- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:50:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:52:09
82年9月11日 新馬戦(芝1200m)
2番人気だったが2着に3馬身半の差をつけてデビュー戦勝利
82年10月2日 3歳S(芝1200m)
1番人気で2着に5馬身差をつけてレコード勝ち。
82年11月6日 デイリー杯3歳S(重賞・芝1400m)
1.6倍の1番人気に推され、2着のダイゼンキングに2馬身差つけて勝利。重賞初制覇。
82年12月12日 阪神3歳S(重賞・芝1600m)
1番人気で出走も前走で破ったダイゼンキングにアタマ差で雪辱を許し2着。このレースには他にシャダイソフィア(後の桜花賞馬)やメジロモンスニー(後の皐月&ダービー2着)らの強豪馬も出走。
(間3戦・きさらぎ賞1着、スプリングS6着、皐月賞20着)
83年6月12日 阪急杯(重賞・芝1400m)
初の古馬重賞に出走で1番人気に支持されたが、苦手の重馬場も影響し9着に惨敗。勝ったのは後に最大の敵となるハッピープログレス。
83年6月26日 中京4歳特別(芝1400m)
連続惨敗中の為3番人気での出走だったが、1番人気カツラギエースを2着に下し復活勝利。
(間1戦・金鯱賞18着)
83年9月25日 平場オープン(芝1600m)
1番人気で出走したが、不良馬場に苦戦し人気薄のタイムリーヒットにクビ差敗れ2着。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:53:10
83年10月22日 オパールS(芝1600m)
1番人気で出走。2番人気桜花賞馬シャダイソフィアとの一気にうちと思われたが良馬場だったので2馬身半差をつけ完勝。
83年11月12日 トパーズS(芝1400m)
1番人気で出走。複数の重賞馬が相手でだったが2着以下に4馬身差をつけて完勝。
83年12月18日 CBC賞(芝1200m)
1番人気で出走。阪急杯で敗れた2番人気ハッピープログレスを2馬身半で下し優勝。古馬重賞初制覇。
84年2月12日 淀短距離S(芝1200m)
1.7倍の1番人気に推され、その期待に応えて2番人気のハッピープログレス以下に3馬身差をつけて勝利。
84年2月26日 読売マイラーズC(G2・芝1600m)
1番人気で出走したが、不良馬場に苦しみ人気薄ローラーキングの2着に敗戦。この後故障の為しばらく休養。
(間1戦・朝日CC1着)
84年10月28日 スワンS(芝1400m)
ハッピープログレス、シャダイソフィアなどの強敵が相手だったが1番人気で出走。結果は2着シャダイソフィア以下に7馬身差をつける日本レコードタイムで圧勝。
84年11月18日 マイルCS(G1・芝1600m)
1.6倍の1番人気で出走。結果はハッピープログレスとの激戦を制し優勝、G1初制覇。 - 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:03
85年2月24日 読売マイラーズC(G2・芝1600m)
他馬より4キロ以上重い60キロの斤量ながら1番人気で出走。結果はステートジャガーを4分の3馬身差で下し優勝。
(間1戦・サンケイ大阪杯8着)
85年4月21日 京王杯SC(G2・芝1400m)
1.9倍の1番人気で出走。ギャロップダイナやドウカンヤシマが相手にいたが2馬身半差の完勝で優勝。
85年5月12日 安田記念(G1・芝1600m)
1.1倍の1番人気で出走。結果はスズマッハらの追撃を寄せ付けず優勝。マイルG1連覇。
(間2戦・毎日王冠8着、秋天3着)
85年11月17日 マイルCS(G1・芝1600m)
ラストランを1番人気で出走。2着のトウショウペガサス以下に3馬身差をつける完勝でマイルG1三連覇で有終の美。
通算1600m以下戦績 18戦14勝2着3回 重賞8勝(G1級3勝) - 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:56:33
短距離皇帝の名は誇張じゃない
- 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:57:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:59:07
君も大概やばいぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:00:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:01:36
初めて産まれたマイルの名馬で、そして皇帝
皇帝が去ったあとも玉座は残り、その玉座をめぐる争いとしてマイル戦線が注目され評価されるようになった
そんな感じ - 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:13
本格化してからは1600以下ではマジでただの一度も負けてないんだよな
これは皇帝ですわ - 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:26
めちゃくちゃレース使いまくっててこれなのが恐れ入るわ
短距離路線が整備された時代にいたらどこまでやれたんだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:03:51
真実はスプリントの皇帝説は有る
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:06:09
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:06:52
時代が悪かったッスね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:08:02
通算16勝はグレード制以降では中央平地最多勝
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:08:53
ウマ娘化したら白いパンツスーツビシッと決めた細グラサンの姉御かなーとか妄想してた
服が汚れるから重馬場はテンション上がらない - 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:09:45
中距離行ったら三冠馬2頭とカツラギエースがいてマイル行ったらこれいるのクソ.ゲーだろ。いなくなったと思ったらポッと出のギャロップダイナが両方持ってっちゃうし
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:06
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:38
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:13:17
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:16:11
主戦騎手を務めた河内洋は本馬について「1400mがベストのスプリンターであり、決してマイラーではない」と語っている。また「短距離戦には、それを得意とする馬の全盛期がもって1年、酷ければGIをひとつでも勝ってしまえば後は零落れてしまうような消耗の激しさがある。しかしこの馬は、いくらマイル・スプリント路線の創成期とは言え、その中で3年以上も第一線で活躍して結果を残し、それどころか年々強くなり続けていた。そこにこの馬の凄さ、偉大さがある」とも評している。
河内師の評すき
たしかに三年連続優駿賞最優秀スプリンターは二度と現れなかったもんな - 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:18:17
G1三戦のうち体調も出来も悪かったらしいラストランが一番文句なしの完勝なんよな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:20:48
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:40:19
ハッピープログレスの調教師ってキーストンの山本正司だったんやね
というか山本正司って調教師としては結構大成しとんやな - 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:43:45
これで本当はマイラーじゃなくスプリンターだったというのが1番ヤバい
ベストレースはスワンステークスだと思う - 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:46:13
マイルの開拓者、か
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:50:33
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:04:29
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:14:58
なお主戦の河内騎手曰くベストは1400
- 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:42:50
皐月賞の大負けぷりは不良馬場のせいもあったんだろうけどそっからスパっと路線変更できたのすげえな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:07:12
2500や2600の地方重賞勝ってるような地方出身馬にマイルで負けてる最強マイラーって…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:03
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:12:45
良馬場なら2000mでも強い
朝日CCでは60キロ背負ってスズカコバンやヤマノシラギク破って優勝してるし、秋天では3着だし - 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:14:59
なんならハッピープログレスも大概蹂躙する側なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:15:27
悪馬場にはっきり弱いところだけが欠点かな
その点ではマイルの帝王の方が安定感が優ってる - 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:16:14
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:19:30
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:29:15
ニホンピロウイナーは世代賞金王でもある
三冠馬が賞金王じゃない世代ってもしかしてこの年だけ? - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:32:54
オイルマネー込みなら2020世代はウシュバが賞金王よ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:35:26
ゼファー評は「神風」かしら
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:38:11
当時NHKマイルとスプリントG1があったらどうなっていた事やら
ウイポだと大抵エグい事になってるし - 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:43:52
もし阪神3歳Sで勝ってたら4年連続JRA賞だった