おかしいですね…。

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:16:38

    21世紀の世界では車が空を飛び固形食料を食べ子育てロボットが育児をして火星でレースをしているはず…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:17:16

    ルビーがでたらめでべらぼうな思考に支配されている

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:19:21

    想像していたよりもずっと未来は現実的なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:07

    空飛ぶ車って凄まじいコストがかかる上に法整備も必要で割に合わないからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:38

    まだ21世紀はまだ途中ですから、2099年ごろになればそんな未来にもなってるんじゃないですかね?(適当)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:23:28

    君の現役時もう21世紀は目の前だったでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:26:57

    癌もエイズも ハ ゲ も撲滅出来てない
    こんな21世紀で良いのか皆

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:27:56

    >>6

    ゆーて90年代にはまだ火星に住むとかあったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:31:01

    科学は夢を現実にするけど現実を夢にはしてくれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:01

    まあ21世紀もあと75年くらいあるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:12

    コンピューターがここまで小型化するのはあり得ないはずでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:27

    未来は今の地続きなんだからいきなり空は飛べないのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:32

    岩男でも最初は200X年だったのにいつの間にか20XX年になってるからね、思ったより現実の技術の進歩はそんな早くないのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:43

    >>13

    むしろ科学が進歩した結果「昔はいずれ出来るかもと思ってたけどこりゃ無理だわ」って気付いたことが多いというか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:35:38

    >>13

    ものによるんじゃないか?

    どこでもドアとかタイムマシンみたいな物体の移動伴うようなものは無理だけど、ハイテクデバイス系の進歩は目覚ましいと思うが

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:36:13

    SF好きルビー概念?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:38:28

    想像していたよりも ずっと未来は現実的です
    車もしばらく 空を走る事は無さそうです
    そして今日も 山手線に乗り
    無口なトレーナー 街に置き去りです

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:27

    (ルビーは今よりも少しずつ楽しく進歩する未来に想いを馳せているのかもしれない…
    もしかするとルビーはこの先トレーナーを変えるつもりなのかもしれない…)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:20

    車もしばらく空を走る予定は無さそうさ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:20

    何やってるんだ人類
    どうしたんだ未来
    21世紀には不可能はないはずだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:21

    >>17

    >>18

    そら街に置き去りされたらこんな考えにもなるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:39

    >>19

    (想像していたよりもずっと未来は現実的だと思う私…)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:05

    中には「技術的には不可能ではないけど現実的に考えたらやる意味がない、むしろデメリットが強い」ってケースもあるのだろう
    現在のドローンとかも技術は凄いが誰でも飛ばすのは色々問題有だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:52

    >>20

    そっちわかるやつはヒトリノ夜より少なくない?

    いや、直撃世代は同じくらいか(スレチ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:59

    >>15

    電話とテレビとラジオとビデオデッキと計算機と時計とカメラとゲーム機と楽器と百科事典と手紙と時刻表と地図とカレンダーとメモ帳と財布等々のあらゆる機能が一つにまとまって外に出ることなく百貨店や書店から商品を取り寄せることもできてついでにカイロにもなるのに手のひらサイズで1kgにも満たないという夢のような機械を大多数の人間が持ってる時代だからねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:50:52

    (人はいつか時間さえ支配する事が出来ると思う私…)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:52:21

    >>25

    ネットとデバイス関連はこの20年くらいに宇宙人がもたらしたかオーパーツでも発掘したのか?ってくらいおかしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:01

    >>25

    カイロになるのは危ねーから!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:03

    (バック・トゥ・ザ・フューチャーのレンチンしたら大きくなるピザが一番気になる私…)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:09

    >>25

    改めて考えるとスマホってやべーな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:55:42

    案外早くコンピューターが話して動くものだと当たり前に思ってる世代は生まれそう(動画のは80年代から見たら300年後の未来人)

    Great Moments in Star Trek History - Hello, Computer


  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:59

    色々な未来予測がありましたがスマホを予見できたものはあんまりなかったと思う私…。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:24

    >>25

    次の改善はカイロ機能をオミットすることだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:42

    >>32

    手塚治虫も携帯電話の進化と普及は予想できていなかったからね(鉄腕アトムの時代でも公衆電話が使われてる)

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:01:30

    >>34

    鉄腕アトムは子供にも分かりやすいように敢えて古風にしてるところもあるから…。

    他の漫画でもスマホはなかったはずだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:02:29

    (人と人が言葉すら交わさず理解し合える未来もあるのだろうと思う私…)


    (そういう意味では…既に私と彼は未来にいると確信する私…)

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:04:30

    (私、天使…)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:05

    >>36

    そういう未来の為に今は口に出せやお嬢!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:06

    腕時計で通信やらができるというのはある意味当たってはいたんだよな
    ただスマホのような小型端末やらコンピューターの薄型や小型化まではなかなか予言できていない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:11

    次世代ナントカはあと何年次世代ナントカなんですかね
    言い出してから2世代くらい過ぎてるやつありますよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:38

    立体映像というか空間にパネル投影して見れるようになるのは出来るんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:24

    (メカウマ娘…無人島…次のシナリオでは火星人ウマ娘くらい来ても不思議ではないと思う私…)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:44

    何かニュータイプみたいな思考になってるぞお嬢

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:16:59

    ルビーに未来の世界の話を聞かされて、流石にすまほの話は22世紀くらいの話じゃないかと思うおれ…。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:17:45

    >>37

    ロックバンドじゃなく殿下に伝えて差し上げろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:19:17

    >>3

    ダカラモンニモンニ

    セツナクテ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:01

    >>36

    ヘリオス炉二つつけたクアンタムバーストぶちかましてやろうか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:28:35

    >>20

    アースパワー全開にしてそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:31:58

    (好きな夢を見られるという店に行ってから左腕に違和感がある俺…)

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:34:12

    >>44

    (固形食料が進化しきった時、ミラクルさんが本当にそれしか食べなくなってしまうのでは…と心配な私…

    しかしそれでも…今よりもっと美味しく無理なく栄養が摂れるなら…未来の到来が待ち遠しい私…)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:36:31

    >>49

    (アーマロイドレディのようにせくしぃな私…)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:40:30

    (なんかの曲の歌詞スレなタイプ?)

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:49:08

    >>52

    バック・トゥ・ザ・フューチャーのレンチンピザファンスレです…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:52:21

    >>53

    結局ピザじゃねーか!

  • 55125/08/30(土) 12:48:28

    >>52

    (タローマンの映画を見て思い付いたネタなので違う)

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:43:37

    >>39

    ましてやそれが単一でなく複数の機能を持てるなんて想像の埒外だったよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:45:47

    (全身ピッチリタイツスーツは流行ってないことに驚く私……)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:14

    >>51

    (レディは88-60-90だ、とは口が裂けても言えない俺…)

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:51

    (199X年世界は核の炎に包まれてなくてホッとした私)

    (でも…あのような何もない平原を一心不乱に走り抜いてみたいとも思ってしまった私)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:13:52

    >>23

    誰もが使うから混雑してしまう

                    byDIO

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:39:42

    情報処理技術は火星でレース並の進歩は起きてるよ
    ハード側が追いついてなさすぎるんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:44:42

    >>41

    光乱反射させないと何も見えないから霧でも吹かないと無理っすね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:22

    >>31

    そのシリーズは携帯電話を60年代に予言してから未来を先取りすることで有名だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:47:10

    (因子継承で中距離S先行Sになってシンギュラリティに備える私…)

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:05:23

    >>63

    STAR TREKはすごい先取りしているよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:25

    空飛べる車自体はあるんだ
    問題はそんなもん飛ばすのに別の免許も場所も必要で普及するわけがないという

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:07:35

    自動運転ですらまだまだ完全実用化は先だもんな

スレッドは8/31 04:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。