進化、研究が止まらないゲーム、ネンパクト

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:14:44

    ウボォー、モラウ、クロロ、レオリオの4強環境
    →レオリオがウボォー、モラウに対してかなり辛く、ウボォー、モラウ、クロロの三強状態に
    →ネンパクトは出現攻めの拒否手段がほとんど無いのだが、その中で即交代超必が候補に
    →超必で呼び出す魚に発生保障があり、何か喰らっても確実にこちらのターンに持っていけるクロロの評価上昇
    →クロロの出現攻め拒否超必対策手段が2つ確立。その内1つはこちらもクロロを使う
    →ウボォーにまともに刺せる下段を持ち、尚且つ火力も出せるメルエムが注目
    →アシストの発生と超必の暗転を完全に重ねるとガー不になる事が発覚。フレーム消費や重ねやすさ、火力との兼ね合いでカイト、ネテロ、ビスケの様な中堅キャラに注目が集まる←今ここ

    なおゴンとクラピカは今のところ下位キャラで救済の余地は見つかっていない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:36:21

    環境って回るもんなんだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:36:48

    ちなみにもうどんな編成でも開幕状況から強化システム無しで即死コンがデフォになってるのも追記。
    3人揃っているのにわざわざクイックギアやオーバーギアを吐いて即死コンするのは甘え。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:38:11

    ただのアルカプじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:38:58

    >>アシストの発生と超必の暗転を完全に重ねるとガー不になる事が発覚。


    サラッと言ってるけどこれかなりゲーム壊してないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:39:51

    >>4

    アルカプで言うXFが2個あるのと、アルカプ以上に交代システムが充実してるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:39:56

    >>5

    いろんな作品で割と良くあるバグだし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:41:33

    >>5

    やばいことはやばいんだが、出現攻めでこれをミスるとクロロの即交代超必で逆にハピバする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:43:30

    バランス悪いと言われてたけど、運営はここまで想定していたんだよなぁ()

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:50:52

    【対ウボォーでのメルエム注目の理由】
    ウボォーには上中アーマーが付いている攻撃がめちゃくちゃ多い。
    一応他のキャラも上中アーマー付きの攻撃が共通システムとしてあるのだが、これは1回アーマー。
    ウボォーの固有技のアーマーは無限アーマーである。

    そしてウボォーの固有技で代表的なのは3H(タックル)なのだが、何とこのタックルは判定がクソ強くて並の下段相手だと判定勝ちする。
    なのでこれまではまともに刺せるのがモラウくらいだったのだが、メルエムは何故か5Fでクソ長い判定の2Lや同じくクソ長い判定の2Hでウボォーのタックル(あと他アーマー技)相手に刺せる。
    そこから即超必撃って繋げるコンボがかなり火力が高く、今かなり注目を集めている中堅キャラとなっている。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:51:39

    >>1

    >>8

    もしかしてクロロが一番ぶっ壊れてない?環境に与えてる影響がでかすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:53:38

    >>11

    ゲージを使う行動がクソ強いのと、出現攻め拒否能力もろもろ考えると大将適正という意味ではクロロが一番壊れてるとは思う。

    ただクロロはアーマー技が無いので、ウボォー相手がかなり苦しい。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:54:06

    >>5

    まともな格ゲーなら「すぐ修正されるから掘り下げてもしょうがないな」ってなるけどネンインパクトだからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:54:25

    ワンパンマンといいジャンプのクソ格ゲーは見てる分には面白いな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:59:38

    【今のクロロ】
    全画面サーチ&一定時間漂う2ゲージ魚が強く、それだけでも大将適正はダントツで高いキャラだと思われていたが、流石に上位陣(ウボォー、モラウ)と比べると火力が……
    と思われていたが、1ゲージインドアフィッシュを二度当てて更にその後追撃するルートが見つかり、ギア未使用でも割と火力が出せるキャラだと発覚。アシスト性能、出現攻め拒否性能も合わさり、大将での採用率が現状一番高い。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:01:43

    変に抑えた所で弄り回すより全体的に大味な方が流動性が生まれやすいみたいなのは割とある話ではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:01:47

    ここからDLCキャラも実装されてくってマジ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:02:56

    一応俺はネンパクト村の住人なのでアピールするのだが、とりあえずこのゲームはめちゃくちゃ面白い。
    やれる事が多すぎてマジでコムギの顔になれるゲームだと思う。お前もハンターにならないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:03:08

    キャラゲーなんだし、クラピカは旅団に与ダメ1.3倍ぐらいしてもいいんじゃね
    ゴンはどうしようね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:04:46

    >>17

    ピトーは確定。残りが隠してるようで全く隠していないので言っちゃうと、おそらく残りはフィンクス、シズク、ゼノ

    あとこのゲーム全国大会もやるぞ。正気か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:13:44

    >>19

    実はクラピカは超必に自己強化技の絶対時間があるんだ。

    で、これ発動中は各種能力が上昇するし、幻影旅団のキャラ相手だとオートで発動する。


    で、原作再現で絶対時間発動中は体力が自動で減っていく。

    一応ホーリーチェーンで白ゲージ分は回復できるんだが、そもそも最上位キャラのウボォーやクロロが溢れてる環境で低体力で体力減っていくクラピカ使うのがめちゃくちゃ辛い。

    と言うか体力が減っていく関係上、どうしても無理やり攻めないといけないんだが、何とクラピカには共通システムとホーリーチェーン以外のアーマー技が無い。

    つまり無理やり攻めたら無限アーマーのウボォーに潰されるんだよ。クラピカは判定の強い下段も無いし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:16:55

    念のため言うと、このゲームは『ウボォーが苦しい』と言うキャラはかなり多い……と言うかほぼ全てだぞ。
    一応モラウが『手の打ちようはある』レベル。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:25

    >>22

    何処かのオクラみたいな評価だなぁ…

    流石にあのレベルではないだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:41

    >>21

    鎖の拘束技もない感じ?

    ホーリーチェーンって拘束してる間に離れて回復とかそういうイメージなんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:22:11

    >>1

    レオリオ4強から堕ちたのか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:24:15

    >>24

    クラピカの鎖使う技は全て打撃技。打撃投げは一切無い

    誤解を招く表現で悪かったが、ホーリーチェーンはその場で立って回復する技で攻撃技ではない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:25:30

    中々手を出すには勇気のいるゲームだけどハンターハンターは好きだしどんなゲームかは気になってるのでとてもたすかる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:00

    >>25

    明確なキャラランクが発売当初以降出てないので俺の主観が入ってるのは考慮してくれ

    ただ明らかに採用率は著しく減ってる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:24

    ハンターハンターとアルカプが大好きな人向けというターゲット層が明確なゲーム
    …よくこれで企画通ったよな!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:27:22

    >>27

    死ぬほど面白いぞ。お前もハンターにならないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:32:38

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:02:24

    【ウボォーがクソ強い理由】
    ネンパクトに無敵技は無い。代わりに上中1回アーマー付きの攻撃が共通システムとしてある。
    それに加えてウボォーは上中無限アーマー持ちの行動が非常に多い。
    3H(タックル)、必殺技、昇竜、空中必殺技、超必、これら全て無限アーマー。
    もちろん全て当ててコンボに行ける。

    これにより
    適当な距離で弾を撃つ→タックルでぶち抜かれてコンボスタート。即死。
    空中で何か振る→昇竜でぶち抜かれてコンボスタート。即死。
    ウボォーが跳んでるので反射で昇竜を振る→空必でぶち抜かれてコンボスタート。即死。
    適当にガーキャンする→アーマーで耐えられてコンボスタート。
    こっちもアーマー技を振る→ウボォーは無限アーマー持ちなので一方的に勝つ。

    と言う事態が頻発する。
    ちなみにその上でタックルから繋げられてガードさせて微有利の6Hなんて物もある。

    モラウはウボォーとやり合える方だが、それはクソ長い下段の2Hと同じくアーマー無限技を1つ持ってるから。
    なおモラウはバッタが強いキャラなのだが、メイン行動のJN(ネンパクト、このゲームの特殊攻撃)を迂闊に振ると、ウボォーの昇竜喰らって負ける。

    あ?ネンパクトにアーマー貫通技は無いのか?あるよ。ウボォーが2つ持ってる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:54

    狂ってる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:06:14

    >>32

    2つ持ってるで死ぬほど笑った

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:14:42

    とりあえず適当に今のネンパクトについて思いつく事は書くつもりだが、何か気になる事や知りたいことがあったら気軽に聞いてほしい。
    ちなみに俺は一応steam版ネンパクトのランキング50位以内には入ってる。

    お前もハンターにならないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:18:13

    >>1

    >>32

    クロロがクロロのメタしてて、ウボォーがウボォーのメタやってない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:27:34

    >>36

    正しい。ウボォー同キャラ戦はアーマーの持続が先に切れた方が負けるので、そこで読み合いが発生する。

    後はタックルぶつけ合った後に6Hを擦ると投げに化けるので、それでターンを維持するのが重要


    クロロに関しては基本的にお互い2ゲージ魚撃ってお魚天国になる。

    2ゲージ魚中はゲージが溜まらないので、ラス1クロロ同キャラだとなるべく魚がある内に攻めたい&相手の魚が切れたタイミングで倒しきりたいという心理戦になる。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:31:25

    >>29

    まあその分低予算だから…

    ターゲットしてる層にはちゃんと刺さってる出来ではあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:31:50

    まあウボォーみたいなデカキャラはだいたいコンボゲーだとサンドバッグになっちゃうからこれくらいは必要なのはわかる
    わかるが本当にやるやつがあるか!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:40:17

    >>39

    書き忘れていたが、ウボォーには攻撃力を上げる1ゲージ自己強化超必がある。もちろん撃った後の隙は無い。

    このゲームはクイックギア(体力が少しでも減ると何度でも使える)を使って隙を消す立ち回りが重要なんだが、ウボォーだけゲージを使ってロマキャンして隙を消せる。


    同じような自己強化超必はキルアも持ってるんだが、キルアは自己強化中に重ねて撃つことはできない。ウボォーはできる。


    一応この自己強化超必はゲージが溜まらなくなるという弱点はあるのだが、そもそもクソ火力のウボォーの攻撃力が上がるので、通常コンボの減りが酷い事になるし、コンボの途中で他のキャラに交替してとどめを刺せばいい。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:41:56

    スマブラ初期の、雑に使って強いキンクル最強!みたいな流れかと思ったら想像以上に壊れてるなウボォー
    そりゃあの距離からよーいどんで戦ったら一番強いのはウボォーだけどさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:48:31

    ちなみにウボォーは弾も強いぞ。これの主な用途はダウン追い打ちから超必に繋げる事なんだが、そんな技にこの判定が必要なのか聞きたくなる時はある。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:53:16

    >>42

    よくクソデカ判定を冷蔵庫なんて揶揄するけどなにこの…なに…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:57:49

    >>42

    判定ショッピングモールかい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:59:33

    メンバー的にはクロロとウボォーはほぼ固定みたいな感じ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:59:51

    【クロロの出現攻め拒否魚対策クロロ】
    まずクロロの出現攻め拒否はどんなものか解説。
    先鋒、中堅、大将(クロロ)となっている時、先鋒が倒されたらもちろん中堅が次に出てくる。
    この時出現した直後に交替超必(共通システム)をして、大将のクロロで超必。

    するとインドアフィッシュが呼び出されるが、この技には発生保障があるため呼び出されたクロロが殴られても消えない。なので殴った相手が魚を喰らうので安全は確保される。ガードしてたらこっちが先に動けるので次は2ゲージ魚を撃とう。と言う仕組み。

    ではこの対策なのだが、まずこちらのキャラで何か重ねる。すると相手の中堅と呼び出したクロロが両方ダメージを喰らう。その後すぐにこちらのクロロで交代超必を撃つ。

    もちろんこっちのクロロは相手のクロロの魚を喰らうが、それでこちらの硬直は消える。
    相手の方が先に魚を撃ってるので、相手の魚の方が先に消えるし、こっちの残った魚が追撃した後コンボスタート……という仕組みになってる。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:01:08

    これは15Fの中段

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:03:39

    本当に令和の格ゲーなのか…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:03:57

    >>47

    全員デフォルトで纏がついてるのは念能力バトルなら当然だよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:08:42

    >>45

    日本勢は基本的にウボォ、モラウ、クロロからとりあえず誰か選ぶ。何なら3人で組んでもいい。

    今のsteam版1位と2位はウボォモラウクロロとモラウウボォクロロ。


    あと地味に採用率が高いのがビスケ。真の姿ビスケは多分ウボォモラウクロロレオリオに並ぶくらいの性能がある。

    アシスト性能が貧弱なんだが、それでも真の姿ビスケはヤバい。


    それとレオリオは海外勢の採用率がまだ結構高い。ヒソカも結構人気がある。

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:17:01

    発生5F

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:17:27

    チーターいるらしくて笑った

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:23:26

    まぁヂートゥくらいいるか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:23:34

    >>52

    今のところ俺はチーターと会ったことはない。と言うかこのゲームできる事が多すぎるし、アシ含めたガー不も普通にあるので、体力無限とかでない限り生半可なチートで対応できるとはとても思えん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:39:09

    この判定をぶちかますネテロが中堅なのである

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:17

    今ならアマゾン、スマイルセールで限定版含め
    更に安くなってるぞ
    PS5版Switch版があるが例
    -35% 5439円
    -24%11451円
    -38%17123円
    限定版が売り切れる気配は無いから更に下がるだろうけど…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:40:20

    ちなみにゴン

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:44:02

    (人口的にはsteamをお薦めしたい)

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:52:27

    >>57

    判定だけが技のスペックじゃないし発生後隙最速の小足とかガード有利とかなら使うだろうけど多分そういう話じゃないんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:53:44

    どいつもこいつもイオンみたいなデカさの判定持ってるのに自分はコンビニ並みならそりゃつれえわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:58:48

    >>59

    ゴンに関しては判定がクソ強いのにガードさせて有利の技まで持ってて無限アーマー持ってるウボォーがいるのが本当に酷い。

    ゴンでやりたい事あるならウボォーの方がもっと色々できるよ……という状態になってる。


    ちなみに小足最速はクロロで4F。もちろんゴンより足が長い。

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:16:10

    【真の姿ビスケ】

    まず素の状態のビスケだが、正直下位よりのキャラだと思う。

    チビキャラ特有の判定の弱さと、体力の低さが辛い。一応色々な技の発生は速い。


    ……だが真の姿は別。

    素の状態から更に発生が強化され、各技の性能強化。と言うか元の姿以上の速さでクソデカ判定振り回してくるから暴れられると止められないんだよ!真の姿の2H→6Hはマジで見えない。

    その上必殺技から各種必殺技にキャンセルして繋げられるので火力も劇的に向上。

    一応素の状態から空ダが失われるのだが、前必殺技(ネンパクトは方向入力+ボタンで技が出る)が一瞬で端から端に届くので、機動力が失われるとは……?と問いたくなる。もちろん色々な行動にアーマーも付く。


    ガードすりゃいいだろ?必殺技から必殺技に繋がるんで割り込める隙がほとんど無いんですよこのキャラ……


    EVO 2025 Hunter x Hunter Nen x Impact Grand Finals Dylnyan VS Lariat GOD Full Match


  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:47:46

    ちなみにアシスト的にはレオリオ、モラウ、クロロがクソ強い。本体性能に加えてアシ性能も高いからめちゃくちゃ採用されてる。

    ウボォーはまあ並だが、一応コンボパーツとして使えるし、ありとあらゆる判定を吸って耐える4Hアシが暴れ拒否として優秀

    と言うかこの4Hは普通に操作してる時でも使えるんだが、これされると全く何もできなくなるキャラはかなりいる。特にクロロは魚がついていてもこれされると何もできなくなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:48:16

    ゴンが不遇なのはゴンさんモードが来るからとかなんですかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:49:47

    >>64

    ラス1の相手に3ゲージ超必でとどめ刺すと特殊演出でゴンさんになる。これでこの話は終わりなんだ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:58:46

    あとこれも書き忘れてたのだが、ウボォーの空必は多段技。だから相手の一回アーマーを一方的に潰せる。

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:10:45

    ヒソカって強い?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:11:56

    なおオンライン人口は終わってる模様

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:22:52

    >>67

    かなりハイスペックハイスタンダードなキャラ。おそらく強キャラを並べた時にウボォーモラウクロロレオリオの次にヒソカを挙げるハンターは多いと思う。

    相手を引き寄せるバンジーガムのおかげでコンボの安定度が高いし、各種Hの判定も強い。空ダ持ちで機動力も高く、空必はかなり奇襲に使える。

    あとは他のキャラにスイッチした方がいい部分もあるが、ヒソカは超必から超必が繋がるので割と爆発力のあるキャラでもある。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:31

    >>68

    お前もハンターにならないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:05:47

    おれは近年の版権格ゲー不足を嘆いているんだがハンターハンターレベルのIP使っても全然売れないのを見ると作られない理由もよくわかる…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:15:26

    暗黒大陸並の魔境で草も生えない 
    全キャラ狂ってやがる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:59

    幻影旅団みんな強いのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:34:02

    マチはあんま強くなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:18

    >>42

    ウボォーさんが弾強いのなんか違わない?って思ったけど病犬相手に口に含んだ頭蓋骨噴き出してブチ抜いてるから腕使えたらそうなるか……

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:12

    >>71

    お前がハンターになってハンターのIPの価値を証明するのだ。

    お前はBW号に乗って暗黒大陸に来い。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:15:44

    破岩弾ん!とかいうあまり話題にされることない原作技

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:28:51

    >>73 >>74

    フェイタンは中々悪くない。アルカプで例えるなら飛竜とゼロとバージルを足して2で割ったような性能をしている。

    地上必殺技のM派生は裏から襲うので奇襲に使えるし、H派生は相手をサーチして上から振って来る。

    機動力に関しても最上位クラスで、アシスト性能も高い。おそらくキャラランク的には中堅くらいが妥当だろう。


    マチは機動力が高く、念糸で相手を引き寄せながら3方向に動ける空必を主力としたコンボが特徴的。

    それと念糸を設置する技もあるので、それを使った出現攻めも強力。ただそれでも中堅下位くらいのキャラではある。

    ただネンパクトはまともに可愛いキャラがマチくらいしかいないので、その意味で愛好者はそれなりにいる。

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:38:18

    悔しい事にネンパクトは反応集系YouTuberの玩具にされててまともな対戦動画が少ない。

    日本国内ならラグ1、海外勢とやってもラグ3程度なのに、ラグ4~10の世界で罵倒している動画が万単位の再生数を集めている事に俺は憂いている。格ゲーを語るならまず有線にして来い。

    とりあえず色々探してみたがまともな対戦動画がこれくらいしか無かった。この動画の5分30秒くらいからやってるウボォー同キャラ戦がネンパクトでよくある光景だ。


  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:40:05

    >>78

    飛竜とゼロとバージル足して2で割ったキャラがランク中堅って怖すぎるこのゲーム

    ハンター試験でキルアに瞬殺された三人組みたいな心境になりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:06

    >>80

    明確な弱点が2つ。下段がそこまで強くなく、JHや必殺技のH派生が立ち回りの主軸になる関係上、ウボォーの突進を止められない

    それとモラウが機動力を失う制約の代わりに超判定を手に入れたバージルなので、そちらも苦しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:55

    >>79

    ぶっちゃけこの手のキャラ格ゲーって「なんじゃこりゃwwwクソ.ゲーやんwww」みたいな反応撮りたいだけで真剣にやり込む人少ないだろうしなあ

    まともに楽しむ気ないならラグくてもギャーギャー文句言える分むしろ撮れ高要素だろうし(勿論クソだけど)

    ゲームは持ってないが>>1には同情する

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:16

    動画を見た人は気付いたかもしれないが、ウボォーのタックル、昇龍、空必は全部隙無く繋がる。そして全ての行動は無限アーマーだ
    流石に空必の後は不利を背負う。しかしその隙はクイックギアか自己強化超必で消せる。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:56:33

    >>82

    ありがとう。お前はBW号に乗って暗黒大陸に来い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:59:50

    >>83

    動画を観たらわけわからん

    動画観たあと>>83の解説見たら脳が理解を拒否する文言しかねえ

    ジョジョasbrの承太郎みたいにスタッフはウボォーを基準にゲームバランス設計してんのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:04

    よく分からんけど対象としてクロロが出てくるなら大将をウヴォーにすればよくね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:08:20

    >>86

    相手がアシストで立ち回り強化された先鋒で襲ってくるのにか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:16:55

    えーとつまり
    令和の北斗ってこと?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:25:39

    【速報】モラウでもガー不が可能な事が判明

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:24:52
  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:28:35

    >>14

    北斗からの伝統だな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:46

    >>89

    その研究姿勢をゴンに分けてやったらなんか強み出てくるんじゃねえかな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:50:18

    >>92

    ゴンの強さを引き出すのは俺ではない。強さを引き出してやりたいと願うお前の仕事だ。

    お前もBW号に乗って暗黒大陸に来い。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:53:32

    こういう無法ゲーで主人公を最初に作って調整した結果弱くなったんじゃないかって言われてる格ゲーどっかで聞いた事あるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:54:24
  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:56:59

    >>95

    奥州筆頭

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:57:14

    >>95

    北斗のケンは強いよ

    BASARAXの農民さんでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:58:57

    なんかおもろい動画ある?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:04:19

    >>98

    まともな対戦動画なら >>79 のシリーズが3まで出てた。


    あと >>90 の人はアルカプ界の重鎮なんだが、定期的にチャンネルで対戦配信や大会を行ってる。

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:08:18

    SF6で読み合いに勝てず辛い?
    ギルティよりもっと自由に振る舞いたい?
    サムスピのようにワンチャンで全てを掴みたい?

    あなたは暗黒大陸に来い。スーパーメガスターの様なウボォーがもてなしますよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:12:00

    steam人口一桁みたいなこと言ってたけど、DLCとか何人買うのかはきになる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:13:13

    >>101

    俺は既にシーズンパスを買った

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:59:34

    実際このゲームはアーマーの有無が大事なので、ピトーはそこまで強くない気がする。
    フィンクスはアーマーたくさんありそうなのがヤバい。

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:46:31

    >>92

    道草を楽しめよ

    大いにな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:36

    某プロゲーマーもやってたけどSFL入っちゃったしなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:01:33

    >>105

    かずのこさんは発売後1,2週間くらいやってた。

    他の日本人プロゲーマーの注目株はDNFDuelやってたべさめさん(モラウレオリオクロロ)


    一応ネンパクトは10/7にフランス、ニースで行われるEVO France 2025のメインタイトルなので、注目しているプレイヤーは国内外問わずそれなりにいる。

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:53

    原作だとそうでもないのになんでレオリオ強いんだ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:14

    RFさんはアルカプ勢だから結構毎日のようにやってたな
    今はGGSTのアプデきちゃったからそっちやってるけどEVOフランス近くなってくればネンパクト再開するんじゃないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:57:13

    レオリオはな……あのぴょんぴょんするのがイメージとして強いから、何かそうやってハメるキャラだと思うかもしれない。


    だが違う。レオリオのあのぴょんぴょん(下必殺技)に無限アーマーが付いてるんだ。

    もちろんアレを喰らったらコンボに繋がるし、あれを回避しても追撃で相手をサーチする弾が生えてきて、それを喰らってもコンボ。


    遠距離戦なら空必で弾撃ちながら牽制。中距離近づいて相手が攻めて来そうなら下必。当たったらコンボ。

    近距離だったら >>47 の15F中段混ぜて崩すし、何かコイツ5Mが下段で尚且つダウン追い打ち判定まであるもんだから、崩してダウン取った後のコンボルートも充実してる。


    結論を言うなら遠中近距離全てで戦えるフィジカルエリートなんだよ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:10:45

    >>109

    レオリオそんな器用じゃなくない…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:41

    あとレオリオはアシスト性能が異常に高い。
    このゲームは入力方向で出るアシストが変わるんだが、全てのアシストに何かしらの使い道があり、その上かなり性能が高い。

    無限アーマー付きで殴りかかって尚且つその後撃つ弾に当たったらコンボに繋げられる5アシ。
    相手をサーチして弾を撃ってくる2アシ。この弾も受け身不能時間が異常に長いのでコンボに行ける。
    コンボパーツとして優秀な4アシ……と色々揃いすぎてる。

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:17:02

    何故無限アーマーのあるレオリオがウボォーに厳しいのか?
    ウボォーの無限アーマーの方が持続が長いし、あっちは無限アーマー(タックル)→無限アーマー(昇竜)→無限アーマー(空必)と繋げてくる。

    モラウは必殺技が無限アーマーなのだが、これがウボォーの無限アーマーより持続が長いので、とりあえずタイミングが同時なら隙間で狩る事ができる。

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:23:45

    スト6しか格ゲーやった事ないんだけど初心者おすすめキャラは居ますか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:11:20

    >>113

    モラウ。コンボが死ぬほど簡単。基本的には何かひっかけた後にJHJN2Nを2、3回繰り返すだけ。

    その後必殺技を絡めて色々な伸ばすんだが、このゲームは入力方向+必殺技ボタンで出るので、モラウはそれも楽。

    ウボォーもコンボがかなり簡単なのでお勧めする。

    この2人はコンボが簡単だし最上位クラスのキャラなので、とりあえずまずこの2人を触ってみると楽しいと思う。

    暗黒大陸にようこそ。今日から君はハンターだ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:55:55

    こういうイカれた格ゲーは見てる分には楽しいんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:04:44

    >>115

    お前もハンターにならないか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:04:56

    サポートキャラが攻撃喰らうって誰もやってないよなと思ったけど、誰もやってないことには意味があったんだね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:35:58

    >>95

    むしろケンシロウは真ん中よりちょい上

    もしも基準で調整されているならまさしくちょうど良い位置にいるのよ

    ケンシロウの強さには結構バグじみた要素がふくまれているので絶対そんなことはないだろうが

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:39:41

    ここだけ見てるとヒソカは楽しそうだなやるなら使ってみたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:07:26

    >>117

    大抵のアシストある格ゲーはアシストも攻撃喰らうが……?


    >>119

    お前はヒソカのようにBW号に乗って暗黒大陸に来い。

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:39:41

    この猗窩座即死コンボしかしてしてこなさそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:04

    ×即死コンしかしない
    ○即死コン以外は基本的に甘え

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:41

    脳を焼かれたハンターたちはこのように戦っている

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:43

    ちなみにネンパクトは一試合がXに収まるくらいで終わるぞ。
    なので今年のEVOサイドトナメが2先と聞いてハンター達は一瞬で終わるだろと思ったし、グランドファイナルは4分くらいで終わった。

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:15:44

    タイパの良い現代向けのゲームだな!

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:03:24

    >>123

    クロロの空中連続キックめっちゃシュールだな

    原作にあったっけ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:56:40

    >>126

    多分元ネタはこれだ。

    ちなみにこのゲーム最高クラスのアシストとなっている

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:07:54

    昨日から海外勢がガー不に挑戦してくる!

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:14:11

    受け身不能時間長くない…?
    バーストとかないの?
    無敵技ないってマジ?
    エアプが動画だけ見るとおもろいんか?って思うけどこういう尖ったゲーム好きな層もいるからなあ
    俺もブレイブルー好きだったし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:15:10

    >>127

    あーこのシーンか

    細かい所から取ってきてるな

    1:30あたりの空下ってぽい垂直キックも好きだよクロロ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:22:10

    クロロがウボォーさんに有利取れないの原作再現でいいなって思いませんか?ネンパクトは原作をめちゃくちゃリスペクトしている神ゲーなんです
    あなたもウボォーモラウクロロの幻影旅団で暴れ倒しましょう!

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:24:24

    レオリオの強キャラだけど他の強キャラに弱いがまんまタツカプのドロンジョ様で笑う

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 14:05:05

    >>129

    このゲームはコンボ終盤の受け身不能時間の補正がクソキツいが序盤はかなり緩い。ぶっちゃけ終盤も攻撃の密度を濃くすれば行ける

    一応3ゲージ技には無敵がある。見てからギア余裕でした。

    オーバーギアでバーストはできるんだが、まずコンボ喰らってる時にギア発動はできない。そしてオーバーギアのバーストはガード可能。最後にこのバーストは相手が何か振ってたら吹き飛ばない。ただそれでもアシストは吹き飛ばせるので、出現攻め拒否に使うハンターはいる。


    ブレイブルーが好きならお前は水見式を済ませている。お前もハンターにならないか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:09:31

    >>43

    家電三種の神器

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:24:07

    >>131

    ほんとかー?

    ほんとに再現できてるかー?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています