- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:06:54
ADHD
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:08:28
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:08:55
ADSL
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:11:22
真面目に答えよう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:11:30
どのくらいの時間、どの程度ぼけっとするのか分からないとなんとも…
数時間同じ作業してると面倒な処理が雑になるとかなら誰でもあるし - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:12:34
精神科
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:12:41
まず、「ぼーっとする」のは
・仕事とは別の考え(趣味とか遊びとか帰宅後のこと)に気を取られるから?別のことを考えると手が止まる?
・仕事とは無関係のものに目を奪われるから?例えば時計見てたら秒針が動くのを見続けてしまうとか
・仕事の「先の予定」「今後の予定」を考えて手が止まってしまうから?
どれ? - 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:13:42
仕事じゃないことに意識飛ばしてても身体は仕事してるというのはよくあるので、スレ主はそれはできないタイプとか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:15:00
ぼけっとしてる際に何を考えている?あるいは何も考えていない?何かを考える余裕がないから放心してしまう?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:15:45
2ではないけどあながち馬鹿にできないと思う
ぼーっとするのが最近とか歳とってからとかなら疲労や体力が落ちたってのが考えられるけど
子どもの頃からだとガチADHDじゃなくてもそういう特性の可能性はある
自分も普通だと思ってたけど大人になって振り返ったらおかしいなと感じて診てもらったらグレーだった
その他病気の可能性あるしあんまり気になるようだったら医療機関行ったら?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:18:06
というかほかの人がそんなことないと言うレベルでぼーっとしているんだから多少の病気は考えたほうがいい
普通であればそういう時は「誰だってそういうのあるよね」って言われるもんだ