ちょっと吐き出させてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:38:40

    文散らかっててごめん でもどうしても誰かに言いたかった
    弟が親の夢を押し付けられてそうなのが嫌だけど言い出せない
    やる気がなかったりサッカーから逃げようしたりしたら父親がめちゃくちゃ怒るから、最近はずっと親の顔色見ながらサッカーしてる感じがする 
    弟本人は口ではプロサッカー選手になるって言ってるけど、自分から自主練するの見たことないから素直に応援できへん
    小さい頃からずっとプロプロ言わされてたからそれ以外の選択肢が見えてないんかもしれん 中学受験みたいな
    おかしいと思ってるけど自分が口出してもめちゃくちゃ怒られるからどうすればいいかわからん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:40:29

    お父さんもサッカー上手かったの?
    大抵こういうのって親が叶えられなかった夢を子供に押し付けるみたいな感じやない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:41:15

    君たち兄弟は何歳と何歳なの

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:41:27

    弟にまず真意を聞いたほうがいいのでは
    弟はこう思ってるってはずって弟の気持ちを勝手に決めつけてるって意味ではイッチもその親も大して変わらん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:41:48

    イッチがそう思ってることをまず弟に話してみたら?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:42:20

    あにまんじゃなくて児相とかに言うべき案件では…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:42:27

    まず弟と話して、それから親戚の誰かに相談してみたら?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:43:34

    弟と2人で話してみたらいいと思うけど俺だったらほっとくかな
    最悪父親と弟で結託されたらスレ主が悪者にされそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:45:04

    なんで本人に直接言わないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:46:10

    お父さんは1にはサッカーの期待したなかったの?
    だいたいそういうの兄弟でやる印象あるんだけど なんで弟だけ?

  • 11125/08/30(土) 11:46:55

    >>2

    大学までサッカーやってたらしい

    >>3

    自分18弟11

    >>4

    何回聞いてもプロなりたいの一択

    昔弟がプロサッカー選手以外になりたいって言ったら父が癇癪起こしていろいろあったからそれがトラウマになってるかもしれん

    自分が考えすぎなんかもしれんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:13

    母親は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:50

    俺だったら中立の立場に居ても積極的に助けはしないかな…
    家庭内だと子供って立場弱いし洗脳であれど本人もなるって言ってるなら放置で良くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:49:29

    弟11!?
    そりゃ言わされてもしゃーないしそれ以外の人生があるなんてまだ想像ついてないだろうな

    弟がプロになれなくても愛せるのかだけ聞いてみれば?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:49:43

    弟自身がなりたいって意志固いならイッチが出る幕はなくね?
    イッチが弟を養える訳じゃないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:24

    だいたいプロアスリートで食ってけるやつなんて才能あってそのうえで
    サッカーすんのキモチよくなっちゃってドーパミンがドバーで
    言われなくても自分で努力するような魔物の集まりだぞ

    弟のモチベ死んでる時点でプロなんか99%無理だな
    最悪、このことが反動で大人になってから体動かすことすらしなくなるね
    そして若くして生活習慣病コース

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:31

    >>11

    >父が癇癪


    あぁ……(察し)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:40

    詳細は言わなくていいけどどっかのクラブに入ってるの?
    それとも部活サッカーのみ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:45

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:59

    弟を説得しようとしたところでその年齢じゃ無理だろ
    弟が自分の気持ちを言語化できるとも思えない
    言語化できる頭があるならむしろ親を手玉に取れるよ

  • 21125/08/30(土) 11:51:26

    >>5

    >>8

    >>9

    2人で何回か話したよ

    弟電車好きやし車掌さんになったらどうかとか提案したりしたけど、弟はめちゃくちゃ悩んだ後やっぱりプロなりたいって答えた

    >>6

    外国人やから相手されるかわからん

    >>12

    母親もよく思ってない お金かかるしプロなるのってめちゃくちゃ難しいし

    ただそれ父親に言ったらまた癇癪起こしたり拗ねたりするから結局言えへん


    返信時間かかるけど待ってくれたら嬉しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:52:09

    正直現代のプロスポーツってめちゃくちゃ狭き門だぞ…
    サッカーなんてその中でもひと際エグイ選別の世界だって伝え聞くが…
    ジュニアクラブとかやってんの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:53:03

    親父自身は、自分自身の夢追っかけてちゃんと努力してるのかよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:53:10

    心配しなくてもなりたいって言ってプロになれたら困らないから…
    部活でやるぐらいなら弟さんは良いんじゃない? てかそうなるだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:54:18

    どんな理由があろうと子どもの前で癇癪起こすような親に対しては懐疑的になってしまうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:54:33

    現状サッカーに熱中することによる弊害あるのか?
    ないなら一旦放置でも良い気はするが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:55:19

    電車よりサッカー趣味の方が弟君には良いんじゃない
    1はオタクなんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:55:51

    サッカーへのモチベが
    サッカー好きだからではなく 父親に怒鳴られたくないから

    って時点でもうプロはない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:56:23

    なんか父親の癇癪を母親が嗜めないのもなあ
    だから未成年みたいなお兄ちゃんが気に病まないといけない訳で

  • 30125/08/30(土) 11:56:35

    >>10

    1は女やから大丈夫やった

    >>13

    >>15

    もしプロなれなかったとき弟がどうなるのか考えたら怖くなる

    >>7

    親戚日本におらん

    >>14

    言ったら何が起こるか分からん

    >>18

    チームとかスクール何個か入ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:58:43

    >>30

    姉弟だったのか


    >チームとかスクール何個か入ってる

    まて、そりゃ自主練なんかしてられんだろ……

    いちおう部活じゃなくて、スクールクビにならない程度にやれてるなら続けて良いんじゃないか?

    本当にプロを目指すなら、クラブのジュニアやユースに行こうとする時点でイヤでも壁にぶち当たるから……

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:58:56

    頼れる親戚日本にいないなら福祉に相談ですね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:59:10

    サッカーだって嫌いではないんだろうし、今の状態ならサッカーをやってることよりも
    他の選択肢を潰されてる方が問題に感じるから、やっぱ父親の方を何とかした方がいい気がする
    押し付けられてさえなければ、とりあえずサッカーやって他の道がいいって思ったら変えたらいいんだし
    そういう年齢だろ11歳って

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:00:20

    サッカーどうのこうのより父親が問題だと思う
    幼少期にスポーツ無理やりさせられるのはまあみんな多少経験することだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:01:53

    >もしプロになれなかった時


    いやプロにはなれない方が普通なんですわ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:03:02

    まぁおそらくスクール通わせたりなんやかんやして
    すでにある程度の時間とカネを使ってしまってるから
    サンクコスト効果で何か言われるとキレるんだろうな

    まぁ男のくせに感情で人を縛ってるあたり、歯に衣を着せずに言うならゴ●カス

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:03:39

    日本の幼稚園サッカー、マジで戦術的に世界最高峰だと絶賛される

    ちなみにこれが日本の幼稚園サッカーのレベル

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:35

    J3含めれば裾野は広いが、バイトしながらってのも珍しくないからとかで中学か高校で新聞配達とか短期でやらせたら?
    サッカーのプロ目指してるなら一番伸びる今は親は反対するだろうが
    ユース落ちでプロになるならバイト経験も大事だし、自分の力で早期に金稼ぐ選択肢は他にあるのを経験しておけば
    それでもプロを目指すってなるにせよ、プロじゃなくていいって気がつくにせよ財産になるだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:39

    弟の年齢考えると父の機嫌伺いの側面はありつつサッカーも嫌いじゃないくらいの距離感だってありえるし
    今は様子見して数年後に弟の自我育ってサッカー嫌だって言い出したときに味方になるくらいでいいのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:08:04

    弟くんは勉強の方はどうなんだ?

  • 41125/08/30(土) 12:08:07

    >>24

    >>31

    部活に入らないことはもう決まってるっぽい

    >>33

    確かにサッカーは嫌いじゃないと思う


    父親が稼ぎの大半担ってるから離婚は当分できへん

    自分と弟の学費もあるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:09:51

    お母さんから父親にガツンと言ってもらうしかないんじゃない
    それが無理ならおじいちゃんとかに 海外でもビデオ通話できる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:10:42

    父親がコーチ役やってずっと父親と二人きりとかじゃなくて
    クラブとスクール掛け持ちなんてもう父親の手を離れてるよ
    スレ主がいうほど深刻では無いと思う
    自分がプロになれるかどうかは別として、
    単純にスクールのプロコーチとかから新しく技を教わる毎日が嫌いじゃないって可能性だってあるやん
    もう弟は弟の人生歩んでるよそれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:11:13

    弟はサッカー楽しそうなのか、本気でプロなりたそうなのか、実力はあるのか
    あたりがわからんとなんとも言えんわ
    その年頃の男の子なんて将来はスポーツ選手!って言ってるの多いし
    心配しなくても年取ると共に自分に合った道選べるようになるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:13:23

    クラブ辞めたいとか言い出してないなら見守れば良いんじゃない
    なんかそういうアクションもないのに応援できない!はお姉さん過干渉すぎるというか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:18:18

    正直本当にプロになれる可能性があるかどうかは高校生になったら自分で大体わかるだろうからしばらくほっといてもいいんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:19:05

    たとえば夜にスクールで練習するとか
    他の友達がやってない非日常を自分はやってる、って割と楽しい気分だと思うよ
    サッカー漬けでかわいそう!とは決めつけてはいけない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:20:08

    >>46

    なんなら中学生の頃には気付いちゃう子もいるしな

  • 49125/08/30(土) 12:21:34

    >>38

    弟中学上がったら言ってみるわ

    >>40

    勉強は中の上くらい

    >>43

    >>45

    >>46

    特にクラブ辞めたいとか言ってないし友達も増えて楽しそうやし

    弟がまだまだ子供に見えて過保護になっちゃてるかもしれんわ

    中学上がったら自然と自分の意思持つようになるんかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:23:03

    ドリブルドリル 【インインアウト】#サッカー指導者 #サッカーコーチ#トレーニング紹介#サッカー指導#FiC#サッカー指導者コミュニティ

    こういう夜の設備で練習する日常って

    プロになれないかもとか関係なくいい青春だと思うで

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:23:56

    クラブに友達いっぱいいるなら少なくとも今は止めるべきじゃないな
    友達と引き離すほうがかわいそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:24:10

    >>49

    >特にクラブ辞めたいとか言ってないし

    >友達も増えて楽しそうやし

    >友達も増えて楽しそうやし


    それ後出しで言うことじゃないよ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:24:38

    1は1でちょっと問題ありそうな雰囲気やな…
    見る目が偏ってるというか

  • 54125/08/30(土) 12:27:36

    モヤモヤ吐き出させて結構スッキリした
    自分1人で煮詰まってたせいで結構視野狭くなってたかもしれんな
    今はとりあえず見守ることにする 
    相談乗ってくれてありがとう すごい助かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:28:24

    >>53

    すくなくともサッカースクールでやれてるってことは運動が苦にならない男児だと思うんだけど

    そのレベルの小学生男児のバイタリティをたぶんスレ主は女性であるが故にまったく想像できてないと思う

    たぶん1が想像するより弟はバケモノだと思った方がいいよ

    男児って言うのはそういう生きものなんや……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:29:30

    >>54

    うむ、暴走しないで済んでよかったようだ

    父親のことは置いといて、弟のサッカーライフをみまもってやりなー

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:30:53

    >>54

    個人的にはそこまで視野狭窄って感じはしなかった

    ただ、お父さん・お母さん・スレ主・弟で認識のすり合わせとかはするべきだと思う。

    とくにお父さんはコミュニケーション取れてないっぽいし。


    現実問題、中学は「小学校ではすごかった」なんて全く通用しない世界。

    厳しいようだけど、そこで結果出せないようなら別の選択肢は必要だと思うし、高校はさらにその何倍も厳しい。

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:32:34

    ゲームやインターネットが娯楽として溢れてるご時世に
    スポーツに打ち込める環境に生まれたってのはわりと弟さんのこれからをいいものにしてくれるんじゃないかな
    幼少期の運動神経系の発達とかそのへんの話ね
    身体能力が無いよりはあるにこしたことはないしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:32:47

    クラブに友達いるなら、案外指導者の居ない闇雲な自主練より、中身のある練習できるクラブと家での息抜きでメリハリつけてる可能性もあるぞ

    心配するのはわかるが、過干渉にならない程度を保つのは今度は>1の年齢的に難しいから

    まずは他の子も見て、問題のないクラブかは気にする程度でいいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:36:09

    女子から見る男親と男子から見る男親とじゃ見え方捉え方違うだろうなあ
    そりゃお年頃の娘からしたら威圧的な父親は恐ろしいだろうとは思うが
    あくまで弟さん自身がどう思ってるどう感じるかが大事よな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:37:00

    普段家で父と会話してる弟の姿しか見てないから父に押し付けられてるって側面しか見えなくなったのかな
    試合行ったりしてクラブやスクールでどんなふうにサッカーしてるのかも気にしてみたら?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:41:02

    ていうか本気でプロになれるような選手って大体小学生の頃からユースとか通ってんじゃないの?

  • 63125/08/30(土) 12:41:51

    >>57

    中学で壁にぶち当たる時がちょっとだけ怖いわ

    父も歳とるから少しは丸くなると信じたい

    >>61

    そういえば弟のサッカーちゃんと見たことあんまりない

    そこも気にするべきだったな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:43:48

    プロになれない=無駄みたいな考えもちょっとね…
    社会人になって共通の趣味仲間とスポーツするんだっていいじゃん
    もちろんやるからには上を目指すってのも大事だけれど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:44:03

    プロ目指してるなら小学生からユース入ってそうなイメージがあるが…
    弟がサッカー楽しそうにしてるなら大丈夫じゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:21:27

    日本のユースクラブと部活は相互に補完してる側面があるので
    ユースは落ちたが部活で活躍してプロになった例はいくらでもある
    Jリーグのトップや海外の契約とかを目指すならともかく、年齢的にはまだ不思議じゃない
    高校で強豪部活に入れなかった時は話し合うことも大事だろうが
    J3だろうがプロはプロだし、語学教育してないなら案外現実的な可能性もある

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:31:34

    >>63

    壁にぶつかったとして、それでよくない?

    歳の離れた弟がかわいいのかもしれないけど「今後壁にぶつかるかもしれないから最初から夢を諦めさせよう」はそれはそれで毒親じみた考えだよ 親じゃないけど

    弟が嫌々サッカーやってるならともかく本当に楽しんでやってるなら壁にぶつかっても自分で解決してしてくし、解決する力を今後つけなきゃダメなんだよ

  • 68125/08/30(土) 13:45:29

    >>67

    ごめん言葉が足りんかった

    弟が壁にぶち当たって折れそうになったとき、弟が折れるのを父が許してくれるかどうかがわからなくて怖いってだけ

    弟の意思で折れなかったらそのまま突き進んで行って欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:50

    サッカーやめさせるかどうかより、遊びに連れて行って気分転換させるくらいがちょうど良さそう
    やめさせるかどうかでもストレスあるだろうし、ストレス軽減のために何かしたほうが結果的にはいいんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:12

    J3と言ってる人もいるが高円宮杯上位チームのレギュラーでも何とかJ3下位くらいって考えるとハードルめちゃめちゃ高いような

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:08:52

    このお姉ちゃんが弟御にどう思われてるか気になるな
    もちろんイッチは優しい人とは思うが年頃になると
    異性の歳離れた姉に構われるのなんか恥ずかしい…ってなったりするんやで

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:31:12

    折れる=マイナスに感じすぎてる気がする いやそりゃ折れない方がいいけど
    折れたら再起不能になるわけじゃない いつか折れる時が来たら、その時は家族が支えて折れた傷を治すんだよ
    その心構えを持って見守るだけでいいんじゃないかな 自分は何かに挑んでる兄弟とかいないから正味よくわからないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:37:07

    この手のスレはとにかく毒親と言わせたい欲が透けて見える

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:40:58

    単にヒロイックな自分に酔ってるように見える
    考え過ぎかと

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:42:14

    スレの情報だと父親がヤバいのは否定できないけど弟本人も嫌がってなさそうだから第三者の立場で口出すほうが野暮って感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:47:08

    父親の息子をプロにしたい執着
    弟のサッカー自体は好き
    弟のプロサッカー選手を目指す気持ち

    これ本来は全部別々のものだから、もし熱量もバラバラだと本人のストレスやばそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:52:51

    親の顔色見てる側面もなくはないだろうけど、プロになりたいと漠然と思っているのかもしれん
    つーか小学生なんてそんなもんでしょ
    そんで大抵は中学で部活入って現実知って諦める
    どー考えても無理なのに高校でもプロに入るとか言ってたら改めて考えればいいんじゃね
    今は特に何かする必要があるとは思えない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:59:15

    何人?ラテン系?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:00:36

    なんかスレ主が父親に不信感を持ってるから弟もそうだろうって同一視してる気がする
    今の時点で父親に嫌々やらされてるんでしょ?ってあまり決めつけない方がいいと思う
    逆に父親と姉との間で板挟みのプレッシャーになるかもしれないし

    弟が今後本気でサッカー嫌だと思ったら自分で父親に反抗するかもしれないからその時寄り添ってあげればいい

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:02:35

    とにかくもう18らしいし進学でも就職でもいいからひとまずその家離れろ
    そしてある程度冷静になって弟もある程度大人になってからまた弟に自分の意思をきけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:29:41

    スレ主と属性は同じだけど
    立場は逆でほぼ弟同じだった者から言えることは
    弟が潰される未来も十分あるから後悔しないように行動した方がいい
    弟の性格次第だが

スレッドは8/31 02:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。