ボケーッ。作詞終わったら曲つくっとけと言うたやろうが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:37:33

    おいっ公平3日で作曲してくれ
    なんじゃあ個人的な嵐は誰かのバイオリズム乗っかってて
    あのう、誰が歌うか会議しましょうか?
    そんな時間あるかあ
    あのう、俺仮歌うたいましょうか?
    このまま歌手決定だー! GO-!

    国民的海賊アニメOP作成の、スタッフ達の壮絶な会話である

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:39:11

    えっそんな猿い経緯で作られた曲だったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:44:19

    >>2

    うむ……作詞コンペを終えた後1週間で作れと言われて

    当時サクラ大戦とかですでに大御所だった田中公平にぶん投げたんだぁ

    ま、作詞を先にする方法を好む変態だったからバランスは取れてるんだけどね

    そしてきただにボーの仮歌をそのまま採用したんだぁちなみに当時は勿論メジャーデビュー前の無名

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:46:00

    む、昔のアニメ業界って凄いんだな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:48:20

    仮歌を歌った方がこんな大物歌手になるとは考えられないと思われるが…

    きただにひろし「 あーーっす!」Music Video(TVアニメ『ONE PIECE』「エッグヘッド編」オープニングテーマ)


  • 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:49

    ありったけの夢をかき集めのサビは切れてるけどこの歌割と普通に歌うの難しいよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:56:51

    >>6

    全体的にやや低めで抑揚付けて歌わないと駄目なんだよね

    サビが一番歌いやすいのは好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:04

    仮歌歌手の本採用…そこまで珍しくないと聞いています

    この曲なんかも禿が気に入ってそのまま採用されたと

    「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマPV


  • 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:08

    ちなみにきただにボーはその場で感謝を言ってクールに立ち去った
    ことにしたかったけどすぐにかーちゃんに電話かけて報告したらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:28:03

    ウィーアー……聞いたことがあります 銀魂のOPだと

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:42:24

    >>10

    何を言ってるこの馬鹿は

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:39:50

    田中公平、藤林聖子、きただにひろし、そして俺だ
    ルールはなんでもいい後世に語り継がれるアニソンを作るぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:44:52

    >>11

    しかし、銀魂のリアルイベントで本人が歌っているのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:06:17

    >>13

    銀魂はルール無用だろ?

スレッドは8/31 09:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。