持ってる人が多い間は - 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:08:47
クッソ極端に1人産むごとに1億円配布とかなら増えると思うけど机上の空論すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:08:51
3年間有給を受け入れられる企業ってどのくらいあるんだ?
国がそのぶん金出すでもなきゃ女蹴る企業が増えるだけでは - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:10:55
そもそも子ども4人産んだら4人を育てる金や環境がいるんだよな
全部国が揃えてくれて産んだ後は遊んで暮らせるわけでもないんだしさ - 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:11:49
一番は不動産価格の高騰だろ
これを抑えられれば相当マシになる
まあ資本主義だと都市化と地上げがセットだから難しいだろうけどな
発展途上国で中間層が上がりきらないまま、都市化が進むと住む家を維持できないと悲惨なことになる - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:12:40
学生ローンで大学行って在学中にいい相手見つけて子供作ってくれるのは全然良いと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:12:55
妊娠出産の仕様どうにかならんかな
非効率の極みすぎる - 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:14:08
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:14:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:15:01
4人出産は相当体力ないときつそうだな…
それなら所得税免除なくてもいいそのぶん働くってなりそう - 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:15:50
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:15:53
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:16:32
ハンガリーの合計特殊出生率
2020 1.59
2021 1.61
2022 1.55
2023 1.51
2024 1.38
ソースはhttps://www.ksh.hu/stadat_files/nep/en/nep0006.html(ハンガリー中央統計局)
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:19:00
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:19:32
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:19:38
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:20:22
公務員や議員や金持ちが一人辺り3人くらい子供作れば良いと思う
一般人は負担大きいよ - 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:13
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:35
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:56
外国の状況は知らんけど日本の場合は結婚も子供も望んでる人まだまだ多いから若者の経済事情と若年妊娠者への差別・迫害を改善すればどうにかなりそうな気がするけどなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:22:02
そもそも数ヶ月〜10年20年の短期スパンでしか動かない資本主義で動く企業の力に対して数十年〜百年レベルで治水・防災・人材育成・技術開発やらなきゃいけない国家の動きが弱すぎるんだよ
人間という生き物は生まれて20年と老いて死ぬ20年は働けないしそのうち10年ぐらいは付きっきりで世話されなきゃ生きていけないんだ - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:22:09
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:22:48
なんで日本は問題が出てるのをわかってから真似しだすのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:23:43
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:23:45
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:23:56
現代の高度化した社会では子どもは働き手として役に立たないので足を引っ張るだけ
発展途上国ですら一次産業でも使えることは減ってきた
子どもは作ると家計という単位では最低でも15年は足手まといになるのは確定してるからな
ヤギや馬は生まれてすぐ走れるけど人間という種の子どもはとにかく脆弱で成長も遅い
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:24:37
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:24:38
育児休暇で三年有休
普通に雇い続けるのもカツカツな中小は死にますね
戦力が減る上に金だけ取られ続けるわけだし
なんなら大企業でもお国の為に金食い虫なんて雇いたくないでしょ - 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:25:19
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:25:39
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:28:09
子供を大事にする=子供にかけるリソースが増大する だからね…
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:28:48
1馬力で子供二人位育てられる収入があるような社会になればな
夫婦共働きで4人、片側だけでも2人、シングルでも2人と経済面では行けるんだが
日本はその前に結婚までの道のりの問題って最大の懸念点をどうするか - 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:29:30
政略結婚に使えるからね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:29:36
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:29:54
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:00
子供を基本的に4年制の大学に行かすって設計が無理なのよね
中卒とかで放流できるならたくさん産めるかもしれないが - 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:38
普通のハードルがとんでもなく高いしそこから外れた人を軽く扱いすぎなのよね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:40
教育のコスト下げて高校まで完全無償化&内容の一律化すればええんちゃう?
結局かかる費用の5割くらいは教育にかかる分だし丁度今の倍産めるやん - 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:34:02
つまり企業が出してる社員の給料が足りてない…ってコト!?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:34:43
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:35:52
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:36:02
2024年のハンガリーの人口構成
0-14:14.6%
15-64:63.9%
65以上 21.5%
ソースはCIAワールドファクトブック(https://www.cia.gov/the-world-factbook/field/age-structure/)
- 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:36:58
正直自分で物を調べられないアホのリトマス試験紙よね、ハンガリー礼賛
- 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:37:27
それはまあそうってずっと言われてる
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:37:44
経済的な損得で考えたら子どもなんてマイナスでしかないからなあ
そりゃ独身やDINKSが流行るわな
子どもを持つことのメリットなんて子ども好きじゃなければ見出せないだろ - 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:38:54
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:39:30
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:39:32
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:40:52
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:40:55
子供4人って母体の回復考えて数年開けても20代〜30代前半を妊娠出産乳幼児育児に捧げようと思う女(しかもその後フルタイム勤務復帰)がどれだけ確保出来るんだ
洗脳でもせんと無理だろ - 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:01
子供ができた家庭にのみ
子供の人数に応じてペット飼育の権利が与えられる
子供のいない家庭ではペットを飼ってはいけない
とか - 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:15
明治や大正に回帰するとか悪夢でしょ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:20
誰々に補助金出したら簡単に解決すると思うのは自由だがそれで本当に解決するかどうかまで見なければな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:25
そもそも政策という意味で成功した例は皆無
ただ一部のイスラム教国家と後進国が高いだけ - 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:42:08
- 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:42:22
順序が逆
金出さないから子どもを作らないから必要なのは金持ちから税金でぶんどって再分配する
そもそも現代で生きるだけなら子どもを持つメリットはなくて、言わば金持ちの道楽になってるんだから、親になる側の人間を援助しないと話にならない
- 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:42:23
カトリックかな?
- 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:43:06
こういったのは横の比較も大事で周辺国はどうなっているのかというと
実はチェコやスロバキアあたりも同じような時期に回復した後最近のデータでまた一気に減少しているから
あのあたりは政策じゃなくて他の要因で出生率左右されているという見方もある - 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:44:03
家にフリーの大人が複数人いるのはいいと思うけど今は定年も遅いし核家族化が進んでるし無理だろうなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:44:28
そもそもそのドイツも大して出生率が高いわけでもないのがね…
- 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:44:34
このスレで言われてることの大半がそうや
女性や子どもの権利はおろか成人男性の権利でさえ怪しい権威国家でさえ出生率は低下傾向なんよ
明らかに相関関係のあるのは所得
出生率上昇傾向なのは世界銀行基準の低所得国ばかり
低中所得国からは顕著に下がり高中所得国以上は下がってない国のほうが珍しい
- 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:44:56
こういう政策案が出るから懐古厨嫌いなんだよな
江戸、明治、大正、昭和
これらすべて今と比べたら完全に地獄 - 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:01
- 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:15
なぜ一部の層にやたらハンガリー持ち上げが多いのかと言うとEUやNATO加盟国家でありながら
中露に親和的な強権的な指導体制な国家だからだよ - 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:29
子宮も受精卵も劣化が始まってるんだよなあ…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:22
人間の限界とも言えるかな
地球の土地やエネルギーは有限だし、資本主義社会では、いずれその価格が上がりすぎて子育てするのに手が出なくなる
そうなると移民政策は合理的というかそれしかないんだよな
何よりも人というのが貴重はものになるから、国同士が札束ビンタで人を奪い合うことが今よりももっと激しくなるかもしれない
今は過渡期だから反移民も強いけどね - 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:44
- 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:06
そういや中国の出産ロボどうなった
- 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:14
優秀な若者ほどEUの枠組み使って国外脱出してそうでない連中が国に残ってるという
その結果少子高齢化率はまだそうでもないのに人口減少率が既にかなりの危機的という
本末転倒な結果になってる - 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:14
- 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:34
原因を調べるために四人以上産んだ家を一軒一軒回って
何か共通点がないか調べたらどうだろ - 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:49:42
ぶっちゃけ本当に人が奪い合いになったら移民政策より奴隷制度のほうが復活しそうだけどな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:49:42
- 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:50:18
- 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:50:51
現状子育ては主に母親が主導だから同居するなら母親の親の方がいいと思う
同居までいかずとも徒歩で行き来できる距離にいて貰ったらだいぶ安心できると思う
ただ今は親の親世代も仕事いってること多いからなぁ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:51:32
- 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:18
出生率を意識しすぎて子どもを出産できる女性という母数を軽視してその層が国外脱出しだしてるから
出生率がこの水準の割には人口減少が止まらないんだよね - 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:38
- 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:55
- 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:00
こういうのは結婚率の低下が1番の問題だって何度も言ってるのに、まだ理解できてないのか
- 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:38
- 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:46
あるんですか?それ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:55:56
まあそれも結局何が結婚の障壁になってるのかって話で話す内容はほぼ変わらないから…
- 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:55:57
ドイツの出生率推移
2024年3月 1.35
2023年3月 1.38
2022 1.46
2021 1.58
2020 1.53
なにげにハンガリーと似た推移だったりする
ただし移民比率はハンガリーの三倍以上であることを考慮
- 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:30
専業主婦を増やしたら今度はパートタイマーやってる主婦の方々に支えられてた業種(スーパーマーケットとか工場とか)が瓦解しそう
まさしくあちらが立てばこちらが立たず - 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:45
そもそもあにまん民みたいな人間のクローン増やして果たして国の為になるのか感
- 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:53
ネパールとかがロシア軍で働くのを禁止してるよね
- 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:14
そもそもそういう国は現状でも外貨獲得の為に人間輸出してるようなもんなんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:55
何度も言われてるけど女を完全に働かせないのは社会構造的に無理だよ
学童や幼稚園保育園充実させて女も働かせるほうがいい - 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:20
人口爆発中のインドですら
出生率は2を切って右肩下がりで人口ボーナスがどんどん短くなってるらしいね
先進国ほど末端まで発展していないのに
オーナスが始まって猛烈な高齢化社会に突入するとか - 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:59:25
そもそも現時点で発展途上国の国は発展し切る前に高齢化の波が来て詰むんだよなぁ
- 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:59:32
- 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:59:36
- 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:00:08
横の比較とあるけど実は一部で持て囃されていた日本の明石市も
出生率で周辺自治体と比較したら突出している訳でもなく横並び状態で
あくまで子育て世代をばら撒き政策で引っこ抜いてきただけだよってい - 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:01:27
人間自体が斜陽の種になってると考えたらもう流れは止められない気はする
精々がどれだけ社会の崩壊を緩やかに出来るかどうか - 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:02:47
子供って労働力になるから沢山産んでたりって側面もあるからな
今は子供産めば産むほど負担が増える - 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:03:22
- 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:03:29
イーロン・マスクは逆に子ども作りまくってるよね
- 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:04:54
まあだから世間体ってのがあるんだよね
子供産んで育てて一人前
既婚で子持ちじゃない人は何かしら問題があるって言っとかないと少子化がもっと進みそう - 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:02
育児もキャリアロスになるが妊娠で酒煙草はともかく食事制限(ナマモノ・カフェインなど)投薬制限旅行できないなど若いうちの娯楽が制限され骨格や内臓に負担は掛かる
知識あるほど妊娠のリスクと秤にかけても子供産みたいが勝つのは相手心身資産将来の条件が整わないと無理よ - 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:41
- 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:44
世界銀行統計による国家の所得カテゴリ別合計特殊出生率
低所得国 4.5
低位中所得国 2.6
中所得国 2.1
上位中所得国 1.5
高所得国 1.4
なお世界銀行の高所得国基準はかなりゆるくてその半数以上は一般的に先進国とされない国 - 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:53
祖先信仰もとうの昔に途絶えたし、性行為を穢らわしいものとして教えた結果若者は本当にしたがらなくなったし、なんで国家の労働力の補填と伝統の維持などというピンとこないもののために多大な犠牲を払わないといけないのか?って話よ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:06:48
- 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:07:04
- 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:08:04
国家の都合なんてそれこそついひと昔ふた昔前は
産みすぎるな控えろって言ってたくらいに都合よく変わるもんだし、
そんなものに健気に従って梯子外されるくらいなら自分の人生大事にしたほうがマシだわな - 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:08:05
お金あったら絶対産むかはわからないけど選択肢は増えるよね
- 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:08:24
そのイタリアと日本の出生率ほぼ変わらないんだけど
- 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:09:07
- 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:12
- 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:38
- 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:17
シンプルに原始的な生殖に依存する社会システムが限界に来たと考えるべきよな
テクノロジーで人口を維持する方向に変わる転換期が来てるんよ - 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:18
- 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:30
生みすぎ控えろって言われた時代の子供が今ジジババになって若者の負担になってるんだ悲しいね
- 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:13:25
- 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:13:26
金銭面を抜きにしても結婚出産に対するハードルが高すぎる
- 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:13:56
ニジュール6.64てすごいね
でも一部以外は世界的に少子化だしどうしようもなさそう - 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:14:25
というか一人の人間を長生きさせる方が現代の価値観にあってる気がする
- 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:14:33
- 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:14:52
- 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:15:13
- 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:15:49
南北格差は数ある問題の1つでしかないってぐらい問題まみれの国やぞ
- 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:16:44
- 136二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:18:02
- 137二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:18:15
- 138二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:19:01
先進国や上位中進国で手厚い育児支援をやってる国はたくさんある
そのいずれも見るべき効果がない
一時的に出生率上昇しても5年、10年のスパンで見るともとに戻るかさらに低下してる
その時点でいろいろ察するべきだと思われる - 139二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:19:05
フランスが1.9もあるのが驚きだ
- 140二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:19:36
- 141二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:20:09
- 142二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:20:22
少子化対策は諦めて経済もインフラも縮小させていく方向へ舵を切るしかないのかな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:18
若者は金ないからな
- 144二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:30
人間がこんなもんというか人間の種の抜本的な問題
SFの世界に片足突っ込むけど凄いロボットが出てくるなり人工子宮なり宇宙開発で使える土地増えるなり、何かブレイクスルーが起きないと少子化とそれに伴う問題は解消できないだろうね - 145二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:22:01
つーか半端な支援するよりその財源で減税した方がマシ
- 146二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:22:37
- 147二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:23:45
赤ちゃんポストや孤児院充実させたら無責任な連中がポコポコ産むんじゃね
後々優秀な労働力になるかはともかく - 148二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:25:09
- 149二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:26:23
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:26:25
- 151二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:26:49
昔は結婚すべしって圧力と給料格差で男女とも結婚せざるを得ない考え方だったけど
今は個人主義で女性も一人で暮らしていけるほど給料貰えるところも増えた
結婚する理由って相手が結婚したいくらい好きになれるかどうかくらいじゃないか - 152二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:27:25
無理矢理でも出生率上げたいなら女性の社会進出制限して、男はATM、女は産む機械にする時代を逆行させるようなやり方しかないんじゃないの?
街コンとかの出会いを国がさらに斡旋強化しても選ばないって選択肢があると効果が薄いだろうし - 153二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:28:59
- 154二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:29:04
女子供の人権を下げるとか一夫多妻を推奨するよりも
結婚を義務付けた方が出生率は上がるかもしれない - 155二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:29:41
日本の場合、高齢者の数が現役世代に対して多すぎる上に高齢者への手厚い社会保障を現役世代が負担するシステムだから産まれてくる子供の数が減ってしまうのは尚更痛いよね
- 156二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:30:38
- 157二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:31:09
- 158二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:32:35
- 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:32:56
人類増えすぎたし減ってもいいやろ
国家が保たんとかいう話は知らん - 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:38:29
- 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:38:56
国家より先に地球の資源が枯渇するからセーフ
今でも砂(石英)が足りないのに - 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:38:57
同棲しないで書類だけの義務結婚になりそう
- 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:39:42
JCJKで妊娠したら社会全体で支えよう(提案)
オバサンは嫉妬ばかりしてないで働いて支えて!
もちろんオジサンにも既婚独身を問わずJCJKのサーチ&種付を義務とする - 164二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:40:05
奨学金の出産バージョンとかどうかな
とりあえず全員に配って出産したら返済免除 - 165二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:40:25
結婚してる人達の出生率が1.9で人口を維持するために必要な出生率が確か2.05とか2.06くらいだったから結婚する人が増えても人口が減っていくのを避けるのはなかなか難しいんだよね
- 166二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:42:15
- 167二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:42:47
- 168二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:43:16
中東とヨーロッパの人口比べてみなよ
- 169二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:44:18
何故わざわざキモいおっさんを…?
- 170二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:44:45
社会的地位を確立して稼ぎが安定したら作ろう!したら年齢的に子供への障害率が上がるのは罠だよね
- 171二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:45:46
サウジに移民してイスラム原理主義の価値観に染まっても子供産まないってことや
- 172二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:45:48
- 173二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:47:02
結婚適齢期から税金取るのやめたら良いんじゃ
- 174二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:47:31
- 175二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:27
ネット環境奪うしかないか
- 176二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:40
筋力のない男の子を作ってもしゃーないだろ
- 177二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:25
子供の親への扶養義務をガチガチに固める、老人への社会保障を最低限にする
としたら毒親大量発生する可能性に目をつぶれば出生数少しは増えるかも - 178二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:51:26
あー、それで外国人の移民がやたら増えてるのか
- 179二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:52:51
アニメ等エロ規制しまくってレイポ合法化中絶禁止するか
- 180二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:53:03
皆んな子供欲しいと思ってないから減ってるだけなんだよな
主語でかいと思うかもしれないがこんだけ補助に金を掛けてやっても作らないのは最初から作る気がないと見られても仕方ない - 181二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:53:04
そもそも子育てとかしたくねーよ自由無くなるじゃん
しなくて済むなら別に独身税子無し税取られても良いわ
そしてその税金は子育て世代に使ってくれ
子供産んで育ててる人はガチで尊敬してるよ - 182二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:56:16
>>166 発達と自閉症増やしてどうすんだよ
- 183二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:57:41
・婚姻の義務化
・同居の義務化で監視も含めて親族と同居
・出産後は親族が育児に協力し負担を分散化
・数人の出産育児になるため女性は家庭に入る
効率化を考えると昭和中期の家庭形成に立ち戻ってしまうな - 184二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:58:43
エロい事はしたいが子供は欲しくない
- 185二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:09:51
それってサザエさんみたいに大黒柱だけの給料で家計を賄えることが前提だぞ
- 186二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:12:08
- 187二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:13:33
とりあえず育て始めてみて「あ、これ無理だな」と思ったら他人に丸投げするってペットですらめちゃくちゃ怒られるけど実際何事もやってみなくちゃわかんねえんだからさあ!?という面はあるよね
もっと気楽に子供ポイ捨てできたほうがいいんじゃない? - 188二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:17:02
というか国が孤児を保護して育てれればいいよね
兵士として - 189二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:22:37
少子化してるのって結局は子育てに時間・費用・手間がかかりすぎることが原因だし
育児放棄された子供を国が育てるようにしたら解決すると思う
高齢者向けの予算削ってでもやるべきだと思うけど絶対やらないだろうな - 190二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:25:35
育児放棄された子供は別に今でも児童養護施設なりで保護されてんじゃない?
出産可能な男女に「キツかったら捨てちゃってもいいよ!とりあえずでどんどん産んでみよう!」と呼びかけなきゃ意味ないんだけどそんなん倫理的に無理だわな - 191二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:26:02
- 192二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:26:23
思ったんだけどさ…
仮に子ども産んで食料どうすんの? - 193二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:57:05
無理矢理ヤらせる系は性被害でメンタルガタガタな虐待予備軍シングルマザーを量産するだけだろ
20年近く金と手間かけて育てたせっかくの若い労働力なのに無駄遣いにも程がある - 194二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:17
- 195二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:20
恋愛とかは早めに1回できないと恋愛なくても全然幸せな人生にシフトしちゃうからなんらかの形で恋愛って素敵やねって実感するフェーズが欲しい
- 196二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:01:03
フランスでも出生率増えたと言っても移民系が増えただけで白人系の出生率は変わらんかったようだからな
- 197二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:02:36
- 198二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:04:12
- 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:04:32
シフトせずに異性求めてるのも結構多くない?
- 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:04:52