え、待って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:43:57

    昭和後期生まれはもうジジイ、ババア扱いなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:46:15

    まあ40~50代くらいか?
    そろそろ片足突っ込みだす時期ではあるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:47:16

    もう孫がいてもおかしくないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:48:06

    昭和後期って1番若くて36〜7か

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:49:26

    SNS上ではそういう扱いになってもおかしくない年である

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:51:38

    昭和後期が70~80年代で年齢にすると36~55だから言われても何らおかしくない
    叔父叔母になってる人もそれなりにいるでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:51:58

    じじいばばあを「年齢が上がって来た人、若者の域を出た人」に使ってるのか「もう若くない人への侮蔑混じりの呼称」として使ってるかですれ違いが起きてるんじゃないかなあと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:53:08

    昭和60年生まれが今年初老になるからそうですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:41

    昭和末期生まれでもアラフォーだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:55

    >>7

    どちらも年齢基準の評価だから出力される結果は変わらんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:54:59

    ネットでは老人扱い
    リアルでは働き盛り
    つれぇわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:56:03

    オワ コンだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:05

    >>10

    結果は変わらんにしても、「もう自分は若くないからじじい(ばばあ)だわーww」「お前がじじい(ばばあ)なら自分はなんだ?ミイラか?」みたいな諍いとか起きてるしこう悪意のあるなし込めてる込めてないがあるんぞゃないかなとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:05

    高卒就職結婚出産、が二世代続いたら普通におじいちゃんおばあちゃんになってる世代だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:58:34

    >>11

    働き盛りでも中堅~ベテランの年頃だから若者じゃないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:00:02

    >>11

    うちの職場?は50代で若手扱い(過半数が定年後の雇用)なので30代の自分は孫のごとく可愛がられつつ若いのに珍しいと言われる、率先して運搬とか選別の作業に振り分けられもする(力もあるしまだ老眼でもないから)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:00:29

    ネット用語
    中年という概念がオミットされがち
    若者からいきなりジジイババアになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:01:14

    >>15

    野暮だが働けって圧がつらいという意味

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:32:00

    昭和一桁と昭和10年代生まれ世代はもう歴史上の人になってるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:34:36

    >>19

    うちのばあちゃん昭和1桁偉大なるババ様だわ

    元気よ〜

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:28:05

    >>20

    グランドマザーと呼ぶにふさわしい

スレッドは8/30 23:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。