F91以降はですねえ…(文豪書き文字)

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:24:22

    サイコフレームが空気になってるのが腑に落ちないんですよ

    そこでだユニコーンではサイコフレームが封印されるまでの課程を描いていくことにした

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:24:57

    誰このデブ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:25:59

    後付けでも補完できないから猿空間送りにしたのに掘り返してんじゃねぇよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:26:15

    あれっF91にサイコフレーム乗ってなかったのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:28:50

    なんかガンダムシリーズを歴史として捉えてるからこういうことするんスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:34:28

    ユニコーンがヤバすぎて封印しかないオチになったんなら逆シャアの時点で厄ネタ扱いされて封印したことにしても問題なくない?それさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:34:35

    文豪はガンダムをちゃんと見ろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:35:42

    ただ既存よりファンネルが軽く積める程度のアドバンテージしかない素材を深掘りする奴はそう居ないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:37:40

    >>6

    そもそも劇中のアクシズを防いだ謎の力場がコックピット周りにあるサイコフレームに相関関係がある!

    なんて発想する奴はお変クだと思われるが……


    CCA見た視聴者からしてもなんか関係があるかもしれないね ぐらいにしか読み取れないんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:39:03

    ファンネル…聞いています
    火力と機動力確保しながら小型化しないといけないんでそりゃF91の時代には廃れて当然だと

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:42:57

    後付け上塗り…糞

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:44:07

    流石にその引用元はどうにかならなかったんスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:44:45

    UCはUCで面白いとは思うんだけど補完になってるかというとオカルトマシンが増えたせいで突っ込みどころ増えただけだと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:46:20
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:48:31

    話のギミックとしてのNT設定にどでかい延命装置をつなげた男…
    まあNTに代わる話の芯を生み出しあぐねてたってのはあると思うんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:48:32

    >>5

    じゃあ何として捉えればいいのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:48:48

    >>14

    もしかしてバカって言われたのに気付いていないタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:50:01

    ただサイコミュを合金化出来たくらいのはずが精神感応で硬くなる不思議装甲扱いされてるんだよね 怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:50:43

    富野本人が決着をつければいい話ですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:51:00

    でもね俺オカルトを投げ捨てたF91・クロスボーン・Vの方がスキなんだよね
    エンジェル・ハイロゥみたいな頭おかしいオカルト兵器で揺り戻しが来るのもウマいで!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:51:33

    >>5

    アニメ…

    福井は作品間の辻褄を気にしすぎだと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:52:49

    >>5

    じ、実際歴史みたいなものですよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:52:51

    福井か、ガンダムの売り上げを伸ばして宇宙世紀を再興させたのは凄いぞ
    福井か、独自解釈が痛いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:53:58

    >>18

    固くなる不思議装甲ぐらいなら良かったよね 固くなるぐらいならね


    呼んだら勝手に動いたりするのはもう意味が分からないと言ってるんですよ福井先生

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:54:18

    >>15

    ニュータイプ神話を決定版的なノリでナラティブを出したけど普通に滑ったから失敗してるんだよね


    正直ヨナ、ミシェルからリタへの感情が薄っぺらいしリタの存在自体が機械仕掛けの神だから失敗するべくして失敗したと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:55:22

    ナラティブはガンダムだと思わなければめちゃくちゃ好きなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:56:24

    福井ボーってこんな感じの人だったんスね
    普通に初めて見たのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:56:25

    >>24

    サイコガンダムとか前例があるしパイロットが無意識に操作してるのが側から見たら機械に人格が宿ってるように見えるのは良いんだよ

    問題は…イデオナイトと無理矢理関連づけた典型的富野儲だったことだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:56:50

    廃れる理由がなんでもアリのオカルト素材だからなのはいいんスか…これ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:57:14

    >>26

    鳥になった奴のNT解釈こそが正しいって読める所以外は NT神話に巻き込まれた者たちの悲哀……って感じで割と好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:57:22

    >>20

    科学技術で本格的な外宇宙進出が出来るような世界観じゃないのがネックと言えばネックになってると思ってんだ

    まだオカルト方面で人間の能力を拡張した方が説得力が出る…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:57:26

    F91にサイコフレームがただの部品として搭載されることを恐れてませんか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:58:44

    バンダイ…この人に宇宙世紀任せるのは辞めといたほうがええんとちゃうかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:58:49

    >>29

    ほうまるで富野が投げたみたいな言い方やのぉ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:59:08

    ガノタ「富野御大がやっているのだ正史以外の何ものでもない」
    御大が黒歴史にしたかった要素が異常信奉者のせいで掘り返されて正史にされるんだよ すごくない?
    ズムシティ公王庁舎を見てみぃ 完全に定着してしまったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:07

    何かがあって廃れたの理屈がサイコフレームがとんでもない大事件を起こしました→人々は恐怖して忘れようとしました→実際に忘れたので廃れました
    って核を見たら欺瞞だ欺瞞に満ちている

    ラプラスの箱の中にある妄言といい福井晴敏って政治を扱うのに向いてるとは思えないんスけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:10

    >>32

    そもそも福井先生その設定知らなかったらしいよ

    えっ


    ユニコーンのマークってアムロのエンブレムだったんですか

    えっ


    って言う先生だからどこまで本当かわからないんだよねあの人伝タフ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:12

    >>27

    作家の顔なんて余程じゃない限り知ることはないからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:00:56

    スレ画はユニコーンのアニメ化に関しては振り回されてる側ってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:01:38

    スペーノイドはですねえ…自治権が無いんですよ(福井書き文字)

    ブライト「ボクぅ?」
    クワトロ「ボクぅ?」

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:02:34

    >>28

    うむ……そもそもチェーンが持ち出したサイコフレームの破片すらリガズィ撃破後になんか謎機動で動いてるぞ

    ……あーっわけがわからねーよっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:02:37

    ただでさえ使い手が限られるのに技術が進んでサイコミュ関係ない超兵器も色々出てきたんだから型落ちになるのも当然だと思われるが…
    福井ボーは何が腑に落ちないのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:03:00

    >>39

    ガチだしネタだよ

    バンダイに色々展開とかを指示されてるのは可哀想だけど根本的な思想がアレだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:03:25

    >>37

    正直「おおっ全てを上手い事説明できるロジックが思い付いたでェ」→「えっ前例あるんですか」「許せなかった…!ワシのアイディアが使えないなんて…!」→「よし企画を変更せず気付かなかった事にして無視してワシのものにしよう」って強引さを感じるんだよね(アルミホイル書き文字)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:03:43

    拗らせたガノタが製作に関わるとロクなことがないという1例としてお墨付きをいただいている

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:03:46

    正直F91まで兵器のアプデも特に無く小競り合いはあれど(盛られる前は)まぁ平和な時間だったと考えると廃れても仕方ないと考えられる
    そもそもサイコミュ兵装使える人材なんて殆どいないしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:05:05

    >>45

    ディズニースター・ウォーズそっくりよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:05:26

    >>46

    ウム…実際クロスボーン・バンガードが出てくるまでの30年間は軍隊レベルの反連邦組織はいなかったんだなア

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:05:45

    >>45

    それは俺の悪口を言うてんのかい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:06:19

    >>49

    お前より鶴巻の方がアレだったからマイペンライ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:07:50

    >>40

    各コロニーの首長を自分たちで選べないのは事実じゃなかったっスか?

    ダイクンやザビ家か自分たちで行政機関作るのを強行したせいで連邦との軋轢が決定的になったって話だった気がするのん

    ちなみにF91の時代にはすでにコロニー議事堂があるらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:07:52

    >>49

    むしろビギニング大成功を見るに碌なことがあったタイプだと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:08:13

    >>50

    鶴巻はパラレルって最初から言ってるからマシなんスよね

    なあオトン…今からでも福井ガンダムをパラレルってことにせんか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:08:36

    >>53

    過去作キャラバンバン使いまくってる時点でなんもマシじゃねーよ伝タフ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:08:53

    >>53

    鶴巻も福井も同レベルのゴミですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:09:44

    まあ落ち着いて
    ガノタなんて自分以外は全員ゴミですから

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:10:01

    >>53

    ファーストのキャラまんま使っててマシも何もないですね🍞🍞

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:10:07

    >>49

    ミ...ミーには庵野が携わってた一年戦争パートは好評だったように見える...

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:10:09

    >>54

    >>55

    待てよ 確かに同レベルのゴミだが…ワシにとってはガンダムシリーズで見なかったことにできるGQよりUCNTのほうが悪質だと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:10:29

    福井のニュータイプ観よりも長谷川裕一のニュータイプ観の方が共感できる
    それがボクです

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:10:41

    >>33

    実際ヤマトに引っ張り凧で7年弱関われてないから任せようにも無理じゃないスか?

    あぁめっちゃゴリ押ししてるムーンガンダムかアンタ普通に知名度低い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:10:43

    >>59

    すいません見なかったことにできないんです

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:11:21

    無駄に売れたから見なかったことにできない
    それがジークアクスとユニコーンですわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:11:41

    作品としてのゴミというより設定上塗りレイ、プのゴミという感覚

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:12:01

    >>59

    そもそも宇宙世紀シリーズ全部追っかけてるオタクはそんな多くないし山ほどあってスルーしてる外伝なんていくらでもあるヤンケ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:12:10

    むしろなんで庵野主軸で作らなかったのか理解に苦しむんだよね
    所詮鶴巻ってOVA経験しかないでしょう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:12:41

    >>62

    見なかったことにできるってのは設定的にジークアクスめ起こったことを正史宇宙世紀で何も反映されないってことだと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:13:41

    >>66

    カラーって庵野のワンマンだから尚更理解に苦しむんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:14:18

    >>64

    レイプ…それはグローブ事件のことを言うとんのかい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:14:39

    >>60

    クロボン無印のこの辺のニュータイプ理論とかはどこまでおハゲが関わっていたのかが気になる

    それがボクです

    発言とか思考の流れは思いっきり長谷川先生のテイストだから気になるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:14:40

    富野由悠季みたいにインタビューで斜に構えた事言って視聴者とプロレスしたいんだろうけど滑って無駄に火種撒いてるからいい加減やめて欲しい
    それが福井晴敏と福田己津央です

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:15:05

    ジークアクスは公式が正史じゃないって言ってるから出来の悪い同人として見れるのん
    ユニコーンは公式が正史って言ってるから…哀

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:15:42

    むしろクロボンとXが持ち上げられんのきめーよ
    ニュータイプ能力から目背けて逃げてるだけじゃないですか
    隣人愛もクソもねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:15:49

    >>69

    アンジェロ

    マリーダ

    グローブ事件

    そして俺だ

    UCはなんか性的なことが多いぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:15:53

    >>4

    F91か…サイコフレーム搭載してたり搭載してなかったりサイコフレームっぽい別のシステム搭載してる設定になったりまた搭載してる設定になったりと公式が猿展開かましまくってるからもうどれが公式設定なのか把握不可能だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:15:58

    >>69

    おいおい富野もレイ プはやってたでしょうが

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:16:26

    UC2はどうなってしまうんやろうなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:16:43

    >>36

    ぶっちゃけ「これ(サイコフレーム)やべーよ、封印するーよ」からガチで忘れられるよりも

    「サイコフレーム?大したことないでしょ、とっくの昔に解明されたオカルトなんて…」で恐れる要素自体がなくなった

    の方がよっぽど常識的な流れだと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:17:03

    >>71

    生みの親の富野御大と

    名前借りてる側でしかないのに同じようなことやられても困ルと申します


    まぁ福田先生の方はガンダム関係なく全作品で思いついたこと口に出して顰蹙かってるんやけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:17:07

    過去作キャラ使っといて正史じゃないから見なかったことにできる〜って言ってるガノタの頭の悪さに辟易するのんな
    GQもUCも等しく宇宙世紀作品に泥塗ったゴミなのになあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:17:23

    作品単品としては好きだがUCシリーズに組み込むには引っかかる部分が多すぎルと申します

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:17:29

    >>73

    UCの方がきめーよ

    ニュータイプ能力は高次元から力を引き出す笑なんかじゃない!

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:17:45

    お台場に像建てれるくらいの人気は出たしバンダイの判断は間違ってないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    というか十年もよく根気良くアンチできるっスね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:10

    >>82

    もしかして富野ですらやってる能力の解釈から逃げて普通の人間でぇ〜って言ってるクソ漫画持ち上げてるんじゃないですか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:29

    >>69

    大森倖三…糞

    絵は上手くないしストーリーは原作通りにやらず自分の好みに改変するコミカライズ作家としてアレなんや


    マリーダさんはとことん男面のブサイクにしておきながら綺麗なモナハンなんて誰得だよバカヤロー

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:30

    >>40

    お言葉ですがスペースノイドに無いのは中央政府の参政権だとアニメでフロンタルが言ってますよ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:31

    ワシは御大が関わってないものを正史とは認めへん

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:18:50

    >>66

    >>68

    庵野にとってヤマト(ウルマンとかライダーも)>ガンダムだっただけっスね

    庵野に任せてたらGQ出来るの10年くらい遅れてるっスよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:19:08

    売れたのと好きなの嫌いなのは別なんや
    そこを一緒にする人はマクドナルドのハンバーガー一生食っとけって思ったね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:07

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:12

    >>60

    開発者「F91はですねぇ、かつてNTと呼ばれた特異なパイロットでなければフルスペックは引き出せないんですよ」

    ハリソン&ドレック「ヌーッ(限界稼働)」

    開発者「えっ」


    ぶっちゃけただの設定のすり合わせ不足なんだけどね、OTの底もまだまだ見えてなくて逆に良さげなメッセージ性になってるの

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:14

    >>80

    まぁ気にしないで

    碌に知らない新しい人間が来ればファン層が荒れるだろうがよーっ って真っ当なはずの指摘も

    そもそもガノタが有害なファン層で形成されてますから 今更気にもしないわっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:22

    >>86

    スペーノイドに参政権云々は富野ガンダムだと一言も言われてなかったんだよね

    オトン…福井は小説版F91読んだんかなあ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:50

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:20:51

    そもそも富野ってそんな時系列とかイベントとか気にして作ってるんすか?商業第一な気がするが、、

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:21:06

    >>53

    お言葉ですが別次元の宇宙世紀で正史の宇宙世紀時空も関わってますよ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:21:35

    >>73

    そのニュータイプ能力持ち上げてた連中も福井からゾルタン使って梯子外されたってネタじゃなかったんですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:21:44

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:22:02

    >>74

    連邦の悪事…ワンパターンだと聞いています

    腐敗してるとは言われるけど実際にどう腐敗してるかはろくに語られないので末端軍人による性的暴行展開になると

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:22:03

    >>96

    所詮別次元宇宙世紀で本家とは関わってないですよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:22:14

    >>46

    えっF91にサイコフレーム使われてニュータイプ必須なんですか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:22:19

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:22:27

    >>95

    商業優先で考えてますし自分の過去作に執着してる連中のこと馬鹿だと思ってますよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:23:12

    >>69

    なんじゃお前⁉︎Zガンダムでレコアさんがナニされたか知らんのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:23:18

    >>86

    …もしかして福井晴敏の中での参政権って1市民として選挙といった形から政治家として直接携わる形までの権利を指してるんじゃなくて「政府に参加する権利」なんじゃないスか?


    そしたら宇宙世紀憲章の極右思想にも納得がいくんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:23:22

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:23:35

    自分で消してそれを口実に荒らすとは見事やな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:24:16

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:24:57

    福井ガンダムが正史でもどうでもいいーよ
    富野もそれぞれが思う宇宙世紀を考えていればいいって言ってたしなっ ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:25:24

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:20

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:41

    別に自慰れこの話はしてないのんな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:44

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:27:03

    >>100

    このエンデュミオンユニットは…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:27:15

    >>16

    単発単発で…シリーズとしてはなんか年表的に繋がってますよくらいのノリ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:27:17

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:27:49

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:28:13

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:28:45

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:29:08

    あのう…関係ない話辞めて貰えるのん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:29:26

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:29:44

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:30:06

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:30:27

    管理に必死で福井愚弄出来なくなるの困るから辞めてくれって思ったね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:31:10

    シングルタスクしかできないおっさんぶ、無様すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:31:55

    >>114

    それは匂わせレベルヤンケ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:31:59

    >>101

    ちなみにシーブックのオカンの目標はバイコンを発展させて「義肢でも生身と同等な感覚を得られるようになる=人間と機械の同調」だから

    ニュータイプ必須云々はガチの寝耳に水案件らしいよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:32:03

    >>101

    プリクエルといいF90FF/F90CといいUCでサイコフレーム禁止条約なんてぶち上げたせいで辻褄合わせに苦労してるのむしろ笑えるんだよね


    サイコフレームを禁止するならサイコミュ全体を禁止しろよバカヤロー

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:32:26

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:32:39

    >>103

    ま、極まったオタクはクソかつ害悪なんてスピルバーグすら言ってるわけだから当たり前だよねパパ


    アニメや映画の世界に没頭しないでもっと自分のいる現実世界を充実させたほうがいいんじゃないか?彼女を作るとか(スピルバーグのコメント)

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:32:57

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:33:12

    文豪ボーは小説書いてればいいのになんでガンダムやヤマトに手をしたのん?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:33:27

    >>131

    スレ主にそんな高度なこと求めるなよばかやろー

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:33:42

    スレ主ちゃん愚弄できたねぇ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:34:04

    >>115

    これが一番妥当だと思うんだァ

    後付けだけなのは分かりきってるしアニメに限らないとさらに話がややこしくなるし無理につじつま合わせようと考えてもしょうがないと思うのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:34:40

    スレ画の小説は面白いからそれに専念してほしいんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:35:40

    >>132

    好きだから…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:01

    富野「アニメはスポンサーに制約されるから小説でやりたいことやりたかった」
    富野「でもロボットアニメの小説なんて引き受けてくれる小説家は居なかった。出版社からも門前払いされる」
    富野「仕方がないから自分で書いた(小説版ガンダム)知人の伝手でなんとかラノベとして出版できた。でも自分で書いた個人の印税なのに後からすり寄ってきたバンダイに半分以上持ってかれた」
    富野「嫌になって若手に書かせてみたけど才能ない奴しかいなかった。ガンダムの小説は駄.作まみれ」

    富野「ある日突然福井とかいう若者がやってきて“あなたが書きたかったのはこういう小説じゃないですか”とガンダム小説を書いてくれた」
    富野「自分の非才を認める事になったが嬉しかった」
    富野「なのでラブ・ストーリー(ラフストーリーの誤植?)だけ渡してターンAノベライズ案件を任せた」
    富野「まあどうせライトノベルで出版だろなと思ってたら福井の伝手のおかげで小説として出版された、時代は変わったなぁ」

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:41

    >>127

    青いロリコンとドレックとフォントで否定されてるけどオールドタイプよりニュータイプの方がバイオ・コンピュータ搭載機を上手く扱えてるからモニカ博士の希望は叶ってないのが悲哀を感じますね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:36:42

    宇宙世紀不要!
    このコズミック・イラがあればいい

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:37:03

    >>89

    ハンバーガー未満のGレコ食って喜んでるファンがなんか言ってるよ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:37:45

    >>140

    GQに負けて結局アナザー儲が持ち上げてただけの凡夫ってバレたとこやん

    元気しとん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:38:49

    そんなに言うならもう管理しないから好きにしろって思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:39:07

    文豪はやってることがジークアクスでニチャってるカラーの連中と大差ないんだなァ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:39:58

    >>142

    種厨が宇宙世紀はもちろんアナザーにまで喧嘩売るフルコンタクト野蛮人なのにアナザー儲で一纏めにされるなんて許せなかった…!

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:40:13

    文豪はオリジナルの宇宙世紀から離れた新しいガンダムを作って見せろよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:40:14

    >>143

    あざーっす

    お前が持ち上げてる富野は最早才能枯れた老害!!

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:40:41

    冷静に考えると子供向けなのに設定を引き継ぎ続けるのって猿くないスか?
    せいぜい3年くらいが限界だと思うんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:41:03

    >>88

    >>66

    >>68

    お言葉ですが鶴巻を監督に指名したのはサンライズの方ですよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:41:13

    Gレコ 売れない
    鉄血 売れた
    UC 売れた
    水星 売れた
    SEED 売れた
    GQ 売れた
    これが現実だすやん

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:41:36

    >>149

    サンライズの目が終わってたってことやん

    センスねぇ〜

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:41:54

    福井愚弄してるだけなのに関係ないgレコ持ち出してるのは何なんだよこれ
    てめえに言ってるんだよゲス野郎

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:42:14

    >>152

    まずい富野儲がキレ出した

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:42:31

    >>144

    お言葉ですがパラレルにした上で悪ふざけしたジークアクスと正史顔して宇宙世紀に諸々捩じ込んだUCとは話が違いますよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:42:56

    ゲハ論争みたいっスね

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:42:56

    >>152

    プラモ新作も出なくて円盤も爆死してそもそも劇場版見ないと話すら成り立ってないクソ作品って言っただけでなんで怒るのん?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:43:39

    >>154

    パラレルにしたからセーフだと思ってるカラー儲ちょっと脳細胞死んでるんじゃないスか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:44:39

    パラレルだかりゃ〜
    だから悪ふざけしてもセーフだかりゃ〜

    頼むからアナザーでやれよゲス野郎

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:44:54

    >>139

    まあ気にしないで、元からシンクロを謳うくせに人間が機械の判断力に追い付けないせいで機械側が勝手にリミッター付与する欠陥仕様ですから

    研究費に目が眩んで医療用機器を軍事に転用した己の悪因悪果を呪え

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:45:27

    >>158

    やっぱりUCもGQもゴミだねパパ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:47:03

    ガノタ…めんどくせぇ
    どの作品もカスなのに富野作品は保護したがるし

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:47:46

    まあ気にしないで所詮アニメですから
    大人になれって思ったね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:48:10

    >>156

    お言葉ですが劇場版で話がわかりやすくなったというのはTVを見て同類と「ここは〇〇なんじゃないスか?」ってなってる富野儲であって初見が観てもTV版と同じぐらいわかりにくいですよ


    はっきり言って劇場版になって良かったのは第4部のフォトン・トルピード発射ビバババから殺人者ァ!殺人者がいるゥ!の辺りと最後のノレドくらいだから

    興行収入死んでたよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:48:57

    そういえばネオガンダムにネオ・サイコフレーム積んでた気がするんスけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:49:04

    怒らないで聞いてくださいね。作品が神だろうが糞だろうがそれでレスバするなんてオールドタイプじゃないですか

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:50:30

    >>159

    リミッター解除してもその領域まで扱わない扱いきれないのにナニ言ってるこの技量過信蛆虫は

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:52:23

    >>165

    このスレ全否定すなーっ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:52:39

    >>164

            ・・

    ネオ・サイコミュさん

    鉄仮面のラフレシアと同じで脳と機械を物理的に直結させて人外の動きを出来るようにするだけなんだよね


    サイコフレームの派生は今のところサイコプレート(ムーンガンダム)とグローイング・サイコフレーム(銀灰の幻影)だけなんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:00

    やっぱユニコーンを擁護する奴って脳がくさってるんスね
    教えてくれてあざーす

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:35

    >>169

    Gレコ大好きなスレ主やん

    今日も才能涸れたおじさん持ち上げとん?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:39

    >>167

    このスレ?あにまん全土どころかネット全土と言うてくれや

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:54

    >>169

    ギャハハハ負け惜しみ出てきてクカにょ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:54:22

    文豪はF91でサイコフレームを使っていて更にバイオセンサーとマルチプル・コンストラクション・アーマーができて最大稼動モードでMEPEが発生したのも知らないんスかね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:54:50

    >>170

    >>172

    上塗りレイ、プで気持ちよさそうなのんな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:39

    >>174

    面白い作品が優先されて当たり前やんけ

    富野なんざサンライズに自分の発言なかったことにされたカスやんけ

    現実の悲哀を感じますね

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:56:59

    サイコフレームなんて単なるサイコミュをフレーム内に部材として入れただけのものをなんで文豪はそんなに執着してるんスかね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:57:25

    >>162

    今のガンダムは若者が見るものだと そのエビデンスは?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:58:14

    文豪はF91エアプだったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    きちんと見てたらなんでラフレシア戦でああいう現象が起きたのかわかると思われるが…

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:58:25

    ハート押すのに必死でレス遅くなってんよ〜

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:08

    あげ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:27

    >>176

    イデオンから設定引っ張ってくるのに都合がいいからやん……

    富野さん! ワシはあんたの作ったイデが大好きなんです! この気持ちわかって下さい!

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:49

    文豪はZZの幻のコロニーの話からクソつまらないムーン・ガンダムとかやるだけあるっスね

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:56

    >>177

    見たまえこれがエビデヤンスだ!

    🦐🦐🍤🍤🦐🦐🦞🦞えび

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:58

    福井…神 宇宙世紀を復活させたんや
    富野…糞 老害なんや

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:00:06

    >>177

    そのクールの話題になるアニメってだけで若者が見る条件は達成出来るんだよね

    問題は…ガンダムってネームバリューは言うほど強くないから話題になるのさえ普通にキツいことや

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:00:25

    福井儲の負け

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:01:01

    お前らがバカにしてる鶴巻と福井いないともう盛り上がりすらしないのが宇宙世紀なんだよね
    悲しくない?
    鶴巻様と福井様の足舐めないといけないんだ🥺

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:01:32

    >>187

    まだ

    ハサウェイがいますよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:01:55

    >>188

    ぶふぅーw

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:02:44

    >>188

    劇場公開前に爆速でマフティーダンスを作って衆目を集めたしらとりボーに感謝しろって思ったね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:02
  • 192二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:28

    >>162

    すみません その大人に売ってるのがガンダムなんです

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:52

    福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:53

    種ですらアニメだけ派とアストレイのが優れてる派で喧嘩するのに
    宇宙世紀は派閥多すぎて意味不明なんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:06

    >>191

    ドン!!!(手書き文字)

    滑りを超えた滑り

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:24

    福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け福井儲の負け
    福井儲の負け
    福井儲の負け

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:27

    犬は分かり合えよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:43

    >>187

    若手社員が鶴巻と福井のチンポ尺八してるらしい

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:04:55

    福井の負け

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:05:06

    >>197

    お互いを尊重し合う事は無理です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています