- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:28:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:34:49
いつか共通衣装で並んでライブやってるところ見たい
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:37:12
特にアルスとかあんま歌やダンスがバリバリってイメージ無いが3Dライブ出来るくらいまで成長したら感動する
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:42:03
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:51:15
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:32
今までの考えると1年ぐらいやったら音沙汰なくなるパターンありそうなのがちょっと怖いな
みんな可愛いしフェスとかのステージでパフォーマンスするの見たいが - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:58:41
ボルタみたいに練習の様子密着したやつ他のユニットでも見たいって思ってたからユニットの専用垢とかできるならそういうの見てみたいな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:27:36
自主的にユニットとかバンド組む人増えたのはいいがライバー自体もユニットもめちゃくちゃいるからステージの奪い合いじゃないけど皆の前に出る機会得るの大変そうだな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:41:20
こういうの数回やったらその後何年も全く音沙汰無しになるパターン多いからグループとして推すのちょっと怖いんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:47:17
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:49:22
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:59:55
えるさんかなり膝曲げているのみると
やっぱでけえな - 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:03:23
えるえるがでかいのか他がちっちゃいのかどっちもなのか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:07:10
男装ボイドラユニットみたいなやつも音沙汰無くなったよね??
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:15:05
ユニット活動やりたいんだろうけど参加ライバー達も忙しくなって中々スケジュール合わなくなっちゃうんだろうな
運営主導だとその辺の調整も運営がしてくれるけどライバー主導だと本人たちのすり合わせになるからね - 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:12:22
やっぱ同期とか公式ユニの勢いがある現状で突発ユニでやってくのムズいよね
よっぽど注目度高くないと - 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:46
チルりながら頑張っていく、とのことだからそこまで活動しなさそう?
歌謡祭とかで組む口実にはなるかもね - 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:27:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:34:03
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:37:53
同期ユニットだとデビュー時点であなた達にはこういう活動もしてもらいますって説明あるだろうし動かしやすいんだろうな
既存ライバーだと既に個人的な動きがあってそこにユニット活動をプラスすることになるから負担がでかいのかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:39:08
現状全然伸びてないしこんなとこにコスト使えんでしょ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:00:15
公式ユニットバンバン作ってたら見る人も分散して減るし仲良い人と組めなかったり歌とか踊りやりたくなかったりする人にはストレスでしかないやろ
古参メンツとか特にだけどユニット活動やりたい人達がそんな多いように見えんのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:18:51
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:26:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:29:21
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:31:34
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:32:07
勝手な想像で便乗狙い扱いは中々酷いと思います
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:33:47
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:37:52
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:51:46
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:00:17
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:02:02
メジャーレーベルでCD出たけどその後その関係の活動は音沙汰なしとかザラにあるから閉じて欲しいなんて考えたことなかった
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:14:53
まぁでも今まで出来ては消えてたけど生徒会、だとか、vivoって継続して活動してるユニット増えて嬉しい
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:22:54
練習リスケとか多いところもあるし、そこら辺は運営主導じゃないと難しいよね
公式垢あっても動かなかったり - 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:25:46
ライバー主導ユニットは生徒会の真似みたいな話の方に言ってるんだけど
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:36:47
ライバー主導で結果云々言うとワンマンやっただとかな気するが生徒会に便乗って言うの生徒会リスナーの驕りがすげぇな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:39:17
えるさん170cmあるからね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:27
生徒会の便乗で草生える
生徒会自体元々ライバー主導ユニット作って活動しまくってた緑仙が立ち上げたユニットの1つでしかないの知らなそう - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:51
ライバー主導で一年以上定期的に動画を出してるのは楽団V!VOと生徒会だけか?
そういう意味ではよくやってるけど、普通のライバー主導ユニットに求めるクオリティーではなさそう - 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:54:31
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:52
24が集中放火くらってるだけで別に生徒会さんに対しては何とも思ってないぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:03:19
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:27:44
そもそもくろのわだって元はライバー主導ユニットで継続して活動して人気出てくうちに運営絡めていろいろ出来るようになったのでちるれる他も継続して活動してれば運営絡むこともあるんじゃね
この継続活動って部分のハードルがメチャ高いんだけど - 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:38:08
チャンネルがある訳じゃないけど定期的に続いてるユニットで言えばチームIDDとかもやね。フェス以外でもカラオケ企画とか歌動画とかやってるし
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:48:51
なんか、他の人いなくても別にリスケしないのに、その人いなかったら練習リスケとかもあったりして、そこら辺は本当管理して指導してくれる人いないと難しいところはあるんだろうなって思う
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:49:17
chや公式Xが無いだけで定期コラボしてるユニットは多いよね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:50:25
2時だとかは、定期的になにかあったイメージはなかったけど、今年リアルライブはあったね
シングルとかも出てるし
始まりはふわっちのバンドやりたいから始まってるし - 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:38
いまから杞憂してもしょうがない
メンバーたちの中で企画が進行してるんだからリスナーは嬉しいって気持ちだけを伝えればいいんだ - 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:53:50
不破がだとか組むにあたって解散とかが無いように最初から仲良いメンツで固めたっていうのも継続活動という点においては大正解なんだろうな
普通のバンドだったら音楽活動が見たいだけで別に仲の良さは求めてないという人もいるかもしれないけどそれがライバーのユニットなら仲良くて嫌なファンはいないだろうし - 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:16:09
おそらくだけどユニットとして売れたいとか人気出たいというよりもそれぞれがライバー活動の一環としてやりたいって感じだろうしゆるくでいいからコンスタントに続いてくれたら嬉しいわね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:18:41
そもそもVtuberは基本的には個人活動だと思ってるから、ユニット長く続かなくてもそれはそれでと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:20:26
生徒会みたいな絶えずコンテンツを提供できるのは多分緑仙だから出来る技なんで、たまになんか上がるのが普通だと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:23:39
ちるれるに関してはぷてちがやりたいと言って仲の良い尊様が周りに呼びかけて集めた、的な話をどこかでやっていた気がする