- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:16:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:17:16
ルビーがでたらめでべらぼうな思考に支配されている
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:19:21
想像していたよりもずっと未来は現実的なんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:07
空飛ぶ車って凄まじいコストがかかる上に法整備も必要で割に合わないからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:21:38
まだ21世紀はまだ途中ですから、2099年ごろになればそんな未来にもなってるんじゃないですかね?(適当)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:23:28
君の現役時もう21世紀は目の前だったでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:26:57
癌もエイズも ハ ゲ も撲滅出来てない
こんな21世紀で良いのか皆 - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:27:56
ゆーて90年代にはまだ火星に住むとかあったと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:31:01
科学は夢を現実にするけど現実を夢にはしてくれない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:01
まあ21世紀もあと75年くらいあるし…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:12
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:27
未来は今の地続きなんだからいきなり空は飛べないのよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:32:32
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:33:43
むしろ科学が進歩した結果「昔はいずれ出来るかもと思ってたけどこりゃ無理だわ」って気付いたことが多いというか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:35:38
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:36:13
SF好きルビー概念?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:38:28
想像していたよりも ずっと未来は現実的です
車もしばらく 空を走る事は無さそうです
そして今日も 山手線に乗り
無口なトレーナー 街に置き去りです - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:41:27
(ルビーは今よりも少しずつ楽しく進歩する未来に想いを馳せているのかもしれない…
もしかするとルビーはこの先トレーナーを変えるつもりなのかもしれない…) - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:45:20
車もしばらく空を走る予定は無さそうさ…?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:20
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:21
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:39
(想像していたよりもずっと未来は現実的だと思う私…)
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:05
中には「技術的には不可能ではないけど現実的に考えたらやる意味がない、むしろデメリットが強い」ってケースもあるのだろう
現在のドローンとかも技術は凄いが誰でも飛ばすのは色々問題有だし - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:52
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:59
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:50:52
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:52:21
ネットとデバイス関連はこの20年くらいに宇宙人がもたらしたかオーパーツでも発掘したのか?ってくらいおかしい
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:01
カイロになるのは危ねーから!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:03
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:09
改めて考えるとスマホってやべーな…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:55:42
案外早くコンピューターが話して動くものだと当たり前に思ってる世代は生まれそう(動画のは80年代から見たら300年後の未来人)
Great Moments in Star Trek History - Hello, Computer
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:59
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:24
次の改善はカイロ機能をオミットすることだな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:42
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:01:30
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:02:29
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:04:30
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:05
そういう未来の為に今は口に出せやお嬢!
- 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:05:06
腕時計で通信やらができるというのはある意味当たってはいたんだよな
ただスマホのような小型端末やらコンピューターの薄型や小型化まではなかなか予言できていない - 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:11
次世代ナントカはあと何年次世代ナントカなんですかね
言い出してから2世代くらい過ぎてるやつありますよね - 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:11:38
立体映像というか空間にパネル投影して見れるようになるのは出来るんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:12:44
何かニュータイプみたいな思考になってるぞお嬢
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:16:59
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:17:45
ロックバンドじゃなく殿下に伝えて差し上げろ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:19:17
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:21:01
ヘリオス炉二つつけたクアンタムバーストぶちかましてやろうか…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:28:35
アースパワー全開にしてそう
- 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:31:58
(好きな夢を見られるという店に行ってから左腕に違和感がある俺…)
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:34:12
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:36:31
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:40:30
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:49:08
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:52:21
結局ピザじゃねーか!
- 55125/08/30(土) 12:48:28
(タローマンの映画を見て思い付いたネタなので違う)
- 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:43:37
ましてやそれが単一でなく複数の機能を持てるなんて想像の埒外だったよね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:45:47
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:14
(レディは88-60-90だ、とは口が裂けても言えない俺…)
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:51
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:13:52
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:39:42
情報処理技術は火星でレース並の進歩は起きてるよ
ハード側が追いついてなさすぎるんや - 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:44:42
光乱反射させないと何も見えないから霧でも吹かないと無理っすね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:22
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:47:10
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:05:23
STAR TREKはすごい先取りしているよな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:25
空飛べる車自体はあるんだ
問題はそんなもん飛ばすのに別の免許も場所も必要で普及するわけがないという - 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:07:35
自動運転ですらまだまだ完全実用化は先だもんな