【閲覧注意】0083 雑談・議論スレ 2 再

  • 125/08/30(土) 13:51:17

    存分に話し合え
    削除されないよう気をつけろ

  • 225/08/30(土) 13:52:52

    さっきカテゴリ間違えちゃったよ…ちくしょう

  • 325/08/30(土) 13:53:54

    とりあえず保守するけれど一人最低30分は間を空けて書き込むようにしなさい
    削除されるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:55:45

    カリウス・オットーみたいに名前の元ネタが分かりやす0083キャラって他には誰がいる?

  • 525/08/30(土) 13:56:58

    保守

  • 625/08/30(土) 13:59:38

    ほしゅ

  • 725/08/30(土) 14:02:50

    ほしゅ

  • 825/08/30(土) 14:06:42

    ほしゅ

  • 925/08/30(土) 14:08:29

    保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:11:28

    保守

  • 1125/08/30(土) 14:14:30

    後は任せた、ゆっくり話し合え

    ※0083関連で議論したい人たちのためのスレです
    普通のスレで迷惑な議論が始まったと思ったら
    このスレに誘導するようにしてください

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:14:59
    デラーズ紛争関連詳細年表yossy.que.jp

    0083の大体の公式年表

    レスバする前にこれを見ようね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:19:44

    結局のところ前スレの結論は
    ガンダム強奪はコーウェンもシナプスも全員悪い
    ワイアットとシーマの取引の襲撃は100%アルビオンが悪いで話終わったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:29:02

    暗礁宙域でシーマにボコられたから、先手を打とうという考えが出るのはしょうがないとは思う
    つかアルビオンにバーミンガムが捕捉された時点でワイアットが詰んでる
    政治的なアレコレだから察せとか言う奴が居るがジオン残党が居るだろう宙域で単艦で政治工作してました!
    ってコーウェン辺りに報告される方がワイアットにとってくっそ妨害工作になると思うわ
    ちょうどコーウェンとかオーストラリアとかアフリカとか
    やらかしまくって窮地にいて責任逃れしたい高官が多いですし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:32:12

    >>14

    そばにいたバーミンガム無視するな定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:40:44

    スレ画なくても1stとz繋がってたんだから極論言えば明日から無くなったとしても🆗感ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:05:25

    >>14

    観艦式終わるまでどうにかなればよかったんだよ

    助けてと言われてもいないのに勝手に突撃するアルビオンの行動の方が大問題

    さらに言うとめちゃくちゃ広大な宇宙空間でさまよっている二つの船が

    接近できたこと自体が奇跡的すぎて本当すごい

    宇宙の広さで計算してみな宝くじ2回連続で当てることの方がまだ確実なぐらいになるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:08:46

    あの場面ワイアットは戦略的にミスってアルビオンは戦術的にミスってるだけで両方ミスってるからな
    ワイアットは大将権限使えば事前に打てる手は無数にあるのにそれをしてなかったのは明らかにミス
    アルビオンが関われる状態になってること自体がミスの積み重ね
    スパイスパイ言うけどそんなに神経過敏になるなら猶更万全を期さないといけないのにそれをしてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:18:04

    >>18

    >ワイアットは大将権限使えば事前に打てる手は無数にあるのに

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ


    そもそもあったとしても

    アルビオンが事前連絡なしに突撃してくるような船

    と知らなければそんなことをする必要もない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:33

    メタ的に、何で1stとZの間なんて設定にしたんだろ?デンドロとかノイエジルとかZZ〜逆シャアくらいにいそうな気がするけども(辻褄合わせのために計画白紙化したとか色々と苦しいことやってるし)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:22:09

    >>19

    バレればそく中断するような交渉しようとしてるのに?

    運に頼り過ぎじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:24:57

    まだやってるよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:32:37

    >>21

    広大すぎる宇宙空間で目的の違う船が出会って、その場に留まり続ける可能性がどれほど低いかわからんのか?

    宝くじで一等を当てる確率なんか屁でもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:39:15

    >>21

    >バレればそく中断するような交渉しようとしてるのに?

    自分たちに対して何も言わずに勝手に突撃してくるような

    暴走行為をしてくる大佐なんて普通いないよ

    大佐ってめちゃくちゃ上の地位だから

    こんな兵卒のような行動だけは絶対とらないと考えてもおかしくない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:27:26

    >>18

    >アルビオンが関われる状態になってること自体がミスの積み重ね

    よくわからない船が偶然関わっていることがミスと言われたらどうしようも無いだろ

    別におびき寄せるために何かミスをしていたわけでもあるまいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:11:15

    ミスっていわれるのが嫌なら不運って言っておくのが丸く収まるな
    万全を期すならどっちも迂闊な部分あるし、リスク込みで妥当な行動してるかで言えばどっちもしてる
    なぜに片方だけが悪いと思い込みたがるのかそれがわからん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:13:59

    >>26

    どうして状況確認せずに突撃したことを妥当な行動と言い切れるのかわからん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:20:21

    >>27

    事前の確認不足はワイアットにもぶっ刺さるからな

    そして出会っちゃったのは偶然だしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:27:18

    >>26

    どっちもどっちじゃないからな

    シナプスにミスはあり

    ワイアットにはない

    それだけだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:32:59

    >>14

    ……前スレでアルビオンとバーミンガムの二項対立で話?がされてたけど、まとめると割とシーマ艦隊も原因だな??

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:33:47

    >>28

    確認不足?

    どこにあった?

    結果論はやめてよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:35:05

    >>30

    な ぜ そ う な る ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:36:28

    >>32

    そもそもシーマ艦隊がアルビオンに捕捉されてるのが原因

    月みたいに輸送船の偽装しとけば問題ないがまぁシーマもワイアットをそこまで信用してないんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:39:55

    シーマがアルビオンを襲撃したことで相手の警戒具合を上げてしまって
    その上がった警戒度のおかげでシーマと取引しようと画策したワイアットが会合に失敗して
    でもワイアットはなぜアルビオンの警戒度が上がってたのかは知らずにアルビオンに独り言で愚痴を吐き

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:42:13

    >>33

    >>34

    酷い結果論だね

    出撃した時はシーマ艦隊だって

    わかってなかったでしょ

    別の相手だったとしても同じような対応とっているよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:45:50

    分かってないからこそシーマ艦隊の可能性を考えてスピード重視対応になるわけでしてそれ自体は妥当の範囲
    何せ襲われた実績があるってのは大きい
    そしてそういう判断に誘導したのはシーマがアルビオン襲ったせいというねw

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:48:39

    何よりあの時点で会合が必ず成功する保証はないんだよ
    ワイアットが騙し撃ちくらう可能性もあるし必ず成功すると思えるのは全ての結果を知ってる視聴者故
    それこそアルビオンの介入が悪いと思うのは結果論

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:54:32

    >>36

    スピード対応と確認不足は全く違う。

    急ぐのと手抜きを一緒にしないほうがいいよ。

    >>37

    100%失敗するようにしたのはアルビオンだよ



    シナプスの責任を他に押し付けようと必死だね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:00:04

    >>38

    そんな気はしてたがただのシナプス艦長アンチか

    シナプス艦長の判断はおかしいと責められるようなもんではない妥当なもんよ

    だからワイアットはシナプスを正式に責めることは出来なかった(この点はさすが大将だけあって判断が妥当)というのは前スレから指摘されてる事だね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:00:31

    >>38

    シナプス艦長に責任なんて無いよ?

    だってバーミンガムはジオン残党艦と遭遇し戦闘して一隻撃沈しましたってだけだから

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:01:34

    >>39

    >>40

    一言確認取れば全て丸く収まっていたんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:03:58

    >>41

    でも当のワイアットはそんなこと言わずに本編通りのご意向ですんで……ワイアット大将の判断尊重しないの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:05:09

    >>42

    妄想ひどいね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:06:42

    >>39

    >>40

    >>42

    前スレを見直してこい

    もう終わっとる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:30

    ここから先の話題
    すべて前スレ見直せで終わりそう

    議論諦めて変なこと言い出すやつ多かったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:10:32

    ところでワイアットと言えばちょっと前にものすごい勢いで駆け抜けてったモンシア逮捕シリーズで

    ストレスで紅茶カップ使えなかったり味覚障害出たり(ストレスのため)

    お労しすぎてなんか応援したくなるやつだった

    【if・閲覧注意】モンシア中尉 脱走3|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/4956182/bbs.animanch.com
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:13:12

    >>46

    あれはすごかったな

    あんだけの事件を起こしておいて、お咎めなしで済ませた脚本のひどさが再確認できたよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:17:36

    >>47

    モンシアスレでも触れられてるが咎められてはいるのまず真っ先にモーラに。

    あと本編ではコウがダメージ最小限にしたから大事に至らなかったのと、すかさずスパイ騒ぎ~キンバライドの件で忙しくなっちまったからやむを得ん部分ある

    モンシアスレの大前提はコウが立て直せず大事故になっちゃった!が始まりだしな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:24:17

    >>48

    でも劇中の描写だとベイト的にはあれくらい問題なくやれよ下手くそって感じだからな

    モンシアも想定通りって感じ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:29:24

    >>49

    だから脚本がひどいんだ

    危険物の扱いとか倫理観とかがいっぱい狂っている


    一番ひどいのはソロモン襲撃後の主人公とヒロインのキスシーンだな

    めちゃくちゃ人が死んだんだからもっと嘆いたりしろよと子供ながらに思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:47:29

    >>50

    それは脚本が酷いのではなく君に会わないだけだと思う

    公平世界仮説でないお話だからねガンダムは

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:55:18

    リベリオンで一番良かったのはコウとガトーの決着がちゃんとついた事
    原作はもうなんというかお互いが悲惨というか悲痛だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:08:00

    >>51

    それもあるけどトリントンのガトーの侵入方法とかもう少し考えろよと思った

    芸人じゃないんだからよ…

    普通にスネークみたいに警備の兵士を眠らせながら進んでいった感じにしても悪くなかったんじゃないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:13:01

    スネークはアレはあれで一種のギャグな気がするが……段ボール被って隠れるガトーか
    ファンアートなら微笑ましいが

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:18:05

    >>54

    そういうんじゃなくて全く描写がないせいで

    「警備が誰もいないから簡単に取れた」っていう感じがありありとしているんだ

    ゼータガンダム時のように何らかの事故が起きてしまったならともかく

    最初のあれで主人公たち全員弁護できなくなったよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:43:35

    >「警備が誰もいないから簡単に取れた」っていう感じ

    や、実際警備が甘くなるくらい連邦軍全体の気が緩んでる設定な上

    メカニックという重要な位置にスパイも噛んでるってシーンだからその感じは演出通りじゃね?

    正しく読解できてるのでその点は偉いと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:30:50

    >>56

    それにしても極端にもほどがある

    最低限名目上の仕事はこなそうとしているぐらいの表現は欲しかった

    あれだとガンダムを渡すために最大限努力しているようにしか見えない

スレッドは8/31 07:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。