- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:48:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:35
さあね…ただ何十週もCカラーが来なかったりグルメ界編がつまらないと思われてたのは事実だ
特にアナザ…貴方はクソだ - 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:50:42
"アイスヘル編のトリコ"聞いています
悟空ルフィと肩を並べるレベルの衣を纏っていると… - 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:53:55
終盤は主人公達よりアカシア周りの人物の方が魅力的なんだよね
次郎も三虎もペアもアカシアもいいキャラしてルと申します - 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:54:56
今あらためて読むとグルメ界編もわりと面白いと感じるけどね
リアタイだと明らかに漫画として劣化しててしんどかったの
まあ三虎無双辺りからは真っ当に面白いんだけどね - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:55:38
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:03:32
一龍VS三虎まで読み返して、三虎の技がトング(tong)とタン(tongue)をお洒落ネーミングだったことに気づいた
それが僕です - 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:05:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:13:00
アナザ編は小松の集大成として絶対に描きたかったというしまぶーの気持ちはわかるけどね
ぶっちゃけ他の四天王タッグのアカシアのフルコース集めのほうが見たかったの - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:14:56
主人公が10ぐらいパワーアップする中周りには1万とかのがいて手頃な雑魚サクサク画面外で片付けられてあんまり主人公がカタルシスを見せてくれるシーン少なくなったのも痛いと思ってんだ、八王に蹂躙→修行→また蹂躙みたいになるでしょう?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:16:39
グルメタウンやライフ、グルメ神社みたいなグルメ時代の街並みを見るのが好きだった… それが僕です
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:26:34
あーライブベアラーとサニーのアース編を見せてくれェ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:28:19
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:28:33
ペア編が文字通り猿展開なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:29:36
メテオスパイスでアンケまで荼毘に付すなんて私は聞いてないよっ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:29:43
しゃあけど猿武=モンキー・ダンスがそのままの意味だったのには舌を巻いたわ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:29:46
グルメ界編は良くも悪くもいつものしまぶー作品になったっていう印象があるそれがボクです
たけしとかも後半のインフレ凄まじかったしなヌッ - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:39:50
たけしの長編みたいな感じなのんな
作風の都合あっちは長編終わったら諸々リセットされるけどこっちはバトル漫画だしそういうわけにはいかないから文字通り青天井にインフレしていくんだ
バンビーナ辺りまではなんとか四天王はギリ全員同格扱いで頑張ってたけど肝心のラスボス戦でクソゴミ扱いは流石に酷いと思った…それが僕です
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:44:22
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:47:38
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:40:35
アニメの出来は微妙を超えた微妙だけど面白い範囲は全部アニメ化してるんだよね酷くない?
かといって全編フルリメイクは無理だからキャスト続投でグルメ界編アニメ化してアニオリ補完とかしまくって欲しいですね…ガチでね - 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:51:57
キンタマが上手い猿までは結構面白かったのん
まあ裏チャンネルが微妙過ぎたからバランスは取れなかったんだけどね - 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:58:43
読者がみたいのは美食家の方なんだ
料理人側にスポットライト当てたものの切り上げて
美食家の活躍に戻すのを2回もやってるのは流石にあかんやん
(クッキングフェスと十貝五人衆) - 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:00:09
序盤のワクワク感…神を超えた神
スケールの多きさには圧倒されたけどワクワク感は序盤のが好きなんや - 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:02:09
タケシみたいに1話完結の美食屋一日禄を描いて欲しいのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:32
食霊と裏のチャンネルでよくわからなくなったのが俺…!
なんか世界観が急激にスピリチュアル寄りになってないスか - 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:32
途中から構成が間に合わず下書き無しで描いてるからストーリーガタガタなのは仕方ないと思うのん
それでもペン入れして原稿落としてないのは流石はベテランって気持ちとベテランなのに…って気持ちがあるんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:59
冷静に読み返すと普通の冒険回でも背景の書き込みえげつないし週間でここまで書き込めるのっておかしいんじゃねえかと今更気付き始めたのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:46:17
アニメトリコか 作画はお世辞にも良いとは言えないし出血や不適切な描写がなくなってたりねじ込まれた
販促玩具はチンカスだったけどアニオリ回や
原作の補完+改変は光るところがあったぞ
何よりどのキャラの声もキャスティングが神なんや