とある暗部の少女共棲5巻 口絵公開

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:09:04

    大覇星祭でも暗部のご依頼に休みなし! 無気力少女滝壺はやる気で!?

     大覇星祭。学園都市の全学校が合同で行う超大規模な体育祭だ。数少ない一般開放の機会でもあり、多くの人でにぎわう、学園都市一大イベントでもある。 

     だが、クソッタレ『暗部』にはイベントだろうと関係なく、仕事が舞い込んでくる。大覇星祭に参加する選手をドーピング検査する対策担当の不自然な自殺に関する調査だ。

     妹のフレメアの晴れ舞台を余すところなく堪能したいフレンダや、表の明るいイベント時空に、アイテムの面々は仕事へのモチベーションが上がらない中、いつも無気力なジャージ少女・滝壺理后だけが、なぜか張り切っており……!?


    とある暗部の少女共棲(5)ライトノベル「とある暗部の少女共棲(5)」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。大覇星祭でも暗部のご依頼に休みなし! 無気力少女滝壺はやる気で!?www.kadokawa.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:10:17

    アイテム崩壊の足音が着々と迫ってきているね。

  • 3125/08/30(土) 11:10:41

    麦野 絹旗 滝壺 フレメア フレンダ

  • 4125/08/30(土) 11:11:48

    滝壺 麦野

  • 5125/08/30(土) 11:13:02

    各章

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:14:24

    全てのイラストで滝壺の巨乳が写ってる!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:14:57

    やっぱ全然隠れてない巨乳

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:25:39

    麦野の台詞が墨塗りで隠されてる...

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:28:24

    基本的に裁けない悪者への粛清が仕事だから今回も死人が多くでそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:31:46

    >>3

    この絹旗がいる場所、列車の上かな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:38:56

    純金の大量密造って何?えっ純金作れるの学園都市

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:45:39

    滝壺クローズアップされるんか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:58:50

    1年前の大覇星祭だしルリ先輩とか出てくれると嬉しいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:52:40

    >>4

    なんだこの濃厚なむぎたきの気配は

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:56:35

    滝壺「私の居場所はここだから」
    冤罪(故意)のせいで暗部堕ちしたこともあってかアイテムに結構依存してるよね
    旧約15巻でも崩壊寸前まで体晶使ってたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:20:23

    まあ地球と月をボールサイズに圧縮可能なブラックホール兵器とか作れるような世界観なら純金くらい作れるか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:03:22

    >>15

    でも終章タイトルがなんか不穏だな

    旧約15巻で麦野が滝壺に辛辣だったのってアイテム結成の真の目的知っちゃってたんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:09:02

    大覇星祭ですら死人出るのかこの街

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:21:36

    >>18

    まぁでも表で生きる善人が死ぬことは少ないから

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:01:35

    初期は麦野と滝壺の2人でやってたっぽいし色々と思うところありそうだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:46:53

    こっちのほうが後付ではあるんだけど
    最終的にアイテムが横の繋がりの薄い浜面ファンクラブになってしまうのは微妙な気持ちになるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:48:02

    >>19

    警備員とか塵芥のように虐殺されてるんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:51

    >>21

    こっち読めば読むほど浜面がとんでもないサークラに見えてくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:13:30

    アニメでアイテムが人気になるほど浜面いらねーというアニメ視聴者が増える悪循環

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:17:18

    いらないとまでは言わんが巻を増すごとに浜面とntr度とサークラ度が上がる
    それと同時に暗部抗争時の麦野ってマジで余裕なかったんだなあって思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:04

    表紙の滝壺は体操服っぽい
    もしかして暗部の仕事しながら大覇星祭の競技に参加もするのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:47:42

    試し読みが公開されるのが創約13と同様に1週間前なら9月3日

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:28:03

    キャロさんって能力開発の根幹に迫るようなことができたっぽいしあれで木原じゃないのやばいよな
    あいつなら0次元のなんとかも行けたんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:37:31

    >>25

    能力の成長の可能性が絶たれたり、いろんな相手に苦戦して自分の力に

    絶対の自信を持てなくなってきたり、この外伝で少しずつメンタルに

    ダメージ蓄積してるからなあ

    本編の頃には大分心の中では追い詰められてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:53:24

    キャロライン一人抜けるだけで原子崩しの開発が完全にストップしてしまうあたり
    レベル5開発者としては一方通行開発チームの一員にすぎなかった数多より格上

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:19:03

    >>11

    だからこそ学園都市では純金はあまり価値がないんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:05

    麦野は仲間は大事にするタイプなのかと思いきや
    4巻でフレンダが誰かに嵌められて学園都市の外に出されたと分かっていながら問答無用で殺そうとしたり
    元々自分本意で短慮なだけなんじゃないかと思えてならない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:12

    >>32

    初登場時からそうというか精神的に余裕ある時は麦野なりに配慮は出来るが余裕無かったりブチ切れると一気に自分本位になるタイプというか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:15:08

    >>33

    4巻はそこまで精神的に余裕がなかったわけじゃなくて

    しかもフレンダが嵌められた被害者だと察しが付いていたのに

    あっさり切り捨ててメルトダウナーで撃ち抜こうとしてたから

    後々フレンダに裏切られるのもわかる器の小さいリーダーだなとなったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:46

    >>34

    まあフレンダに関しては直接殺した麦野以外は別に死んだこと気にしてないし、他の2人も

    殺して当然と思ってるから

    それくらいの裏切りはやった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:21:28

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:47:31

    そもそもとしてフレンダは慢心や加虐癖で任務でもミス多かった設定だから利敵行為疑われた時点で始末しておくのが安牌だし、確定したら粛正は割と妥当ではある
    寧ろ、旧約15巻まで生かしてたのが他の暗部組織と比べてアイテムが緩かった証と言える

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:49:35

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:05

    >>37

    2巻で麦野がフレンダの前で弱音を吐いて私は麦野を裏切らないと絆を深めるようなイベントがあったのに

    始末しておくのが安牌だからで麦野があっさりフレンダ殺しにかかるのは正直どうかと思ったよ

    実際滝壺が座標をズラしてなければフレンダ死んでたし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:17:47

    読者視点だと未来で普通に裏切るの判明しとるから問題無い展開だけど作中人物としてはえ!?となるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:39

    そこそこ長く続いてるけど麦野がチンピラメンタルすぎてキャラデザ以外に魅力を感じられんのよな
    禁書の美琴が超電磁砲の美琴になったくらいのアレンジが加わらないと人気跳ねるの難しそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:19

    >>40

    いや読者視点でも裏切らないと誓ったフレンダに裏切られたから15巻での出来事がより重みを増す流れなのかと思っていたから

    そういうイベントあったあとでも麦野は普通にフレンダ切り捨てる奴だったとかされてえ!?って感じだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:37:25

    >>23

    問題は浜面のせいでサークラしたのではなく浜面がサークラした後に一番好きな女にくっついっただけで他の女は選ばれなかっただけだが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:42:58

    >>42

    まあバランス取ったのでは

    2巻であんなイベントあったのに本編で裏切ってるフレンダはクズすぎるから

    死んで当然みたいな声が増えたから、アイテムは基本的に金のために人殺してる

    連中だから麦野含めて4人ともろくでもない連中というのをはっきりさせた

    実際可愛い外見だからそれなりに人気だけどそうじゃなかったら一方通行に蹂躙されて

    殺された裏の連中と変わらないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:02

    バランス取ってるっていうかわりと最初から一貫してないか?裏切ったら殺すってのは

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:19:53

    ってかメンバー全員休んでるアジトの場所チクって自分だけ逃げるとか仮にグループとかでやっても一方通行や土御門に始末されるレベルだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:43:03

    >>45

    裏切ったから殺すじゃなくて裏切ってないのはわかっているけど面倒だから殺しとくかしようとしたって話だろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:56:43

    漫画だとメジャハに能力で喋らされて
    アニメだと垣根にボコられて吐かされたみたいになってて
    どっちにしろ情状酌量の余地があるんだからすぐに仲間のもとに戻って事情を説明すればよかったんじゃね?と思っていたけど
    今になってみれば麦野ならろくに話も聞かずキレて殺しにかかるだろうから逃げるしかなかったんだなとわかる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:42

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:07:41

    >>44

    外伝を続けて出てくる結論がこいつ等は殺されても仕方のないろくでなしのクズ共ですよって酷すぎないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:13

    >>49

    ハート1自演はわかりやすいからやめろって前言われてたろ...

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:12:59

    実際裏切ってる可能性はあったし妥当だとは思うんだが...実際学園都市の外に出るタブー犯してるわけだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:19:02

    >>52

    いや自発的に逃げたなら妹置いていくはずがないと麦野は最初からフレンダが裏切ったとは思ってなかっただろう

    そのうえでメルトダウナーぶち込んでた

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:34

    あと時のフレンダ渋谷駅近くで爆発騒ぎ(冤罪)起こしたと思われてたしやらかしたんなら暗部としてはやるしかないとは思うんだが
    実際なんかやるまで麦野も保留にはしてたし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:47

    >>52

    そのタブーもフレンダが自発的に犯したわけじゃないと早い段階でわかってたはずなんだけどな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:29:50

    >>54

    爆弾騒ぎが起こる前に麦野はフレンダ殺しにかかってなかったか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:37:16

    >>54

    爆発起こったのはその後だね..まあでも麦野が殺す気で撃ったのかは疑問の余地ある描写にはなってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:41:08

    まあ4巻のオチがフレンダが気づいたら誰とでも仲良くなっている才能活かして生き残ってるみたいな感じではあったからな
    許容範囲超えたせいで致命的になったのが多分暗部抗争

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:59:04

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:40:41

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:44:39

    う...うん?だいぶ穿った見方するやつもいるもんだなって思ったけどいつものやつかだから試し読み範囲でしか語れなかったのか
    っていうかかまちーが書いてるなら科学でもダメなのか...(困惑)

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:46:38

    >>61

    かまちーの誹謗中傷しまくってる奴だからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:51:50

    >>61

    麦野がフレンダをあっさり切り捨てようとしたのと

    キレたら敵味方見境なく殺そうとするのは

    反論しようがないただの事実じゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:02:47

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:05:49

    >>39

    「裏切らない宣言」が信用されてないくらいフレンダは元々軽かったとかは普通にありそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:09:33

    そうかあ読んでて面白いキャラしてると思うけど変わってんのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:10:47

    >>66

    うん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:16:54

    なにこの思考停止レスバ...ギャグでもやってんのお前ら

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:19:46

    >>64これとか>>49レッテル貼りじゃないと思うが...いつものやつじゃなかったら逆に怖いが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:20:18

    >>65

    あんまりそうは思いたくないけど実際にやってることみると

    2巻の最後にフレンダの前で泣き事言ったのもフレンダが裏切らないと言ったのも全部上っ面の出来事で

    麦野は端から信じてないし面倒事に巻き込まれて邪魔になったらあっさり殺す程度の存在ってことにしかならんのだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:21:38

    >>50

    そもそも殺されて当然のクズなのは初登場時点から大前提でしょ

    その上ででもこういう事情もあったんすよ…ってフォローしまくってるってだけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:26:37

    麦野に関しちゃフォローどころか仲間も平気で切り捨ててしかもキレたら見境なく暴れると
    クズなところが際立つ結果にしかなってなくないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:34:01

    グズっていうかメンタルの問題な気はするが麦野
    実際身内が裏切らない限りギミックボスにはなってないし渋谷でフレンダへの初弾外してるし
    ギミックボス化してフレンダが麦野の正面たっても当たらなかったのは無意識下で外してたかもって描写もあったし..

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:12:01

    >>73

    最初フレンダにメルトダウナー当たらなかったのは滝壺が外したからで

    そうでなければ麦野は普通にフレンダ殺ってただろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:22:58

    >>73

    いやまさかと思って試し読み部分だから読み返したけどうーん確かになんとも言えない

    雑な砲撃ってこの後ディスられてるしこっからフレンダの仲良し特性に引っかかってる描写あったのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:33:32

    >>74

    あの時別に滝壺は照準やってないんよまあフレンダに見つかりやすい場所には立たせてるけど

    なんで外したとしたら麦野だねまあちょっと怪しいってだけだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:35:29

    大手マフィアの跡取り娘という設定は面白いと思ったけど
    作中の言動だと自己憐憫だけは一丁前な引き金の軽いチンピラみたいになってるからあまり好感は持てないな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:43:04

    >>25

    >>43

    そもそもサークラはフレンダ裏切りからの粛清と滝壺の酷使がきっかけで直接的には浜面関係ないじゃん

    浜面はそれに反抗しただけで仮に浜面居なくても垣根に返り討ちand体晶濫用で麦野滝壺が死んで終わりだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:43:05

    >>48とか見た感じ旧15巻の情報ゲロのこともフレンダは悪くない麦野が全部悪いという考えの方が延々フレンダの庇護と麦野の弾劾をしてるみたいだからこのまま続けても話合うことないとよ

    誰にでも非はある話だから考え方が色々あるのは当然だと思うがあまりにも見方が位置が偏ってる人と話しても良いこと特にないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:08:01

    >>79

    誰もフレンダが悪くないなんて言ってないのにな

    言い返せないからって変なレッテル貼って煽ってくんなよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:08:31

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:00:50

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:27

    >>80

    >>81

    >>82

    この流れもうギャグだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:49

    反論できないからってついにアンチのフリして荒らし出したよ
    わかりやすいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:26:11

    >>84

    結局何もしてないフレンダを凶暴な麦野が理由なく殺したってことに反論できてないからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:06

    >>85

    >何もしてないのに殺した

    えぇ...

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:31:07

    あーあついに自演始めちゃったよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:21:42

    >>41

    何か超電磁砲の美琴は禁書本編より優しいとか、上条に対しての強いアタリがないみたいに認識している人いるが、超電磁砲の漫画では美琴が上条に対して超電磁砲ぶっ放してるのが明確に描写されているからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:50:02

    >>88

    超電磁砲と禁書の美琴の違いで上条に対して優しいかどうかを気にしてる人見たこと無いわ


    それよりは美琴の横の繋がりの対人関係がちゃんと描けているかとか禁書キャラに共通するチンピラめいた言動が控えめかとか

    違って見えると言われるのはそういうところの違いじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:11:18

    >>89

    どちらの作品でも上条に威張って喧嘩売っててチンピラのような言動に変わりはない

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:16:26

    >>89

    これ結局禁書ってのは作家性が低い美琴なんだよな

    本当の美琴は超電磁砲なのは冬側も俺等もはっきり自覚してる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:19:33

    そろそろ藍花悦の全体出るかな
    少女共棲3巻の描写を考えるに今後脳幹先生VS藍花悦が書かれる可能性もあると思ってるんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:24:32

    >>90

    だから禁書と超電磁砲で美琴が違うと感じる人は

    上条への対応がどうかなんてそんなこと気にしてないんじゃない?

    それよりも美琴の対人関係とかちょっとした日常シーンの言動とかそっちのほうが重要で

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:30:26

    >>93

    89ではチンピラめいた言動が控えめと主張しているが、それに対して90はどっちも変わらないと言っているだけだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:33:21

    美琴にとって上条みたいなクソハーレム野郎関係ないからな
    美琴の本質はもっと違うところにあるしそれは禁書じゃなくて超電磁砲でわかる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:34:35

    >>91

    いつも鎌池先生のことを否定的に話したり魔術に対してアンチ的な発言をしている人ですか?

    もしその人なら

    僕、あなたに興味があるんですけど、学園都市製能力者以外の能力者についてはどう思っているか教えてくれませんか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:35:37

    荒らしで遊ぶのやめときな楽しいのは理解できるけど無視しとけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:36:35

    >>94

    全体的に見れば禁書よりチンピラめいた言動が控え目なのはそうだろう

    上条への対応だけあげつらっていちいち気にする人がいないだけで

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:38:30

    2巻では原子崩しの研究者、3巻では同級生、4巻では実家
    この流れで次は元カレとか出てくるんじゃないかと予想されてたの思い出した

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:39:37

    >>94

    もしかして超電磁砲と禁書で美琴が違って見えるという人が

    超電磁砲の美琴が上条に猫なで声で優しく接してると思ってるとか分けわからんこと主張したいの?

    むしろ余計なこと考えないハーレム要員としては禁書の方がそういう側面強いと思うけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:47:15

    滝壺がやる気になっている理由ってたぶん今出ている情報ではまだ予測するのも難しいよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:10:47

    4巻の大覇星祭に向けた練習を見るに現時点で判明している参加種目はペンギンぱたぱたダンスか

  • 10310225/09/02(火) 00:12:17

    >>102

    書き忘れてた(アズミやフレメアの参加種目)

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:46:33

    >>100

    むしろ超電磁砲の美琴にこそ知性があるのがわかるよね

    禁書の美琴は結局超電磁砲の二次創作を我が物顔でやってるようなもんで

    上条さんすげーーー!上条さんハーレムとかのためのであんなのは美琴じゃない

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:35:37

    >>97

    壊れた方がメリットあるサンドバッグを殴らない理由がないだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:21:59

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:07:17

    >>106

    美琴は禁書儲しか指示しない禁書のアホ美琴より超電磁砲の方が真の美琴とか

    魔術は圧倒的に不人気でインは失敗キャラ

    麦野は意味もなくフレンダを殺そうとする魅力のないキャラ

    これらをアンチで片付けるのは不可能だからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:09:47

    >>105

    こんな感じで話の通じない化け物と相手しても何のメリットもないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:28:23

    >>107

    >>108

    自演バレバレ

  • 1109625/09/02(火) 07:52:07

    >>106

    >>107


    アンチと言われるのが不快であれば訂正します。(僕は105ではありません)

    超電磁砲の美琴が好きなあなたに質問したいです!

    学園都市製能力者以外の能力者についてはどう思っているか教えてくれませんか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:56:47

    すでに壊れてるサンドバック殴っても意味ねぇだろって話なんだが...
    っていうか反応楽しんでるのに突っかかるのはバカのそれだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:59:24

    少女共棲の口絵のスレなのになんで超電磁砲の話になってんだよスレ違だろ別で立てろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています